1read 100read
2013年17スケート15: 浅田真央はキム・ヨナには絶対勝てない!!!6敗目 (456) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アイスクリスタルってどうよ!その15 (848)
愚痴吐きスレinスケート板 part34 (987)
☆彡鈴木明子☆はけしからん(´・ω・`) 4 (237)
フィギュアスケート☆友滝佳子応援スレpart1 (198)
ようやく、しおらしくなってきた韓国フィギュア506 (320)
フィギュアスケート☆佐々木彰生 Part7 (609)

浅田真央はキム・ヨナには絶対勝てない!!!6敗目


1 :2013/09/09 〜 最終レス :2013/09/16
引き続き、勝てない理由を語って(検証して)いきましょう。

2 :
もう出尽くしているだろうよ

3 :
リプニツカヤのコーチ、エテリ・トゥトベリドゼのロングインタビュー。

 ― 女子シングルで現在世界最強の3選手が持つ力を、あなたの視点で分析して頂けませんか。
ユナ・キム、カロリーナ・コストナー、マオ・アサダのことです。

 彼女たちのスケートを分析するなんて、私はいったい何者かしら?

 ― この選手たちと戦おうとしているコーチですよ、違いますか?

 そうね…ある程度はそのとおりね。
ユナ・キムのことは、非常に多くの資質において気に入っています。
コンビネーションのファーストジャンプをブルーライン(※アイスホッケー用のライン)
のところから始めて、リンクサイドで終わるジャンプが好きです。
彼女には素晴らしいトランジション、つまり、つなぎのステップがあります。
彼女はとても美しく、素晴らしいポージングの感覚とも言うべきものを持っています。
何かの身振りをどのように行うべきか、どう見るべきかを正確に知っています。
私にとって彼女は、言うまでもなく、現時点でナンバーワンです。
チャンピオンの資質を広範囲に渡ってそろえているという点で、これほど際立っている選手は他にいないと思います。

4 :
フェンシングの太田雄貴が
、「日本の選手からオリンピックで薬物使用の陽性反応が出たことは一度もありません」、
競泳五輪金メダリストの鈴木大地氏は「不正をしてまで強くなりたいとは思わないという倫理観が
日本人の特性」と反ドーピングの実績と姿勢をアピールした。実際、過去の選手への取材を踏まえて考えれば、
日本の選手のドーピングへの嫌悪感は強い。

5 :
 ― アサダは何で勝負していますか。

 まず何よりも軽やかさですね。彼女が疲れているところを見たことがありません。
最後にはみんな疲れてしまうステップでも、アサダはスピードを上げているかのようです。
ただ、コストナーやユナ・キムのようなスピードとパワーはもちろんありませんが。

 ― では、どうやってトリプルアクセルを跳ぶのでしょうか。

 非常に良いひねりと軽やかさの賜物です。
マオは日本人の遺伝子によって、完全に子どもの身体を保つことができました。
我々ロシアの女子には決してできないことです。
ただ、彼女の着氷の跡を見ると、ほとんどすべてのジャンプが回転不足だと分かります。
コストナーは、例えばですが、エッジ全体で降りています。
その代わりアサダは、足首の動きが素晴らしいのです。
トゥで着氷し、それを非常に素早くひねって…なぜ笑っているの?

6 :
フェンシングの太田雄貴が
「日本の選手からオリンピックで薬物使用の陽性反応が出たことは一度もありません」
競泳五輪金メダリストの鈴木大地氏は「不正をしてまで強くなりたいとは思わないという倫理観が
日本人の特性」と反ドーピングの実績と姿勢をアピールした。実際、過去の選手への取材を踏まえて考えれば
日本の選手のドーピングへの嫌悪感は強い

7 :
タラソワのインタビュー
 ― 一年前、韓国のユナ・キムが競技に復帰し、世界選手権で楽々と優勝しました。
今の状態の彼女に勝つのはほとんど不可能という印象ができ上がってしまいました。
もちろん、もし彼女自身がミスをしなければの話ですが。

 彼女はミスしないと思います。
ユナ・キムがいったいどんなトレーニングをしているのか、ごく少数の人しか知りませんからね。
私はそれを何度も見てきました。
キムがジュニアで滑り、私がシズカ・アラカワと仕事していた時からです。
彼女はオフアイスで、トップクラスの陸上選手のようなトレーニングをしていました。
当時キムのスピード&パワートレーニング(※階段を駈け上がったり、バーベルを挙げたり…のような練習を指すようです)
を担当していた女性トレーナーは、今も彼女と仕事をしています。

8 :
フェンシングの太田雄貴が
「日本の選手からオリンピックで薬物使用の陽性反応が出たことは一度もありません」
競泳五輪金メダリストの鈴木大地氏は「不正をしてまで強くなりたいとは思わないという倫理観が
日本人の特性」と反ドーピングの実績と姿勢をアピールした。実際、過去の選手への取材を踏まえて考えれば
日本の選手のドーピングへの嫌悪感は強い

9 :
アサダと仕事をし始めたとき、私はまず初めに彼女の母親にこう助言しました。
日本人のフィジカルトレーナーを起用するようにと。
だって私たちは何が何でもフリープログラムにトリプルアクセルを2本入れて、ショートでもう1本跳ぶ必要があったのです。
アサダのルッツが正しくなかったからです。
彼女は誤ったエッジでルッツを跳んでおり、当時のルールでは、そのようなジャンプはほとんど有効と認められず、マイナスになりました。

 マオが五輪後のシーズンにうまく行かなかったのは、専門的な基礎練習のトレーナーに力を借りなかった、まさにそのことで説明がつくと思います。
後になって、私の助言どおり、トレーナーを起用しましたが。

10 :
不正をしてまで強くなりたいとは思わない
不正をしてまで強くなりたいとは思わない
不正をしてまで強くなりたいとは思わない
不正をしてまで強くなりたいとは思わない
不正をしてまで強くなりたいとは思わない
不正をしてまで強くなりたいとは思わない
不正をしてまで強くなりたいとは思わない

11 :
【勝てない理由を前スレより抜粋 1】
Phillippe Pelissier
「キムヨナはクワンに匹敵し、荒川より優れ、トリプルアクセルを成功させたとしても浅田よりも大分優れている」
「また、浅田真央はよい生徒であるが、ユナは芸術家であり、全てのエレメンツは運動選手的にも芸術的にも完璧である」

アメリカNBC解説者
「類を見ないプレイヤー」
「(3L-3Tが成功した時)ただただ桁外れに凄い(it's just extraordinary)」
「彼女を倒すのは不可能であり、彼女がやるすべてのことは夢である」
「彼女は彼女自身のリーグにいる(並び立つ者がいないという意味)」

カナダCBC解説者
「彼女は彼女自身のクラスにいる」
「(他のスケーターが)追いつくことは事実上不可能」

ミシェル・クワン
「彼女に感動させられた。彼女は3つの大きな要素がある。まずは氷上でのスピードだ。
彼女のように3-3コンビネーションに『飛び込んでいく』スケーターを私は一度も見たことがない。
2つ目にジャンプである。彼女のジャンプはとてつもなくでかい。
そして3つ目に彼女の音楽解釈である。彼女は素晴らしい歌手であり、叙情性があり、音楽をよく聞いている。音楽を感じることが出来る選手」
「キムヨナは明らかに他の選手より遥か上をいっている」

12 :
フェンシングの太田雄貴が
「日本の選手からオリンピックで薬物使用の陽性反応が出たことは一度もありません」
競泳五輪金メダリストの鈴木大地氏は「不正をしてまで強くなりたいとは思わないという倫理観が
日本人の特性」と反ドーピングの実績と姿勢をアピールした。実際、過去の選手への取材を踏まえて考えれば
日本の選手のドーピングへの嫌悪感は強い

13 :
【勝てない理由を前スレより抜粋 2】
2013ワールド後の周囲の反応(Twitter編)

ツイッターの感想やら祝辞の多い大会となった。一部を紹介する。(YNKF経由)

スコット・ハミルトン「ユナ・キムはまさになぜ彼女がザ・ベストなのかを世界に見せた。」

アダム・リッポン「Unrealありえねー」

ジョニー・ウィアー・ヴォロノフ「彼女がクイーン・ユナと呼ばれる理由はこれだ。おめでとう!」

ジェレミー・テン「最初のジュニア・グランプリでランチのとちゅうコーチのところをバックれて、リンクにもどってユナを生で観た。その時、この子はいつか世界チャンプになるぞって思った。ボクって超能力者じゃないの。」

サラ・ヒューズ「ユナ・キムのファンタスティックなフリーをリンク先で見なさい。」

ユニセフ「ユニセフ大使ユナ・キム、とても印象的な勝利におめでとう。」

ユキ・サエグサ(IMGニューヨーク支社専務)「信じられないユナ・キムのスケーティング。フィギュアでこんなものをこれまで見たことがない。」

バカのハーシュ「ふたつのイヴェントがあった。ひとつはユナの、もうひとつは他のみんなのだ。」

ティム・コレトー「ぼく泣いている。」(最初にレ・ミゼを目撃し今シーズンを圧倒すると予言した。)

14 :
ケルシー・スアレス
『彼女は女王の名にふさわしい。彼女こそが真の勝者だ。』

アレックス・ゴールドバーガー
『女王が帰ってきた。彼女は、カナダがバンクーバーの時に記憶しているのと同じ別世界の才能のままだった。』

パーカー・ペニングトン
『自分のスケート人生の中でヨナほど’パーフェクト’なスケーターは見たことがない。
彼女はスケートが何たるかを表している、芸術性と技術だ。
ジュニアワールドの直後、コロラドで一緒に訓練している時ヨナを見て思った、
こんな風に滑る彼女ならそのうち世界チャンピオンになるかもしれない、おそらくオリンピックチャンピオンにも。。。』

ガブリエラ・デボノ
『ヨナは本当に人間なの?あのプログラムは史上最高に(今までのほかのどんなプログラムより)良かった。あまりに美しすぎて息もできない!』

その他のコメント
『彼女は才能と努力と精神力の結集だ。その中でも一番すばらしいのは精神力だ。』

『自分は無神論者にはなれない。ヨナには善たるものを感じる。』

15 :
【勝てない理由を前スレより抜粋 3】
2013ワールド中継 *フィンランド編*
ラウラ:これが彼女の答えです。トリプルルッツ、トリプルトーのコンボで始めました。
彼女のコンボは距離があり、すごいスピードなんです。リンクのほぼ半分を飛んでいるみたいです。・・・
男性解説者:パーフェクトです。
ラウラ:トリプルルッツもパーフェクトな質です。・・・ジャンプにひとつのミスもありません。これはスペシャルなことです。
男性解説者:なにも付け加えることはありません。まずお聞きください、ご覧ください、観客のリアクションを。
ラウラ:ショートが"wow"というべきものだとしたら、このプログラムには言葉が出てきません。たぶん黙っているほうがいいでしょう。
男性解説者:わたしたちは言葉を失っています。彼女が帰ってきました。
なんといったらいいでしょう、信じられない演技です。
ふたつのパーフェクトな、ミスのないプログラム、なんというすばらしい世界選手権のしめくくりでしょう。・・・
彼女に火が付いたらだれにも止められません。
ユナ・キムが王座に帰還しました。この日、彼女はクイーンです。
ラウラ:おっしゃるとおり、すばらしい競技会でしたが、その最後が見事な真珠で飾られました。
ユナはスペシャルな才能です。
ジャンプは距離があり高くスピードがありました。
とくにこの4分間ちょっとの演技でひとつの小さなミスもない、これは信じられないことです。

16 :
【勝てない理由を前スレより抜粋 4】
2013ワールド中継*スペイン編*

スペインtdp フリー

「ブラボ、ブラボ、ブラボ・・・完璧でない部分があったでしょうか。断じてありません。あまりにパーフェクトなので鳥肌が立ちました。すべてのジャンプ、ステップがパーフェクトでした。
スピンはひとつをのぞいてレヴェル4を取るでしょう。ああ、演技構成、振付!ジャンプ!壮大な音楽・・・
たぶん150点近く取るでしょう。信じられないほどの感銘です。この演技は競技会のグランドフィナーレでした。・・・
彼女はオリンピック後、ボディーガードに囲まれ、ものすごいプレッシャーと期待を受けて過ごしてきました。しかしカムバックしたのです・・・
すべてのジャンプが美しく、たやすく、努力のあともありません。ジャンプだけでなく、スピン、ステップもすばらしい。レヴェル4を取ることでしょう。・・・
驚異的です。これほどすばらしいスケーティングは、長らく見たことがありません。感銘を受けました、ユナ・キム・・・ 」

17 :
【勝てない理由を前スレより抜粋 5】
2013ワールド中継*スイス編*

スイスRSI フリー

「衝撃です、衝撃です、衝撃です!」
「女子にはもう行き場がありません。不幸にも彼女が帰ってきました。クイーンが戻りました。すばらしい帰還です。
ショートはちょっと冷たい感じといいましたが、このフリーはすてきな就任の儀式でした。
このプログラムは・・・ユナ、あなたにひざまずきます。とうとう彼女が帰ってきました。・・・彼女は別リーグのチャンピオンです。・・・
はい、彼女はほんとに成熟しました。かつては特別な才能をもったリトル・ベイビーみたいなものでしたが、ご覧なさい、彼女は痛みを表現しています。」
(スロー映像を見ながら)
「すべてのジャンプがとても美しいです。難易度の高い3LZ3T。とても美しいです。
すべてのジャンプが壮大でエレガントです。やすやすと飛んでいます。完璧な着氷です。
そしてスピン・・・すべてのエレメンツが高いGOEを得るでしょう。基礎点が高いしジャッジはたくさんGOEを付けるでしょう。」
「あまりにすごくて正確な形容を思いつきません。言葉が出ません。
長いこと競技をしていないので・・ほぼ2年です・・こんなに目覚しいカムバックを遂げるとは期待していませんでした。
誰もこれほど高いレヴェルのスケーティングを予想しませんでした。
彼女はいまだにすばらしいクォリティーをもっているだけでなく、とても成熟しました!」
(点数が出て)「マンマミーア!信じられません!」

18 :
【勝てない理由を前スレより抜粋 6】
2013ワールド中継*スウェーデン編*

スウェーデンEurosport フリー中継

解説C「なんという素晴らしいプログラムでしょう。彼女は・・ああ・・帰ってきてくれてよかった。
こんなに素晴らしい素敵なプロを見られるのですから。彼女は前よりいいです。」
解説N「白状しなさい。泣いてたでしょう。」
解説C「ええ、座っていて涙が出ました。」

19 :
>12
ドーピングじゃなくても不正した選手は居たけどな。

20 :
佐藤有香
「キムは相変わらず、見ないでいることが不可能な選手。トレーニング中でさえも。」
「今日の練習でも彼女はとても調子が良く、安定していた」
「彼女は依然として技術的にそしてスケーターとして本当に見事。すごいスピード。
あなたの視線は常に彼女に引き寄せられる。あなたの視線は釘付けになる。そう、磁石のように。」
「私が他のスケーターを見ている。そこに、彼女が滑っていく。『オーーーーゥ!うまい!』
ただただ素晴らしい。私が一流のスター性と呼ぶもの。彼女は氷上を支配するのです」

21 :
太田由希奈
『まず、改めて“上手だなぁ”と思いましたね。
私が現役の頃、ケガをして、アメリカでリハビリを兼ねてトレーニングをしていたことがあったんです。
その時にキム・ヨナ選手も同じリンクで練習をしていたんですよ。
彼女は高校3年生くらいだったと思うんですけど、その時からスピード感が他の選手とは違いましたね。』
『そうですね。思いきりスピードを出して跳ぶので、転ぶ時もダイナミックなんです。
普通は跳ぶ前の助走であまりスピードを出し過ぎると、体をコントロールできなくなるので、
ジャンプの前にスピードを落とす選手が多いんです。
ところが、彼女の場合はむしろスピードに乗って、エッジを使って跳ぶので、ダイナミックなジャンプになるんです。』
『おそらく相当、体幹が強いんだと思うんです。手足も長いので、体のバランスもいいんじゃないかなと。
彼女は背が高くて細い体型をしていますが、だからこそ、ムダな動きがまったくない合理的な動きができていると思うんです。
ジャンプする時の彼女は背中を真っすぐにして、その体の軸に手がシュッと寄ってくる感じ。
軸がブレずに回転していくのがすごく上手いんです。
他の選手の場合、結構力で持って行こうとするんです。
そうすると、体の軸がねじれてしまったり、上体だけが先に回っちゃったりとかするんですけど。
彼女の場合は、無理なく素直にエッジに乗って跳ぶので、スムーズに回転できるんです。』

22 :
バンクーバー五輪時の読売新聞掲示板より
キム・ヨナ選手の演技に感動しました。
魅入られました。
キムヨナ選手が滑っている最中もう画面から目が離せず、頭がぼーっとなって、
「うわぁ、本当に天才なんだ…」
「なんかこの人、別格…?」
と思いました。
あの美しさ、艶やかさ。
重力を感じさせない、まるで白鳥がふわりふわりと降り立つような優雅な滑り。

*

滑りの美しさが他の選手達と次元が違う!って思いました。
ジャンプの前後もすごく美しくて、他の選手達が「さ〜飛ぶよ!」って感じで
勢いつけて飛ぶのに対し、キム選手は音楽に乗って鳥のように軽やかに
飛んで、降りるときも音楽の流れにのって美しく降りるって感じでしたね。

*

あのトロケるような柔らかさ。
自然なジャンプ。
なんでしょう。
すごいです。

*

キムヨナ選手はあまりにファンタスティックでした。
一人だけ別次元のところにいるようでした。
あの優雅さ、あの余裕。
滑り終わって泣いてしまうまで、
彼女に並々ならないプレッシャーが
かかっていたことをすっかり忘れてしまっていた程でした。

23 :
私はキムヨナ選手の大ファンです!
あの美しい滑り、ジャンプ、表現力!
キムヨナ選手の演技、引き込まれてしまいますよね

*

私は普段スケートやオリンピックに興味は無いのですが、周りにつられて見たら大感動!
キム・ヨナ選手美しい〜って感動しました。女性から見ても
あの妖艶で崇高さを感じる美しさは憧れます。容姿も演技も美しい…

*

ヨナさんの羽のような、しなやかなふわりとした美しい演技に魅了されました!
表現力があるというのかな。表情も本当に素敵でしたよね。

*

他の選手たちが音楽に合わせて踊っているのに対して、
キムヨナは自らが音楽を奏でているようでしたね。

24 :
1、マオタは書き込む前にまず>>11>>13-18に目を通す事

2、海外の評価とマオタの評価のギャップを自覚する事

3、>>22-23を読んでマオタ以外の日本人にキムヨナを評価してる人がいるのを知る事

4、1〜3から自分たちの評価が客観的な物でなく、あくまで主観的な物に過ぎない事に思い至る事

5、では何故そこまで深く信じ込む事になったのか内省する事

6、ネットで集めた情報の真贋是非を厳しく問い詰める事

7、更にそれらを深く検討する事なく自らの嗜好に合致するからと安易に受け入れた自分の軽薄さを認める事

→ステップ2へ

25 :
このスレの住人、馬 鹿 じゃないの?

26 :
ネットで流れるマオタ発信のキムヨナ情報の根底にある原理

1、韓国は日韓ワールドカップを見ても分かる通り、スポーツの分野に国家ぐるみの不正、買収を持ち込む国である。

2、したがってキムヨナの採点にも韓国の国家としての威信を賭けた不正、買収が行われている。

3、更にどんな不正な手段でも用いる韓国であるから、 キムヨナ自身のドーピング、各国マスメディア・フィギュア関係者買収による言論統制etc.も当然考慮すべきである。

27 :
詰まる所、マオタ原理の基盤となっているのは日韓ワールドカップ(ソウル五輪では焦点が絞りにくいので省く)である。
よってキムヨナの潔白を証明するには、キムヨナの金メダルと韓国ベスト4との違いを明示すれば良い。
実はこれは非常に簡単である。

韓国のベスト4はほとんど全ての国で疑問視されたが、キムヨナの金メダルはほとんど全ての国で称賛された。

という事実があるからである。(次レス参照)
ここで3の『各国マスメディア、フィギュア関係者への買収・圧力による言論統制』が果たして可能か?という問題に移る。

28 :
バンクーバー五輪でのキムヨナのFSに対する海外メディアの反応

アメリカ NBC
「彼女は既に別の次元にあります。女王よ永遠なれ。大変なスコアが出るはずです。」
イギリス EURO
「信じることができません。様々な国の人々のリアクションを見て下さい。彼女が金メダルです。」
ドイツ EURO
「150点の予想しています。すばらしいプログラムです。今まで一度も見たことがありません。」
スペイン
「カタリーナビットが拍手喝采していますね、凄いです。このようなテクニックのお手本があるなんて。氷の上を翔け巡るかのようです。」
ロシア EURO
「浅田の演技を見るまでもなく、金メダルですね。」
スウェーデン SVT
スピンが終わった後、「 あなたが今の演技を見た場合は、おめでとう。あなたは歴史の一場面を見ました。」
イギリス BBC
スピンが終わった後、「 今日の観客は、何か特別な物を見たということを知っているのです。」
カナダ TSN
「今日は彼女が金メダルです。感じます。」

29 :
これも実に簡単。
何故ならマオタ自身が証明しているからである。
つまり、マオタがキムヨナを誰それが批判してる!!と喜び指し示す記事のように探そうと思えばいくらでも情報は手に入るのである。
韓国がフィギュアにまつわる全ての言論を統制できる程の能力を有するなら、
日韓ワールドカップの韓国に対する欧州の非難も封じ込めたであろう。
サッカーとフィギュアの規模の違いは問題にならない。
何故なら日本の市井の人々に至るまでキムヨナを称賛する人はいる。
マオタ曰く、キムヨナを称賛する声は全て韓国の買収・圧力による結果だそうだから
韓国は日本のたまたまテレビ見て『この子、上手いねぇ』と言うお婆ちゃんまで買収しないといけなくなる。
そんな事は実質、不可能なのだ。
批判であれ、称賛であれ今のご時世、蓋をする事なんて無理に決まっている。
そんな中、キムヨナを評価する声は世界的に見て圧倒的にポジティブな物が多いのだ。
唯一、日本のマオタだけが日韓ワールドカップの恨みツラミをキムヨナに擦り付けようとしているのだ。
気持ちは分かる。
しかし、断固としてそれは間違っている。
それではただの偏見だからだ。
きちんと海外の記事を読めば、両者の間には明白な違いがあるのだ。

30 :
以上、テンプレ終了

31 :
真央とヨナの違い
ジャンプ→助走で減速、タイミングで飛ぶ詰まり気味が真央
     加速して一気に飛び着氷が流れるのがヨナ
スピード→全体にゆっくりで滑らかなのが真央
     疾走感溢れ力強いのがヨナ
表現力→ゆったりした動きが得意、はっきりした動きや演技力がまるで駄目なのが真央
    メリハリはっきりした動きやキャラクターを演じるのが上手いのがヨナ
ポージング→大事なポーズを流してしまう適当さを感じるのが真央
      ここぞという決めポーズをどこから見ても綺麗に見せるのが上手いのがヨナ
安定感や質の高さ→安定感はここ最近ずっとなし、質もいい時悪い時バラバラなのが真央
         フリップ以外は入れてるジャンプ安定感質の高さ抜群なのがヨナ
トレーニング→ジャンプコーチ不在、ジャンプ向きトレーニング出来てなく非効率的なのが真央
       ジャンプコーチあり、医学トレーナーがついてジャンプ向きの極秘トレーニングしてるのがヨナ

   

32 :
ここまでの所、マオタの反論まとめ

『フェンシング』

33 :
日本の国技である相撲は八百長してるんだから
真央も八百長してるに決まってる
と言われたら違うというだろうにマオタさんよ

34 :
>>33
NHK杯の浅田と鈴木、
ワールドの浅田と村上の演技と採点を見たら、何も言えねえ

35 :
浅田真央は、って書いてるけど誰なら勝てるの?2011年だっけ、安藤が勝ったから、
安藤との比較で書けばいいのに、とっくに何度も連戦負けてる浅田と比較って変じゃないの?
コスでも勝てないし、ロシアっこもバンクーバーの頃には期待されてたけど勝てなさそうだしさ。

36 :
そりゃ日本では昔からライバル扱いされてるからだろう
2ちゃんでは変な理論でキムをdisって陰謀論を展開する人が多いのも理由じゃないかな
安藤は実力ではキムに負けてないけど、残念ながら事情が事情だからソチ出場はかなり難しそうだしね

37 :
いつまでもキムとライバル扱いされるのは本当不憫だと思う
全く格が違う選手になってしまってるのに

38 :
コスがもっとジャンプが安定してたらいい勝負になるんだけど、「たら」「れば」と
実際の間には相当に高い壁があるからね
そのたらればが出来ないから勝てない

39 :
ヨナちゃんの凄さがこのサイトでも浸透してきましたね。
もう、浅田さんのほうが凄いと言う人いなくなりましたもんね。
ヨナちゃんファンなので、ヨナちゃんの実力が認められて嬉しいです。

40 :
馬 鹿 か
ヨナの間違ったスケーティングと素人跳びのルッツが浸透して
このスレが工作活動だとしか思わなくなってる人が増えてるだけだわ

41 :
不正をしてまで強くなりたいとは思わない
不正をしてまで強くなりたいとは思わない
不正をしてまで強くなりたいとは思わない
不正をしてまで強くなりたいとは思わない
不正をしてまで強くなりたいとは思わない
不正をしてまで強くなりたいとは思わない
不正をしてまで強くなりたいとは思わない

42 :
>>40タラソワ談
『アサダのルッツは正しくない。彼女は誤ったエッジでルッツを跳んでいる。』
『アサダのルッツは正しくない。彼女は誤ったエッジでルッツを跳んでいる。』
『アサダのルッツは正しくない。彼女は誤ったエッジでルッツを跳んでいる。』
『アサダのルッツは正しくない。彼女は誤ったエッジでルッツを跳んでいる。』
『アサダのルッツは正しくない。彼女は誤ったエッジでルッツを跳んでいる。』
『アサダのルッツは正しくない。彼女は誤ったエッジでルッツを跳んでいる。』
『アサダのルッツは正しくない。彼女は誤ったエッジでルッツを跳んでいる。』
『アサダのルッツは正しくない。彼女は誤ったエッジでルッツを跳んでいる。』

43 :
>>42
バルタントモゾウ   乙

44 :
>>40タラソワ談
『ユナにはスポーツの豊かな才能と経験があります。彼女は素晴らしく疾走し、素晴らしく跳躍し、素晴らしく回転します。』
『ユナにはスポーツの豊かな才能と経験があります。彼女は素晴らしく疾走し、素晴らしく跳躍し、素晴らしく回転します。』
『ユナにはスポーツの豊かな才能と経験があります。彼女は素晴らしく疾走し、素晴らしく跳躍し、素晴らしく回転します。』
『ユナにはスポーツの豊かな才能と経験があります。彼女は素晴らしく疾走し、素晴らしく跳躍し、素晴らしく回転します。』
『ユナにはスポーツの豊かな才能と経験があります。彼女は素晴らしく疾走し、素晴らしく跳躍し、素晴らしく回転します。』
『ユナにはスポーツの豊かな才能と経験があります。彼女は素晴らしく疾走し、素晴らしく跳躍し、素晴らしく回転します。』
『ユナにはスポーツの豊かな才能と経験があります。彼女は素晴らしく疾走し、素晴らしく跳躍し、素晴らしく回転します。』
『ユナにはスポーツの豊かな才能と経験があります。彼女は素晴らしく疾走し、素晴らしく跳躍し、素晴らしく回転します。』
『ユナにはスポーツの豊かな才能と経験があります。彼女は素晴らしく疾走し、素晴らしく跳躍し、素晴らしく回転します。』

45 :
今シーズンのSPもまだ不安定だし。このままソチ突入では無理なのでは?
やはりピークは4年前だったのかなぁ。

46 :
オリンピックでメダル取った後に基礎から?やり直しなんてしたせいで
銀メダル以下の価値をゴミクズのようにしてしまったね
基礎をやり直さなければならない人がメダリストっておかしいだろ

47 :
まだバルタントモゾウが工作活動しているのか

48 :
タラソワの談話だから信じなさいよ>マオタども
いつまでも勘違いしてんじゃねーのよ

49 :
このスレも六スレ目かあ
最初の方にした超貴重なまともな真央ファンの人元気かな

50 :
ファンならファンでいいんだけどなあ 度が過ぎてる

51 :
私はこのスレで始めてまともな真央ファンを見たよ…
天然記念物ものだわ
今は壊れたレコードみたいなマオタしかいないけど

52 :
やはり日本に帰ってきてコーチ無しで2008ワールドを獲ったのが勘違いの始まりだったな
あれで浅田親子は楽をして金儲けタレント売りを第一に考えるようになった

53 :
ノーミスで演技できたらヨナに勝てる

54 :
そうだね
3Aと3−3とルッツをマイナスなしで演技できたら勝てるんじゃないかな
トップレベルとは思えないほどジャンプの難易度を落とした構成でも
ノーミスで演技したことは今までにないけれども
 

55 :
たらとかればとか空しい
ジャンプ構成によらず真央が試合で最後にノーミスで滑ったのはいつだ?
転倒だけがミスじゃない、回転不足も両足着氷もすっぽ抜けもエッジエラーもレベルの取りこぼしも
全てがミスだ
もう何年も出来ていないことがオリンピックでいきなり出来る筈がない
自分はコスが好きだが「コスがノーミス出来たらヨナに勝てる」なんて言えない
完全にノーミスのコスは見た覚えがないからね
1ミスくらいなら表彰台に乗れるだろうから最後のシーズンにオリンピックのメダリストに
なって欲しい、気持ちよく滑って現役を終わって欲しいと思ってる

56 :
浅田さんは出来もしない高難度の構成表を平気で出す所が嫌いだ
まずは低難度構成で、eと<と≪がつかない綺麗なジャンプを跳んでからだろ
それすら出来ないのに、厚顔無恥すぎるわ

57 :
>>53
でも、ヨナがノーミスなら勝つのは無理
汚いジャンプとノロノロを直し、表現力を高めなければ無理

58 :
たぶんこれまで圧倒的に守られてきた弊害だと思うんだけど
真央って、シーズン当初とか大きな試合前に無邪気に大技成功高得点金メダルとか大袈裟にフカしては
結果として自分を過大なプレッシャーがかかる状況に追いこんじゃうダメなクセがあるよね
で、練習通りの実力が出せない
他のスケーターを見ても、そんな無邪気な発言を安易にしてるのは経験のない若い子か、大言壮語ぶっ放してでも
何とか世間の目を自分に向けたくて必死な下位選手だけ
上位選手はみんな客観的に自分の実力を見極めて、そして何より必要以上なほどに謙虚な発言しかしない
そうすることで、「言った以上出来なければおかしい」という世間の異常な注目を回避して自分の身を守ってる
ヨナはバンクーバー五輪の直前になっても「自分が金メダルを取れる」とは一言も言わなかった
真央はヨナのそういう頭の良さを見習うべきだね、今更難しいかもしれないけど

59 :
>>57
この二人のPCSには大きな差はなくて
マオタさんたちが馬鹿みたいに文句を言ってる大きな得点差は
TESで付いているんだから、
まおまお自慢の難易度の高いジャンプ構成で本当のノーミスをすれば
ヨナがノーミスだったとしても勝てるんじゃない?
ノーミスならPCSも気前よく出るだろうし
突然五輪という大舞台ででき「れば」ね  

60 :
>>59
そもそもヨナと浅田のPCSに大きな差が無いということのほうが不思議なんだが
それくらい二人の実力差もフィギュア関係者の評価も断トツの差があるだろうに
>突然五輪という大舞台ででき「れば」ね
五輪の舞台でそれをやったのがヨナなんだよね
それもSPFSともにノーミスという
それだけでも大したもので、それが出来れば浅田さんで無くコスだって勝てる
と思うよ
浅田はヨナ”だけ”を見てるけどすぐ上には格下の友達(マヲタ的には友達扱い
してあげてた)だったはずのコスの存在もあるんだけどね


61 :
汚いジャンプを点数底上げのために飛んで
作品の完成を目指そうとしない選手が何をしてもね。

62 :
ジャンプ構成上げられないもんね。だれかさん。
完成度重視だって(^w^)
完成度重視じゃなくて、それしか出来ないんでしょ?
あと、サルコウもあんまり良くないから外したほうがいいよ。

63 :
そこまで汚いジャンプとは言えないけど
浅田さんのジャンプって転倒しないように凄い用心深い跳び方だよね
まずそこがヨナと違うし間違ってると思う。
浅田がジャンプノーミスするのとヨナがノーミスするのは違う。
浅田が回転不足なしで降りても
ヨナほど加点貰えないし質があまり良くないジャンプもあるしね。
でもヨナはループ以外ほとんど質がいいし加点がつく
PCSも浅田より上だから
浅田がノーミス出来てもヨナに勝てるとは言えない

64 :
ポガヨ

65 :
ジャンプが冴えない人が勝ったら不味いわ
まかり間違って浅田が五輪金だったらどん引きだよ

66 :
>>62
構成だけ凄くて実行できてないのは浅田だよ。
試合で実行できないんじゃ完成度どころじゃないじゃん
キムヨナは昨季ワールドでほぼノーミスしたから
バンクーバー並に構成上げてきてもおかしくないよ。
ヨナはサルコウ得意だし、あんまりよくないのは浅田のほうだろ。

67 :
えっ どうやって構成あげるの?
楽しみにしてる
サルコウ良くないよ? 高さ、流れないよ?

68 :
確かに浅田のサルコウは高さ、流れないし良くないね。

69 :
上の質問に答えてよ
キムのサルコウ 高さ 流れないよ?
どういうジャンプ構成にあげるの?

70 :
確かにキムのサルコウより浅田のサルコウは高さ、流れないし良くないね。

71 :
キムのサルコウは全然よくないよ

72 :
浅田はサルコウも酷くなっているね
それなのに六種類とか笑ってしまう

73 :
バルタントモゾウ、連日工作活動乙

74 :
ジャンプ構成を上げなくても完成度を高めさえすれば余裕ぶっちぎりで勝てるヨナと
完成度を高めるのは大前提の当然で、さらにジャンプ構成を高めないと勝負にもならない真央を並べて
ヨナの方をpgrできる>>62のすばらしい鈍感力

75 :
浅田真央「エイト・トリプル」挑戦
意気込みを聞かれると、指8本を立てながら「8回です」とニコリとした。
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20130728-1164332.html
3Aだけでも怪しいのにニコリとしてる場合じゃないだろ

76 :
サルコウだけじゃなくて色々悪いらしいねw

77 :
勿論キムサンの事

78 :
完成度しかもう庇いようがないんですか?
あと、実力差でしたっけ?

79 :
>>76-78
そんなキムにワールドで完敗した浅田ってなんなの

80 :
そんなキムのジャンプに点がつくシステムってなんなの

81 :
>>76
サルコウだけじゃなくて
ルッツはもちろんトウループも変だよね
勿論まおまおのことだけど

82 :
>>80
えっ どうやって浅田のジャンプに加点あげるの?
楽しみにしてる
ジャンプ良くないよ? 高さ、流れないよ?

83 :
>>82
え?目腐ってる?

84 :
キムのサルコウって変だよねw

85 :
サルコウも
キム>浅田

86 :
>>71
>>17『全てのジャンプが壮大でエレガント』
もう諦めろマオタ
ロシア語自習室でこれ以上ないブーメランが返って来たんだ
今までのブーメランは手足の軽傷で済んだが
これはもう喉元にぶっ刺さって見てるこっちが息を飲むくらい壮絶なヤツだ
浅田第二の故郷のロシア人コーチが浅田の着氷の跡を見たらほとんど回転不足だけどグリ降り上手いって言ってんだ
タラソワ絶賛のキムヨナのジャンプ腐してる暇あったら浅田さんの心配してやれ

87 :
リップサービスというものを知らないねw

88 :
採点(ルール)も問題になってきてるし、キムさんやばいよ?
同じ仲間のカナダやイタリアなんて、言い逃れ出来る程度にしか点数付けてないし

89 :
やれやれ
ブレードの仕組みもわからないやつに 
ジャンプの質の良し悪しなんてわかるわけないよねマオタちゃん
 

90 :
>>87
いや、浅田さんへのリップサービスが
『ほとんど回転不足だけどグリ降り上手い』
だから心配してるんだ
リップサービスしてコレって………

91 :
キムを庇うのも大変だね。ヨナオタさん。

92 :
なんでロシア人のコーチが
ライバルの他国の選手にリップサービスしないとならないんだよw
日本人はコーチも選手もあんまり本音を口にしないけど
ロシア人はストレートでシビアじゃないか
 

93 :
もう巣に帰れよ
浅田が余計惨めになるだけだから

94 :
>>ID:Nou8t8p9O
お昼から夜まで携帯からご苦労さま
でも、デマと虚勢は100回書き込んでも真実にはならないよ…
どうしても現実から目を背けたいなら、お仲間がたくさんいるこのスレに行くといいよ
フィギュアスケート☆浅田真央 Part866 本スレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1377607438/

95 :
あなた方も浅田アンチスレに行かれたらどうです?
浅田がー しか言ってないですよ?

96 :
えっ…?失礼ですがスレの趣旨も分からないのですか…?

97 :
浅田アンチスレで済むじゃない?
何か都合が悪いんですかね

98 :
真央はヨナになぜ勝てないかを考察すると漏れなくアンチ扱いされるんですね

99 :
えっ 浅田アンチでしょ?
それともヨナオタ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アイスショーについて語るスレ39 (437)
イケメン☆中村健人☆応援スレ Part1 (572)
ここだけ平昌五輪開幕5日前 (341)
海外スケーターの容姿について語るスレ (314)
フィギュアスケート☆西野友毬 Part8 (296)
ソチ五輪男女シングル代表予想スレ【日米露】 (131)
--log9.info------------------
エヴァQ 3.33の修正箇所を検証していくスレ (708)
落ち着いてLASを語るスレッド67 (217)
【LAK】カヲアス8【アスカ×カヲル】 (566)
こんな庵野秀明は嫌だ (105)
カヲルきゅんの画像ください!2 (375)
アスカの声優は酷い (515)
ローソンエヴァキャンペーン Part017 (612)
ペ ン ペ ン 死 亡 (160)
やっぱり、どーしてもアスカが好きになれない12 (841)
シン・エヴァンゲリオン劇場版:|Iが今から楽しみすぎるww (533)
【依頼】代理スレ立てします【依頼】 (399)
ユイ様はシンジ君をゲットするために世界をポアされました2 (152)
Qでシンジとレイはラブラブになるのか? (101)
【weapon】 エヴァQで出してほしい新武器 (343)
発令所の巨大綾波が怖い件 (151)
新宿ミラノでエヴァ (353)
--log55.com------------------
SHY SHY HIGH HIGH
BTSの雑談スレ1309
BTSの雑談スレ1310
赤安信者アンチスレ 19
メドベアンチスレ716
BTSの雑談スレ1312
【反日カバー芸人日本婆日本語完スルー】ジェジュン282【未成年お泊り飲酒:🌹流出】
テニラビ愚痴スレ21