2013年17プログラマー278: プログラマーをマジギレさせる言動 2 (348) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Java、Android開発の職業訓練について Part.5 (248)
CとPHPがあればJavaは要らない (556)
一文字変数を使うバカは人生の敗北者part1 (361)
JavaScriptプログラマーだけど何か質問ある? (201)
大学いったのに派遣やってるバカ (170)
二重派遣&偽装請負の利用がやめられない日立製作所 (226)

プログラマーをマジギレさせる言動 2


1 :2011/10/15 〜 最終レス :2013/06/23
教えてください。
前スレ
プログラマーをマジギレさせる言動
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/prog/1059823629/

2 :
10年間ただ働きしろ。
辞めることも死ぬことも許さん。

3 :
>>2
「プログラマーを」って書いてあんだろが
もっと気をきかせろよ読解力のないクズ

4 :
「デニス・リッチーって誰?」

5 :
ほら、>>3がマジギレしたw

6 :
これぐらいさっさと片付けろよ

7 :
プログラマって誰でもなれるんでしょ?

8 :
誰にでも出来る簡単なお仕事です

9 :
この機能はこうするぐらい気をきかせろよ、まったく
仕様書がすべてだと思うなよ?

10 :
すみません、やっぱりこういう機能にして下さい、あっやっぱりこういうのに…

11 :
上流工程で時間がかかってスタートが遅れた分は、後工程で休出してでも納期を守ってね。

12 :
「デジタル土方」

13 :
プログラマ?ヲタクなの?

14 :
簡単なんでしょ?

15 :
ごめん仕様変わっちゃったの☆

16 :
これはuyのたてたスレだな
ここで情報収集して自分が使うんだろw

17 :
「プログラマーなのにオタクじゃないんだ」
クズコミュ障どものせいでいつもこれだ

18 :
やっぱEnterキーをたーんってやんの?

19 :
激務薄給の底辺さん

20 :
就職失敗したね!

21 :
ms「新しい言語開発したよ」

22 :
Google 「このサービスは止めます。」

23 :
新人「今日からよろしくお願いします、ところintってなんですか?」

24 :
「何だかわかんないけど動きません」

25 :
先輩「なんかエラー出たんだけど、知ってたら教えてくれない?」

26 :
「構文エラーって何?」

27 :
俺、高卒でここの社員ですけど、え、大卒で派遣なの!?

28 :
お前それでも大卒かwww

29 :
大卒なのになんでプログラマー?

30 :
大卒でプログラマ目指しちゃ悪いかよ

31 :
お一人様マジギレでーす

32 :
「仕様変更?処理のとこをif文で囲えばいいだけだろ?」

33 :
「お前のコード、俺が全部書き直すからさっさと帰ってピザでも食ってろ」

34 :
データ整備「なんかここで動かないんだけど」
俺「検証通ってるんでバグじゃありません。」
データ整備「そんな訳がない。バグだ」
俺「じゃあ確認するんで待ってください」

結果、データ不備

35 :
入力でチェックしねーのか?
捏造、人造なのか?
運用カバーで漏れたのか?


36 :
「ソフトなんてどの会社が作っても同じ」

37 :
OCPの原則を逆(修正に開き、拡張に閉じ)で実装し、仕様変更に強いとのたまう。

38 :
こんなのもできないのかよ

39 :
>>35
お客さんから渡されたデータ不備不足

40 :
こんな変更ちょっとイジればすぐできるでしょ?

41 :
「開発案件を全部こっち(開発)に丸投げするな!」
「丸投げなんかしてませんよ!」
直接の上司じゃないけどね。
もうやる気なし。

42 :
「お前の作ったソースは、どんなことがあろうと二度と使わん。」

43 :
>>42
それは可読性が悪いとかじゃないかな

44 :
良いのがあるよ
誰かが失敗したら笑いながら

「ゴミグラマはRw」って言ってみ?
ただし、そいつが2chのマ板ム板をよく見てること前提な 事前に調べてからが良い
あるいは

「お前uy以下だな」
とかボソっと言うのもあり

人によっては本気でマジギレすると思う あと「ゴミ」って単語にも気をつけろよwww
人によってはもう「R」や「バカ」っていう罵倒よりも、「ゴミ」っていう罵倒のほうが何十倍も頭にくるようになってるから
やたら使うともう危なっかしいワードにまで成長した
ゴミって単語を聞いた時点で uy を思い出すようにおめーら教育してやったからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

45 :
いつもの屑ニートのひとか

46 :
>>43
「お前が作ったソースは臭い。だから使わない。」

47 :
キレるプログラマーて、こっちが気使うわないといけないから
集中してプログラミングできない。邪魔。

48 :
あ?エンターキー思いっきりしばきながらドヤ顔でコーディングすっぞコラ。

49 :
お前のコードなんか汚い

50 :
>>45
うつ病?

51 :
いちいち気に障るプログラマーが嫌だ
毎日のストレスが蓄積される。
月に一度マジキレする言動をいわれる方が楽

52 :
>>51
おぉーう、俺だけじゃなかった
毎日口開くたびに嫌味に溢れてて、本当に一緒に仕事をしたくない

53 :
プログラマをPGと略すとここの>>1がキレる

プログラマをPGと呼ぶ奴はバカ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1319613313/l50

54 :
>>52
ゴミグラマー乙っていってやれ

55 :
「お前がやってるのはプログラミングじゃなくてコーディング」

56 :
コーディングなら許せるな。コーダーと言われると、イラつくだろうが。
まぁ相手が言わんとするところは同じなんだが、コーディングはアルゴリズム的要素は俺のものだという自負を持てる。
コーダーというと脳の回転0rpmで、言われたままを言われたようにという感。
「おまえのは仕事じゃなく作業だ」というのと似た感じ。

57 :
>>55
別の意味でマジギレするわ
くだらねー言葉遊びやる気はねえと

58 :
屑ニートには関係なくね?

59 :
○時までにこれとこれとこれやっとけ

60 :
まあ、作業だって仕事さ。

61 :
さっきから手が止まってるけど仕事してんの?
なんでもいいから早く書けよ。

62 :
>>61
こういうこというやつなんなの?
色々聞いたり悩んでるところを急かされると本当ムカつく

63 :
>>62
自分が言われたらブチギレそうだなと思って書いた。
非プログラマのいる職場だと内心そう思ってる奴はいるかもね。

64 :
人が考えてるときに横で営業が自分たちの会話で騒ぐ

65 :
「結婚しないの?」

66 :
プログラマーなのにワードのこんな機能も知らないの?

67 :
アンドロイドのiPhone買ったよ

68 :
キモバカ女のデヘデヘ笑い声マジうぜー

69 :
「もう、プログラマーはいらない。」

70 :
なに深刻に考え込んじゃってるの?

71 :
>>69
そういうので会社やめたら俺が構築した社内システムと運用してたシステム管理出来なくって潰れてた

72 :
社長「終電までに帰りたいだと?ぶさけんな、こっちは職与えてやってんだから有難く仕事しろや!」

73 :
>>72
そう言われたからお前の給料稼いでやってんのは誰だと思ってんだって切れて
先輩やら何やらとまとめて会社やめた

74 :
キーボードカタカタうるさいんだけど

75 :
君が100%やりたいというのは分かるが、それじゃあ時間が幾らあっても足りない。
顧客が望んでる機能があればいい。60%でいいんだよ。
(いや、要件に照らしてギリギリの見積もりなんですが、これ以上短くしろとおほざきになられますか)

76 :
期間を長くすればみんな解決じゃね?

77 :
まだできないの?

78 :
「生活苦しいんでしょ?残業しなさいよね」
「いや、僕一応技術者なんで、あんまり無理な事出来ないんですよね」
「多少給料が高いからお高くとまってwムカツクwあなたのお仕事はさぞかし勿体ないのねww
 うちの旦那は若いあんたに給料で並ばれて可哀想。そいつが残業したく
 ないとかwホントどういう意味だかw座ってるだけでいいのにw」
ふざけんな次から単価どうなんだよ。逆になんで時間単価高いかわかんねーのかよ。
同じ仕事を30分でする奴と45分でする奴がいたら、いざという時どっちとんだよ。
今まで45分で出来てたことに1時間かけたら、明らかに不審だろ。これ以上つかえねーなとなるだろ。
別の奴連れてこいってなるだろ。
事務作業じゃねーよ馬鹿R。どこに工数つければいいんだよ?あ?なんか適当な
「ダラダラやって適当に工数つけてバレない仕事」があるのかよ。
こっちはたった10行の修正に3時間ハマって、それを事務方に納得させることにすら
苦心するんだよ。結局昼休み削って工数圧縮だ。
一日の作業量欲張りすぎたら、次の日手戻りが発生したときにあっぷあっぷになるだろ。
わからんのか。
っつーかんそんな仕事の仕方して、何偉そうに言ってんだよ。給料泥棒もいいところじゃねーか。
それは頑張ってるって言わねーんだよ。くっそ腹立つ。
なんで真面目にやってて、「不正しなさいよ」って言われにゃならんのだ。
事務作業が悪いと言ってる訳で無くて、それも大事な仕事だが、そんな風に
仕事してたんだとしたら俺は本当に軽蔑するわ。

79 :
モラルをもってプログラミングしたいのなら、雇われの立場をやめないと無理だろう。

80 :
違うんだよ、それが言いたいんじゃない。
モラルは守れてるんだよ。残業代も、ちゃんと出る。それがまっとうなら。
ただその、ダラダラ残業すりゃ金もらえるじゃんwって考え方がとにかく気に食わない。
生活かかってるから二年後五年後の事考えて、真面目に評価してもらうために、筋通して働いてるんだよ。

81 :
真面目だねえ
昼間の仕事なんて適当にやってりゃいいんだよw

82 :

◎TPP反対◎
中継中
http://www.ustream.tv/channel/ch39

83 :
何もしてないのに動かなくなったんだけど、直してくれる?

84 :
プログラムなんて誰でも作れるからなあ。
簡単なんだろ?


85 :
野球やサッカーも小学生でもできることだしな

86 :
リソース呼ばわりされるのが見下してる感出まくりでぶん殴りたくなる

87 :
>>86
同感。材木かなんかみたいに扱われてる感じ。

88 :
>>86
社長だって会社のリソースだと思えば割り切れるよ。
俺がキレたのは
『ものつくりってのは、設計6割テスト3割で、プログラミングは1割以下の工数が普通なんだよ。それが当たり前なんだよ。』
と、開発を経験したことがない営業に言われたこと

89 :
社長「とろいなお前、俺がN88BASICで打ってたころにはこんなプログラム1日で作ったぞ」

90 :
何をやるプログラムなのかが気になる

91 :
>>88
うむ。金やら物に換算されるのは、お互い持っていないものを、
お互い持っていて価値がわかる物に換算するって一番簡単な方法だし、
俺も気にならんなぁ。

92 :
>>88
そう言われたから辞表出してやめたことあるなぁ
1割らしいし簡単だってあいつが言ってたんでやらせてくださいって言って引き継ぎ終わらせてやめた
片手間で社内システムと請け負ったシステムいくつ保守してると思ったんだろうね

93 :
句読点がない文章って、なんか怖いよな。

94 :
まあ、句読点を使わない国からきたんだろ。

95 :
「プログラムなんて入門書を2週間読めば誰でもわかるんだよ
それで何を作るのかが問題なのであって」
2週間で売れるアプリ作れる実力なんかつかねーよボケ


96 :
それは企画と実装の両方の能力が必要だからで、同じ人がやらなければいけないわけではない。
2週間で「解る」か。
「解る」のレベルにもよるが、質の高いコードがかけるかはまた別の話。
そいつにコード書かせてレビューしてやれよ。
次の日から会社来れなくなるから。

97 :
仕様変更をバグと言い張る

98 :
>>97
仕様書の版管理ごと偽造してたりな
そのおかげでうちの会社は仕様書は文書の世代管理システムが。。。

99 :
「お前のソースは信用できない。だから使用変更する。」

100 :
>>99
矛盾してるよな、仕様変更後のコードは誰が書くんだろうな

101 :
無茶言われた作ったアプリに対して
「おまえはボタン貼ってメニュー作ってるだけだろ」

102 :
「プログラムなんて誰でもできる」
プログラム経験したことない営業に言われた。

103 :
大規模な仕様変更に対して担当営業が
「秒殺でしょ?」
は?設計から見直すレベルだよ?

104 :
>>102
退職するわーって言えばいい

105 :
>>103
お前をな!でええレベル。

106 :
テスターごときが、「俺たちの仕事が増えるから、これ以上バグ作るなよ!」っと偉そうに

107 :
>>106
仕事増えるのはこっちだけどな。
しかしテスター如きというなかれ、品質管理室のテスターにはたまに驚かされる。
ソースも無しに、超レアケースな、微妙なリークを、再現手順ばっちり出してレポート上がって来たのは驚いた。

108 :
uyってオレと同じイニシャルなんだけど、
恨みでもあるの??

109 :
ぶっちゃけテスター様がいないと完成品は作れないだろ

110 :
テスターがいてくれた方が客観的で楽だよな
居ないとテスト項目作ったりテストしたりで嫌になる

111 :
全うなテスターならマにとってはありがたい存在だよ
自分でテストしても心理的死角ができる場合も少なくないから

112 :
>>111
つーか他人の作ったソフトすら安全な操作しないから
テスター様、様々

113 :
かと言って、起動直後に落ちるようなのをテスターにテストさせるのは気が引ける。

114 :
打つだけ何だから簡単だろ

115 :
それって「営業なんか客としゃべってるだけだろ」ってのと同じなんだが
連中にはわからないんだよね

116 :
>>114
テスト項目消化出来ないだろw

117 :
おまえの人生って結局はコピペ張る作業だったな

118 :
プログラムなんてifで分岐してforで回すだけだろ

119 :
プログラマーを大事にしないから日本は立ち後れた
アメリカの陰謀なんだけどね

120 :
向こうのマは博士号当然とかよく聞くけどホントなのかね。

121 :
IT技術がどれだけアメリカに金を流し込んでるか?
アメリカではプログラマが尊敬されてあたりまえ

122 :
営業の無能っぷりを技術者のせいにされても・・・

123 :
休日なにやってんの?

124 :
Falloutで裸幼女MODの種類を色々検証してます

125 :
ハード担当者とPLが俺の目の前でスケジュールを見ながら話し合って・・
PLが「ソフト、こんなかかるのはおかしいよな」
と聞こえるように言ったときはまじ噴火寸前になったw
ただハード担当者は文句も言わず俺を信頼してくれてるからこれからも続けるつもり

126 :
下請けには4年落ちのCeleronマシンしか使わせないくせに
「今これ余ってるからテストに使おう」
とCore i7マシンを出してくる腐れPM

127 :
プロジェクトの最初の全体会議で営業の新人がソフトはハードを売るための
付属品でしかないとか言ってきてソフト担当の面々がキレかけた
空気を察した営業とハードの責任者がフォローしてくれて収まったけど

128 :
>>127
これハード屋が言ったならともかく営業が言ってハードがフォローするって図式がなんとも面倒くさい

129 :
営業マンはソフトってちょっとコピペすれば作れる物と思ってるから

130 :
>>127>>129
営業に限らずソフト屋以外はみんな思ってることだな

131 :
わかるわかる
例えば自動改札とか、カードをかざしてピッと音がして開く簡単なものだと
思われてるんだろうなw
でもあれはおそらくとんでもなくでかいシステムだぜ

132 :
うちの会社はコンパイルしたとき時間がかかってやり直す苦労を知らせるため低スペックマシンでコンパイルするようにしている
で、残業代はでない

133 :
>>132
どこも同じような事やってんだなw
ウチも理不尽な仕様変更があった時は、客先常駐用の持ち出し用ノートPCでコンパイルしたり検証プログラム走らせて営業待たせてるわ。
どうせ残業やるのは変わらないんだし、残業代満額出ないのも変わらないしな。

134 :
>>131
最近Twitterで、住基ネットの開発費と保守費用についてなんか百億がどうの、データは数Gだの言って騒いでるバカ居たけど、
住基ネットの是非は置いといて、全国どっからでも見れる、内容と稼働率が担保された、それもワンオフのシステムとインフラなんだぞと思うんだよ。
電カルなんかもデータとしては100Gも無いし、パッケージなのに数十〜数百百万円の世界なのに。

135 :
コードかけないやつがマネージメントはありえないね。
週に一日は勉強に当てる。

136 :
とんでもなくでかいシステムとかいうけど実際は大したことないよね

137 :
>>5
くそワロタwww
お前が王だw

138 :
>>67
なにそれw

139 :
中学生のプログラマーだけど、FPSゲームぐらい余裕だよな・・・

140 :
カタカタマン!ちょっとこっちきて!

141 :
不愉快さを表に出すと「仕事やるの嫌なの?仕事続けて行きたくないの?」
お前のアホな言い草に怒ってるんだ糞野郎!
営業ノルマを一度も達成したことのない穀潰しが偉そうにほざくな

142 :
社長「動くもの作ればいいだけだからこだわらなくていいよ。相変わらず○○君は完璧主義者だなぁ」
でもバグが発生したら俺の責任にするじゃん
最初から完璧求めてるならそう言ってくれよ

143 :
>>132
これは酷いwソフトにバグはつきものなのに
バグの件数とソフトの質は関係ないのに。
実機はソフトがなくても基本機能くらいは動くと思ってるんじゃねえか?
こんな会社、代わりがあるならやめちまえよ

144 :
「テスト期間は不要。多少のバグはあっていいんだ。サポート時にコネが深まり、新しい案件が生まれる」
自分が客先訪問時にバグ発生
「ちゃんとした製品を作るのが仕事だろ!」

145 :
マ自身が、「こんなの誰でも出来るよ」的な事言うからねぇ。
お前には絶対無理!な阿呆まで真に受けてマを見下す。

146 :
安請け合いする無能なマも害悪だな
何故か尻拭いが回ってくるし

147 :
仕様に無くても必要だよ常識的に

148 :
ありすぎて困る
俺はあんたの業界通でもなきゃエスパーでもねえよってな

149 :
>>99
ありえん発言だな
仕様を仕切る奴はソースコードなんていちいち見ないし理解もしていない

150 :
>>149
どの仕様をさしてる?
わかる奴もいるぞ。
同じレベルではわからないかもしれないけど。

151 :
>>149
ソースコードを見るとか理解するとか関係なく、信用できないコードってことだろ。

152 :
モニタかメガネのレンズに指紋べったりつければ一語も発することなくマは発狂する

153 :
『遊んでるみてーだな』って言われた時は、マジギレ通り越してもう悲しかった。
他部門の人から言われるならまだしも、同じ部門でもハード屋とソフト屋はやっぱり
分かり合う事は出来ないのか

154 :
>>2-3で終わってた
マに嫁さんが少ないのもわかる気がするw

155 :
細かいのいいけど、仕事以外でも細かいこと言い出すから誰とも仲良くなれない

156 :
「プログラムは誰でも出来る、誰がやっても同じ」

157 :
>>155
マが細かいなんて一般人には伝わってないよ
なんだかよくわかんないことにこだわる人としか思われてない
>>3を見て細かいこと言ってるってちゃんと伝わるなら我々の立場はもう少しマシになってる

158 :
「プログラマなんて使い倒せばいいから 
代わりはいくらでもいるし」

159 :
まぁ実際そうだから単価が安い

160 :
>>159
そう考えてる奴がクソなプログラムを世に生み出してる
日本の恥とも言えるクソレベルをな

161 :
代わりはいくらでもいるレベルのプログラマごときが偉そうにw

162 :
>>161
わかってねーな
そういう考えで今までSIerやってきてえらい目にあったぜ
代わりはどこにでもいるなら何でこんなにクソ品質で苦しまなきゃいけねーんだよw
しょーもないバグだらけでユーザーからクレームの嵐だぜw

163 :
>>162
品質高→低ならおまえの言い分もわかるが
現実品質低→低なんだから、所詮おまえら昔から代わりはいくらでも
いるレベルのクソなんだよ。

164 :
>>163
意味わかんねー
それなりに優秀なPGかかえてる会社に委託したら品質もスピードも別次元だぜ?
まぁ金はかかるがな

165 :
安いプログラマをこき使って作る
そういう業態なんだから仕方ないさ。
どうせ受託は先細りだし、SIer諸共無くなればいいよ。

166 :
とりあえず動けばいいものを安く作りたいなら安いとこに頼めばいいんだよ。
おかげでこっちは安泰だ。

167 :
まさに目くそ鼻くそ

168 :
>>166
安いところに頼んで作ったらしいものを渡されて、
「これベースに機能追加して」とか言われると最悪だぜ。

169 :
>>168
見積もりで手間分載せれないのか?
安く済まそうとしたツケなんだから、身をもって味わってもらわなきゃ、安かろう悪かろうってことに気づかないぞ?

170 :
それ言うと「そんなにかかるの?○○はもっと安かったよ?」とか言われるんだよきっと
実はその○○に匙投げられて流れてきたくせに

171 :
>>169
逆であのレベルの会社でも作れる程度のものだから
それへの機能追加も簡単にできると思われてる
元の作りがひどいことで被害被るのは大体決定権の無い末端だけ

172 :
「技術力ないから安かったんですねぇ。客がわからないことをいい事に、こういう仕事をする会社もいるんですよね。
まぁ、耐震偽装住宅みたいなものです。
後で崩壊しないように、今のうちに補強しておきましょうか?とりあえずつぎはぎでもなんとか出来ますけど、地盤沈下してからだと取り壊して立て直しになりますよ?」
って感じで例えてあげてもだめかね?
でなきゃ綺麗に作り直してもありがたがられないだろ。
ボランティアでやってんじゃないんだから、ちゃんとしめるところしめろよ。

173 :
そういう手合いは例えばなしすら理解しないよ
というか想像力が全く無い
それ以前に話を聞く気も無い
本当に処置なしだよ

174 :
頭が悪い人は「値切れば、急かせば、わがままをいえば、得するんじゃないか?」と本当に思ってるからね。
そういう人にはあえて実際より多めの金額で見積もって、交渉の据え適性価格まで下げていくしかないかな。
その過程で「うちで作るといかに素晴らしいか」みたいな話をして洗脳する。
頭が悪くてもブランドものは持ちたいんだぞ?なぜそれがいいかではなく、漠然と良いイメージを植え付けてやればいい。
そもそも、そんな客は苦労の割に金にならないから、サービスしてやる必要ない。
そんな客すらうまく騙せないから、システム開発は買い叩かれるんだよ。
世の中には頭が悪いやつが沢山いるけど、そんなやつでもプログラマよりは上手に金に関する駆け引きをする。
俺らもすこしは鍛えないと思うツボだぞ。

175 :
>>174
そのへんの駆け引きは(プログラマではなく)営業の仕事だろな
で、技術力の無いプログラマを量り売りと考えている営業が
顧客の言いなりで糞案件を取って、プログラマが尻拭いをしているのが実情じゃないかと
ただしこれも営業側だけを一方的に責めることはできない
新規案件ならホラでも脅しでも使って好条件の案件を取る事もできる
でも、その案件を開発側で100%高品質かつ無遅延で納品できる実績と自信はあるかな?
顧客の信頼を失うのは一瞬だけど、それを回復するのは数年(3から5年)かかる
いい条件さえ与えてくれれば自社の開発部門はどこにも負けないという自信が営業にあれば、
顧客との交渉や駆け引きも変わってくる(=強気に出ることもできる)

176 :
>>175
作るものにもよるけど、
営業なんて実際の作業の工数は見積もれないんだし、仕様だって夢みたいな話しかできないんだから、客見つけたら渡してくれればいいんだよ。
それに同じ客から次の案件もらうときはプログラマが直接やり取りするだろ。
あ、プログラマって作業員じゃないほうのプログラマな。

177 :
>>175
お前営業?
なんで営業が見積もった工数でプログラマ実装すんだよ。
見積もるのは作る人間じゃないと現実的な数字でないんだから、ムラがでて当然だろ。
それは営業が悪いよ。

178 :
マジレスしたるが・・どうなんだろうねー
俺はマだけど、結局会社だって商売でやってるわけだしさ、
下手に現場を知ってると公平つか儲けを出せない見積もりになることがある
むしろ知らない人間が強引に見積もったほうがいい場合はあると思うけどね
ただし、その場合のマからの修羅場には耐える必要はあるよw

179 :
マは馬鹿みたいに安売りしすぎなんだよ。
できないことやってやってるんだから、がっつり取ればいいのに。

180 :
デフレってるよね

181 :
マを安売りしてるのは営業で買い叩いてるのは会社

182 :
もっとサボれよ。どうせ壊れて失職する際にいろいろ汚名着せられるんだからサボって失職しても同じだよ。

183 :
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1b/ec1b0e6b3892dd38f7a227477b5cd250.jpg

184 :
大した気してるけど、実際作ってる物は大した事がないのがプログラマー
本当に凄い物を作ってるのはハードウェアを作ってる方だな。だからハードウェアのエンジニアとか
設計は重宝されてるんだと思う。プログラマーはまじでただ文字書いてるだけだからな

185 :
いまいち。もうちょっとキレがほしい。

186 :
頭が悪い事だけはよく表現されてるな

187 :
プログラマはそろそろ卒業・・とか言われるとムカツク
職業差別なくして、もっと達人プログラマを育てないと
日本はいつまでもソフトウェア底辺のままだろうね

188 :
プログラマとしてやっていきたいなら、その会社を卒業する時期なんじゃね?

189 :
マを直接叩いても鬱るだけだから
切れさせたいならガッ活の委員長的アプローチが極めて有効だと思われる

190 :
鬱りやすいよなw

191 :
真面目なやつ多いからな
経営者や営業みたいな魔物と戦うには防御力も攻撃力もなさすぎる

192 :
本当にコーディング・テストしかやらないプログラマは戦闘力が弱い
要求定義から全工程を満遍なくこなすプログラマは、それなりに戦闘力もある
まあ、日本ではそれをプログラマって呼ばないんだろうけど

193 :
>>192
前者はコーダで後者はプログラマと周囲も普通に読んでるけど、違うん?

194 :
てかプログラマって底辺だっていうけどさ、
そのプログラム自体できない
たとえば(システムのではなくサイトとかの)運用担当者って
クズじゃね?

195 :
別にプログラマは底辺という訳じゃない。
実際に会社が利益をあげるためにはどの領域においても優れた人材が必要になる。
だけど、素直にそれを受け入れると、すべての職分で均等な給与しかもらえない。
そこで、仕事に政治的な要素がが少なく、政治に弱いプログラマという職分をやり玉にあげているだけ。
小中学校時代に、頭はいいけど派閥を作る事が苦手な奴を虐める奴がいたと思うけど、それと何ら変わらない。
自分の地位を維持するための古典的でシンプルな手段。

196 :
自民党は本当に糞だな

197 :
>>187
そのとおりだと思う。ただ、日本のソフト業界はゼネコン業界をお手本に
成長してしまったから、職人=下請けの概念が浸透してしまって、
達人であっても下請けとしか見られない。
>>188
IT会社に所属して兵隊として流れ作業的なプログラムを作る方が、
達人として独立するより給料がいいことも多い。
どちらを選ぶと幸せと感じるかはその人次第。自分も矛盾を抱えながら
マをやっているので、愚痴っぽくなってしまった。

198 :
今覚えるとコスパの高い言語ってどれですか?

199 :
COBOLだろ。

200 :
>>199
なぜCOBOLなの?

201 :
フォートランって使わなくなったの?

202 :
やー
ほー
ふぉーとらんらんらん
や・ほ
ふぉーとらんらんらん


203 :
「言ってる意味が解りません」
現在進行形で俺がマジギレ中。
理解力無いってレベルじゃねぇだろてめぇ。

204 :
理解する気がないし
でも口は挟むアホども

205 :
おまえまじつかえない

206 :
仕様を変更します

それなら納期が伸びます

言っている意味が分かりません
逆に伸びないと思った理由を知りたい

207 :
「プログラムなんてちょっとキーボード叩いてコピペすれば終わりでしょ?」
・・・マジでこう思ってるから始末に終えない

208 :
だれでも出来るんでしょ?w

209 :
>>208
人によっては図星だからな

210 :
>>208
よし、じゃあお前やってみろ
って言えばいい

211 :
>>208
まあ、そういった本人ができた試しはないからなw

212 :
他人の仕事を計るのは難しいよね
だから自己申告を信頼するのが良い
プロの仕事に対してこんなのすぐできるだろと安易に考えるのは良くない

213 :
でも信用しないんだよね〜理由は2つ
・とことん値切りたい
・自分がズルしてるから相手もズルしてると信じて疑わない

214 :
ひとりでできるもん

215 :
「お前のチーム、テストでバグ殆ど出ないよね。テスト作業サボってるの?」
単体と結合のテスト自動化バッチに日頃から感謝していたが、この日だけはちょっと恨んだ

216 :
ついでにやっといて

217 :
ちょっとかえて

218 :
こうかわったから

219 :
そんなの言わなくても常識でしょ

220 :
お 前 だ ろ

221 :
早く直せ

222 :
汗もかかないのに金だけはいっちょまえに請求してくる仕事だよな

223 :
お前らのタイピング速度はどの程度よ?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1343325012/

224 :
ま だ か よ

225 :
そんなにかかるの!?

226 :
前の子はちゃんとやってたんだけどな

227 :
>>10
それむかつくよな

228 :
>>206
それもむかつくわ

229 :
お前が来てからおかしくなった

230 :
「これ別案件だけど、空き時間にちょこちょこやっといて。」

231 :
「仕様書の行間読んでよ」

232 :
仕様書通りに作ったものの、数ヵ月後に仕様の不備が発覚して
「なんで仕様書の間違いに気がつかないで指示(仕様)通りに作っちゃったの?
問題なく動くように作ってよ。仕様書が絶対ではないんだよ?」
俺の責任かよ

233 :
人足りないんでしょ。つれてきたよ。新人採ったからインターンってことで面倒みてよ。

234 :
>>230
あきじかんなんかねえよw

235 :
え、今はサマータイムですけど

236 :
「休日何やってんの?」

237 :
なんで休むんだよ

238 :
viの読みって「いーまっくす」でしょ

239 :
emacsの読みって「ぶいあい」だよね。

240 :
「定時後に電話したけどいなかったんだけど」
お前のために帰らず残ってろっていうのかよ

241 :
つい今。
「この調査をお願いします。来週の朝イチまででいいよ。精度が大事なので、余裕もって時間をかけて作業してください」。

242 :
とりあえずぶん殴っても無罪だと思う

243 :
I 酷 無罪

244 :
「プログラマーにはコミュニケーション能力はいらない」とか言う、偉そうなド素人の発言。
プログラマーには要件定義に係わらずコーダーに徹しろとでも言いたいのかね。
それでなくとも、設計・コーディングフェーズでも、グループウェアやピープルウェア等、
古くからチーム開発の有用性やコミュニケーション能力の大切さは言われてきてるのに。
ああいう輩は、プログラマーが要件定義からコーディング・バグ取りまで、自分の頭の中だけの
独りよがりでやってると思ってるのかね。
何時の時代の話をしてるんだと、説教したくなる。

245 :
寝るな!

246 :
うちは残業代1時間単位で全部出ます。
あ、言い忘れてたけど、残業ついてたら残業に使った時間分だけオフィスの家賃や電気代や回線費用から割合で請求するからな

247 :
またおまえか

248 :
>>248
請求するってことは、ちゃんと明細載ってる請求書もらえるんだろ?
辞めた後に訴えれば返ってくる金なんだから、べつにキレる必要なくね?

249 :
>>246だった

250 :
>>248みたいに、理論通りにいけば一見正しいように見えて実際は実行に難ばかりの内容を押し付けてくる。

251 :
そんな話したっけ?

252 :
これやっといて。ここ変えるだけだから、空き時間でできるでしょ?

253 :
レビューの途中でどうも相手と話が噛み合わないなと思ったら
新たな仕様書が存在することが判明
しかもこちらだけ一方的に大幅な修正が必要な内容

254 :
>>253
その仕様書はどこが作ったん?

255 :
この給料泥棒がっ

256 :
バナーズ。

257 :
月曜の朝イチまででいいですよ。

258 :
メールアドレスを教える時
小文字のlを1と見間違わないようにまっすぐなz的に書いてやってんのに
大文字のIでしょとか言い出す奴がいてなんかそいつ得意気だし、心の中でマジギレ

259 :
全部大文字で書けばよくね

260 :
技量が明らかに足りない、もしくは全くない奴に限って
人がやる作業の難易度判断をしたがるよな、「簡単」と

261 :
>>257
そんなに急いでないのでゆっくりでいいですよー

262 :
>>261
進捗具合はどうですかー

263 :
できるだけ早く!できるだけ早く!

264 :
デザイナー「こんな機能簡単に実装できるでしょ?」

265 :
見た目が簡単でも、用意周到なエラー配慮とかテストが必要だったりする場合もあるんだが、
そういうのって理解してくれないよね

266 :
「マスターデータのテーブル名とプライマリキーのルールが変わったらしいからプログラムも修正しといて」
「スカイツリーの電波が障害で届かないところがあるらしいから西に500メートルずらしといて」

267 :
他力本願で明らかに能力不足の奴が、自分に白羽の矢が向かないことを知っていると、
無茶苦茶強気に出るよな。即答で「簡単だ」って。
で、いざ自分に矢が向くと、たいして見もせず色々理由をつけて
なんとしても自分がやらない方向に持って行こうとする。
自分で簡単と言った仕事なのに。
そういうのって、同じ戦力外の人間には通用するのかもしれないけど、
業界の熟練者から見たら痛いだけなんだよね。傷付けないよう言い訳は聞いてあげるけどさ。
誰もが通った道を他力本願でラクに身につけようなんて甘いこと考えんなよ。
てことで無能人間が発する「簡単でしょ」の一言だな。

268 :
2,3行の追加で済むはずなんで15分くらいあればできると思うんですよね〜

仕様書も詳細設計もない初めて読む糞コード相手にできるわけねーだろ!
で、別の実装の時におまえに見せたら1行追加すんのに何時間もかかったよな?
挙句の果てに、なんなんですかこの糞コード?!今度一緒に書き直しましょう^^
Rばいいのに

269 :
将棋や囲碁の対局と同じだな。
こなれてきた素人はどんなに頑張っても1〜2手先を読むのが精一杯、
ド素人だと1手先すら読めない行き当たりばったりな糞対局。
それでもルールは知ってるからテメーは打てるツモリになっている。
ルールを覚えるのは必要最低限、むしろ知ってなきゃ話にならないレベル。
本当の差ってのはその先にあるんだよ。
プロは相当先、神レベルだと最後まで読む。
経験上、見積を短時間で出す奴は信用に値しないと思ってる。
営業が簡単か難しいかなんて口に出すような会社があるとすれば、
その会社は、技術者的には超絶ブラック企業だな。

270 :
で、出たープログラマ特有の上手く例えたつもりが余計分からな奴www

271 :
「そんな事も知らんのか?」
「お前、この仕事向いてねえよ。」
「おめえの代わりは、いくらでもいる。」
「あと3年はがんばれよ。でないとこちとら大損だからな。」
「おめえ、オツムもカラダも弱いなあ...これから生きていけねえぞ。」
「ご苦労さん。明日から来なくていいからな。」
「死ぬなら海にしとけよ。せめて迷惑かけないでRよ。」

272 :
>>270
理解できない奴はこの業界にいちゃいけないレベル

273 :
プロは経験から時間の使い方がうまい
つまり時間をかけて考慮すべき一手がココだとわかるわけだ
毎度毎度最後まで読むのに1年かかってるヤツなんて信用以前につかえねーわな

274 :
時間の掛けどころが間違ってる奴は信用できないな。
下調べはしっかりと、開発実作業は手早く。
下調べが適当で、開発が糞遅い奴は最大級に使えない奴。

275 :
>>271の1行目だけで大抵の奴はキレる。

276 :
>>273-274
最近の若い奴は全部駄目だよ。
35歳で定年過ぎた熟練プログラマを使いたいんだが、
募集掛けてもなぜかそういう人が居ない。

277 :
定年説を信じてるのは日本人だけじゃないか。そんな話を何かの記事で読んだ。
プログラマに限らずマジで仕事できるのは修羅場潜ってきた30代後半の氷河期世代だよ。
>>276
安いんじゃないか?
本当に仕事できる奴に給与賞与をケチっちゃいけない。

278 :
Z若いやつが全部ダメとか世間知らなすぎ

279 :
全部とは言わないが、基礎もなく適当にこの業界にフラッとやってきて
適当に作るだけのアホンダラーが多いのは確か。
最近、その適当に作られたシステムが至るところにあって
収集つかなくなって回ってきた仕事とか本当に多い。
回した会社がまた適当で糞設計だと繰り返すことになるけどな。

280 :
>>277
うむ。まぁ確かに求人募集で提示している額は安いんだよ。
おまけに更新可能性ありの契約社員で募集してるからな。
最初っから正社員として高い金額出すのはリスクあるからな。
だが、勤務時間も短いし、休みも多くてそういう面では結構良いんだがな。
まぁ、昔俺がひっかかった会社みたいに最初の給料日になってから
実は給料は4割にさせてもらった、なんて言うことは絶対にないわけだが。

281 :
>>279
居るよな。
偉そうに僕はLinuxしかでませんから、とか言いながら、vi使えなくてGUI必須とかさ、
Macじゃなきゃコンピュータじゃないですよ、とか、そんなんばっかり。
世の中の業務システムの99%はWindowsなんだぞと。。。
それは別にして、せめて情報処理技術者試験通っておいて欲しいわ。
通ってない奴は業界用語や技術用語が全然通じねぇ。

282 :
黙って真後ろに立ってそいつのモニタ見ながら「はぁ〜〜〜・・・」ってため息繰り返すとか
いい確率でキレるぞ

283 :
朝は必ずスターバックスのコーヒーな奴。
オフィスで淹れたコーヒーは不味くて飲めないそうだ。

284 :
スターバックスをありがたがるヤツにコーヒーのウマいマズいが分かるとも思えないけどな。

285 :
そんな奴に自分で淹れたコーヒーよりもスターバックスの方が良いですよー
なんて言われてしまうとキレてしまう、、、かも。
まぁスターバックスで気取ってコーヒー飲んでる奴らは俺とは人種が違うな。

286 :
うちは一番安い豆で水道水からだして保温しっぱなしだぞ
どこも似たようなもんじゃないの?

287 :
零細だからそこそこ高そうなコーヒーメーカーがあるんだが
俺コーヒー飲まないんだよね

288 :
>>279
それは若いのが悪いんじゃなくて、会社が、ひいては業界が悪いんだよ
昔は未経験でも、ちゃんと一から順序立てて教えて教育したし、単価も高かったから時間の余裕もあった
そもそも、日本のこの業界、作るばっかでまともに指導・教育できないじゃない、人材不足なのは上から目線で文句言ってるおっさん連中が最大の問題だろ。
自分らが作った因習を棚に上げてその被害者を叩くとか厚顔無恥すぎるね
なにか反論あるおじさんたち?

289 :
288は被害者意識で一杯の若者のようだから、反論しても無意味だな。

290 :
自分で学習するってことを知らない○○○世代はどうしようもない。

291 :
新人類?

292 :
プログラマって適正あるよな
努力が足りないって一言で終わらすのは酷な気がする

293 :
そもそもそういう人達は、この業界に来ないで欲しいんだが。
そういう人達が居るから、まともな人が苦労するんだよ。
色んな意味で。

294 :
みんな効率的に仕事やりたいのに
ヲタっぽい奴がどうでもいいことにこだわり始めたり
いちいち問題にする程じゃないことで騒ぎだして大問題にしたり
余計な仕事増やす奴は一人作業には適正あるのかもしれんがチームワークとしては適正ないな

295 :
プログラム以外の仕事をやった時はそういう人ばっかりだったな
プログラマの方が特殊なのかも

296 :
print("hello,Ruby.\n")
print("こんにちは、岡部さん。\n")
print("何かアッタノ?\n")
print("そうじゃなか、そうじゃなかったい!\n")
print("そうじゃろう、そうじゃろうな。\n")
print("それ僕の技なのにな\n")
print("お金返してーーー!!!!!!!!!!!!!\n")
p("ぬこ大好き\n")
p("しりげをにる。\n")

297 :
ここ、0.5ピクセル右に

298 :
コーディングヲタじゃないマなんて総じてクズかスパゲッティ職人のどっちかだから、ヲタのほうがマシ
非ヲタアピール系は特にゴミ。技術職という意識0で不勉強、ずっと成長しない

299 :
>>297
最近は0.5単位でも平気なんです。

300 :
>>298
そりゃ逆だと思うよ。
ヲタは、勝手に勉強するかも知れないが、変な方向に育ってしまって困る。
普通のプログラマは自発的に勉強することは無いかもしれないが、
ちゃんと育ってほしい方向に育つ。

301 :
✕育つ
◯育たない
…自発的に動かない奴はいつまでたっても役立たずだよ

302 :
>>300
うーん、残念ながら俺も育たないと思う。育ったとしても量産レベル。
ずっと育てつづけないといけない、とでも言った方がいいか。
人間的にはいい奴なんだけど、技術力がちょっとねえ、っていう残念な
技術者になることが多いと思う。とんがった技術力は必要ない業務系の
仕事とかSEとかに向いているんじゃないか。

303 :
>>302
業務系なんで育てた範囲で育ってくれれば十分です。

304 :
>>299
ミリ、センチで言われるとキレそうになる。

305 :
そういう問題を解決するためにtwipという単位があるのです

306 :
最近の.NETでは全部double型なんで、0.5単位でも問題ないんだが。

307 :
>>303
業務系なんてプログラマすら要らん。
パッケージかBRMSで十分。

308 :
中途半端にコード書いたことがあるSEが実装の内容をしつこく聞いてくるのがウザい。
ハッシュマップとか何べん説明しても理解してくれないし、データを配列で持たせたがって、
取り出す際にはループで検索させるような仕様を出してくる。
で、理解するのを放棄したのか打ち合わせのときに「ここは出来るだけ処理時間を短く
したいんで、お得意のマップとかを使って〜」みたいに言われるとキレそうになる。
あんたが知らんだけで、そんな特殊な技術じゃないんだよ!

309 :
>>308
現実にはハッシュとか知らないSEやPGの方が多いんだよ。
アルゴリズムなんて言葉すら知らんくせに、エクセルできるだけで
SEとして人月ウン十万貰ってるんだからなぁ。。。

310 :
ちょっと待て、エクセルも舐めたらいかんぞ。
プロの事務屋だったら、エクセルを方眼紙にしてるような
ヤツなぞその時点でコイツ駄目だと思ってしまうもんだ。

311 :
あるあるw >Excel方眼紙
なんでかドキュメントを全てExcelで作らせるところ多いよね。

312 :
とある会社で、Excelのフォーマットと共有フォルダの
運用を整理して、VB講座を受けさせたらシステムを
作らなくてもよくなってしまった。
マジギレ以前に、プログラマーの出番をつぶしちゃったよ。

313 :
エクセルなのかCSVなのかハッキリさせてくれ

314 :
バカ 「CSVって何?」

315 :
>>313
「えっ、エクセルそのまんまイケるの?できればアドインきぼう」
「いえ・・・テキストしか・・・」
「ケッ期待させやがって」

316 :
ちょっと違うが、社内での統一ツールがOfficeXPなのに、*.docxやら
*.xlsx形式の資料を送ってくる他部署にイラッとくる。

317 :
いまだにOfficeXPって時点でアレだけどな

318 :
>>316
エクセルならまだいいだろ
パワポで送ってくるバカをどうにかしたい
20代後半のバカに多い

319 :
>>308
今日日、KVSなんてのもあるもんな。

320 :
Rubyforge.

321 :
バナーズ今期復配の可能性ないか?
IRには2円・・・。

322 :
普通のcsvファイル

323 :
ゼロックスの営業が、ゼロックスの出してるアプリの
フォーマットで資料を送ってくる。
こんな、マイナーフォーマット。
素人が渡されたらワケ解らんだろうなと思いながら
開いている。

324 :
Docuworksか?

325 :
社内標準とかで使ってるところはたまに聞くけど、
それでも社外向けにはPDFにして出してくるところが多いな。
ゼロックス営業がやったら敗北宣言に近いかも知れんなw

326 :
バナーズ○

327 :
先日大手企業に初めて資料送ったら
office2003で開ける形式にしてくださいって言われてびっくりしたわ。
そこはまだまだwindows2000が何万台と動いてるらしい。

328 :
そりゃ何万台も動いてるなら「まだまだ」になっても仕方ないわな

329 :
バージョンアップなんて出費がかさむだけの無駄だもんな

330 :
MSのバージョン戦略が企業の利害とミスマッチなのが問題

331 :
2003ならdocxとか開ける拡張パック導入すればいいんじゃねーの?

332 :
2000でも拡張パック入れれば見れるよ
ちょっと動きが変だけど

333 :
マジ切れとは違うんだけれども、日常の場面でAとBは同じという意味で「A=B」という表記を見るとちょっと焦る
「違うだろ!A==Bだろ!」って一瞬なった後、「あっ、これだけで普通は「等しい」って意味になるのか…」と気付く
バグの源泉でもあるからちょっと過敏になってるのかも。プログラム勉強したての頃は逆に皆「等しい」って意味で「A=B」って書いちゃうのにねw

334 :
んなことでいちいち焦らねーよ

335 :
>>333
> 「違うだろ!A==Bだろ!」って一瞬なった後、「あっ、これだけで普通は「等しい」って意味になるのか…」と気付く
!A==B
最初ちょっと混乱したぞ。

336 :
>>334>>335の差が人の話に面白い返しができるリア充か
まともな相槌すら打てず相手を不快にするだけで周りから疎まれる典型的ぼっちプログラマーかの差

337 :
その分類ならお前は後者っぽいなw

338 :
図星つかれて脊髄反射しちゃったパターンか

339 :
営業「動けばいいから」「適当でいいよ」

340 :
>>316
いるいる。
俺はわざわざdoc/xls形式で送るようにしてるけど
docx/xlsx形式で普通に送ってくるバカ。パワポもいるし。

341 :
>>339
それで言われたとおり適当に作ると後からツンツン言ってくんのな。

342 :
bmp画像を添付したxlsブック
sheet1〜3ついてるけど、添付されてるのは最初のシートのみ
容量3MB

343 :
しかもコメントもマーカーもなくただ貼り付けただけってヤツだろ

344 :
>>342
そんなことで怒りません

345 :
庶務とかからsheet1〜3のエクセルファイルもらうと逆にsheet2,3は何か確認しちゃうな
大抵本文はsheet1だけなんだけど、
時々後ろのシートに書きかけの図とか残ってて、
作業領域として使ったんだろうなーと

346 :
プログラマーはオタクだからキモイ

347 :
良いプログラマーさんへ。
おかねと資源の調整問題があるんだ。
みんなの専門領域外のマネープロブレムや、戦争因果の話を、載せておいたものがある。
協力者の私が、書き込みができないときがあるが、情報制御されてるのかな?
とにかく、TV情報や教科書情報によると、
日本の戦争因果が危険らしいので、各自、何か対策を
logical udon salt をつなげて検索して。 紫色のブログ。
東京都からの打ち込みでした!

348 :2013/06/23
「よけいなことするなよ」
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IT業界に就職したい無職30歳 (496)
求人数はJava、年収はC#がトップ (182)
なぜ日本ではオープンソースが普及しないのか? (462)
マリオカートDSが面白すぎて、仕事に手がつかない。 (103)
任天堂・富士通・NEC・日立、転職ならどれ? (824)
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆ (909)
--log9.info------------------
【JMR】 月刊誌「軍事研究」 Part.1 【図書印刷】 (345)
バブル世代向け新女性誌「GOLD」★表紙は今井美樹 (192)
*::::::::最凶!!実話マッドマックス 2 :::::::* (463)
【完全に】休刊・廃刊情報局 13冊目【\(^o^)/】 (540)
週刊ファミ通 (162)
講談社ビーシー (199)
クーリエ・ジャポン (COURRiER Japon) Part.1 (137)
【週刊】 マクロス・クロニクル 【新訂版】 (282)
【室井の】神林広恵【腰ぎんちゃく】 (304)
★ぶんか社の事ナンデモイイから教えて3★ (192)
【おしゃP】JJ part3【元読モ】 (602)
【くらら】Domani【35歳】 (441)
ぼくらの櫻井よしこ女史が国民栄誉賞を取れないわけ (110)
サムい会社 (130)
どん底ライターの食生活Part1 (251)
【攻めの】マ ガ ジ ン ハ ウ ス【経営】 (345)
--log55.com------------------
【劇伴】劇伴を作曲して公開するスレ【BGM】第1話
作曲初心者のためのスレ23
音作りのwiki作ろうぜ 4
【防音】アコエンが真っ白だと伸び続けるスレ【神】
【KORG】MS2000, RADIAS, KingKORG【2K/MMT/XMT】
DTMレーベル・カンファレンス 2
趣味でDTMしてる者なんだけど2
hibria6 防音 でググれですって。応援スレw