1read 100read
2013年17プログラム153: くだすれC++Builder(超初心者用)その5 (464) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
インテルC++コンパイラ9.0発表! (589)
WebObjects 質問スレ (416)
【Lisp】プログラミング言語 Clojure #2【JVM】 (967)
Python の宿題ここで答えます Part 2 (366)
VB.NET質問スレ(Part40) (526)
monazilla Part 6 (722)

くだすれC++Builder(超初心者用)その5


1 :2012/04/21 〜 最終レス :2013/09/05
このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だが分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
C++Builder使いが優しくコメントを返しますが、
お礼はC++Builderの布教と初心者の救済をお願いします。
■C++Builder XE2 - エンバカデロ・テクノロジーズ
http://www.embarcadero.com/jp/products/cbuilder

<過去スレ>
くだすれC++Builder(超初心者用)その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1256256376/
くだすれC++Builder(超初心者用)その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1171219191/
くだすれC++Builder(超初心者用)その2
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1144308804/
くだすれC++Builder(超初心者用)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1117225464/
<兄弟スレ>
くだすれDelphi(超初心者用)その54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1325028195/

2 :
では質問をどうぞ。

3 :
OPENARRAYマクロ使いにくいな
カッコを二重にしないといけない

4 :
ネイティブアプリ作成では一番使いやすいと思うが、なぜにこんなにマイナーなの?
VC++のほうが人気がある理由がわからん

5 :
VCのほうがつかいやすくね?
MFCはソース見れば大体わかるからな
パスカレなんて嘔吐

6 :
>>4
VCLの設計が古いからだよ
FMも怪しいし
C#のためにヘジタンをM$に引きぬかれてからちっとも進歩してない

7 :
XE3出たか?

8 :
<関連スレ>
[Tips]Borland C++Builder ちょいテク No.01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1154580209/
Embarcadero RAD Studio/Delphi/C++Builder その2 ←New!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1335177837/

9 :
             ∧ . -‐. : . : . : . : .  ̄`丶/>ヘ',ー.、
.         __  //: . : . : . : . : . : . : . : . : . : \: . }i: : :\
         }l>/: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : :.\}i: . : . :\__
       /}レ': : . : . : . : . : . : . : . : . : .\: . ヽ: . : . :.ヽ: . : . : . ヽ`
       /: :/: . : . : . : . :l: :八: . : . : : \: : : : : '. : . : . :l: . : . : l: : l
.      /: :/: . : . : . : . :/l: :| \: :\: : : \: : . :l: . : :...:|: . : . : l: . l
     /: ://: : . : . :.|: / .j: :|   \: ヽ\:ヽ\: :|: . : |: :|: : |: . :l: : |
     //://|: : :l: : . i斗'^        ,ィf弌ぅ 、ヽ|: . : l: :|: : |: . :|\|
   //:ノ /|: :/}: : : |: l ,ィf゚う       ト::)゚ィリヽ|: . : |:/: : :|: . :|
     }: : /|:|:/: |: : ∧:i/ん:::ハ      弋c少' |: . : |}: : :.|: . :
     |: / .|:|': : |: :/: :i 弋cソ        、、、、、. |: . :八: . :八: .|
     |/  l: : : :|V: : ハ  、、、、  ′         l: ./:∧: ./  ヽ
       八: :.∧: |: :人   r 、_  、     ィ .ノ:/:/ }:./||
        ∨ V}: : |: /i>}/ ,へ、   イ j:V/:/ /  C++Builderなんて、
              八: :|/__ !  / ハ _.斗‐{       使ってる人いるのかなぁ…?
              ∧!  _|    ' /´     》──--、
            _/    |:::_}   .|ー─--<       |
          /___  i }∧   ノ:::::::::::::::::::/ /     |
          V    /  }.  イ l\::::::::::::/ /     :|
         rヘ   xヘ    ∨ | |:| \/_/      人
         /_/   '、  _ヽ | |:|   ./   - ─   - 〉
.        /        ヽ/// j/  〈 / -‐   /

10 :
C#に比べると起動が速いだけで他はあまりメリットないな

11 :
>>10
あとEXEのサイズが全然違う
開発環境が入っていればDLLは必要ないけど配布版はライブラリリンクしないと
C#は全てダイナミックリンクだから

12 :
プッ

13 :
>>12
ねえ悔しい?
MSILは64bit環境では64bitにコンパイルされて動くんだよ

14 :
くやしすぎるよぉ

15 :
XE2 から clang の改変版に切り替わったから、XE3 で LLVM コードを出せるようになって問題解決

16 :
Delphi 本体は FPC に切り替わるしな。

17 :
おもしろいですね(棒)

18 :
TServiceを使用してサービスを作ったのですが、
exeをリネームして複数サービスを登録したい場合どうすればよいのでしょうか?
TServiceのNameをファイルなどで動的に変えればインストールは成功したのですが、
肝心のサービスが使用できません。Nameを固定にすると複数のサービスをインストールできません・・・
よろしくお願いいたします。

19 :
XE3出たか?

20 :
さて、まもなくC++Builderも64bit版になりますよぉ〜

21 :
>C++Builderも64bit版
10年遅れて、自社技術で対応できなくて...
clang 自分でビルドするのとなにが違う?

22 :
win用で軽くてサイズも小さいcのコンパイラって何がありますか?

23 :
lsisishokuban

24 :
win用という条件がある以上、ない。

25 :
Digital Mars Compiler Version 8.42n
dm852c.zip  3,009KB
LSIC試食版(MS-DOS)
lsic330c.lzh  401KB
Borland C++ 5.5.1 for Win32
freecommandlinetools2.exe  8672KB

26 :
TPopupMenuのMenuItemを動的に作成しているのですが
PopupMenu->Items->Clear( );
for( int i = 0; i < Cnt; i ++ ){
 TMenuItem *mi = new TMenuItem(this);
 mi->Caption = buff[i];
 mi->OnClick = MenuItemClick;
 PopupMenu->Items->Add( mi );
}
毎回Clearして作り直しているのにメニューが最後に表示したCaptionの最大幅になってしまいます
これそのときに作成したCaptionの幅にするにはどうしたらいいですか?

27 :
void __fastcall TForm1::MenuItemClick(TObject *Sender)
{
TControl* control;
TMenuItem* mi = dynamic_cast<TMenuItem*>(Sender);
control = dynamic_cast<TControl*>(FindComponent(Components[mi->Tag]->Name));
control->Enabled = !control->Enabled;
}
//---------------------------------------------------------------------------
void __fastcall TForm1::Button1Click(TObject *Sender)
{
int Cnt = PopupMenu1->Items->Count;
char *buff[] = {"Test1", "Test2", "Test3"};
PopupMenu1->Items->Clear();
for (int i = 0; i < Cnt; i++) {
TMenuItem* mi = new TMenuItem(this);
mi->Caption = buff[i];
mi->OnClick = MenuItemClick;
PopupMenu1->Items->Add(mi);
こんな感じでしょ
ちゃんと切り詰められて表示されるよ
}
}

28 :
>>27
char *buff[] = {"Test1", "Test2", "Test3"};
これ固定になってますが、ここの長さが可変なんですよ
たとえば
char *buff[] = {"Test1ああああああああああああああああああああ", "Test2", "Test3"};
というメニューを作成して次に
char *buff[] = {"Test1", "Test2", "Test3"};
これを作ると最初に作ったメニューの幅になりません?
ちなみにC++Builder2010を使ってます

29 :
>>28
こういう事ですか?Button1を押してからButton2を押すとちゃんと切り詰められます
XE2です
void __fastcall TForm1::Button1Click(TObject *Sender)
{
int Cnt = PopupMenu1->Items->Count;
char *buff[] = {"Test1111111111111111111", "Test2", "Test3"};
PopupMenu1->Items->Clear();
for (int i = 0; i < Cnt; i++) {
TMenuItem* mi = new TMenuItem(this);
mi->Caption = buff[i];
mi->OnClick = MenuItemClick;
PopupMenu1->Items->Add(mi);
}
}
//---------------------------------------------------------------------------
void __fastcall TForm1::Button2Click(TObject *Sender)
{
int Cnt = PopupMenu1->Items->Count;
char *buff[] = {"Test1", "Test2", "Test3"};
PopupMenu1->Items->Clear();
for (int i = 0; i < Cnt; i++) {
TMenuItem* mi = new TMenuItem(this);
mi->Caption = buff[i];
mi->OnClick = MenuItemClick;
PopupMenu1->Items->Add(mi);
}
}

30 :
>>29
ありがとうございます、。
まさにそういうことなのですが・・・
2010が悪いのか自分のコードが悪いのかがわからないので
ちょっとこっちも同じコードで試してみます。

31 :
>>29
まったく同じコードを試してみたした。
やはりダメでした。
まずButton2を押すとメニュー幅は普通
次にButton1を押すと"Test1111111111111111111"の文だけメニューが広がる(これも普通)
次にButton2を押すとButton1で作成されたメニュー幅のままになっています・・・
うーん、2010のバグなのかなあ・・・

32 :
5と2009で試したけどちゃんと切り詰められます

33 :
>>31
アップデート当ててる?

34 :
アップデートしてます。
5でも2009でも大丈夫なら2010でも大丈夫なはず・・・
おかしいな>>29と同じコードやってみたのになあ

35 :
2010のQCにPopupMenuのWidthのバグとか出とらん?
もうdepricatedだから自分でソースいじくって直すしかないけど直し方のヒント位は
出てるだろうと思う

36 :
>>35
これどう?メインメニューにサブメニューを追加するんだけどサブメニューも幅がおかしい?
void __fastcall TForm1::Button2Click(TObject *Sender)
{
int Cnt = PopupMenu1->Items->Count;
char *buff[] = {"Test1", "Test2", "Test3"};
char *buff2[] = {"Sub11", "Sub22", "Sub33"};
PopupMenu1->Items->Clear();
for (int i = 0; i < Cnt; i++) {
TMenuItem* mi = new TMenuItem(this);
mi->Caption = buff[i];
// mi->OnClick = MenuItemClick;
PopupMenu1->Items->Add(mi);
// サブメニューを動的に配置する
for (int j = 0; j < 2; j++) {
TMenuItem* ms = new TMenuItem(mi);
ms->Caption = buff2[j];
mi->Add(ms);
}
}
}

37 :
こんなしょーもない質問にマジレスしてくれてありがとう
>>36
やってみます

38 :
>>36
やってみました。
結果はサブメニューの幅はちゃんと文字列の幅になっていました。

39 :
>>38
という事は一番上のメニューだけのバグか・・・不可解だな

40 :
そうですね、一番上のメニューの幅が何故か表示した最大の幅で記憶されている感じです
ちなみに、メニューを表示していたフォームを閉じて再度開いて表示させると
初回表示時みたいに最初だけちゃんと表示されます
そんなわけで、これMenuItemをClearじゃなくて
TPopupMenuごと削除して作り直せばいいかもしれませんが・・・

41 :
TPopupMenuコンポーネントにバグがあるんじゃね
clear()じゃなくてTPopupMenuそのものを初めから動的に配置したらどうですか?

42 :
>>41
フォームを開くたびに幅が初期化されているので
TPopupMenuを動的に作成したら多分うまくいくとおいますが・・
とりあえず現状ではそれしか回避策は無いですよね。
皆さん色々ありがとう
今回はTPopupMenuを動的に作って逃げてみます

43 :
いえいえ
お礼は結構ですよ

44 :
>>43
あんた誰?
>>42
http://pastebin.com/X7E3s6pC
こんな感じでTListを使って管理するのが普通でしょうね

45 :
>>44
マジですか!
ちょっとそれやってみます、ありがとう

46 :
(Image1 はTImageコンポ。)
Image1のStretchをtrueにする。
(Image1のWidthとHeightは200とする)
Image1の大きさよりも大きい画像(400*400のビットマップ)を
Image1->Picture->LoadFromFileで表示させる。
これで表示は出来るんだけど
Image1->Canvas->Pixels[i][j]で縦200横200のドットの色を取得すると
元の400*400の画像の左上から縦200横200の取得になってしまう。
ストレッチされた画像の縦200横200を参照するにはどうしたらいい?
教えてくれ。
わかりにくくてごめんね。

47 :
>>46
TImageの中に保持しているTBitmapはあくまでも元のイメージそのままで、表示の時に
Stretchしているに過ぎない
だからストレッチされた値がどうしても欲しければ他のコントロールにStretchDrawして(非表示でよい)
そこから読み取る必要がある
下のプログラムはちゃんと異なる値を表示する
void __fastcall TForm1::Button1Click(TObject *Sender)
{
Image1->Picture->LoadFromFile("1.bmp");
Image2->Canvas->StretchDraw(Rect(0, 0, 200, 200), Image1->Picture->Graphic);
int x = Random(200), y = Random(200);
TColor tc1 = Image1->Picture->Bitmap->Canvas->Pixels[x][y];
TColor tc2 = Image2->Picture->Bitmap->Canvas->Pixels[x][y];
Label1->Caption = "x = " + IntToHex(tc1, 8);
Label2->Caption = "y = " + IntToHex(tc2, 8);
}

48 :
TToolBarのButtonWidthを変更してもToolButtonの幅が変わらない
どうしたら変わるんですか?
ToolButtonのはチェックにしてます

49 :
>>48
やってみたけど変わるけど
バージョンは何かな

50 :
>>49
あれ?こっちじゃオブジェクトインスペクタで設定しても値がもどっちゃいます
2010です。

51 :
>>49
あー、わかりました。
ShowCaptions=Trueならダメなんですねこれ・・・
キャプションを表示しつつToolButtonの幅は変えられないですかね?

52 :
Captionを表示するとWidthが固定されちゃいますね

53 :
ですよね・・・

54 :
でしょうね・・・

55 :
TDictionaryをC++Builderで使うにはどのように書けばいいのでしょうか
さっぱりコンパイルが通りません
char s;
Memo1->Clear();
dic = new TDictionary__2<unsigned short, char>;
for (w = 0; (unsigned int)w < 0x10000; w++) {
s = char(w);
dic->Add(w, s);
}

56 :
C++で記述された実定義がないので、
template class を新たな型で new することはできません。

57 :
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
Delphiを使えという事か・・・・
そう言えばC++ではTDictionaryではなくstd::mapを使えと書いてあったような
ありがとうございました

58 :
std::mapがあまりにも遅いのでstd::hash_mapを使ってみたら2倍ほどになったけど
TDirectoryよりまだまだ遅い・・・・
boost::mapの方が速いのかなあ?

59 :
Builder2007で質問ですが
Form1からForm2を呼ぶときにForm2のFormStyleをfsStayOnTopにしているのに
Form1をクリックするとForm2がForm1の後ろに行っていまいます
Builder5じゃそんな事はなかったのですが
2007辺りから↓
SetApplicationMainFormOnTaskBar(Application, true);
こいつが悪さしてるって以前に聞いたことあるのですが
これはランタイムテーマ有効?のだとおもうんですが
それがONの状態でもfsStayOnTopで背後に行かないようにする方法を教えてください

60 :
>>59
XE2だけどそういう症状は出ないよ

61 :
>>60
5も大丈夫だったので2007だけかもしれません。
とりあえずWMWindowPosChangingメッセージでTOPにして常に最上位に表示するようにしてますが・・・
2007ってバグ多いからなあ

62 :
>>61
Form2ってForm1から動的に生成してる?それともUnit2として後からShow()してる?

63 :
>>62
Form1のコンストラクタで動的に作成してます
んで、Form2を表示させる場合にShowして必要なくなったらHideしてます。
Form2はフリーせずにずっと非表示で存在してます

64 :
>>63
んーモーダルにしてもモードレスにしてもやっぱりForm2はForm1の背後に行かないです

65 :
>>64
ランタイムテーマは有効になってますよね?
やっぱり2007だけのバグかなあ・・

66 :
>>65
XE2ではランタイムテーマはデフォルトで有効です

67 :
>>66
そうですよね、2007もデフォで有効になってますし
色々ありがとうございます。
とりあえずメッセージで回避できるのでそうしておきます・・

68 :
>>66
何かメッセージで処理するのを止めても背後に行かなくなった
んで、色々ためしててちょっとわかったのですが
どうもForm1をアイコン化したらForm2が背後にいっちゃうみたいです
そんなわけで、以下の手順で試してもらっていいですか?
1.Form1を表示してForm2をfsStayOnTopで表示
2.Form1をアイコン化(この時にForm2も消える)
3.Form1を元に戻す(Form2はどこかに行ってしまてtみえなくなる)
4.Form2を再度fsStayOnTopで表示(見た目上はForm1の上に表示される)
5.Form1をクリックしてみる、そうするとForm1の上に表示されているはずのForm2が裏に行ってしまう

69 :
>>68
XE2だとForm1をアイコン化するとForm2も同時にアイコン化するのは同じです
しかしその後Form1を戻すとForm2もちゃんと前面に表示された状態で再表示されました
void __fastcall TForm1::Button1Click(TObject *Sender)
{
Form2 = new TForm2(Application); // 生成
Form2->Show();
}
//---------------------------------------------------------------------------
void __fastcall TForm1::Button2Click(TObject *Sender)
{
Application->Minimize();
}
//---------------------------------------------------------------------------
こんな感じです

70 :
あっちょっと違ってました
アイコン化するのはForm1だけで、Form2は消えてしまいアイコンになりません
しかしタスクバーをクリックするとForm2がForm1の上に重ねられて再表示されます

71 :
FormにTLabelを貼り付けたら
TLabel *Label1;
と宣言挿入されたのですが
実際に、newはどこに書かれているのですか?

72 :
Project1.cpp(デフォルト名)じゃないの?

73 :
今見たらApplication->CreateForm()って専用のメソッド呼び出してますね

74 :
>>73
質問の仕方が悪かったです。申し訳ありません。
Label1 = new TLabel();
というのが、とこに書いてあるのかが知りたいです。

75 :
>>74
それVCLの中に書いてあるんじゃない?
CreateForm()がフォームに貼り付けてあるコンポーネントを全部初期化するんでしょうね

76 :
>>74
IDEによって管理されているから、そういう記述はどこにも書かれていない。
VCL内部でフォームの情報を読んでそれぞれのコンポーネントを生成、初期化している。

77 :
>>69-70
ありがとうございます。
XE2ではちゃんと表示されるのですね・・・
やっぱり2007だけの現象なんですね

78 :
誰かさピクセル関数の使い方教えてくれる人いない?
課題で黒い線の上を車の画像走らせるアプリ作ってるんだけどその車の左右には触覚?みたいなものがついていてその触覚の色を取得したいんだが・・・

79 :
>>78
Pixel()は遅いからScanLine()で一行取得してからそれを調べるのが定石

80 :
学校の課題レベルで問題になるほど、でPixel()が遅い訳ねえじゃん。

81 :
マウスホイールイベントをMESSAGE_HANDLERで捕まえて、処理する関数
 ttp://www.gesource.jp/programming/bcb/43.html
がBCB6では動いていたんですが、
XE2にしたらイベントを捕まえられなくなりました。
単純に以下のソースをForm1にコピーして、
ホイールを回したら、MessageBoxが出るように改良しているだけです。
なぜでしょうか。理由がわからなくて困っています。
また、その理由に基づいてどうしたらよいですか?
※Win7 32bit

82 :
× 単純に以下のソースをForm1にコピーして、
○ 単純に上のソースをForm1にコピーして、
^^

83 :
^^

84 :
>>81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1335177837/173
にも書いてあるけど
void __fastcall TForm1::ApplicationEvents1Message(tagMSG &Msg, bool &Handled)
{
if (Msg.message == WM_MOUSEWHEEL) {
Application->MessageBox(L"マウスホイールが回されました。", L"", MB_OK);
}
}
でいいんじゃないの

85 :
とりあえずマウスダウンでピクセル使って色を取得するプログラム作ったんだけどフォームの色しか取得出来ないんだが
イメージ画像とかコンポーネントの色が取得出来ないのは何でだ?

86 :
基本的にCanvasの色しか取得出来ないだろ
それかBitmapか

87 :
いまからはじめても大丈夫?
会社つぶれない?

88 :
つぶれない。でもあと3ヶ月待て。C++BuilderはXE3で本気出す予定()だから。

89 :
>>86
コンポーネントの色を取得出来ないのはしかたがないとしてビットマップ画像の色は取得したい

90 :
カーソル直下に存在するコンポーネントのCanvasでPixels()を使え

91 :
void __fastcall TForm1::Button1Click(TObject *Sender)
{
Image1->Picture->LoadFromFile("1.bmp");
}
//---------------------------------------------------------------------------
void __fastcall TForm1::Button2Click(TObject *Sender)
{
int x = Random(Image1->Width);
int y = Random(Image1->Height);
Label1->Caption = UnicodeString().IntToHex(Image1->Canvas->Pixels[x][y], 8);
}
//---------------------------------------------------------------------------
こんなのでしょ
今まで何回も出てきてるけど
Button1で画像をロードしてButton2でランダムな点のTColorをゲットする

92 :
裁判所の力

93 :
StringGirdのセルに、IMEで漢字入力したくて、以下のソースをググってつくてみました。
入力セルの内にIMEの変換候補が表示されるプログラムです。
(XE2を使っています)
入力直後だけ変換候補が表示されません。
例:あるセルで、IMEをONにして文字列を打ち込んでいくと、
東京都[スペース] ←この段階では、変換候補が表示されない。
[改行]      ←確定で「東京都」の文字が表示される。
港区[スペース]  ←これ以降の続き入力では、変換候補も表示される。
最初から表示したい。どうすべ?

94 :
void __fastcall TStringGrid1::IMEStart(TMessage& Message)
{
// IMEの位置をキャレットのポジションに設定
COMPOSITIONFORM CompForm;
POINT pt;
LOGFONT lf;
HIMC hImc=ImmGetContext(Handle);
//キャンバスのフォントと同じに設定する
GetObject(this->Canvas->Font->Handle,sizeof(LOGFONT),&lf);
ImmSetCompositionFont(hImc,&lf);
//キャレットのポジションに設定する
ImmGetCompositionWindow(hImc,&CompForm);
CompForm.dwStyle=CFS_POINT;
GetCaretPos(&pt);
pt.x = this->CellRect(this->Col, this->Row).left+2;
pt.y = this->CellRect(this->Col, this->Row).top+2;
CompForm.ptCurrentPos=pt;
ImmSetCompositionWindow(hImc,&CompForm);
ImmReleaseContext(Handle, hImc);
//編集モード用カーソルの表示
this->Options << goEditing; //編集モードをON
this->EditorMode = true; //選択セルのカーソルを表示。これがないと、かな漢字変換の初期段階で選択枠が表示されたままになる。
}

95 :
StringGirdが持つ、TInplaceEditのIME設定(SetImeCompositionWindow)を
以下のように変更しようとしていますが、
SetImeCompositionWindowがprotectメンバのためアクセスできません。
どう解決したらよいですか?
StringGirdのメンバー関数内での記述:
TInplaceEdit* editor= dynamic_cast<TInplaceEdit*>(this->Components[0]);
editor->SetImeCompositionWindow(this->Canvas->Font, 100, 50);

96 :
>>93
IME何使ってるの?
GoogleIMEだとちゃんと表示されるけど

97 :
ちなみにMSIME2010でやってもちゃんと表示されました

98 :
MSIME2010 です。

99 :
同じIMEですねえ
ちゃんと変換候補も出ます
ちなみに>>94みたいな事はしていません

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
C++相談室 part104 (889)
OpenWatcom C++ (754)
(´・ω・`)人間はプログラムやがな (103)
【Delphi】Embarcaderoオッチャ その28【C++B*】 (893)
D言語 Part32 (112)
Visual Studio IDE環境 (574)
--log9.info------------------
次世代放送に望むこと (177)
【3/31】 BS2 放送終了 (119)
地デジカうざいんだよ!! (124)
【鷲宮 野田】関東全局受信はできるか【古河 板倉】 (598)
栃木県限定 地上波デジタル (605)
淡路島のデジタル放送受信事情2エレ (497)
宮城県限定 地上デジタル Part1.5 (380)
神奈川の地デジ受信状況4 (516)
【福島県】地上デジタルいわき地区限定スレ【十王】 (431)
北海道地区限定 地上デジタル放送 9ch (763)
 nottvの跡地は何に使ったらいいか考えるスレ  (216)
未だに地デジの利点を活かしていない放送局 (214)
地上波デジタルテレビのリモコンボタン番号ポジションについて (189)
BS・CS 開局・閉局・変更チャンネル 総合スレその3 (759)
【地デジ化で】TVO難視聴対策を考える【続出】 (373)
アナログ地上波は2011年に終らないと思う人数21→ (576)
--log55.com------------------
JUDAS PRIEST vol.86
【ガルネリウス】GALNERYUS 107【新作もうすぐ】
SlipKnoT .64: The Gray Chapter
マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 115
BURRN!の年間定期購読したことある?
【HM/HR評論家】キャプテン和田誠を語ろう★24
90年代のグランジムーブメントとは何だったのか?3
【音源】国内マイナー HR/HM part20【LIVE】