1read 100read
2013年19陸上競技341: ☆女子長距離高校・大学生進路情報スレpart2☆ (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆大阪学院大学女子陸上部☆☆ (561)
【旭化成】八木勇樹part50【新たな一歩】 (728)
☆女子長距離高校・大学生進路情報スレpart2☆ (127)
【上級者】10km35分・ハーフ80分を目指すスレ Part1 (183)
小布施見にマラソン part.2 (570)
【ワコール】福士加代子応援スレPart7【爆走娘】 (595)

☆女子長距離高校・大学生進路情報スレpart2☆


1 :2013/09/08 〜 最終レス :2013/09/22
スレたてました

2 :
前スレ☆女子長距離高校・大学生進路情報スレ☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1355929630/

3 :
その前
☆高校・大学女子中長距離選手の進路4☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1329437070/

4 :
2012年度3000ランキング 3年
8:48.16メリーワイディラ(3)仙台育英→豊田織機 IH2位 国体優勝
9:10.56内藤早紀子(3)市立船橋→パナソニック IH4位
9:11.13菅野七虹(3)立命館宇治→立命大 IH5位 国体8位 都7位
9:12.04廣瀬亜美(3)星稜→関大 IH6位
9:12.28大谷くみこ(3)大分東明→ユニクロ
9:12.91矢野栞理(3)北九州市立(2)9:07.19→三井住友 国体3位
9.13.30岩出玲亜(3)豊川→ノーリツ 都5位
9:13.38前川祐紀(3)鳥取中央育英→鹿屋体大 国体6位
9:13.92竹内あさひ(3)秦野→ユニクロ
9.15.04中原海鈴(3)神村学園→松山大 都8位
9:15.53武田志帆(3)常磐→筑波大
9:16.06秋山桃子(3)白鵬女子→筑波大
9:16.69和田春香(3)埼玉栄→城西大
9:17.14青木奈波(3)立命館宇治→立命大
9.17.35西山のぞみ(3)神村学園→引退
9:18.01湯澤ほのか(3)長野東→名城大
9:18.04盛山鈴奈(3)鳥取中央育英→鹿屋体大
9:18.95池内彩乃(3)立命館宇治(2)9:17.64→立命大
9:20.52川内理江(3)興譲館→大塚製薬 都3位
9:20.68廣田麻衣(3)立命館宇治(2)9:18.20→立命大
9:21.23上原明悠美(3)白鵬女子→松山大
9:21.40西川かりん(3)中京大中京→愛知教大
9:21.46小澤夏美(3)田村→白鴎大
9.22.38近藤奈菜美(3)柳川→デンソー
9:22.65園田聖子(3)筑紫女学園(2)9:22.22→立命大
9:23.14関根千智(3)常磐(1)9.23.06→中大
9:23.42佐々木香穂(3)花輪→デンソー
9:23.44中田美保(3)県西宮→日体大
9.23.94小林美香(3)須磨学園(2)9:21.22→立命大 
9:24.46大森菜月(3)薫英女学院(1)9.16.34→立命大 都2位
9:25.52宮永梨紗(3)須磨学園→引退
9:25.75渡邊千晴(3)市立船橋→玉川大
9:26.59小枝理奈(3)田村→大東大
9.26.77有水佳乃子(3)鳳凰→鹿児島銀行
9:27.84藤原佑規(3)立命館宇治→立命大
9:27.90松浦朝美(3)白鵬女子→順大
9:27.94山本知世(3)常葉菊川→積水化学
9.28.16木村友香(3)筑紫女学園(2)9:04.47→ユニバエンタ
9:29.08小堀真佳(3)多摩→東農大
9:29.14児玉柚稀(3)大曲(2)9:24.76→ワコール
9:29.35谷町由理子(3)鯖江→城西大
9.29.70佐藤早也伽(3)常盤木学園→東洋大
9.29.96中村祐希(3)小林(2)9:28.96→宮崎銀行 

5 :
9.30.19西田留衣(3)大牟田→シスメックス
9.30.54新井沙紀枝(3)中村女子→大阪学院
9:30.64榊優美子(3)青森山田→スターツ
9.30.97平山絵梨(3)酒田南→東洋大
9:31.63西村真実(3)成田→中大
9:32.65江口美咲(3)興譲館→ヤマダ電機
9:33.51黒田みな(3)薫英女学院→大体大
9.33.62堀明日香(3)世羅→引退
9.33.77池本愛(3)中村→立命大
9:34.04真柳亜美(3)長野東(2)9:24.92→城西大
9:34.28松田杏奈(3)山田→松山大
9:34.30土田美優(3)順天→順大
9:34.30M田美蘭(3)神村学園→肥後銀行
9.34.66宮田佳菜代(3)豊川(2)9:27.43→時之栖
9.34.83大久保美里(3)聖和学園→シスメックス
9:35.04小林由依(3)青森山田→日本女子体大
9.35.10伊坂菜生(3)茨城キリスト→日立
9:35.17児玉絵里(3)花輪→城西大
9:35.33阿久津有加(3)那須拓陽→三井住友
9.35.39北本可奈子(3)千種(2)9:29.38→名城大 
9.35.39逸木和香菜(3)福大若葉→福岡大
2年 9:09.18 木村芙有加 山形城北→大東大
2年 9:17.38 清政愛理 西脇工→ダイハツ
2年 9:19.00 黒川沙莉愛 豊川→佛教大
2年 9:24.78 堀川倫 豊川→積水化学
2年 9:26.92 千々岩海音 千原台→名城大
2年 9:30.47 明石伊央 興譲館→大阪芸大
2年 9:30.75 岡崎千佳 日高→関大
2年 9:30.80 田中結女 山梨学院→玉川大
1年 9.15.70 横江里沙 須磨学園→豊田織機
1年 9.21.53 永井明日香 常磐→引退
1年 9.25.93 天羽彩佳 仙台育英→東洋大

6 :
2011ランキング
8:59.07 スーサンワイリム(3)世羅 デンソー 1年8.53.28 インハイ2位
9:02.35 ワイナイナムルギ(3)豊川 豊田織機 インハイ優勝
9:05.62 菅華都紀(3)興譲館 豊田織機 インハイ8位 国体6位 都6位
9:07.31 榊原美希(3)浜北西 スズキ インハイ6位 国体2位
9:08.46 後閑美由紀(3)常磐 豊田織機 国体3位
9:10.62 岡未友紀(3)興譲館 デンソー インハイ4位
9:11.30 牧川恵莉(3)星稜 スズキ インハイ7位 国体5位
9:13.41 岡田唯(3)美馬商 大塚製薬 国体7位
9:13.43 清田真央(3)中京大中京 スズキ 国体8位
9:14.99 荘司麻衣(3)岡崎学園 中京大
9:15.18 安藤友香(3)豊川 ミズノ→時之栖 2年9.12.93 都3位
9:15.52 小ア裕里子(3)成田 引退 インハイ5位 都1位
9:19.66 福谷好恵(3)西京 立命大
9:22.10 竹内綾菜(3)奈良育英 引退
9:22.96 久馬悠(3)綾部 筑波大 2年9.12.06
9:23.21 久馬萌(3)綾部 筑波大 1年9.09.75
9:24.16 河合茜(3)柏日体 玉川大
9:25.14 吉田夏実(3)仙台育英 玉川大
9:25.49 小林美貴(3)伊奈学園総合 順大
9:25.82 翁田あかり(3)西脇工 天満屋 2年9.24.83
9:26.16 安原光(3)長野東 名城大
9:26.63 保坂真里奈(3)北九州市立 福岡大
9:26.71 久保文乃(3)小林 引退
9:26.80 鍋島莉奈(3)山田 鹿屋体大 都5位
9:26.85 福沢志穂(3)豊川 引退
9:26.95 田邊摩希子(3)三木 関西大
9:26.96 三原志穂(3)諌早 京セラ
9:27.08 芦麻生(3)盛岡女 日体大
9:27.16 川瀬紫織(3)白鵬女 東洋大
9:27.35 安富美希(3)神村学園 ナンチク
9:27.76 佐々木文華(3)長野東 玉川大 1年9.23.11
9:27.90 牧恵里奈(3)立命館宇治 立命大 2年9.15.55
9:28.35 木岡美帆乃(3)世羅 京産大
9:28.77 大津真里奈(3)小林 名城大
9:29.44 児玉実果子(3)大分西 福岡大

7 :
9:30.02 薬師かれん(3)神村学園 鹿屋体大
9:30.27 横山みわ(3)新潟明訓 東農大 2年9.27.22
9:30.71 高橋奈央(3)高田 順大
9:30.86 福内櫻子(3)近大福岡 大東大
9:31.56 中村真唯(3)大分西 順大
9:31.79 北野芽衣(3)薫英女学院 鹿屋体大
9:32.83 黒岩みさき(3)山梨学院 大東大
9:32.99 満澤茜(3)長野東 名城大
9:35.45 鈴木千晴(3)山梨学院 日立
9:35.66 佐々木伽歩(3)筑紫女学園 引退 2年9.23.60
9:35.99 中村尚香(3)神村学園 鹿児島銀行

2年 9.17.72 菊池文茄 那須拓陽 立命大
2年 9.23.73 奥井ひかり 立命館宇治 立命大 
2年 9.30.79 佐藤ひとみ 秦野 東農大
2年 9.30.91 吉井志帆 宮津 引退
1年 9.27.75 高橋かるな 筑紫女→北九州市立→関西大

8 :
2010ランキング
9.08.07 渋谷璃沙 (3)(花輪) 佛教大 国体優勝 都2位
9.11.06 赤松眞弘 (3)(興譲館) 筑波大 インハイ2位 国体2位
9.11.40 池田睦美 (3)(須磨学園) 立命大 都3位
9.13.95 野田沙織 (3)(千原台) 大阪学院
9.15.35 横沢永奈 (3)(常磐) 第一生命 国体5位
9.16.99 田山絵理 (3)(神村学園) 大東大 国体3位
9.17.25 西真衣香 (3)(信愛女学院) 関西大   
9:17.83 鈴木美乃里 (3)(豊川) 立命大 インハイ7位
9.18.70 小泉直子 (3)(東京学館新潟) デンソー
9.19.09 藤石佳奈子 (3)(三条) 順大 2年9.17.86
9.19.24 湯田佐枝子 (3)(須磨学園) 陸上続けず  
9.20.21 日高侑紀 (3)(北九州市立) 三井住友 2年9.18.38 都8位
9.20.81 相原千尋 (3)(県立広島) 広島大 国体6位
9.21.89 森智香子 (3)(諫早) 大東大 国体8位
9.22.18 小宮沙紀 (3)(須磨学園) ヤマダ電機退部
9.22.33 米津利奈 (3)(秦野) 名城大
9.22.43 黒田麻紀子 (3)(秦野) 玉川大 都6位
9.22.66 原夏紀 (3)(須磨学園) 大阪学院 1年9.19.42
9.23.27 後藤みのり (3)(文理大付属) 大阪学院
9.24.84 寺西佑加莉 (3)(須磨学園) 陸上続けず
9.25.11 松崎璃子 (3)(市立船橋) 積水化学
9.25.13 木綾女 (3)(鈴峯女) 名城大
9.25.18 大槻みちる (3)(拓大一) 第一生命
9.25.49 巣立美樹 (3)(小林) TOTO退部
9.25.76 高橋舞 (3)(白鵬女子) 日立
9.25.84 村元玲奈 (3)(白鵬女子) 中央大
9.26.61 後藤彩 (3)(立命館宇治) 立命大
9.26.73 萩原歩美 (3)(常葉菊川) ユニクロ
9.26.74 九嶋映莉子 (3)(京都光華) 京産大
9.27.14 田山満理 (3)(神村学園) 大東大 2年9.24.43
9.27.4 大迫桂子 (3)(須磨学園) 神戸学院
9.27.51 藤ノ木詩織 (3)(東京農大三) 立教大
9.27.87 新原彩 (3)(鳳凰) 福岡大
9.28.20 光延友希 (3)(佐賀清和) 京セラ
9.28.29 田村飛鳥 (3)(田村) 福島大
9.28.36 小林愛実 (3)(豊川工) 愛知教育大
9.28.68 渡部未来 (3)(八幡浜) 立命大 2年9.26.59

9 :
9.29.19 遠藤未都季 (3)(那須拓陽) 三井住友退部
9.29.68 松山芽生 (3)(益田清風) 名城大
9.29.83 伊藤恵美 (3)(成田) 陸上続けず
9.29.91 久木田莉奈 (3)(宮崎日大) ナンチク退部
9.29.98 大地晃永 (3)(山田) 陸上続けず
9.30.05 上野由香子 (3)(千原台) 大阪学院 2年9.20.51
9.31.17 中尾千明 (3)(北九州市立) 九電工 2年9.26.94
2年9.23.28大倉野愛 神村学園 陸上続けず
2年9.26.30赤松弘佳 興譲館 東農大
2年9.27.79日南住彩 世羅 陸上続けず
2年9.28.74雨宮みずき 秦野 東農大
2年9.28.95石窪佳奈 鳳凰 鹿児島銀行
2年9.29.04戸田理恵 興譲館 陸上続けず
2年9.30.26小橋実史 須磨学園 大阪学院
2年9.30.42福崎奈々 仙台育英 城西大
2年9.30.55関口繭華 常磐 大阪学院
1年9.16.47深田伊万里 山学大付 パナソニック退部
1年9.16.62下村環加 豊川 白鴎大
1年9.17.39青木優子 筑紫女 キヤノン
1年9.30.14須河沙央理 富山商 城西大
1年9.30.68宮本淳美 北九州市立 大東大

10 :
2009ランキングから3年抜粋
9:08.44 伊澤菜々花 豊川 順大 インハイ優勝 国体4位 都1位
9:14.03 藪下明音   須磨学園 立命大
9:16.18 堤愛華    興譲館 デンソー退部 インハイ2位
9:17.02 末吉茜    諫早 京セラ退部 インハイ4位 都3位
9:18.01 中新井美波 須磨学園 大阪学院大
9:18.22 伊藤紋    立命館宇治 立命大 2年9:13.58
9:18.96 加藤岬    宮崎日大 九電工 インハイ7位 国体2位
9:19.90 荒井七瀬   立命館宇治 立命大
9:20.24 鈴木亜由子 時習館 名古屋大 インハイ8位
9:20.58 片貝洋美   常磐 城西大 2年9:20.16 都7位
9:20.95 近藤好    立命館宇治 立命大 2年9:19.93
9:21.07 中島いづみ  田村 ダイハツ
9:22.79 三木陽子   須磨学園 大阪学院大 都6位
9:23.04 鈴木玖美   京都光華 陸上続けず
9:23.86 前田彩里   信愛女学院 佛教大 2年9:21.85
9:24.38 田中花歩   韮崎 第一生命
9:25.01 池田絵里香 千原台 名城大 2年9:17.82 都5位
9:25.50 西田美咲   神村学園 鹿屋体育大
9:27.62 水竹理愛   いわき総合 三井住友 2年9:27.60
9:28.07 森下幸穂   京都光華 佛教大
9:28.38 田辺千尋   神村学園 三井住友退部 2年9:27.65
9:29.40 柴田千歳   熊谷女子 東京学芸大
9:29.59 藤千紘   筑紫女学園 ワコール 2年9:24.31
9:29.71 竹上千咲   桂 佛教大
9:30.10 三井綾子   筑紫女学園 立命大 2年9:29.76
9:30.12 下山かなえ  須磨学園 ノーリツ

11 :
9:31.48 阿部ゆかり  八王子 パナソニック
9:31.67 柴田彩香   神村学園 名城大
9:31.74 来栖梓     キリスト 順大 2年9:26.77
9:32.54 前島彩伽   浜北西 愛知電機退部
9:32.87 松本千尋   諫早 東農大 2年9:24.17
9:33.05 加藤未有   長野東 立命大
9:33.32 岡部萌     須磨学園 佛教大
9:33.68 井手美里   柳川 陸上続けず 2年9:28.90
9:33.69 平井見奈   白石 立命大
9:34.84 中村奈津美 埼玉栄 大東大
9:35.18 梅村友理   埼玉栄 パナソニック 2年9:23.13 都4位
9:35.33 山岡礼奈   済美 松山大
2年 9:24.65 土田真由美 仙台育英 陸上続けず
2年 9:27.26 岩田裕子 埼玉栄 大東大
2年 9:27.48 桜井夏美 埼玉栄 陸上続けず
2年 9.30.64 松崎愛子 北九州市立 TOTO退部

12 :
自衛隊に入隊したコが居るかい?

13 :
朝日新聞スポーツG陸上担当 ?@asahi_runner 9月7日
【全カレ】女子5000b2位の鈴木選手は所属先について「新チームなのでまだ言えません」とのこと。
そろそろ発表があるようです。文武両道で競技を追求してきた選手らしく、セカンドキャリアも考慮した就職先のようです。
朝日新聞スポーツG陸上担当 ?@asahi_runner 9月7日
【全カレ】女子5000bで3連覇を狙ったユニバ1万金の鈴木選手(名古屋大)はラストでかわされ2位。
「すごく悔しい」。文武両道で中学時代から活躍してきた選手なので、進路に注目していましたが、卒業後は実業団で走り続けることを決めたそうです。つづく。

14 :
このスレでは地元志向が強くデンソーが有力とでていたが憶測にすぎないのかなあ。

15 :
日本郵政

16 :
「新しいチーム」がミソなのか? そりゃわからん。

17 :
高卒有力どころは数多いが、大卒不作のなかでひときわ輝くドラ1だけに進路が気になるところ。

18 :
大学ドラ1評価は他にも上野泰加や伊澤菜々花などがいる。

19 :
抜けたドラ1は唯ひとり、他は2順目以降の指名評価だと思う。

20 :
実業団は枠が限定されているだけに、入れ替えはひとりかふたり。
争奪戦もあるだろうが、高卒or大卒の選択を含めてさじ加減は難しいところ。
ひとり入ればひとり辞めるとすれば、現有戦力との兼ね合いも難しい。

21 :
競歩の岡田も新設チームに入るらしいが、鈴木と同じ会社なんだろうか
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20130908-1186265.html

22 :
都内…?

23 :
>>19
そうだな、上野は15分台を1回も出したことないだろうしドラ3レベル
伊澤は高3の時ならドラ1だったが大学4年間で落ちぶれて
今はドラ1で指名したい選手ではない

24 :
大卒は駅伝即戦力となりえるのが利点だとすれば15分台はほしいところ
チーム事情によってはドラ2であろうがドラ3であろうがほしいでしょう。
あえていえば伸びしろが見込めないのが欠点なのかな。
高卒は高校時代の実績だけでは戦力化できるかどうかわからないのが辛いところ。

25 :
もうみんな決まってんだろ?

26 :
都内の会社で新規参入となると主要な大会でゼッケンスポンサーになっている企業か?
都内ならTDKとかヤマザキパンなど。

27 :
筑波大学に行く選手は誰かいる?

28 :
筑波なら出水田眞紀あたりじゃない。

29 :
みなさん口が堅いようで…
ほちぽつと関係スジからの情報漏えいがあってもいい時期なのですがねえ。

30 :
岡田久美子→日本郵政グループ?

31 :
郵政が女子実業団参入ってマジか?

32 :
都内で新規参入ならある程度絞られるがDeNAの女子部の創設や日本郵政グループあたりの参入があればいい。

33 :
東京オリンピックも決まったことだし
国家プロジェクトとして選手強化してくるとなれば
新規参入する企業も出てくるでしょう。

34 :
都内で新規参入なら、味の素とか?

35 :
日本郵政、女子陸上部設立 五輪にらみ来年4月
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS10002_Q3A910C1EB2000/

36 :
グッドニュースだな

37 :
トップの実業団が充実してくるのは素晴らしいことです。
できれば関東偏重ではなく各地域に核となる実業団ができるといいですね。
新規参入もあって今季の進路は話題豊富なスレとなってきそうです。
みなさんの情報提供が楽しみです。よろしく。

38 :
>>35
亜由子はそこか

39 :
あそこ

40 :
陸上人生後を考えれば、高卒組にとって郵政は魅力的だと思う

41 :
給料は安いが、全国津々浦々に展開していて、引退後も働く場所はありそうだね。

42 :
民営化されたとはいえ、印象としては親方日の丸だからね。
指導者しだいだろうが、進路としては人気になりそうな気がする。

43 :
上原美幸→日本郵政グループ?

44 :
国家プロジェクトとしての強化という大義名分があれば
政府系企業も参入しやすくなるから、JR系列なども可能性が出てくる。

45 :
JR西日本は久馬姉妹や高松望ムセンビが卒業する頃に新規参入するのでは。

46 :
その姉妹はJRAに引き取ってもらいましょう。

47 :
来年の高卒選手はプラチナ世代ゆえにJPグループの新規参入は殺人バチにグサリと毒針を刺されるようなもの。
松田瑞生・林田みさき・上原美幸が入社してくれはライバルチームにとって脅威。

48 :
>>46
駄馬だけどな

49 :
JPは魅力的だろうが、進路決定は指導者しだいじゃないかなあ。

50 :
>>46
京大遺伝子のサラブレッドだからな

51 :
親方日の丸は強いからねえ
明日会見があるそうなので、あけてビックリかもしれない

52 :
>>43
上原は郵政ではないよ
進路は鹿児島と縁があるところらしい
あと出水田と田邊は大学進学らしい

53 :
> 鹿児島と縁があるところ
京セラ or 第一生命 or デンソーくらいしか思いつかない

54 :
>>52 hyotosite daito?

55 :
郵政は大卒採用が主かもしれないねえ。
競歩も採用だとしたら長距離限定ではなくエディオンスタイルなのかな。

56 :
競歩の選手も駅伝要員じゃね

57 :
他種目の支援が薄いから可能性はある。

58 :
一般企業のように駅伝ありきで広報的要請は少ないだろうし
個人として世陸、五輪で活躍すれば部の存在価値は出てくる
それが親方日の丸の強みだと思う

59 :
>>49
そうですね。>>55みたいな無知が思うほど
特定の選手を選べるような余裕はない。
なりふり構わず頭数を揃えることから始まる。
強豪校の進路は、指導者同士の繋がりでだいたい決まってるから
新規参入チームは選手を集めるのが厳しい。
鈴木の名大はルートがないから取れただけ。
競歩なんか誰も欲しがらないから取れる。
日本郵政はしばらくの間、まともな駅伝メンバーすら組めないと思われる。
高校と大学の無名校で、ちょっと頭出た選手を地道に集めて
そいつらを育てるしかない。
やはり監督が誰かが一番大きい。その監督が強豪校とコネクションを持ってれば、そこから連れてこれる。

60 :
競歩の選手も学生ナンバーワンで有力な代表候補
ヘタな長距離選手を獲得するよりも価値がある
駅伝愛好家には理解できない新たなカタチもありえる

61 :
赤坂よもぎも日本郵政グループだったりして。

62 :
駅伝にこだわらなければ可能性は無限大に広がる

63 :
競歩なんて代表になっても名前も知られない
ロンドンや北京の競歩代表の名前を言える国民は1%未満
それより企業名を背負って駅伝で先頭走ってくれる選手が必要

64 :
代表選手輩出に重点をおくか駅伝強化に重点をおくか、この相違は大きい

65 :
>>63
マラソンなら何十年前の代表も語られる
20〜30年前の増田や有森に知名度で負ける現役競歩代表w

66 :
駅伝強化で一般企業の邪魔はしなくていい
長距離を含めて多種目で代表育成を目的とする実業団があってもいい。
そのほうがJPとして陸上界に貢献できる

67 :
>>59
亜由子と岡田のソース貼って?
それと大学卒っていうハードル創ってるのかもしれんな。
そんな内規付けたら女だったら強化厳しいっだろううに・・・・

68 :
それともJPだけに立教と名大の名前が挙がってるだけなの?
それやったらコロしぃちゃうかも(笑

69 :
>>67
その大卒限定のソース貼って?
そんなチーム聞いたことない
お前の妄想なら、ありえもしないことを考えるバカなんだな
バカは人様が見るところに書き込むな

70 :
ふたりとも企業名はだしていないが「らしい」と邪推できる

71 :
>>69
一般で採用するならあるが女子のスポーツ推薦のチームはあまりきかない
トヨタですらスポーツに関してだけは高卒やFラン卒を獲得している
残れるかどうかや扱いはわからないが

72 :
高卒は指導者繋がりが強いから新参はとりにくい。
結果として大卒が多くなると思われる。
一般企業のように人事権を監督がどこまで掌握できるのかも不透明。

73 :
陸上に専念できるのか勤務実態をともなうのかもわからん。
給料は間違いなく安い。
JPが天国だということでもなかろう。

74 :
民営化する前だったら良かったけど
民営化したあとは他の民間企業と変わらんからな
給料(人件費)は真っ先に絞られるから
営業所を少なくして人員をリストラしまくりよ

75 :
日本郵政 来年4月に女子陸上部設立
昨年から水面下でチームづくりに着手しており、7月のユニバーシアード(ロシア・カザン)の女子1万メートルで金メダルを獲得した鈴木亜由子(21=名大4年)の加入が内定していることも判明した。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/09/11/kiji/K20130911006593180.html

76 :
ま、発足当初から長距離&競歩の大卒ドラ1を獲得できたのだから上出来でしょうなあ。
1年かけて準備していたのだとすれば、あけてさらにびっくりもあるかもしれない。

77 :
東京オリンピック決定とJPに刺激されて
民営化された巨大企業で新規参入の可能性があるとすればJR、NTT…
企業業績が上向けばさらに新規参入する大企業もあるかもしれない
女子長距離活性化のためにJPが引き金になるといいね

78 :
JPにすれば競技実績+高学歴でアピールできるからお買い得だね。

79 :
鈴木の近くの人間(昔関係してたNPOとか)が引き受けるチームも含めて調整したんじゃねぇの?!
まぁ以後も十分に肩書きを付け亜由子厚遇でGOサイン出したんだろ
亜由子にとって得体のしれない指導者ではなくどこかで絡んだ人間なんだろ。
じゃなきゃ新規参入チームに行かんし経歴上チーム亜由子ってのを崩したくなかったんろ

80 :
関西でも陸上部新設有るかもね

81 :
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/09/10/kiji/K20130910006592090.html
>選手は、時短勤務など競技に比重を置いた雇用形態とする。監督は国内の有力指導者を招く方向で、10人程度のチームになる見通し。

82 :
郵便局に就職するのって
県庁や市役所くらいの難易度だよな

83 :
JPには亜由子だけでなくよもぎちゃんみたいな大物もゴロゴロかな。

84 :
関西にも新規参入と言う噂が有るとか 無いとかw

85 :
監督誰だろうな?

86 :
高橋と言う噂が

87 :
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013091000809
>チームは大学の陸上部などで活躍した新卒社員を中心に、監督ら指導者層を含め十数人程度で発足する見通し。
>選手は社員として業務も行うが、基本的には競技活動を優先する。
>日本郵政関係者は「たすきをつなげる駅伝は、手紙を届ける郵便と親和性がある」と創設の意義を語った。

88 :
スタッフ選手含め10数人だと
選手もいきなり10人近く雇うのかな?
駅伝出れる人数だな

89 :
想定外のところから、ドカーンときましたねえ。
大卒が中心となりそうですが、どんなビックネームがでてくるのか?
進路スレの醍醐味ですなぁ。

90 :
>>87
このご時世景気の良い話だな
凄いカネや時間を賭けたプロジェクトだったんだな。(メンツにもよるが

91 :
日本郵政社長、来年4月に女子陸上部立ち上げ 正式発表
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2012593.html

92 :
東京オリンピック決定にあわせて間髪をいれずに正式発表
1年間かけて準備など、用意周到だし、なかなかしたたかですな
しかし、新チーム発足してからは会社の規模だとか知名度は関係なく
問われるのは「現場力」なんだということ
4月までは御祝儀相場で、なまあたたかく見守ることにしよう

93 :
日本郵政の監督が有森裕子なら宣伝効果は有るけど、高橋昌彦なら
彼は誰?ってイメージだよ!

94 :
女性アスリートの育成指導は競技に関する知見や経験即だけではなく、そなりの専門性が必要とされるのでしょう。
だから会社ではなくて指導者で選ぶケースが多いのではないかなあ。
アスリートの進路決定と一般学生の就活とでは価値観が異なるので、現段階でJPを過大評価するのもどうかと思うね。

95 :
東京五輪を見据えれば、実績のある藤田氏の監督復帰が望まれる
小出、鈴木、藤田、川越の名将群と中堅若手が切磋琢磨して選手育成指導すればいい
会社よりも指導者が重要なファクター

96 :
藤田はもう73才だから監督はさすがに難しいだろ

97 :
東京五輪で80歳、老骨に鞭打ってでも最後のご奉公すればいい
代表輩出までは他の指導者にできてもメダリスト育成の実績は貴重

98 :
JPは男子もあるけどろくな選手いない。
女子は大丈夫なの?

99 :
最初の数年は厳しいと思うよ
地道に結果出していくしかない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福岡中学陸上を語ろう【長距離専用】第3章 (181)
【鹿屋体育大学】鍋島莉奈【期待の大型新人】 (205)
★★土井杏南 Part7★★ (267)
【しなやかに】天満屋☆4【駆け抜けろ】 (453)
久馬萌 (539)
第25回出雲駅伝スレ (319)
--log9.info------------------
●今月の歌舞伎●其の百十三! (533)
【高座盗撮】客席のイタいヤツ総合編3【ブログup】 (539)
お笑い総合スレ2 (593)
☆★☆三階さんパート13☆★☆ (926)
十二世團十郎を偲ぶ。15 (310)
【アンチも】福助を気ままに語れや! 5【ヲタも】 (919)
あったら面白そうな前座名・名跡を考えるスレ (261)
十八世中村勘三郎 其の十九 (191)
_片岡愛之助 part39_ (828)
@@尾上菊之助 PART40@@ (385)
笑福亭鶴瓶 (109)
◇◇◇江戸前狂言 野村万作家 26◇◇◇ (439)
【落語家じゃない】並河逸成【立川キウイ】 (619)
【人気】坂東薪車【あるよね?】 (564)
■□■二代目桂ざこば その3■□■ (397)
桂米朝 その10 (569)
--log55.com------------------
【SKE48】大場美奈応援スレ4【KU】
【SKE48】大場美奈応援スレ4【KU】
【SKE 48】大場美奈応援スレ3.1【KU】
とちおとめ25 応援スレ Part 3
【SKE48】佐藤すみれファン倶楽部☆135.5【すーめろ】
【SKE48】東李苑応援スレ☆1【6期生】
・Θ・)オッサンLINE57.3
秦佐和子を密かに見守るスレ part9.05