1read 100read
アニメーターになりたいという人集まれ98 (726) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京レイヴンズ ネタバレスレ (313)
TIGER & BUNNY ネタバレ専用スレ117 (237)
ログ・ホライズン ネタバレスレ (241)
イベント「マチ★アソビ」について語るスレ (204)
聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ45 (919)
2013年度 ワーストアニメスレ その14 (366)

アニメーターになりたいという人集まれ98


1 :2013/10/03 〜 最終レス :2013/10/16
■まとめwiki
http://wikiwiki.jp/animater/
■前スレ
アニメーターになりたいという人集まれ97
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1377838723/

2 :
【よくある質問】ver2
Q:ポートフォリオになに入れればいいの?
A:落書き、デッサン、クロッキー、カラー絵(アナログ推奨)、アニメ絵、線画などなんでも。デジタルオンリーはダメ。ポートフォリオの量はルールはない。
不安ならアポ取る前に電話で聞いてみよう。たくさん見たいから大量に送って(といってもクロッキー帳数冊とクリアファイル数冊とか)というところもあれば自信があるやつだけ絞って送ってという場合もある。
Q:↑てかどのくらいの大きさのものを用意すればいいの?
A:会社の指示がないならA4が望ましいかもしれない。大きすぎると審査員が見にくい。小さすぎるのは…どうだろう…
Q:面接と実技試験にスーツ着ていくべき?
A:会社の指定がないならスーツのが好印象。実技があるのなら描きにくいので私服の方が良い場合もある。不安なら電話で問い合わせるべし。
Q:実技ってなにするの?
A:会社によって違う。中割試験やトレース試験、キャラ表渡されてこのキャラを描けなどいろいろ
Q:ポートフォリオは原版送った方が良いの
A:会社の募集要項による。特に記載がなければコピーでもよい。原板の場合はPFの返却が遅い場合があるので注意。他社も同時に受けられるようPFのコピーは用意しておいた方が良い。
Q:いくら貯金したほうがいいの?
A:どの会社に入れるかにもよるし、個人の力量によるから具体的には何とも。23歳以下最低20〜30万はないと不安かも。20後半なら100万以上ないと恐い。
当たり前だけど、実家から通勤する場合や親からの仕送りが期待できる場合は貯金なんかゼロでも(ry
Q:○歳でもなれる?
A:25歳までがひとつの基準。30歳以上は…やめておいたほうがよいと思います。
Q:描き始めて○年なのだが今からでも目指せるか?(訳:アニメーターって何年も絵を描きまくってる天才しかなれないの?)
A:会社によってピンキリだけど、基本は今の実力次第だから先月から描き始めようと十年間描き続けてようと関係ない。年齢に関しては前述の通り
Q:アニメ系や美術系の学科の出身者が多いの?
A:正確な統計は存在しないし会社によってばらつきがあるが、アニ専が3〜4割、普通大学が2〜3割、美大が1〜2割、高卒、ニートetcが3割前後と言われている
Q:どんな練習すればいいの?
A:よく観察して好き嫌いせずに何でも描く。大量に描く。クロッキー、デッサン、落書き、スケッチ、模写、問わない。どれかひとつじゃなくまんべんなくいろんな角度で。女の子だけじゃなく男も老人も動物も機械も。
Q:実際どれくらい稼げるの?
A:三年頑張れば月20〜30万いく。ただしこれは目安というか絶対ではないからあまりこの数字に希望を抱きすぎるのはよくない
運と実力があれば3年でこれぐらいの収入にはなる、ということ

3 :
Q:就活時期っていつ?
A:いつでも。新卒(予定)で言えば、第一ラウンド4〜7月(主に大手会社、有名中堅会社第一次募集)。第二ラウンド8月〜12月(大手・有名中堅第二次募集、他一次募集)。
第三ラウンド1月〜3月(中堅元請け最終募集(少)〜下請け)。オフタイム4月〜5月。第四次ラウンド6月以降〜(中堅元請け穴埋め募集(少)〜下請け)

2012年度動画職募集時期カレンダー
6  OLM/A1/JC/AIC/京アニ/アニDO/シルバーリンク/PA
7  ディオメディア/マッド/アスリード/旭
8  ボンズ/アンサー/シンエイ/IG/アートランド/ufo/ufo徳島/ディーン/アニタス
9  セブンアークス/Cステイション/ベガ/MSC/リード/エイケン/タツノコ/テレコム
10 ホワイトフォックス/キネマシトラス/動画工房/TYO/APPP/ブレインズベース/wish
11 PA2次/京アニ2次/A12次/ufo徳島追加/ホワイトフォックス追加/XEBEC/アスリード追加/MSC2次/ベガ追加/ライデン/ノーマッド/九州/C2C
12 ディオメディア2次/XEBECzwei/サテライト/ワンパック
1  アニタス2次
通年 カラー/ガイナ/トリガー/ゼクシズ/亜細亜堂/ぎゃろっぷ/フッズ/エイトビット/デイヴィッド/作楽クリエイト/ブリッジ
/TNK/オープロダクション/中村プロダクション/イマジン/A-Line/アゼータ/アニメーションプラネット/きのプロダクション
/プロダクションリード/シナジーSP/スタジオファンタジア/ぽんこたん/ぴえろ/スタジオ座円堂/ジャイアンツ/GGDirection
※2012年度のもの、年度によって日程が前後したり採用自体の有無も変わるので要注意

あそこないよ→書き込む人がいない、と結局増えないのだから
気付いた人が自主的に書き込んで増やしていってよ

4 :
◆準テンプレ◆
アニメ専門のメリット(正)とデメリット(反)
反:まず学歴として汚点。アニメの専門学校とか世間的に言えば高卒より恥ずかしい。履歴書に書きたくない
正:アニメーターに学歴は関係ないし、専門出身者も多いから出身校が同じだとパイプが繋がる場合がある
反:専門で習った技術なんか会社側も期待していないし、使い物にすらならない場合がある。そもそも、会社に入るとほとんどの場合研修がある
正:だからと行って普通の大学に行って興味ない勉強をする意味はない。在学中からアニメ技術を直接学べるのは専門の学校以外では難しい
反:そもそもからして体力と貯金があれば誰でもウエルカムな業界なのだから、就活時にちょっとばかり有利になるからといって専門なんかに行くのは愚行
正:専門は技術を勉強したり求人を見たりするだけの場所ではない。そこで得たコネや友人は就職してからも力になる場合がある
反:カスが多いと言われる専門の中でも、アニメゲーム系は特にカスが多いから、やる気を持って入ったつもりでも周りのカスに引きずられてどんどん駄目になっていく
正:意思が強ければ問題ないし、専門だって100人中100人がカスなわけじゃない。大手に受かる人だって毎年いる
反:絵に関する友達が欲しいのなら普通の大学のアニメ、マンガサークルにでも入ったほうがマシだし、大学は4年あるから2年の専門よりじっくり腰を据えて絵の練習ができる。加えて大学なら途中で気が変わっても容易に就職先の変更が可能な上に学位まで貰える
正:アニメーターになるならモラトリアル(空白)期間は専門の2年で十分。高卒でも良いくらいなのに大学に4年も費やすのは時間と金の無駄
反:専門はぼったくり。あの内容で年間100万はありえない
正:無許可なら年間50万前後だし、専門は2年制が多いから4年制大学に比べれば遥かに安い
反:本当にやる気があるなら高卒で直接アニメーターになれば良いし、迷っているなら大学に行くか、そうでなければとりあえず異業種に就職でもしてしまった方が金も貯まって良い
正:だからと言って専門に行くのが悪いということにはならない。高卒時には下請けしか受からないような奴でも専門の2年で元請け合格レベルまで成長するかもしれないし、それ以外にも社会に出るための準備期間として専門に在籍することは無駄ではない
Q:で、結局専門と大学はどっちが良いの?
A:これ読んでも判断できないレベルならどっち行っても同じだからお母さんに聞くかあみだで決めろ
Q:専門と大学のことばかり言ってるけど、高卒(高校新卒、高卒ニート、高卒フリーター)って実際どうなの?
A:最もローコストだし自分さえ良ければ何も問題はないが、目的なくニートやフリーターになるのはお勧めできない。学歴的に不利になることはないけど、新卒しか採らない会社もあるのでそこは注意

5 :
◆準テンプレ◆
募集開始時期によくある質問集
Q.志望者なんだけど○○しなきゃいけないの? したほうがいいの?
A.自分の好きでいい。最低限やらなくてはいけないことはコピー用紙かなんかに鉛筆で人物を色々と描いて、それをストックしておくこと
Q.静物や石膏デッサンみたいなのってやったほうが良いの? トレス台とか買ったほうが良いの?
A.だから好きにしろと。強いて言えば石膏デッサンよりはドローイング系を優先すべきだし、トレス台は買わなくても自作できるからぐぐれ
Q.最低限どれくらい書ければ会社に入れるの?
A.なんで最低限の基準なんて知りたいの? 中村プロにでも入りたいの? もしそうなら今すぐ電話して受けてくるのが良いよ。たぶん入れるから
Q.入る前にはどれくらい描ければ良いの? 続けていくにはどれくらい描ければ良いの?
A.入社前に求められているもののレベルは会社によって全く違う。ピンキリ。また、なぜか勘違いされがちだが入るにしても続けていくにしても、要素は画力だけじゃない
コミュ力、社畜力、思考停止力、体力、根性など、色々な要素の中の一つに画力がある。なので一概には言えない
つまり、大手に入れたからといって絶対安泰ではないし、逆に言えば下請けしか受からなかったとしてもその時点で一生底辺が確定してしまうわけではない
Q.実技を学ぶのにお勧めの書籍は?
A.アニメーションの本 アニメ作画のしくみ 作画の手引き(京アニ) など
Q.中学生に毛が生えた程度なんですけどなれますか? それなりには描けるつもりなんですけどなれ(ry
A.お前の基準と他人の基準は違うから、画力のレベルを文章で説明されてもさっぱり分からないし答えられない。本当に知りたければうpしよう
 また、どのレベルの会社をイメージしての「なれますか?」なのかによっても解答が異なるため、そこらへんの情報は明確にすべき
Q.専門学校も美大芸大も行ってないんだけど、それらの学生に比べて不利になる?
A.ならない。専門が有利なのは間違いないが、専門学校生程度に負けるようじゃ色々とオワリ。高卒や普通大学を推す人も多い
Q.実技が不安。どうすりゃいい?
A.どう考えても実技ないところ受けるか練習するかの二択しかないだろ

6 :
◆準テンプレ◆
補足
アニ専行こうか迷っている人は以下の書籍を見てそれでも足りないと思った場合のみ進学を検討すると良いみたいです
学費に比べれば書籍代はたかが知れてる
>アニメーター向けおすすめ教科書
>「The Human Figure in Motion」と「Animals in Motion」は一生使う参考書なので、これを一番先に買っておくといいと思います。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~animation/book.html

○原画を描くための直接的な知識が学べるもの
・アニメーションの基礎知識大百科 (大型本)
・アニメーターズ・サバイバルキット
・アニメーションの本―動く絵を描く基礎知識と作画の実際 (単行本)
・アニメーション・バイブル―アニメーション制作の教科書 (大型本)
・アニメの教科書
・アニメの描き方 (ペーパーバック)
・誰でもわかる!アニメの基本バイブル 人物の動き編 (単行本)
本の詳細はググれば分かる

7 :
50年後も残ってるアニメ会社教えてください

8 :
東映、シンエイ、トムス、サンライズ、エイケン、亜細亜堂

9 :
http://www11.ocn.ne.jp/~dangun/sub1.html

10 :
50年後だと著作権が切れてドラえもんやサザエさんが複数あるね
商標があるから「猫型ロボットの日常」とかタイトルさえ変えればいける

11 :
気が早いけど動画工房の筆記試験ってどんなのが出るんだろう

12 :
キルラキル以外にまともにアニメやってんのがひとつもない
クソ業界

13 :
アニオタさん制作じゃなくて製作スレにお行きください

14 :
新卒だけど四天王しか受からないレベルで下手な場合って、半年から一年くらいニートかフリーターやりつつ画力を上げて四天王ではない下請けに入るのと、新卒で四天王入るのとどっちが良いと思う?
年齢は20代前半として
前スレで中村や四天王は絶対やめろとか言われてたので・・・

15 :
>>14
半年から一年で四天王以上の会社に受かるレベルの画力に到達できるならそうすればいい
どこに行ったって作業内容は同じだよ

16 :
>>14
絵を見なきゃわからない
下手だと言われてるレベルでも四社以外を狙える人もいるぞ

17 :
いまさらだけど四天王ってどこの会社なの?

18 :
中村、マーク、アール、ワンパ

19 :
>>18 ありがとう!
自分の実力の程度が分からないんだけど、色々な会社受けてみるしかないのかな

20 :
四天王しか受からないレベルって、四社のいずれかを受けて合格したという事かな?
まだ受けてすらいないのにそういう事言ってると痛い目見ると思う
落ちる人は落ちるし

21 :
>>16
柿板のレベル別スレで言うと四天以外の下請け行けるレベルってどこぐらい?

22 :
>>21
下手超過の上位

23 :
>>22
すごいね
超過の上位っつったら元請けも十分狙えるレベルだと思ってたよ
一応確認しておくけど、今現在の超過スレの上位って認識でいいんだよね?
さっきちょっと下手スレを見てきたんだけど、昔に比べて随分レベル上がったなぁ、前スレで晒されてたガッツのイラストとか判定スレにかけたら何枚かは確実に下手スレ行きだろうなぁ、とか思ったので

24 :
>>23
いや絵スレはレベルでも上下が激しいから何でこいつが下手なのっていう人もいるぞ
下手超過の上位とは言ったがそれはあくまでも目安であって、本人の絵をみないと判断出来ない

25 :
>>24
転載したら怒られそうなんでリンクにしておくけど、ここらへんはどうでしょう
最初のリンク先は赤が入ってるけど、赤は無視してオリジナルの方を基準として判断すると。
このスレは94くらいから見てるけど、どっちの絵もこのスレにうpされたら「下請けなら(四天以外でも)どっかしら入れるんじゃない?」って反応が来そうな感じだと思ったんだけど、
俺がおかしいのかな?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1379730641/212
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1379730641/222

26 :
え、下手超過ってそんなレベル上がってるのか
一年前柿番出入りしてたけど、普通スレでなんとかってイメージだった

27 :
>>25
少なくとも画力で審査する下請けでは難しいかなぁ
中プみたいな誰でもオッケーみたいなとこは入れるだろうけど

28 :
>>14
一つアドバイスしておくと
動画を続けても動画のスキルが上がるだけで画力は上がらない
動画しながら絵の勉強しないといかんで

29 :
作画レベルが極端に低いわけでもないのにこの馬鹿にされっぷりである

30 :
何でこのスレには中プにちょっと意見するだけで『バカにしてる』だの『舐めてる』だのいう奴が出てくるの?
中プの中の人?それとも中プの熱狂的な信者さん

31 :
てか>>25くらい描けても四天以外だと難しいのか
そこに一番驚いたわ
上でも出てたけどガッツとかなら(絵だけで見るとすると)>>25くらいでも普通に行けそうなイメージあった

32 :
中プの中の人でも信者でも中プを含む話題に上がっている会社を目指している者でも無い
現に前スレで舐めてる奴いたけど
アニメ業界にまだ入ってすらいない段階で四天王と称したり見下すのは良くないんじゃないかね
特定の会社の話題になるたびに胸糞が悪くなる

33 :
>>32
言ってることは良いとしても、2chをやるにはちょっと潔癖すぎる気がするな
アニメ系に限らず一般の就職だろうが大学受験だろうが、入る前段階でわいわい言うのは当たり前
受験板や就職板を見てくるといい。こことは比べ物にならないくらいのディスり合いが繰り広げられている。皆、Fランには行きたくないし糞会社には入りたくないんだよ
このスレはかなり平和な方、良いほうだよ

34 :
>>11実技面接会わせてか知らんけど7時間くらいやったて
先輩がいってた

35 :
coromoのポートフォリオしかレベルの目安知らないけど
彼らですら元請じゃないと聞いて目眩がした

36 :
>35
2013春夏に掲載してた人達?

37 :
>>36
自分がもってるのは2012夏

38 :
そりゃそういうとこに下手な絵は載せないだろw
でも元請けのHPとかだと>>35が見たら「糞下手だなー」とか言いそうなレベルのイラストが平気で掲載されてたりするんだよなー

39 :
アニメーターじゃない仕事に就いたけど
好きじゃないことが仕事なのがこんなにつらいとは思わなかった

40 :
好きなことを仕事にしてもつらい気もする

41 :
いままで趣味や息抜きだったものが強要されるってのもまた違った辛さだな

42 :
最近読んだイギリスの小説で読んだのは
この世には残せる仕事と残せない仕事の二種類しかない
残せる仕事につけたものは幸せ、残せない仕事についたものは不幸
だそうだ
残せる仕事とはお前らがやりたいアニメーターもふくめた建築家や画家や音楽家や作家など
残せない仕事は銀行員や公務員やサラリーマンなど

43 :
>>27 >>31
下請けというくくりの中で、上下間にどれくらいレベル差があるのかね?
俺も>>25レベルなら例の四社を除いたとしても下請けはどこか受かるでしょ、的な印象だったわ
もちろん元請け受けるような人が流れてくるようなところじゃなくて、準四天王みたいなとこを指して言ってるわけだけど
実際はどうなんだろうねぇ
こればっかりは分かりませんわ

44 :
>>42
生産者か消費者ってことね〜

45 :
>>44
違うだろ・・・

46 :
>>42
建築家だの作家だのの横にアニメーターってなんか分不相応感が……作監クラスまで行ってようやく肩を並べられるだろ
土方や溶接工員も「残せる仕事」に含まれてるならそれでいいけどさ。書いといてアレだけど超どうでもいいな……

47 :
おまえ等仕事舐めすぎだろ
下請けだって曲がりなりにもプロだぞ
>>25程度の絵で金が取れると思うか?
入ってから上手くなればいいとか思ってる奴いそうだが、会社はお絵かき教室ではないからな。
つか半年でも真面目に練習すれば>>25よりは上達するだろ。
動画だって画力は必要だからな。
最低限手は練習しとけよ。
つか手さえ描ければあとはなんとかなること多いから。

48 :
>>25
これで下請け受かるとか冗談だろ?

49 :
一年練習すれば絵スレの普通レベルになれる
なれないなら向いてない。上手くなる奴は上達も早いぞ

50 :
>>47
俺もそう思ってた
どういう立場であれアニメーターなのなら
体は破綻しない程度当たり前でラインの表現力くらいは駆け出しでももってるもんだと
だがどうやら違うらしい
どれくらいのスキルの人がどういう会社に受かってるか
専門言った人に聞いてみるといいかもしれない

51 :
それと、>>25の下は下手だと思うけど
上は難易度の低い絵ではないと思う(修正のほうは)
パースがはっきりかかってたり体の曲線美押し出した絵をかけても
こういうチラシの挿絵的な変哲のないイラストを描けない人はかなり多い気がする
特に清書させると

52 :
>>47
>>50
>>48
俺もそう思ってたんだけど、実際は四天王ではない下請けでさえこんなレベルが堂々とWEBに掲載されてるんだよなぁ・・
http://www.studio-guts.jp/images/eva.jpg
これなら>>25のほうがマシだと感じるのは俺の見方が悪いのかなぁ
そう考えると>>43の感覚も納得っていうか、別に間違ってないと思うんだけど。詳しい人いないの?

53 :
>>52
ガッツにやばいのがいるのは間違いないだろうけど
正統派と個性派・アイデア派でバランスとってんじゃないかね
イラストコーナーの上段の列の絵は俺かけんわ
ttp://www.studio-guts.jp/images/fs.jpg

54 :
議論してないでさっさと会社受ければいいのに

55 :
C2Cかイゼナかで迷ってる

56 :
随分レベルの低いスレになったな
元請け組は受かってもう去っていったか

57 :
本当に目指してたら一年で就けるもんな

58 :
あんまり卑屈になって変な所入らない方が良いかも
画力無い志望者採りまくっていきなり仕事取らせて
単価から半額ぐらいハネる酷い会社結構あるから。

59 :
>>52
いやこれ>>25よりは随分上手いだろ
デフォルメしてるから描き込み少ないだけで

60 :
キルラキル最高だ
アニメのアの字もない糞萌え紙芝居描いてるメーターはさっさと辞めて田舎帰ってばーちゃんのおっぱいでも吸ってろ
恥を知れ

61 :
>>60
ワナビは帰って、どうぞ

62 :
>>59
上手い下手もわからん
粗めの線でデフォルメでバストアップのみじゃいうことがない 

63 :
>>61
ワナビなら制作と製作の違いぐらいわかるだろう
>>60はただの豚

64 :
>>62どこが良いかってうまく上手く説明出来ないが、どこが違うかは上手くなったらわかると思うよ
画力が上がると絵を見る目が変わるんだけど、これは描いてない人には説明出来ない

65 :
>>64
書いてみたけどわからん
上半身の構造と表情パーツの位置の調整はできる
ということしか読み取れない
一応聞くけど、下手ってことでいいのか?

66 :
>>25くらいってことはパースもまるでわかってないってことだよね
それだと最初かなり苦労するよ

67 :
他の会社のスタッフはキルラキル見てなにも思わないのかね
ゴミクズ害虫どもに向上意識なんてないか

68 :
場違い粘着長引きそうだな

69 :
ウィットスタジオの結果こないなあ
落ちたか

70 :
同じく 来たら教えてくれ

71 :
長文なんで暇な人だけ読んでください
>>43みたいな話って立場上すごい気になるんだけど、比較的役に立つ情報が多いこのスレでさえこの手の話題ははっきりした結論のでないままウヤムヤになることが多いんだよね……
まず>>52>>25より上手いってのが理解できない。>>64なんかそれっぽいことを適当に言ってるだけに見えるし、
そもそも、四天王だってこのスレでは随分ネタにされてるけど、あの四社だけが例外的にヤバイわけじゃないんでしょ?
「四天王に準ずる」みたいな下請けだっていくつもあると考えるのが自然なわけで(ないならないとはっきり言ってくれ)、
そう考えると「>>25くらい描ければ下請けはどこかしら受かる」という定義は正しいものとなるわけじゃん
つまり一見それっぽいこと言ってる>>47-48あたりの書き込みは信頼性がなくなってしまう
まぁ>>47は言ってる事自体はある程度正論なのかもしれないけど、それでも中村クラスの下請け(に入社する新人)をほぼ全否定していることには変わりないわけで……
それで、唯一>>43に具体的な解答を与えているのが>>27なんだけど、
それだって
・少なくとも画力で審査する下請けでは難しい
・中プみたいな誰でもオッケーみたいなとこは入れる
というなんとも範囲の広い解答というか……大学受験で例えるなら「マーチは厳しいだろうけどFランなら入れる」と言っているようなもんじゃん
そんなの当たり前の話であって、ニッコマに入れるかどうかが一番気になるんだよ! みたいな……
「画力で審査する下請け」ってのがどこらへんのレベルの下請けをさしているのかも今ひとつわからないし(レベルの高い下請けってことでいいの?)
画力が>>25程度の場合は、底辺会社に入らずに画力を上げてからもっと良い所を受けたほうが良いのか、それともどこでもいいからさっさと入ったほうが良いのか、それは人によって諸説あるみたいだけど、そこはちょっと無視するとして。
要するに、「>>25くらい描ければ下請けなら例の四社を除いても、会社を選ばなければどこか受かるでしょ」というような認識は結局のところ正しいの正しくないの?
ということが気になっているのだけど……

72 :
>>52は甘く観て「判定不能」かな
面倒なものを全て避けてる

73 :
>>71
うるせえ黙れ
PF送ればすむ話だわ

74 :
>>73
みんながみんなニートやフリーターじゃないんだよ…
在学中にこのスレ見てる奴も多いだろ

75 :
>>71
正しいと言われたとしてそれを信じるのはおかしい
このスレに役に立つ情報が、と言うがまだ採用決まっていないだろうに一体何の役に立ったというのか
やるべきことは可能な限り画力を上げて備えることだけだ

76 :
上手下手という言葉は曖昧だから一度置いといて
>>25は「アニメーター向きの絵」ではないのは確か。
・画面とモノを、立体として捉えてない。
・だから一本一本の線が「立体を表す線」になってない。
画面の向こうには、立体的な世界が広がってる。
それを見て描けないなら、動画だってできない。
俺ならまず採用しない。採用する会社があるならそこはやばい。
かつコレで受かってやろうというなら、まったくアニメ仕事を理解してないってことだから
やめた方がいい。
アニメーターの方向じゃないなら全然アリな絵だと思うけど

>>52は、まだアニメーター向きの絵
・左右対称のモノを、左右対称に描こうとしてる
・アタマや身体の立体を描こうとしてる。
・髪の毛を立体的に捉え、周りこみなども描こうとしてる。
・カメラを意識して構図切ってる。etc
もちろんこれはかなりデフォルメがきついから、他の絵(人物スケッチなど)も見てみたいとは思うけど、
俺が採用なら、>>25よりもまだ芽はある方だ・・・と考える

77 :
歩くときは右足を前に出したあと左足を出すというレベルの話になってきたな

78 :
MSC Wish C-STATION スタジオダブ エクラアニマル マジックバス こあ はだしぷろ かぐら
G&Gディレクション スタジオヴィクトリー きのプロダクション 寿門堂 ドロップ アスリード
座円洞 遊歩堂 スタジオザイン アニメーションプラネット フウシオスタジオ
アンサースタジオ ドリームフォース ワオワールド スタジオリバティ マウス グラフィニカ
A-Line スタジオエル スタジオパストラル 紅藍 菁画舎 セブン サンシャイン スタジオ九魔
ウォンバット アクシズ アゼータピクチャーズ アルビオン アセンション アッカエッフェ
スノードロップ ミルパンセ スタジオあなろぐ 武遊 和風アニメーション BLADE
スタジオジャイアンツ スタジオたくらんけ スタジオコクピット アークトゥールス
アドバイス石神井 スタジオグラフィティ スタジオトイボックス あすなろスタジオ コネクト
ACGT アートベースバン エースカンパニー すたじお牙鳴 ZEN フロンティアエンジン
フレイムギア すたじおガッシュ スノーライトスタッフ C2C
スタジオイゼナ スタジオガッツ 旭プロダクション スタジオブラン ぴえろプラス

79 :
そろそろ下ばかり見るのはやめないかね?

80 :
プロダクションリードBEEP ファンアウト RIC スタジオキャブ Synod APPP
リリクス REMIC トロイカ オープロダクション カオスプロジェクト AI

81 :
ブレインズベースこれ動画募集が二つあるけどどういうこと?
片方はつき3万円出るみたいだけど、業務内容とか違うんだろうか
素人ですまん

82 :
>>81
業務委託と契約社員だな

83 :
>>81
作画拘束部門の動画は経験者且つ上手い奴を募集してるんだろ。じゃなきゃ月三万も拘束料でないわ
作画部門の動画は未経験の研修から募集かな

84 :
>>83
拘束も未経験可って書いてるぞ
契約期間1月〜六ヶ月間
要するにすぐこいってことだろう
そして契約終わったときに必要なかったらさよなら
普通の方は四月から

85 :
作画拘束部門は猫の手も欲しいってことか、さんきゅーさんきゅー
じゃあ未経験者は実質業務委託からなんだな
両方送るのは無しだろうし業務委託送るお

86 :
>>85
>両方送るのは無しだろうし
向こうとしてはうまければ特例なんて全然アリだし電話で聞いてみるのも良い
拘束抜けてもそのまま会社にいつづける人も何人か存在することになるはず

87 :
>>76
へぇー、驚いたなぁ
>>52の絵にそんな利点があったとは。下請けでもプロの絵ってことだね
「アニメーター向きの絵」というワードはそれなりに聞くけど実態の掴めない言葉だよなぁ
キーワードとして一つ「立体」というのがあるみたいだけど、俺みたいなモンからみると>>52はすごいノッペリしてる平面的な絵で、
>>25はそれに比べれば身体の立体感などがあるように見えちゃうんだよね・・。(スコップの位置がおかしいとかを抜きにすると)
普段の自分の絵を「アニメーター向きの絵」にするために意識してることとかってある? どんな練習をすると良いとか・・・
何も考えずに画力を上げればいい、というレスはよく見るけど、>>76を見る限りでは絵柄の向き不向きってのは大事なんだなぁと思ったので、
意識的にアニメ方面に絵を寄せていったほうが良いと思ったんだけど、具体的にどうすれば良いんだろう
この辺の話は気になってる人結構いると思う

88 :
下請いっぱい受けたいです

89 :
タバコやめなきゃなあ

90 :
>>87
俺も、過剰装飾気味のデジ絵とか石膏デッサンの絵みたいなのがアニメ系に適さないのは知ってたけど、52がアニメ向けで、25はアニメ向けではないがそれ以外ならアリ、ってのが解説を読んでもなおピンとこなかった
いや、立体を捉える線だの回りこみだの、言ってる事自体はわかるんだが肝心の両者の絵の差がわからんというか。ガッツの絵って25より回り込みや立体を意識している…のか?
逆に言えばこれがわかればアニメ系に適した絵ってのも見えてくるだろうから個人的にはもう少し話を聞いてみたいね。意識することや練習法があれば知りたいし

91 :
>>87 共同作業しやすい、無駄なクセのない絵・線
シルエットだけで動きとキャラを描けるくらいの簡潔な画力とかか?

92 :
>>90
清書されてないからとても理屈を反映できてるようには見えんのだよな
光源方向の線を細くできてるようにも見えないし
髪の線の開始位置がクロスしてるし
つか影トレス位置もだいぶ怪しいよ
ラフだからこういうもんですって言われたら何も言わないが
このまま清書できる代物じゃない

93 :
2コマ目の女性とか
バストアップだからあまり気にならないけど
これアイレベルどこでレンズはどうなってんのか
よくよく見てみるとアニメーター云々じゃなくてネーム切ってるから有りになる絵なんじゃないかと・・・

94 :
アニメーターなんだし描くのに要した時間も重要じゃない
ガッツ漫画も若しかしたらストーリー含めて30分程度で作ったのかもしれん

95 :
で、人の絵無断転載しどうこう言うお前らはこの人たちより上手いの?
まさか志望者なのにこれより下手なんていう悲惨な奴はいないよな

96 :
52の漫画らしきものを30分で描いてたとして、・・・どこが凄いのかわからないんですけどw
時間どうこうの前に圧倒的に画力足らないだろ 本気で描いた絵じゃないかもしれないけど

97 :
>>96
お前は52より上手いの?

98 :
まさか25くらいの上手さでアニメーターになろうと思ってる奴がいるんじゃないだろうな
迷惑だからやめてくれホントに本気で

99 :
下ばかり見すぎ
レベルか低いスレだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リスアニ!LIVE-4 part1 (177)
アニメーターになりたいという人集まれ98 (726)
アイカツ!とプリティーリズム比較スレ★3 (425)
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ16 (790)
北海道のアニメ事情 27 (101)
ログ・ホライズン ネタバレスレ (241)
--log9.info------------------
【指導者が】日本生え抜きの弱さは異常【前例固執】 (183)
■2009年世界卓球横浜大会■代表予想 (360)
【インカレ】夏の学校対抗【インハイ】 (748)
ザビビの卓球板が完全に違い方向に行ってるのだが (158)
兵庫県卓球!! 高校のイケメンって??? (311)
!報徳学園! (227)
【】ベン・ホーガンの技法7【】 (305)
【飛び?】ゴルフボールスレ30球目【スピン?】 (444)
石川遼 総合No.35 (787)
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ5 (905)
LPGA of JAPAN 日本ツアー225 (912)
【可愛い】有村智恵69【キュート】 (452)
松山英樹 応援スレ part.24 (885)
みんな、ゴルフ保険入ってんの? (152)
■cobra好き集まれ!Round12■ (281)
【初心者】動画うpしたから教えて その13【レッスン】 (576)
--log55.com------------------
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part902
高校長距離選手の進路 Part379
よし、決まったな!風呂にでも入るか→あ、あれ?72
【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ22【避難所】
羽生結弦を嫌いになった&なりそうな人★39
松山英樹 応援スレ part.79@スポーツサロン
スラムダンク総合スレ279【SLAM DUNK】
【WJBL】女子バスケ総合スレ part40【高校・大学】