1read 100read
ガンスリンガーストラトス 初心者スレ★7 (198) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【10/10は】三国志大戦3039合目【神関羽の日】 (965)
ガンダムトライエイジ Part62 (597)
戦国大戦初心者スレ22戦目 (209)
【高町システム】戦場の絆 第399戦隊【崩壊】 (425)
友情装着!ブットバースト (728)
【LoV】 LORD of VERMILIONV晒しスレ1【晒し】 (524)

ガンスリンガーストラトス 初心者スレ★7


1 :2013/10/05 〜 最終レス :2013/10/15
ここはガンスリンガーストラトスの初心者が集うスレです。
些細な質問、疑問などを遠慮なくどうぞ。
基本的にsage進行です。メール欄へ半角で「sage」と入れてください。
■質問をする方へのお願い
・ちょっと調べれば分かることはwikiなどで勉強しましょう。
・質問することはある程度まとめておきましょう。
・答えてもらったら一言挨拶をしましょう。礼に始まり礼に終わるが荒れない鉄則です。
■質問に答える方へのお願い
・煽りは禁止。常に優しく、笑顔で。
・既出でも泣かずに答えましょう。(アンカで誘導はあり)
・初心者の雑談は○、アドバイザー同士の雑談は×
・意見が食い違うときも言い争いはやめましょう。
・略称・通称はできるだけ使わないようにしましょう。
>>950を踏んだ人が立てますと宣言して次スレを立ててください
>立てられない場合はテンプレを貼って>>950は他の人に助けを求めましょう。

2 :
■公式
(p) http://gunslinger-stratos.jp/
■公式モバイルサイト
(p) http://gunslinger-stratos.net/
■wiki
(p) http://www55.atwiki.jp/gunslinger/
■本スレ
ガンスリンガーストラトス part66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1380725635/
※前スレ
ガンスリンガーストラトス 初心者スレ★5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1372057216/
ガンスリンガーストラトス 初心者スレ★6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1378265468/

3 :
【よくある質問】
■このゲームを簡単に言うと?
2丁のガンデバイスでオートAIMからマニュアルAIMになった、ガンダムVSシリーズ
開発元はVSシリーズ制作のバイキング。
■Nesicaカード必須?
使わなくても遊べます。
登録することで別のウェポンパックが選択可能になります。
■とりあえず勝てないって人は
・とりあえず動き回る。
・ちゃんと周りやレーダーを見て孤立しないように立ちまわる。
・スタート地点等、遮蔽物の無いところで棒立ちにならない。
・不用意にサイド、タンデムを使わない。
・敵の上を取って頭を狙う。
・移動する時はダブルガンスタイルで、銃を画面外に向けて移動速度を高める。

4 :
【豆知識】
格闘はスティック入力で5つのモーションに変化。 ニュートラル、上下左右。
相手の格闘は突進中に射撃武器を当てて潰すか、ジャンプボタン二回押しのダッシュで追尾を切ることができる。
鏡華、アーロン、綾、主水、リューシャは下格闘でカウンター。
回復は回復量の一定割合だけ自分の耐久力を削る(割合は武器Lv依存)。
回復量を高めるヘッドショットは削られる耐久力は変わらないがクイックドローは削られる耐久が増加する。
他にも自機耐久力(低いほど回復量減少だが火事場の影響も受ける)、対象耐久力(低いほど回復量上昇)、
対象ダウン状態(ダウン中は回復量半減)
回復対象に回復武器を持っている場合(回復量半減)などによって回復量は変わる。
回復の上限は最大耐久+50。

5 :
【豆知識2】
ハンドガンなどの一部の武器は、一回でも弾を撃てば一定時間後に一定量(全弾とは限らない)だけ
リロードされる。その間、別の武器を使っても問題ない。
事前に撃って、補給時間ぎりぎりで撃ち切れるように調整することで射撃時間を延ばせる。
ただし、マシンガンなどの武器はリロード中に弾を撃つとリロードがやりなおしになる。
サイドスタイル、タンデムスタイルにはサブ射撃を有する物がある。
左トリガーでサブ武器が発射されたり、ズームアップしたりする。

6 :
>>1乙です
ガンスト録画するときって一旦録画PCに保存してそれをUSBに移す、というのは可能でしょうか?
そしてその同額ファイルは圧縮出来ますかね...

7 :
すみません、同額ではなく、動画ファイルです

8 :
前スレ終わってなかったの見落としてましたすみません

9 :
【タウンワーク】毎週月曜日
ttp://townwork.net/
【バイトルドットコム】毎日更新
ttp://www.baitoru.com/
【インディビジョン】毎日更新
ttp://haken.indivision.jp/
【ハローワーク】毎日更新
ttps://www.hellowork.go.jp/
【an】毎日更新
ttp://weban.jp/
【フロム・エー・ナビ】月・木曜日更新
ttp://froma.yahoo.co.jp/
【DOMO】毎週木曜日更新
ttp://domonet.jp/
【マイナビバイト】毎週月曜日
ttp://baito.mynavi.jp/

10 :
>>1

11 :
17ペネはうまい人が使ってたが孤立してる敵を狩りR性能はトップクラスに見えたぞ
一度こかしたらスモグレ重ねて上から盾ハンショと拡散ロケランで起き攻めしてまたスモーク重ねるだけでRる
基本は拡散ロケランで支援する感じだったけど狙えたら疑似タイして狩りにいってもいいんじゃない?

12 :
盾を張れば鈍足だから距離をとればすぐHSGの射程外
そうなると1発リロ4秒で距離が離れるほど発射→拡散まで無防備になるロケと転ばないスモグレしかないんだぞ
これにタイマン完封されるのはそうはいないだろ

13 :
前スレで17ペネの質問した者です。
17が強い点と弱い点は何となくわかります。
前衛いなくて前に出ざるを得ない時は足遅いし体力少ない、弾数も少ないので凄く脆く感じるし、中衛距離で拡散ロケラン援護+盾ショットガンで自衛する分には強いと思います。
ただシュリというキャラとしての立ち回り的にどうなんだろうと思って質問しました。

14 :
ちょっと待ってくれ自分がされた訳じゃないから分からないんだけどスモグレ利いてるからどっちに逃げればいいかも分からないのに最善の選択がすぐ見つかるものなのか?
上取られててしかも相手見えないのに拡散ロケランから簡単に逃げきれるのか?
ちなみにそのシュリは向かってきたら盾ハンショで逃げようとしたときは拡散ロケランで即落としてたけど

15 :
>>14
完全ではなくてもマップから位置を予想することもできるし、カメラはおおよそ相手の方向いてるから出来ることはある
あとは読みあい
どっちもシールドあれば解決できそうだし、キャラや装備でも変わってくるし

16 :
Eランクでレミー使ってるんだけど全然勝てない
初心者やAIMない人って誰使えばいいかな?
WPも教えてくれたらありがたい

17 :
Eランクならまぁ風澄さんでレンジャー系だろ 他の適当な(できれば実弾)マシンガン持ちキャラ・WPでもいい
汎用オルガ、攻守両用鏡華、中サポ鏡華、まぁLv3程度のマシンガンと並体格ならなんでもいいんだけど、
とにかくそれで敵と適切な距離を保つこととか、動いている敵へのエイムとか、着地取りをする(されない)こととか、
そういう基本的なことを学んでいけばいい
他のキャラ・WPを使うのはそれからでも全然遅くないよ

18 :
ショットガン持ちのしづねを使っているのですが
オルガなどの敵後衛を追うのが自分の仕事ですか?
それとも味方前衛にくっつきながら敵前衛等を削っていくのがいいんですか?

19 :
>>18
21アサシンはショットガン安易にうっちゃダメだからね!
基本はボーラで後ろの方から支援しつつ、"こっちにターゲット向けてない"敵にショットガン打つ感じで立ち回る
あとダブルがお飾りにならないように意識すること
距離がある場合は安易にショットガンを打たずグレポンで攻めること
最後に21アサシンは味方に"相当"負担かけることを忘れないで
(出来れば20アサシンや17アサシンに乗って欲しいと多くの人は思う)

20 :
きょう初めてやってみました
リューシャの中級を何回かやったはいいけど
DもSも出て結局動き方が掴めなかったんですが
とりあえずリューシャはどう動くのが正解ですか?

21 :
>>17
細かくありがとう!
風澄のカード作ってきます

22 :
>>20
サイドで敵を動かしてブーストゲージを削り、迫撃で着地を刈るってのが主な仕事
あとは前衛のカットとかもするといい
レスキューは知らん

23 :
本スレでの二落ち枠について議論されている時に、17インフィは入ってたのですが、22インフィは入ってなかったのはどこが二落ちに向いてないからなのでしょうか
私は今まで22を見せて割れている場合は下げていたのですが、やはりダメなのでしょうか

24 :
基本的に21スト除いて21以上に2落ち枠はないと思っていいよ

25 :
22の2落ちを確保しようとすると、総コスト77以下にしないといけません
22を除いた総コストが55であるので、18,17,20などのコストで構成されることになるわけで、総じて火力は出ません
それで見返りがあるかというとそうでもないかなと

26 :
>>20
ミッション中級でDとかとってるはキャラ別の動き方とかよりもまずもっと基本的なことを学ぶ必要がある
普通に10クレぐらい入れて操作を覚えるかその辺のAランク以上ぐらいの人のプレイを見学してみろ

27 :
とかとってる内は、ね

28 :
>>22
ありがとうございます練習してみます

29 :
>>26
ありがとうございます
10クレくらいはやったんですがDかEとSが交互に出るので
何が足りないのかもわからない状態でした
(ためしにやった全国対戦では普通に負けます笑)
上手な方を研究してみます

30 :
レミーの標準タイラントを使い始めた者です。
ロッドで敵をつった後の対応について質問です。
壁が近くにあればハンマー、なければビーガトで
いいのでしょうか?ロッドでつった相手に対して
反物を打つシチュエーションはあるのでしょうか?

31 :
>>30
反物は基本使わないつかってもリスした時に一回とかそんなもん
つったあとはハンマー3発まで入るからそっちで追撃いれるといい
ビーガトの方が威力高いけどビーガトの弾来れると中距離以遠で何もできなくなるから他の場面で使いたい
レミーの性能もあって被弾率はかなり前にでても少ないし1落ちハイリカンストアタポ1000越えもザラだから使えると楽しいよ

32 :
制圧ジェノの立ち回りはBHGメインで着地狙いにマルチって感じでいいんでしょうか?
何かポイントがあれば教えていただきたいです。

33 :
>>32
前中〜中距離からマルチボムとスタロケで高所制圧を援護しつつBHGでカットしていけばいいと思う
戦う距離が近くなりがちだから、きっちりと自分に向いてるタゲや敵の位置は把握するようにしよう

34 :
>>31
回答ありがとうございました。
練習します!

35 :
C1で鏡華を使っているものです
22メディックを買ったので使っているのですが先日前衛が薄い編成になってしまって
そのため味方前衛の後ろに続いて前線を上げたのですがこれはアリだったのでしょうか?
それとも高コストである以上リスクは極力抑えて前は他の味方に任せた方が良かったのでしょうか?
ちなみにその時の編成が、22メディ、19ヴァンガ、18ヴィンディ、20シャプシュでした

36 :
>>35
2落ちできないコストで前に出るのは危ないけど、盾を使ってのタゲとりや敵進軍防止だけなら悪くはないと思う。19ヴァンガは集中で狙われると凌げないし
盾が切れる前に下がればリスクも少なくできるから悪い戦略ではないけど、敵に盾をすぐ割るのがいたらやめておくべき
22メディならMGで中距離から援護の方が安定するかな

37 :
17シージを使いこなせないのですが
19シージを買う価値はあるのでしょうか?
我慢して20スキャを買うべきか悩み中です

38 :
>>36
ありがとうございます
つまり状況によっては悪くないけど避けたほうが良いということですね
次回からは少しのタゲとり程度に済ませて中衛としての援護に徹するようにします

39 :
17シージはかなり玄人向けだから19シージとは似て非なるものだよ
17使えなくても19は扱いやすいから買ってもいいと思う
ただ標準スキャンパーのが使いやすいとかなら20のほうが無難だね

40 :
>>39
標準スキャは耐久性とタンデムのリロ以外不満はなかったので
20スキャ→19シージ→19スキャの順番でとりあえず買う事にします
ありがとうございました!

41 :
>>40
19スキャンはやめとけ使ったから分かるけど一瞬で溶ける
安定性を求めるなら22シージと19スキャ、14スキャは買わない方がいい


(寧ろ茉莉じゃない方が…以下略)

42 :
茉莉は20スキャンパー&19シージ&お好み
って編成の人が多いと思うし結局どっちもいるよ

43 :
あれ?茉莉って14なんて出たんだ
まあ13のコスパいいからいらないけど

44 :
レミーを使ってみたいのですが、ジェノサイダーとヴィンディケーターではどちらの方が強いのでしょうか?向き不向きはあるのでしょうか?
あとそれぞれオススメのウェポンパックがあれば教えてもらえるとありがたいです。

45 :
>>44
連射武器が得意ならジェノ系。ライフルが好きならヴィンディ系かな。
ヴィンディはビームライフルを当ててなんぼの武装だから後衛寄りの立ち回りになるね。
ジェノは初期装備の20でも充分やっていける。他にあとはコスト調整用に17の2種どちらかを入れておくといいよ。
23はロケランも使っていかないといけないからちょいと玄人向けパックかな。
ヴィンディは22がおすすめ。こちらのロケランは起爆できる分攻撃の幅が広い、けどそれに頼らずビーライも絶対使えるようになっとこう。
一応近〜中距離向きのタイラントもオススメだよ。
レミーは総じてコストの割に耐久が少なすぎるから運用は慎重にね。
小柄で足回りもいいキャラだから2落ちは厳禁。枠は味方に譲ったほうが安定して勝てるよ
蛇足だけど25はしっかり攻撃参加しながらも0落ちを目指すパックといった感じだから
安定しないうちは手を出さない方がよさげ

46 :
>>44
ビーライさえ使えればヴィンディの方が火力も扱いやすさも上だと思う。特に爆撃は練習しとくべき。ジェノはWPにもよるけど器用貧乏で立ち回りが難しいと思う。特に突撃型は慣れてからじゃないとキツイ。でも有利とれるキャラが多いのもこっちだから好きな方を

47 :
火力強化型忍者で前衛を押しつけられたときの立ち回りを教えて下さい。コストチェンジ以外で…

48 :
グレの射程を維持して、指向盾持ちだったらグレかプラガンで捲って寝かせる。盾持ちじゃなかったら近寄られる前にハープーンで飛ばすかプラガンで寝かす。
で、寝かした後はフリカメで敵の射程距離外に逃げる。
盾持ちにガン寄りされたら、上手いこと格闘いれる以外にまず勝ち目がないから、懐に入られないように気を付けるのが一番だなぁ。

49 :
盾持ちにはプラガンをねじ込んで割るのも手

50 :
忍者だとプレッシャー足りなくて1落ちになりかねないから、2落ちなら逃げるよりも次々プラガンとグレで転ばせた方がいいと思う

51 :
19は奪ダウン力は高いから敵前衛を早く抑えてライン上げて貰う立ち回りしてたな
ビムショってダウン狙いよりダメをとる武器って認識なんだけどあってる?
少し使ったけどダウンまで全然当てられなくて投げたんだけど

52 :
戦略としての質問なのですが相手にコスト割れがいたら野良でも狙うのが常套手段でしょうか?
トータル8100とかで21のニンジャや22のリューシャとかです。
最近は通常コスト編成だと火力足りず負ける事が多いのかコスト割れをチラホラ見かけるので質問しました。

53 :
狙えたらそれに越したことがない
だけど割れてる側もそれは承知してるし、大体味方にフォローしてもらえる位置にいるもんだ
狙いに行って逆に自分が2落ちさせられることもあるから無理はしないほうがいい

54 :
割れてるのがレミー忍者あたりなら放置していいかな
とにかく相手次第。ちょっと骨折れるくらいで倒せるなら狙っていいと思うが、手間がかかりすぎるならやめておいた方が無難
あ、自分が前衛ならやめてくれ
仲間に任せて自分を見ない相手に痛いの加えとこう

55 :
>>55、56
了解です。
まだランク低いので相手に自衛イマイチの高コス芋リューシャとか多いのでチャンスがあれば狙いに行ってみます!
無理して仲間に負担はかけないようにしながら、ですね。

56 :
>>55
相手の勝率に気をつけてね
最近は低ランク帯にサブカが増えてるみたいだから

57 :
>>55
動かない後衛には張り付くんだ

58 :
>>45
>>46
詳しい回答ありがとうございます!
ライフルの方が好きなのでヴィンディケーターを使ってみようと思います。ポイントが溜まったら22のウェポンパックを買おうと思います。後方からビームライフルを当てられるように練習します!

59 :
質問させて下さい。
鏡華の18攻撃特化・19標準ヒーラー・17標準メディックでやってるんですが、
18攻撃特化を一番良く使い、勝率もこれが一番マシなので、
いっそ中距離攻撃が特徴的なキャラに変えた方がもっと戦えるのかな?と思いました。
前衛張るのは余り向いて無いと思うんですが、変えるキャラや装備のオススメってどんなのがあるでしょうか?

60 :
質問です、風澄を使ってるのですが初期装備のwpはどちらか残しておいた方がいいですか?

61 :
>>59
ハンガトの方が得意なら羅漢のヘビガン系やバラ系
アサルトライフルの方が得意なら風澄のレンジャー系、標準マークスマン
ヒーラーでライアサも使えるなら19レンジャーがある風澄の方がオススメ
ブーストの感覚からしても風澄の方がオススメ

62 :
>>59
それなら風澄オススメってか一択
ダブルハンガトなら羅漢だけど、ブーストの感覚が違いすぎてどうにもならんと思う
ヘビバラ専への風当たりの強さもあるしね…
武装はアサライとライアサしか被らんけど(17メディも乗ってるならマシンガンも)、扱いやすい武器が多い上に足回りも軽いからかなりやり易いと思うよ
特に、ライアサをコンスタントに生当てできるなら19で
アサライのAIMがある程度あるなら17や22で、コスト以上の火力が簡単に出せるよ

63 :
オルガを使おうと思うのですが、どのWPを優先して買うべきでしょうか?
オルガを使う際に注意しなければならないことってどんなことでしょうか?

64 :
負け続けても折れない根気

65 :
パンツァー「あの……両手ハンガト……」

66 :
>>60
別に無理して残す必要はないさ
ただコスト調整できる3つを用意する事
前衛用にアサルトは1つは積んどいた方がベター。それは17でもいいし14か20でもいい

67 :
>>60
無理して残す必要はないけど単純にあの2つは強いから17R19R20アサルトとか17アサルト19R20Rみたいな感じで初期WP残してる人は結構いる

68 :
>>66>>67回答ありがとうございます!参考になりました!

69 :
>>63
オルガとしての仕事をするなら#2種
自衛しやすさなら汎用、近距離、ビーム砂
この辺がメジャーだろ
あとは本当に根気。基本負けると思ってプレイしとけ。勝ってもポイント不味いし。
キャラ性能的にどうしても味方に守ってもらわないと勝てないから野良じゃキツいんだわ。

70 :
ガンスト始めたいんですが携帯がないと武器の追加とか服って着せれないんでしょうか?
携帯以外に登録する手段ってありますか?

71 :
>>70さん
今のところ携帯で会員登録しないと出来ません。
初めのひと月は無料で利用できる(名前やチャットの変更もできる)ので抵抗なけれ
ば利用してみてはいかがでしょうか?

72 :
>>69
オルガを守る時、ちょっかい出すだけと、体ごと割り込んでタゲ集めるのと
どちらが戦いやすいですか?
2落ち宣言19シージで想定願います

73 :
>>70
携帯が無いとWP追加、コスチューム変更などは出来ません。
しかし戦績は残るので風澄やレミーといった初期WPが強いキャラで始めるのも手です。

74 :
>>72
2落ち枠もらってるならライン上げてくれ。それだけで後衛助かるから。

75 :
>>74
たまーに忍者が後衛ガン見しながらすり抜ける(自分は別の2タゲ貰っている)事があったのですが
無視して大丈夫ですね
ありがとうございます

76 :
孤立オルガが忍者に張り付かれたらなにも出来ないのは目に見えてる
自分がアーロンの時は(1落枠)肉盾になって守るか、逃げる時間を稼いでる
オルガ狙ってる所に奇襲掛けてプラガンFASGで一気に削れば大抵下がるし

77 :
オルガ守るのは中衛のや仕事だから前衛は気にせずライン上げろ
中衛は開幕後衛に粘着しようとしてくる敵を止めろ。
ただ止めきれず後ろに通してしまったらオルガの護衛に下がるんじゃなくてライン上げろ。
ライン下がって近くで混戦になるほうが後衛には辛い。
一人くらいなら自衛できるから。二人来たら2落ちするけど

78 :
質問失礼します。
メインアカに登録してたカードをサブアカに登録した場合そのカードの戦績はそのままですか?
またそのカードをサブアカで100戦してメインに戻した場合のトータル戦績はどうなりますか?

79 :
>>77
ありがとう!
中衛後衛が無双できるよう頑張って、ハイリスクポイント稼ぎます!

80 :
>>78
基本、登録外した時点でそのカードでの戦績って消えるんじゃなかったっけ?
トータルの戦績だけが当該アカウントに加算されて残る…筈
使い慣れないキャラを登録してみたはいいけど、一旦外して再登録した時はそうなった覚えがある
大分前の話だし、思い違いしてるとこも多々あると思うけど参考になれば

81 :
それであってる。
登録を外したカードは
G3 0戦 0勝 0敗
のカードになる

82 :
最近串を使い始めたんですが、グレの起爆がうまくいきません。
着地には合うんですが、特に近距離で当たってくれません。
コツとか当てるときに意識することって何かありますか?

83 :
>>80
ありがとうございました!

84 :
>>82
トレーニングで自爆にならない最近距離での起爆のタイミング掴むといいよ
盾持ちめくって自衛に攻めにと便利

85 :
>>82
1発1起爆ではなくて2発で起爆させると当たりやすいかも
近距離で盾持ちでないならBFGも忘れずに

86 :
C1のリューシャ使いの者です。
最近後衛キャラとよくマッチングするので、中距離遊撃をしようと思っています。
どのキャラのどのようなパックがオススメ、使いやすいなどをお教えいただけないでしょうか。

87 :
センチネル使ってるようですね
BFGは使ってますかね?
しっかりと当てていけば、錐揉みのダウンも安定して取れますよ
あと、盾張った状態で突っ込んでくるやつには、間合いに入られる前にHLGを曲げて、盾を回避して当てに行くのとかもあるにはあります…
当てるコツは何度も言われてるかもしれないですが、今当たるっていうタイミングより少し遅めに起爆ですね
始めは空中はかなり当てにくいですが、だんだん感覚で当てられる打ち方がわかるようになってくるのでそこは努力としか…
ただ、センチ系統はグレポンが重要なので、他にメインな武装を持ってるWPで練習するといいかもしれません
私は高火力アサで練習してました

88 :
>>86
グレネードに慣れるのが大変だけどξ面白いよ。
接射フィンガーでワンチャン高火力、グレネードのおかげでだいたいの距離カバーできる
ホーミングレーザーも中距離カットや逃げる敵を追うとか汎用性高い
アドバンス入れたら前衛もできるから野良でも便利

89 :
>>69
ありがとう、早速買って験してみるわ
どうせ勝率5割切ってるから楽しんでやってくるよ

90 :
>>86
リューシャなら19タクでもできるかと
他キャラだと、主人公のレンジャー装備全般、しづねの強襲以外のアサシン、忍者のニンジャ装備とか
兄貴だと機動力の関係で遊撃って感じではないかなと

91 :
>>84 >>85 >>87
盾持ちに対抗したかったので聞いてみました
BFGも精度悪いんで練習します。
ありがとうございます。

92 :
>>61,>>62
ありがとうございます。徹のマークスマンは確かに気になってたので、
早速標準レンジャーと一緒に使ってみようと思います。
全く関係なく、リューシャも触ってみようと思うんですが、
デフォルト装備以外にこれは持ってた方が良いおすすめとかありますでしょうか?
wiki読む限りでは初期装備でも十分っぽい印象は受けたのですが…

93 :
すこし質問
2200戦でランクSSって普通?
それとも遅いですか?レミーのみでです
あと5000戦やっててもSやSなど見かけるのは、
サブカのせいだったりするのでしょうか?

94 :
>>92
基本的に19タクと21レスキュー持ってれば良いと思う
自分はあと14レスキュー積んでるけどこの枠はお好みでって感じかな
初期装備積むなら20タクがオススメ
低コスト入れたいなら得意武装次第で14レスキューか15タク
高コスト入れたいときも同様

95 :
返信ありがとうございます。86です。
>>86 ξはサブとして使っているのですがどうも機動力が低くて後ろの援護に向かい辛い気がしますが、それはどうなんでしょう?
>>90 汎用タクティクスも使ってはいるのですがタンデムを素早く使えないので乗り換えを模索しているんです…
個人的にはビーム兵器に慣れているのでレミー、アーロンあたりを考えています。
レミーはコストの割に耐久が低すぎるとありましたが、アーロンは何か気をつけることはありますか?

96 :
>>93
早いねーとでも言ってほしいのか
そんなもん、編成運と環境と、やってる個人の考え方次第だから気にせずにやれよ
ガチ初心者で1000戦行かずにSSS行く奴もいれば5000戦やってもB帯の奴もいる
目安なんてねぇよ

97 :
あと複数キャラ触っていろんなキャラ練習したいって人は
1キャラのみの人より対戦数どうしても多くなるから
自分の方が少ない対戦数で同じランクにいるからといって
馬鹿にするのはどうかと思う。

98 :
>>92
個人的には火力なさすぎて21は外した
22or25もっとくと自分が楽しいけど使えるただでさえ高コストに加えてMAPを選ぶ必要あり
14はダブルビームガンの以外な火力、15はコストの割に優秀なのを楽しめると思うよ

99 :
>>95
ビームに慣れてるならその2キャラなのかな
アーロンはブースト回数が他キャラに比べると少ないのと、当たり判定がやや大きいので、垂直ジャンプばかりしてると的になるのが注意点
ブーストは小刻みより踏みっぱなしの方がスピードは出る特性なので、状況に応じて使い分けることが大事
あとはロッドをどれだけ使えるか、かな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BBH】BASEBALL HEROES 2009覇者WBC専 (484)
三国志大戦 全国局地大会 情報交換・雑談スレ20回戦 (727)
【君の願い】WCCF妄想選手スレ第001節【届く】 (347)
【BBH2011】広島使い集まれ!10【シャスタ】 (505)
戦国大戦トレード診断・雑談スレ29枚目 (417)
【三国志大戦3】 飛天スレ21倍速 【目指せ覇王】 (521)
--log9.info------------------
 注意!中国製造菓子 (145)
イデミ・スギノ (922)
【自家製】成城石井【輸入菓子】 (953)
【あられ】 鶯ボール の美味さは異常 【植垣】 (373)
IDの数だけチロルチョコを買うスレ Part3 (925)
【激甘!】スイーツで福知山活性化【あま〜い】 (113)
ケーキが嫌いな人集まれ (400)
ハニーローストピーナッツ (116)
ロールケーキ (492)
 仏   壇   ス   イ   ー   ツ  (650)
カルビーのチーズビットを食べると止まらなくなる件 (130)
さよなら白い恋人〜さよなら石屋製菓 2 (833)
(・∀・)チーズなんでもスレ2(゜д゜) (727)
カヌレ (636)
大阪のおすすめ和菓子屋さん 初スレ (215)
【名月堂】博多通りもん (869)
--log55.com------------------
「貧乏弁護士」が急増。飲食店でバイトする若手も…
刑法の勉強法■57
新刊・増刊・増刷スレ 第102刷
【朗報】法曹養成「学部3年、院2年」の新制度導入
餃子の王将が年俸330万〜400万円で弁護士を募集!!
司法試験の民法の1肢の解説を30円で購入しませんか?
【悲報】5年目弁護士平均年収300万【愕然】 Part7
山口真由 Part4