1read 100read
2013年17三国志・戦国41: 小早川隆景 VS 直江兼続 Prat2 (605)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
中国の城ってどんな感じ? (116)
直江兼続になりきるスレ (206)
ごみ箱@三戦板その40 (306)
呂布とか三国志の武将ってどんなご飯食ってたの? (345)
雑談・質問スレッド其の40 (292)
【天才】諸葛亮孔明総合スレ【軍師】 (372)
小早川隆景 VS 直江兼続 Prat2
- 1 :2011/01/24 〜 最終レス :2013/09/14
- 隆元と元春の死後、実質的に毛利家の総指揮官として政務と外交を
司っていた小早川隆景と、上杉家の執政だった直江兼続。
共に秀吉からその才能を絶賛されたわけだが、どちらが本当に
優れてたか語り合おう。
- 2 :
- どっちも名将と言うのは間違いない
- 3 :
- どう考えても小早川隆景だろ
- 4 :
- 前スレは小早川擁護だったけど、今回は直江擁護で行かせてもらうww
- 5 :
- 前スレあんの?
- 6 :
- 子育てなら隆景に軍配がだな
- 7 :
- >>5
俺も今同じことを思っていたところだ
- 8 :
- 直江は内政や外交や学問や農政や武器製造などありとあらゆる実務を見事にやり遂げてるから天才だろ…
軍事は三成の挙兵タイミングと関ヶ原本戦での毛利のヘタレぶりのせいで損してるが、
関ヶ原後も戦闘体制のままで、
講和交渉は徳川側からの申し入れてるようだし
やはり当時の人材の中ではトップクラスだろうね。
- 9 :
- まぁ隆景と兼続は確かに秀吉が天下の仕置きを任せられるって言っただけあって
有能な陪臣だと思うよ。
特に主家を思う気持ちは揺るがなかったと思う。
問題は鍋島直茂だろwww
こいつだけは腹黒いなんてもんじゃないと思う・・・
そりゃ当初は竜造寺のために尽くしてたけど、隆信に疎んじられたのを
根に持って隆信が沖田畷で討ち死にして島津から首を返しに来たら
受け取るのを拒否ったとかww
陪臣の癖に秀吉や家康と誼を通じまくって汚い裏取引をしまくって
竜造寺家よりも鍋島家の安泰と繁栄だけを約束させていたと言うwww
- 10 :
- >>1
ちゃんとリンク貼っとけよカス
なんだ小早川隆景 VS 直江兼続がdat落ちしてんのか。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1264565467/
1000レスまで毛利厨が泣きながら埋め逃げして次スレを立てないとかwww
結局、隆景の功績がまったく出せずに逃走だもんな。
【戦国屈指の】 毛利元就総合スレッド 【策君】と同じで
次スレ立てられないとか毛利厨って戦国板の中で最弱厨だな。
まぁけっこう笑えた厨ではあるな。
ウケたと言えば、もう可哀想すぎて、あえて指摘しないであげたのが下記の自信満々のレス
>785によると
古代氏族系図集成によると松野家そのものは西美濃の出だし父松野平八からして
秀吉配下で丹波三百石。父死亡後に遺領を継承し羽柴秀俊の与力になり秀俊の
小早川入りに従っている
と
古代氏族系図集成は系譜史料の集大成のようなものでかなりの優れものな資料。
もちろんこの書に載っている系譜が完全に正しいというわけではないが江戸時代以前の
系譜を確認するにはまずこの書を調べてみるのが早い。
本だろうがwebだろうが、古代氏族系譜集成によれば○○家は・・・ という記述があれば
まずその系譜に間違いはないと考えるのが普通。
それくらいの準一級資料。
こりゃあバカすぎだわ。そもそも古代氏族系図集成のどこに上記のレス内容が書かれているんだっていうwww
ではここに古代氏族系図集成の該当箇所を転記しておこう。
松野連
呉王夫差公子慶父忌後裔
牛慈→長堤(筑紫国夜須郡松峡野住)→大野→広石→津万呂(ここで松野連姓)→
(かなり長く面倒だから24代の名前は記入しない)→久親→種眞→(三代略)→主馬/仕小早川隆景※3
慶父忌以後、牛慈以前の系図は「百家系図稿」に卑弥呼や倭王を経る系図を参考史料に掲げている。
※3金吾中納言小早川秀秋の重臣に松野主馬首正重がおり、1万石を領していたが、関ヶ原役時に主人を諫めると言われる。
- 11 :
- これしか書かれてないのに
松野家そのものは西美濃の出だし父松野平八からして
秀吉配下で丹波三百石。父死亡後に遺領を継承し羽柴秀俊の与力になり秀俊の
小早川入りに従っている
の文章の証明をしてることになってるんだから、もうチョンもビックリの捏造王ぶりだよw
しかもこの書は平安時代までをメインにしてるもんなのも知らないんだからw
>>系譜に間違いはないと考えるのが普通←もうね複数系図まで掲げてるのも知らずに何言ってんだかっていう。
いまだに論争あるし、関係各所の子孫達からクレームくるぞw
アホ毛利厨のことは置いておいて、ここで注目なのは、
主馬が隆景に仕えていたと記していること。主馬の親どころか三代不明なこと。
またその主馬と松野主馬首正重が同一人物だと認めてはいない。
あくまで参考として言及してるに過ぎない。
まったく関係なし、嗣子断絶回避のため養子として入り継いだなどいろいろな考え方もある。
いきなり同一人物と考えるのはまったくおかしい。
まぁおれとしては、三原へ行く隆景と別れて秀秋についていった村上景親 清水景治 日野景幸らが
隆景から景の名までもらっているほど信任されているってことだよ。
古代氏族系図集成を見たこともないアホ毛利厨が
シッタカ大ウソを恥ずかしくもなくやってました。
要約するとデタラメなWIKIの内容を丸パクりして、
そのソースになぜか自信満々に古代氏族系図集成の名前を出し
見事にデタラメがバレると言う戦国板史上最大の低脳アホバカぶりです。
- 12 :
- 子育てなら断然小早川。政務なら断然直江山城。
- 13 :
- じゃあ五大老の隆景の勝ちか
- 14 :
- ヘタレ隆景…
- 15 :
- 生まれる時代が違いすぎただけで、能力は大体一緒だと思う。
隆景も兼続もマジで知勇兼備の武将だよ
しかも二人とも主家の為に息子を廃嫡してまで養子を入れてる。
それに引き換え鍋島は・・・・ww
- 16 :
- 鍋島直茂は徳川に媚を売りすぎでマジでキモイ
アホなんじゃないかと思う
- 17 :
- 隆景は言うまでもないけど
兼続の武将としての能力も実は家康も認めるぐらい高い。
関ヶ原終了後に家康は本当なら当初の討伐対象だった上杉家を改易にして然るべきなのに
改易ではなく「謝罪に来い」とだけ伝えている。
これはどう見ても兼続の人望や武将としてRには惜しいからである。
- 18 :
- 隆景は元就の息子だから家老的な地位に付けてもらっただけの無能だろ。
一次史料に隆景の優秀さを示すものなんてまったく無い
- 19 :
- 毛利の軍記にいっぱいありますよ(^q^)はい論破www
天下に足る知恵があると評され五大老に並んだ隆景を誰が愚将と謗ろうかw
兼続の優秀さも軍記にいっぱいありますNE!
同じく天下を取るry
引き分けか位と石高で隆景の勝ち!
- 20 :
- まあ歴史の教科書に載る隆景と大河見ても何したのか全然わかんない兼続じゃ隆景だよなぁ
兼続って自分の城下町もほったらかして関ヶ原後にやっと始めて行ったんだろ?ダメじゃん
- 21 :
- そりゃ家康に喧嘩売って主家衰退させた兼続と
主家盛り上げた隆景じゃあな
- 22 :
- 毛利厨必死過ぎワロタw
- 23 :
- 直江については「直江兼続伝」著 木村徳衛 8400円
この本を読めば一次史料をふんだんに使って下記の偉業が
600ページに渡って極小の文字でびっちり説明されてて
秀吉が高く評価した直江のズバ抜けた才覚がよく理解できるよ。
好学、蔵書、詩文、連句、書道、茶道
武事の掟、砲術、軍法書、制度、財政政策、徴税
植林、治水、、採鉱、治金、交通機関、殖産、興業
勧農、外交、調整、戦略、武具、米沢城下町計画、信仰
でも隆景ってたくさん作られた逸話倒れの凡人でしょ。なんかすごいことやったの?
秀吉が評価したってのもただの後世の逸話だし。
実際に隆景がそうすごいのか一次史料を出して説明してくれないか?
- 24 :
- 直江兼続伝ってあれ捏造が殆どの奴か
地元の歴史館行って確かめたら兼続がやったものなんか殆どなかったよw他の上杉家中の奴らの手柄横取りしてたのはワロタ
内政は周囲の史料にほぼ残らないもんなwww捏造大好き兼続www
あんなのを挙げるとはSubの言う一次史料とやらは信憑性が低いものなら何でもいいらしいなw
隆景は元春と一緒に数十の軍功を挙げて朝鮮では総大将に任じられる程の腕を見込まれ実質大功を挙げている
外交も秀秋を迎入れ主家を乗っ取られないように徹し五大老に相応しい
そもそも勝てない戦を家康にふっかけ主家を衰退させた兼続と毛利を中国の覇者に押し上げた隆景じゃ天と地w
Subがいくら必死に吠えようが隆景>兼続は必定
はい!www論破!www
- 25 :
- お船の方の勝ち
- 26 :
- >>24
軽薄な言葉を並べてないで早く具体的な実例を書けよ。
いかにも本を読んでないし、隆景の凄さもあげられない事がモロバレしてるんだけどw
つか隆景こそ後世に作られた逸話で他人の功績を盗みまくってるだろ…
- 27 :
- 隆景の勝ちと結論が出たようだな
当たり前か
- 28 :
- 根拠を一切挙げずに勝利宣言とか毛利厨ほど情けないやついないなw
- 29 :
- 兼続は徳川挟撃という大局を無視して自領のために周辺最弱の最上領に侵攻。
制圧もできないまま関ヶ原で徳川が大勝し、天下の趨勢が定まってせっかく
大局を捨ててこだわった上杉家が減封。その後は徳川に従って容赦なく豊臣
家を踏みにじる。
- 30 :
- 信長の野望で毛利でプレイすると元就のあとを誰に継がすかで悩むよなw
隆元は早死にするし、輝元は残念なステータスだしww
かといって隆景や元春を大名にするのは何か抵抗があるんんだよなぁ
この二人は家臣であってこそ存在感があるから
逆に上杉は謙信のあとは景勝で充分だし、兼続を初め武闘派家臣が
結構居るんで助かる。
家臣の質では断然上杉だな
- 31 :
- それで隆景の凄さについての一次史料はまだなの?
実際になんかやったの?
そもそも陣頭指揮なんてしてなかった隆景に武功なんてあったの?
詩歌や連歌や茶道とかやってた記述無いし、
内政で指揮してた記録も無い。
実際に隆景って何したのかまったくわからないんだけど。
しかも奥さんにも礼儀正しく、よそよそしい態度だったって言うし
大内義隆の夜の相手をしてたって言うし
そりゃあガキが生まれるわけないよな。
- 32 :
- 兼続擁護は調べる能力もないみたいだなw
他人の手柄奪って家康に喧嘩売って主家の石高を減らしときながら自分は徳川に娘を差し出すヘタレっぷりだしな
そりゃ信者も調べる頭もないよなぁwww格下の相手すら倒せないヘタレだしwww
毛利で水軍を率いながら戦い続けて唯一陪臣の身で五大老になった隆景とは格が違うw
- 33 :
- 前スレ
http://unkar.org/r/sengoku/1264565467
- 34 :
- >>30
俺は鍋島に継がせたwww
- 35 :
- >>32
直江は格下相手でも堅城は落とさないという義将謙信公に倣っただけ(キリッ
- 36 :
- 長谷堂城攻撃つっても2週間でわずかに15日24日と退却前の牽制で29日に攻撃しただけで
最上の降伏待ちしてただけだし、庄内軍もがっつり南下してて最上降伏前夜だしな。
背後を固めてから江戸へ向けて南下する軍略がおかしいとは思わないし、
わざわざ南下して、背後を襲われすぐまた北上するところを
徳川に噛み付かれたなんてブザマな行軍は避けるべきだしな。
誰もがあんな簡単にたかが一日で関が原決着がつくなんて思わなかった。
しかも大坂城まで簡単に明け渡すし、三成や輝元の失策だよな。
だいたい慶長4年に家康の方から和議の申し出があったって言うし
慶長5年に家康が景勝や直江を見て、その武功を褒め称えて歓迎したよな。
島津の記録にも上杉主従は少しも悪びれた様子も無く堂々としていたって書かれてるし。
それに講和交渉相手は家康の信頼を得ている要路の重鎮たる本多正信と直接やっていて
宰相殿の空弁当吉川広家みたいに
黒田長政・福島正則・榊原康政・本多忠勝なんてアテにならない人間と交渉してない。
親しくなってきたので慶長7年もしくは8年頃から本多正信の息子を養子にもらう申し出をしていて
慶長9年には兼続は農政に力を入れて郡中百姓相定覚を定めたり
近江国住友村や堺から呼んだ技術者を使って鉄砲密造したり、鉄や薬の研究したりしてる。
慶長9年に養子政重が直江に養子入りしてる。
本多正信により10万石の軍役免除をはじめ、いろいろと便宜を図ってもらってる。
その際たるものは慶長15年の景勝の江戸桜田邸への将軍秀忠の来駕だろう。
ここで景勝の子の玉丸を秀忠が千徳と改名させて上杉後継の安堵がもらえた。
この大仕事を終えた養子政重は翌16年春に、父の岩槻領に帰り17年に前田家へ行き
3万石家老になって政重家臣団形成のため上杉家の人員整理を兼ねて引き取ってくれた。
他にも佐竹・伊達とともに高田城の普請を命じられたが、
本多正信の好意によって奉行を送り込めば、わざわざ現地へ赴かなくってよいよ!って
言われており、佐竹義宣も現地へ行かない工作に成功したようで
結局、政宗だけが高田城へ赴いてて、帰りがけに米沢を通過した政宗の屈辱感はいかばかりだろう。
慶長11年金鉱採掘政策を発布。 慶長12年京都の要法寺で文選三十冊発行。
慶長13年には9年発布の十五箇法度を修正し農村救済
慶長14年織絹業を興し、桑・青芋・綿・紅花などの強化を打ち出し、
6月4日には信夫地方が干魃気味になりそうだと予想して米の輸出禁止処置をしてる。
兼続の対応は早く6月下旬には幕府から10万石の軍役免除を貰い財政負担の1/3を減少を農村救済に当てた。
12/8には米や大豆高騰に備えて餅や酒や豆腐製造を禁止、米輸出禁止・米殻輸出制限と穀物節約通達。
元和元年に直江嫡男が重態になるや土井大炊頭利勝・酒井雅楽頭忠世・安藤対馬守重信らが
その事を秀忠に告げて急ぎ道三法印を派遣して診療させたが、このメンバーは秀忠側近中の側近で
のちの家光政権でも大いに辣腕を奮っている最重要人物たち。
元和2年の家康や本多正信が相次いで死去する状況による政変でも
政重は言うに及ばず、土井利勝を通じて上杉家は安泰だった。こういう家臣は政宗の下にはいないな。
隆景ってこういうことをちゃんとやっていたの?
箇条書きにして具体的なことを教えて。
- 37 :
- 毛利衰退の原因は、元就が作っている件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1240453594/l50
毛利元就って明らかに実力未知数だよね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1226366549/l50
小早川隆景が毛利を継げば
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1182909908/l50
【シッタカ虚言癖】戦国最強w毛利親子【軍記は史実】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1276829485/l50
毛利厨・北条厨のソースは軍記のみ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1286100677/l50
毛利と大友の北九州攻防戦を語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1172121280/l50
大友氏について語ろう2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1268011621/l50
北条氏政、氏直>>>>>毛利隆元、輝元は定説です
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1249103681/l50
北条氏康>>>>>毛利元就は定説です
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1180656784/l50
捏造の戦国史
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1292649292/2
- 38 :
- 景勝って後継者争いで景虎側が北条武田伊達葦名らを味方に付けている
絶対滅亡状態から、武田を調略して味方につけて大逆転させて起死回生したり
上田10万石から越後再統一し、越中で織田に抵抗し、魚津城攻防で粘り
信長本能寺で死亡まで時間稼ぎの籠城遅滞戦略で事態の変化まで我慢し
武田と違い生き残ったり、大家臣の発生を防ぐために
新発田の加増をおさえる先見の明がある。
秀吉が新発田との和睦をするから、上杉は佐々の牽制に兵出せやとか
家康が上洛してこないようだし関東征伐するから新発田との和睦任せろとか
散々に新発田攻めの邪魔をしてきたがそれも討伐し、
ついでに秀吉から佐渡討伐も許可もらえたしな。
けっこう直江の活躍もあるよな。
- 39 :
- >>37
毛利厨総敗北だなワロタw
- 40 :
- 必死すぎる字の密度が怖い
- 41 :
- >>38
毛利厨じゃないが、直江が活躍と関係ないのが大量で突込みどころ満載だ。
・お館の乱の多数派工作、安田。
・武田と交渉、芦名などの牽制、新発田兄弟
・信長死亡までの時間稼ぎ…?意味分からん。
・魚津城攻防?なんで、生きてんだよ!
・新発田の加増を抑えたのは、オメーじゃねえ!!別の直江たちだ。
・新発田討伐で活躍、藤田信吉のオマケ程度
それ以上に景勝舐めんじゃねー。直江の意思で上杉が動いていると思っていんのか!
- 42 :
- >>41
けっこう直江の活躍もあるよなって書いてあるし、
上記のいろいろな出来事の中には直江の活躍もあるだろうねって意味であって
別に全てに直江が関わってるとか書いてないだろ…
煽られて顔を真っ赤にして必死になるなよw
それより早く隆景の凄さを書いてくれよ毛利厨君w
- 43 :
- そもそも冒頭に
「景勝って」って書いてあるから基本的に景勝の凄さを語っているのに
毛利厨って日本語が不自由なんだろうか?
やっぱり在日か…
- 44 :
- あぁ浦上と宇喜多の和解斡旋しろって信長から言われた時にせっかく織田との関係が好転してきたのにバカな隆景が、
背後から宇喜多を支援して信長の激怒を買い
信長が島津と大友を和解させた挙げ句に大友に周防長門やるから毛利挟撃しようなって合意になって兵力を西にも割かないといけなくなったり
さらに宇喜多が味方になるから三村を切り捨てろと言ってきたら、
元就時代から忠孝してきた三村を隆景があっさり切り捨てたが、
やっぱり宇喜多に裏切られて秀吉が一気に備中まで戦線を押し上げる原因を作るなど
ことごとく失策を繰り返した無能を超えて害悪だった隆景さんw
- 45 :
- 大友VS毛利
両軍が大動員をかけて総力で決戦を挑んだ天王山の一戦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1210524233/113
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1210524233/108
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1210524233/125
- 46 :
- >>43
在日は日本語使いこなすぞ。日本人のふりして中身は真っ黒だから怖いんじゃないか
- 47 :
- 隆景無能確定
- 48 :
- 秀吉が信長の命令で播磨東部の三木城の別所攻略優先しろと言われて
撤退した後に毛利軍が播磨西部の上月城を落城させた際に
さらに東進して播磨最大の要衝の姫路を奪い、
織田の但馬南部の生野銀山ルート遮断をしようとした時に
隆景がむちゃくちゃ反対して織田軍を助けたお陰で
謙信死後になると一気に生野銀山の財力を背景に秀吉に播磨を奪われ
宇喜多も秀吉に味方するなど毛利の足を引っ張りまくった偉大な方が隆景公だよ。
- 49 :
- ここまで日本語下手だとさすがに引くわ
- 50 :
- 輝元をフルボッコしまくって毛利本家を軽んじ
安国寺を誘って自立した悪臣隆景様。
- 51 :
- 毛利の為に備中高松城の清水宗治が自刃の犠牲を払い家中が悔しい想いをしていて、
まもなく本能寺の変の発生を知り奪われた毛利版図の奪回のチャンスに…
秀吉の背後追撃し雪辱を晴らすと言う皆の意見に強硬に反対し
毛利領回復を阻止したヘタレ隆景
- 52 :
- 関ヶ原での毛利大減封の原因を作った
全く先が見えない盲目低脳小早川隆景。
- 53 :
- 新発田攻略においてもっとも効果が高かったのは
兼続が治水工事をして新発田の水利権を奪う事に成功し
継戦経済力を削いだからだよ。
新発田にしろ長谷堂にしろ、基本的に直江は有利な状況のまま戦わずして熟柿が落ちるのを待つタイプだからな。
最上戦では10/3の政宗の書状に「最上弱すぎ」とか
「上杉との戦いで最上が弱っているので無念千万」って桑折宗長宛に書かれてるし。
直江も秋山伊賀宛に「畑谷城や梁沢城を落としたほか近隣の城5、6
さらにこの他30ヶ所が降伏し征服地の手配りを充分に施行しています。
庄内軍は寒河江を接収し在陣中です。この書状書いてる途中に敵の軍事行動がありましたが首200を討ちとったよ」って
進軍より占領地行政を優先し時間をかけていると思われる手紙もある。
講談話を抜いて書状だけで判断したら直江は悪い指揮はしてないぜ。
まぁ実際史実だと、畑谷城13日陥落→長谷堂攻撃は15日に包囲攻撃開始。継いで24日攻撃。
撤退寸前の29日の三回しか攻撃してないんだよね(最上家伝覚書)
しかも29日は撤退前の牽制攻撃らしい。
どっちにしろ直江は庄内軍が南下するのを待ちながら長谷堂で様子見してたのが実情でしょう。
この24日の戦いってのも、残された史料に拠れば
長谷堂城下に谷口を堰でとめた小さい湖水(篭城用飲料水)があるようなんで
直江が物見を出す→城から阻止するために兵を繰り出す。
物見の兵が応戦を始める→直江が物見がなぜ戦い始めるんだと激怒。
直江は上泉主水に物見を引き上げさせるように命令→上泉が血気に走り暴走し湖端まで到達して暴れまわる。
前田慶次らまでやってきて先陣争い開始。
直江が上泉に夕暮れも近いから早く撤退しろと重ねて命令→さらに暴れて、力尽きて、最上の将と一緒に谷底転落し討ち死に。
しかしこの隙に湖の堰は上杉軍によって破壊されて最上涙目で24日の戦いは終了。
- 54 :
- @日本で最初の図書館(誰でも書物を見れる寺)禅林文庫を造った 。興譲館や各地藩校が出来る実に200年以上も前。
A直江版と呼ばれる日本で最初の印刷本(銅活字)を造った 。全61巻、国宝:禅林文庫に所蔵。
B蛮天連教令後も景勝とキリシタン(信教の自由)を保護。「米沢藩領に切支丹これなく候」との幕府宛書状。定勝期に転換。
C最上川上流で暴れ川で有名な松川に石堤を作り洪水防止。庶民生活の安寧を図り、 表石30万石を約15年で実石高51万石まで引き上げることに成功(米沢は四方を山に囲まれ平地が少なく開墾には不向きだが他藩に先駆け実行)。
紅花、青苧、楮、ウコギ等商品作物栽培を奨励し鉱山開発を行い、家臣召し放たず、藩財政を潤した。半米半金税(半分が米半分は紅花等商品作物で納める:日本初)を敷き商品作物栽培奨励。
例えば紅花は山形藩(河北町)や仙台藩(村田町等)まで普及し、他藩財政を潤した。兼続死後その政策は無視されたが、約200年後に鷹山が兼続政策を自ら実践・政策実行し有名となった。
D朝鮮出兵で、貴重な論語や漢詩等を持ち帰り禅林文庫に収めた(他の武将から「馬の肥しにもなるまいに」と言われ「頭の肥やしに為り申す」と答えたと言う:まさに傾奇者)。
E直江家の婿になり、いとこのお船と結婚(生まれた子供は早死) 側室も持たず、春日山林泉寺には、戦国武将の墓として珍しく、夫婦全く同じ大きさの墓が並ぶ。
F武田から菊姫を景勝の妻を迎えることに成功、武田家血筋も残すことに尽力(六男信清の子孫が今も米沢に在住)。
G伊達家存続に尽力(伊達政宗に小田原早期参陣を促す書状何通か現存(仙台市博物館他)佐竹等への対策で上杉領上野を通過させた)。
H直江状(会津転封まもなく、公共工事等で内政忙しい。謀反など全くないことを説明(上杉家として一戦も辞せずとの考えはあり、謙信の二十三回忌で諸将に対決方針を確認)。
豊臣(家康)衆は、経済発展のための道路建設事業等まで「戦いの準備」ととらえた。上杉ならずとも反論したくなりますわな。
I兼続自ら約500の兵で殿を務めた最上領からの電撃撤退作戦。
撤退路は狐越街道という難所だが成功。その相懸引き作戦は旧日本陸軍「日本戦史」でも取り上げられ撤退戦の手本となった。
敵将最上義光曰く「直江は古今無双の兵(つわもの)なり」と。家康も「聞き及びしより、いや増しの武功の者」と賞賛。
J戦争抑止力としての鉄砲を重視、東北の地で初めて鉄砲製造を行った。約1,000丁と言われる。鉄砲の撃ち方指南書(1604年 鉄砲稽古定)を書いた。
今福・鴫野の戦い。上杉軍約五千で大野治長・後藤又兵衛(負傷)軍2万数千を打ち破り、大阪城に撤退させることに成功。
- 55 :
-
L数々の漢詩(例:1599年の「春雁、花に背いて帰る」の詩には豊臣からの誘いを断って会津に帰る決心が読み取れる。亀岡文殊堂1602年初詣詩会で奉納した「元日」の短冊には、つつがなく新年を迎えた人々を見て安堵する兼続の姿が浮かぶ)。
M1604年、四季農戒書(養子の本多政重が加賀藩へ行ったため、加賀藩に残っている)商品作物の奨励と仕事を楽しくするための心得等。
N米沢と庄内を繋ぐ「朝日軍道」を引いた(天地人のオープニングに流れた雪山行軍は「朝日軍道」を彷彿とさせる)。
O神指城建設事業←若松城では城下が手狭。小田山からの攻撃に弱い面を見抜き(270年後の戊辰戦争で兼続が懸念が露呈)。平地に城下を大規模(若松の約2倍)にし道路も整備。経済発展を工夫。完成した神指城、見てみたかった。
P上杉の人質となった真田信繁を謙信の景虎に対するが如く、侍従として丁重に扱い、「義」の精神を伝授。第一次上田合戦では上田城防衛のため上杉軍の援軍を入れ、また「軒猿」と呼ばれる忍者を使い、徳川軍を翻弄。
R世襲制限を自ら実践し、直江家の録を返上し断絶させた。
S会津⇒米沢へ、堀立小屋しかなかった小さな城下町へ三万人の上杉軍を無事生活できるよう手配し町割。 その頃から景勝は「御館様」直江は「大旦那」と呼ばれていた。
農村や神社仏閣を積極的に回り、地主や農民の意見を聞いていたという(宮内の熊野大社に直江山城守名が刻まれた寄進の短冊現存、亀岡文殊堂等にもあり)。
21徳川秀忠に藤原惺窩と朱子学を紹介。道徳や愛、義等の政治がいかに大切かを説き、幕府の正教として朱子学を導入することに成功。
藤原惺窩は幕府に入ることを拒否。弟子の林羅山を紹介した。
また、商品作物(例えば紅花)を最上川流域や近隣伊達藩まで半米半金という
現代税制にも参考になるような画期的な政策を導入し発展させたことも、一般には知られていないが彼の功績の一つ。
直江山城守の業績はまだまだ(魚津城や新発田(新潟)開港)等あれど疲れたので止めます。
- 56 :
- 隆景なんて実績の無い
ただのボンボンだろ
後世に作られた逸話だらけで名将扱いしてるだけ。
- 57 :
- 上杉が最上に勝つのは当たり前。
- 58 :
- 毛利を秀吉に売って自立した逆臣だが
死ぬタイミングだけは絶妙だったのが隆景。
- 59 :
- 大友「毛利が北九州の国人達を煽ってうぜーな!
普通に討伐に行ったら毛利も出張してきて国人達と囲んでくるから、
四国の一条を援助して河野攻めさせよう♪」
隆景「河野のおかげで厳島で陶に勝てたから恩返しだべ」
毛利配下「小早川の私用で何で俺らが四国攻めで働かなきゃなんないわけ?」
大友「毛利引っかかったwさっそく北九州の毛利派国人達をタコ殴りで鎮圧www」
隆景「北九州ヤバいことになってる…河野見捨てて中国も寄らずに直接に北九州へ行くべや」
毛利配下「船の中国側が何で布地で覆われてんの?」
隆景「中国を眺めたらみんな故郷に帰りたくなるだろ!」
大友「毛利くん待ってたよw道雪進撃せよ。」
隆景「なんか俺が引き上げたあとの四国の戦況ボロボロみたいね。つか俺も道雪の猛攻に敗走しましたけどね…」
そしてダメージデカい小早川軍に代わり殿を引き受けた吉川軍が大友の鬼追撃でボロボロになりながら降雪の夜に門司海峡へ向けて大敗走する毛利全軍…
そして秀吉の四国征伐で河野を滅ぼしたのは厳島の恩返し隆景www
- 60 :
- 主眼どこにあるのかわかんねえ
- 61 :
- 兼続は天下の才があったから秀吉や家康だけで無く、
彼らの配下からも厚遇されているようだし、
兼続と隆景を較べたら隆景が可哀想過ぎるだろ…
隆景は毛利本家を手土産に秀吉に媚びた結果、こいつは無害だと思われて取り立てられて毛利本家から自立させ、
豊臣政権の毛利の窓口役となっていたに過ぎないわけだし。
- 62 :
- 無能だけど大出世したのが隆景
有能だけど大失敗したのが兼続
こういうこと?
- 63 :
- 天下をかけて家康と争った上杉の大宰相
関が原で致命的裏切りをして毛利本家を大減封させた挙句に
卑怯と蔑まれ狂死にして小早川家を改易させた隆景が喜んで迎えた養子秀秋・・・
- 64 :
- 隆景の遺産編。
輝元って言えば関が原での無条件降伏で六カ国を失ったけど
セコイことにその国ではすでに年貢を徴収して軍費に使ってたんだよね。
だから徳川から徴集分は全部返却するように命令されて毛利は破滅だって嘆いたんだよね。
福島正則にも残額の6万石分は来年の秋まで待ってくださいって土下座しても許可してくれなかったりw
それで如水に「もう返還のアテもないので防長も徳川に返還すれば家臣達とも関係ないし
自分ら親子の生活分の扶持だけもらえたらそれでいいや」ってこぼしたんだよね。
そしたら「防長を返還しても輝元殿はすでに徴集した分の祖米の返還は求められるけどどうするわけw」
って言われて「えっ?普通なら家産財産を棄てたら借金チャラじゃないの?殿様とか最悪じゃん。
中国やインドへ逃げたいけど無理だし誰も助けてくんないし」
って如水に暗に助けてって訴えて泣くよりマシだろ。
さらに瀬戸内海に面した三田尻や山口での築城許可が許されないどころか
「毛利殿はおのれの立場を弁えていないと見えますな!」って言われて
「いや言ってみただけで、最初から萩にしようと思ってただけです」ってむっちゃ動揺して
やむなく萩にしてるし、この後に輝元が側近に
「これほど苦労をさせるなら諸国を流浪していたほうがまだマシだよ」って
ショボーンしたくらいだし。
毛利中国領+安国寺伊予領+隆景寄騎だった小早川立花筑後領の全召し上げ改易の上に輝元の責任を追及し自刃…
そこを吉川元長の執拗な懇願に折れて
改易された輝元の死一等を免じる代わりに出家蟄居と
元長への加増分を5歳秀就への譲渡し家康と秀就が改めて主従関係を結び周防長門を加増と言いつつ人質w
景勝も直江もお咎め無しで普通に現役続行だし、
のちに10万石の役儀の免除の特例も貰って優遇されてるし。
- 65 :
- 毛利宗家を売り秀吉に媚びて自立した隆景
秀吉の誘いを拒んで直江加増分として米沢30万石を上杉領にした兼続。
- 66 :
- >>64
>セコイことにその国ではすでに年貢を徴収して軍費に使ってたんだよね
あれ?越後あたりで似たようなこと聞いたような……
というか年貢前借して軍費に充てるのは違法でもなんでもないだろ。
- 67 :
- 一方のアンチに突っ込むだけで他方の厨にしか見えなくなる罠
- 68 :
- 隆景は作られた逸話だけをみると戦国一の良将。
史実でみるとワガママなヘタレだが
元就のボンボン息子だから国人たちの取次窓口になっていただけの無能。
- 69 :
- 戦国DQNだからな隆景は…
隆元が「元春と隆景が2人して俺をシカトする」と元就に泣きをいれる。
隆元に「おい!俺は毛利の家のもんなんだから吉田郡山城に邸をくれ」と要求し
隆元が「お前は小早川。毛利家臣優先だから無理言うな」と言われて基地害のようにファビョる。
元就にも「隆景には俺でさえずっと怒ってるのだから隆元が怒るのも無理ない。困り者だ」とまで言われる。
姉妹の宍戸に嫁いだ五龍と元春の妻の争いにわざわざ介入して大ケンカに発展させ元春とも険悪な間柄になる隆景。
対織田戦において常に嫌いな元春と真逆の意見を吐きまくり対立を続け、
しかも毎回その選択を無理強いした挙げ句に裏目でまくり、どんどん秀吉に攻め込まれる。
再三の出陣要求を拒む元春に対して豊臣秀長と黒田如水と共謀して隆景が誘き出して親子揃って毒殺。
隆元の子の輝元を教育の名の元にグーの全力でフルボッコしまくるので、輝元は隆景を常に怯えていた。
秀吉に媚びまくり毛利から自立。ついでに仲間の安国寺にも伊予で自立させて吉川をバカにする。
輝元と同じ五大老になるが、なぜか西国取次ぎのメイン窓口は隆景で主家筋の輝元の顔を潰しまくる。
弟の穂井田元清の子の秀元が輝元養子になると自分の地位より上になりかねないので秀秋を急ぎ養子にして対抗した挙げ句に関ヶ原で秀秋の裏切りで毛利大減封。
隆元や元春がさっさと隆景を殺してれば毛利は安泰だったのが現実。
- 70 :
- >>66
それは直江が三成の許可を得てやったことだったから何のお咎めもなかった。
- 71 :
- >>69
それを事実の曲解というんだwww
- 72 :
- 残念ながら曲解じゃねーし
曲解と主張するなら全ての条項を根拠付きで否定してみろよ。
- 73 :
- 隆景の功績?無いなあ…
- 74 :
- >>70
年貢の前借→領主の自由=セコい行為ではない
移封慣習に違反、中央政権と組んでお咎めなし→セコい
普通の感覚ならこう思うんだが。
毛利は移封されることを知っていて前借したんじゃないだろ?
- 75 :
- 西国に組した者どもはみんな陳謝しているのに
上杉は少しも怯まず伊達に勝ち続け、今に至るまで姿勢を変えないのは
真に武門だとして召しだしたいとして本多佐渡守を通じて
「およそ天下を望むことは、弓矢を取る侍の常であるので咎めることはない。
その上に景勝は初めから逆臣を抱いてないないのは知っている。」と言わせ
景勝が「ご赦免でも切腹でも家康の好きなようになされ」と言ったの和睦になり
家康は「本領を変える必要はまるで無いが、外部の者への教えのために・・・」と転封にした。
- 76 :
- 関ヶ原直前に転封ってのが大失敗だよな。豊臣政権にとって。
兼続も、三成と癒着してるならなんとかできなかったのか。
- 77 :
- 関ヶ原は隆景が贔屓目していた安国寺と吉川広家がむちゃくちゃ仲が悪く対立して輝元無視して双方が勝手にやり始めたからだしな
- 78 :
- >>74
お咎め無しなのはそもそもそれが当たり前の慣習だったから。
バカな堀が世間知らずで、蒲生も上杉と同じことをやっていた。
>>76
謙信以来の健脚強兵揃いの越後兵で真田と挟撃して秀忠をブチ殺して関ヶ原に進出しても、
佐竹と連携して江戸襲撃して家康を江戸へ引き戻した後に三成と挟撃しても良かったね。
会津のクソ田舎に蒲生如きがいたところで敵じゃねぇな。
- 79 :
- 無能隆景
- 80 :
- そんなに必死になるほど隆景が無能だった説の根拠って少ないの?
- 81 :
- >>80
早く隆景が優秀だったことを証明しろよ。
- 82 :
- で、隆景って具体的に何したの?
- 83 :
- 利敵行為を繰り返し毛利家を秀吉に売っぱらいました。
- 84 :
- 隆景は元祖「憲法九条を守る会」だよな〜
秀吉と内通していた内憂の売国奴。
日本を守るためと称して非武装中立こそ最も偉大と主張し
日本が降伏したらいつの間にか植民地日本の高官に就任してるような輩。
- 85 :
- 後見役でもあった隆景の自立と専横が禍根を残したとも言えるよ。
結局、空弁当箱宰相の吉川は戦後に領地安堵に騙されて大坂城譲渡を毛利家中からの非難されて
俺は毛利の安泰を考えて隆景らのようにしたまでって言い訳してるからね。
そもそも隆景の自立化が安国寺らの自立化にもなり
それを空弁当箱宰相は吉川冷遇と嫉妬したとも取れるし、
毛利の藩塀のはずの秀秋が吉川共々
関ヶ原でのあの行動につながってる。
- 86 :
- ちょっ!おまっw
兼続は当代きっての天才と世間から言われた奇才だぞ。
比べられるやつはまずおらん。
上条政繁だかが景勝に直江を家臣として貸してくれと言われて
仕事のほとんどを知ってる直江がいなくなると俺が困るから絶対にダメと拒否られ怒って、
根に持ちのちに秀吉の元へ出奔したとも言われてるし。
NHK大河は無能脚本家によってヘタレになってて
直江の凄さがまったく描けてないヒドいデキになってたから誤解してるやつ多いなw
- 87 :
- 小早川は常に嫌いな元春の反対意見を言い続け絶対に引かず
結局自分の意見を通して毛利を追い詰め
最後は毛利を売国して小早川を独立させ
しかも自らは五大老として輝元に暴力ふるって満足してたように己の栄達だけを果たしてるだけだよな。
まるで国のことより党利党略。党のことより己の利を優先するキチガイ丸出し三流政治屋だよな…
- 88 :
- 兼続の功績ばかり目立つけど、景勝ってそんなに無能だったの?
- 89 :
- >>75
>上杉は少しも怯まず伊達に勝ち続け、
ネタは軍記だろ。実際は上杉は伊達に大敗している。
- 90 :
- おっとここからは直江信者レスとアンチ伊達レスの嵐か!?
- 91 :
- 相変わらず必死な伊達厨w
スレ違いも甚だしいなー
さすが辺境のキチガイ蛮族。
- 92 :
- 荒らし伊達厨の相手をすると
スレが荒廃するから徹底無視推奨
- 93 :
- >>89-90は伊達厨、>>91-92は上杉厨でおk?
- 94 :
- ところで隆景の凄さってのを
一次史料で早く教えて。
- 95 :
- >>94
残念ながら全くありません…
内政すら秀秋時代に秀吉から派遣されてきた人が責任者としてやってきて検地実務をやってたんだから。
また人脈作りと情報収集の漢詩会外交などにも出席した記録もありません。
無能隆景は内容が伴わない虚像として評判を高める術は知ってたのかも知れませんがw
- 96 :
- ↑それのソース
- 97 :
- 史実の隆景から誉めることを見つける事すら難易度高すぎる。
- 98 :
- 隆景のトコって目先のみにしか視野がいかない自己中わがままやり放題の挙げ句に自業自得で最後は改易した家だろ…
- 99 :
- まあ隆景死亡時は毛利家は中国の覇者になってるからな
元就の遺言を忠実に果たせた隆景すげえ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
戦国時代が腐に荒らされています (864)
戦国時代を平定したのは秀吉ではない (143)
一字違いで弱そうになる戦国武将 (730)
日本史には傾城傾国の美悪女がいない (130)
【i】真!姉小路良頼最強伝説・巻之壱【i】 (606)
【孫子】お前ら、兵法は勉強してるよな?【六韜】 (487)
--log9.info------------------
★ゼロレンジ★零距離戦闘術★コンバット★ (859)
極真手塚グループ仙台 (655)
【虎拳】上地流唐手のスレッド3【半硬軟】 (295)
●●● 急所ガラ空き極真カラテ その26 (170)
女性史上最強の剣道家 (175)
柳生心眼流 (582)
中学2012年武道必修化 (268)
フルコン式ローキックって喧嘩で使えるの? (682)
コツカケ(吊陰功)の技法を本気で研究するスレ (133)
【キャッチウエイト作戦】メイウェザーVSアルバレス3【大成功?】 (617)
重量級パワー系素人VSミニマム級ボクサー 喧嘩勝負11 (757)
【仕事の話は】浜田剛史の両国魂【あとマワシ】 (536)
【刑事事件?】亀田総合870【ライセンス停止?】 (298)
【悲報】赤井「亀田圧倒的有利です」【棒読み】 (154)
ゴキブリ山中は亀田一家から逃げるな!! (129)
いつまで続くの 不死鳥 魔法のiランド 辰吉 (181)
--log55.com------------------
宮迫さん本日YouTuberデビューで活動再開
ノンノ3月号にモーニング娘。'20 が登場!━━━━(゚∀゚)━━━━!!
野中美希と野中ヲタがなぜここまで嫌われるようになってしまったのかを真剣に議論するスレ 121kcal目
昼間走行中の地下鉄車内で少女に痴漢をし駅に到着したら少女の腕を引っ張り降ろし駅ホーム上でRした無職の長谷川仁(42)を逮捕
江戸時代、日本史上最低の暗黒時代だった
「最低賃金法があるせいで国際競争に勝てず経営に負担かかる。時給300円でも雇用可能にすべき」
AKBや坂道系が勢い落としてる今どうしてハロプロは勝負をかけないの?
中国人「南京大虐殺はなかったと小日本がほざいているが世界中が『あった』と認めたのだ」
-