1read 100read
2013年19伝統芸能18: @@尾上菊之助 PART40@@ (385) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆坂東玉三郎◆その39 (204)
(新橋から)東京の花街2(向島まで) (977)
【オナガイ】頑張れ亀亀兄弟!Vol.4【イイ役クレ!!】 (243)
_片岡愛之助 part39_ (828)
落語評論家を評論するスレ (780)
XXX 進之介 12 ??? (940)

@@尾上菊之助 PART40@@


1 :2013/07/18 〜 最終レス :2013/10/03
歌舞伎の話、結婚の話、もちろん音羽屋ファミリーのこともたっぷりとどぞ
前スレ
@@尾上菊之助 PART39 @@
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1364239113/

2 :
>>1
スレ立て乙

3 :
過去スレ
@@尾上菊之助 PART38 祝☆結婚 @@
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1362130163/
@@尾上菊之助 PART36 祝☆結婚目前 @@ (実質37代目)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1361610931/
@@尾上菊之助 PART36 祝☆婚約 @@
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1360925918/
@@尾上菊之助 PART35@@
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1340192722/

関連スレ
▲▼音羽屋スレッド 7▼▲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1225035195/
【音羽屋】研佑のゆく道 2【右近】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1242283141/
★★寺島しのぶ!板違い?その2★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1329755472/

4 :
瓔子さん、本当に働き者だと思います。
私め、最低月3回は歌舞伎座に参りますが、殆どの毎回瓔子さんをお見かけします。
とても妊婦の人の働きぶりではないですよ。しかも妊娠初期だったわけだし。
二階からロビーを眺めてると、瓔子さんと純子様の仲良しぶりがわかります。
真向かいの播磨屋の奥様(実母様)がいらしても、姑である純子様とずっと一緒でまるで娘みたい。
本当にお世辞抜きによいお嫁さんだと思います。
それと、見た目は美人ではないかもしれませんが、肌が綺麗でスラっとしていて着物がよくお似合いですよ。

5 :
私も何度もお見かけしましたよ〜
すっと背が高く、姿勢もよくて小顔
スタッフの人ともニコニコをお話していて、心も美しいと思いました

6 :
>>1
瓔子さんてやっぱ強いんだね
嫁が強いぐらいの方が結婚生活は上手く行くだろうから、二人で末長くお幸せに

7 :
たしかに肌きれい。
ロビーに入ったときなんかパッと明るく輝いていた。
これは美人とか不美人とは別の問題

8 :
瓔子さん、なんか、ヅカとか女優とか出身の美人妻と比較すると普通の容姿だけど、
生まれ育ちから来る美しさがある方だと思います。
肌とか髪の毛とかきちんと手入れしているとか、着物の着こなしが自然とかね。
あと、播磨屋の令嬢なわけだけど「私は吉右衛門の娘よ!」的なそんな威圧感的な雰囲気など全然ないし。

9 :
ぶさいくで誉めるところに困ると
肌を誉めるっていうけど、本当だね

10 :
不細工までいかないよ。たまたま骨格が父親似に生まれたためで・・。
むしろ菊之助夫人として仕事を一つ一つきちんとこなしてて立派(早々の懐妊含め)
強いて言えば、長男が生まれたとして顔が播磨屋似の将来の菊五郎と、
次男が生まれたとして同じく音羽屋似の将来の吉右衛門とかにならないかだけちと心配。

11 :
別に全然かまわないんじゃね?
音羽屋風播磨屋風たって
せいぜい二代くらいしか知らないんだから客は
播磨屋は実際二代だしw

12 :
いいね
純子さま似の播磨屋

13 :
せいこ似の音羽屋はどうだろう?w

14 :
>>1でかしゃったでかしゃったでかしゃったでかしゃった…

15 :
純子様似あるいは梅幸似の播磨屋
美形でぼろが似合わない俊寛・・・アカン
役者で肌がきれいなのはいいこと クレーター肌なんてみとうないわい

16 :
キッチー似の顔で弁天小僧はちと・・・w
つーか、播磨屋顔で女形と兼ねる役者ってw

17 :
播磨屋だって若いころは女形やってたし
ずっとやってればそれなりの体型になってくる

18 :
一昨日の昼
ラブリンが出て来た時に暫く笑いこらえてたんだけどさ
真面目な芝居であれは駄目なんじゃないかな
裏で何か面白い事があったんだろうけど
世話物じゃないましてや笑う場面じゃないのに
ずっと口をモゴモゴして笑い堪えてて「え?」って感じだったよ

19 :
なんか今月、特に昼、この人とか染とか気抜いてるよね

20 :
一番ダレる時期ではあるな

21 :
え?
テレビ収録ないのかね?
ちょうどそういう時期だよね?

22 :
女性セブンの記事なんじゃありゃ。
ようこさんをベタ褒め記事。
まあ肝心の菊が幸せそうだからいいのか。

23 :
>>22
だけど、2階ソファの件については、でっちあげかもしれないのに
2ch菊スレ全くそのままで、いい加減にして下さいと思った。
そういえば、結婚したての時、ご贔屓いびられたという記事も
2chソースだったようだし、着物の色も間違えていた。
色んなネットの伝聞情報を切り貼りしているのだろうね。
だから、信用はできないが、他の件については褒めているのでまあいいか。
1帯選びが演目にちなんだ柄
については、歌舞伎ヲタならすることだし、梨園の娘で
歌舞伎好き着物好きなら当然の事なので、疑う事でもないし、
ヲタ的にはどちらにしろ重大な事でもない。
2贔屓拡大
播磨屋のご贔屓にチケットを買ってもらうそうだ。
播磨屋は息子がいないし、菊は女形で家の芸もかぶらないから
ライバル関係でもないので、かえって売りやすいかもしれないし
有りえる事だが、本当かどうかはわからない。
3純子様と仲が良くて、誰の実家かわからないくらいで、菊の肩身が狭い。

24 :
純子様に超可愛がられるようこさんが
うらやまし杉でござる

25 :
>>22
幸せなのかなぁ・・・。

26 :
>2階ソファの件については、でっちあげかもしれないのに
でっち上げっていうか
誇張して書き込みされた可能性はあるとしても、
「ソファに姑と嫁が仲良く座っていた」というのは事実だったのでは?
次の部の開始を待っている通し観劇の客がどの程度の量がいて、
遠巻きに立っていたのか、時間にして何分そういう状態だったか
そういう事はわからないが。

27 :
>>23は要するに誉めてあればOK、貶してあればでっちあげ、というスタンスなのね
ったく、盲目といっても程があるわ

28 :
11月巡業、1日〜25日までびっしりと回られるけど、まぁ初産だから遅れるでしょうから11月中は大丈夫でしょうね。まさか臨月では巡業行けませんよね。とにかく元気な赤ちゃんを産んで頂きたいです。

29 :
なんか週刊誌では純子様と瓔子さん仲良しそうですごいわ
純子様が人格者だから瓔子がどんな性格の嫁だろうが受け容れてあげてるのか、
それともほんとに瓔子さんがいい嫁なのか、
どっちだろう?

30 :
>>29
播磨屋というバックがあるからねえ。
父親が死んだら、嫁への態度も変わったりして。

31 :
>>28
予定日が12月と発表されているのに、11月巡業と絡めたレスが意味不明
それにもしも巡業が12月であったと仮定しても、初産の妻がいても
巡業優先するのが舞台役者だろう
夏巡業と違って表にはならなくても、巡業は1年以上前から
決まっていて、役者本人の病気でもない限り行かない訳がない

32 :
今月は初役なのに
菊も染も集中力が欠けてて緊張感がゼロ
ダルダルな芝居で2人共最悪だった
適当にやってたんだろうね今月は

33 :
昼はね、夜はいいお

34 :
>>27
読解力ないというか、自分の思いたい方へ曲げて解釈する人だね。
2階ソファの件については、タイ焼きがでっち上げだから
同じ菊スレのアンチ書き込みがソースなので、でっち上げの可能性も高い。
贔屓にいびられた記事も、2chソースだった。
他の件については、2chソースではないので、判断しにくいし
明らかにおかしな点はあまりないので、追求する気にもなれない。
貶してあって、嘘情報可能性大なら、追求するのが当たり前。
たとえ褒めてあっても、歌舞伎界の常識であり得ない話なら
突込みを入れるだろうけどね。
いちいちあらゆることが事実かどうか究明するなんて、効率悪いし不可能。

35 :
その話題、もう終わりでいいよ

36 :
>>31
>>28が言っているのは、菊の事でなくて、ようこさんの事ではないの?

37 :
>>29
どっちも本当ではないのかな。
純子様は優しくて寛大な性格だし、同時に
姑にとって良い嫁かどうかは、かなり個人の相性とか主観的判断が入るからね。
ロビーによく出ているという客観的にわかる部分においては良い嫁だし。

38 :
ものすごく癖のある文体なので
たい焼き婆さんはすぐ分かるわw

39 :
セブンの記事だから、本当かどうかわからないが
文楽にも詳しく見巧者のようこさんは、菊に芝居のアドバイスをすると書いてあった。
仕事の役に立つかもしれないが、家庭で仕事の話をすると
場合によれば、人間関係によくないかもしれない。
名優の娘が役者の妻になると、旦那や息子に教えることはよくあるみたいだが。
本当かどうかはわからないけどね。

40 :
>名優の娘が役者の妻になると、旦那や息子に教えることはよくあるみたいだが
17世勘三郎が妻に説教の如く芝居に駄目出しされていたのは、
割と有名な話のように思う

41 :
幸四郎吉右衛門、カンクセブン、兄弟そろってうまいから
ようこさんの息子もきっとうまい役者になる。

42 :
ずんどこ純子の血がはいっちゃってるからなあ・・

43 :
芝居のうまさが遺伝するなら、今の歌舞伎座にゃ大根なんていないわなぁ

44 :
父祖父世代にでぇこがいなかったとでも?

45 :
>>41
幸四郎歌舞伎はうまくないと思う 普通かな 今の歌舞伎は根っこだらけだから一概には言えないけど
洋舞台と歌は昔から本当に最高にうまいんだけどね幸四郎
白鸚の歌舞伎の才能はきっちゃんに継がれた
洋舞台の才能は幸四郎に継がれたと思ってる
だから子供が歌舞伎うまくなるとは限らないんだよ
ちなみにカンザんとこの息子2人は最近だからね良くなったの
ほんっとに5年くらい前までは下手くそだったから
カンザの息子とは思えないくらい下手だったんだよ昔は下手で下手で
福助の息子も親に似ないで下手くそだし顔も不細工でしょ
容姿と声は遺伝関係するだろいけど芝居の場合は本人と環境次第

46 :
>>45
嘘言うな
七はともかく、カンタは10代から同世代どころか上の染とか三之助よりよほど
しっかりした芝居してたよ

47 :
純子様は若い頃は美人で可愛くて容姿コンプなんか無縁の人だったと思う。
そういう人は容姿が平凡な嫁を庇うように大事にする。
また、容姿平凡嫁は美人の姑が好き。
私の周囲はそんな人多いよ。
また、容姿コンプのある小姑(しのぶ)は、容姿平凡の嫁を普通に可愛がれるのでは。
同じ人間国宝の娘同士&容姿平凡って共通点ね。
後ろ盾として抜群の岳父を得た菊之助。
実父&義父とも現役最高峰で怖いものない立場に。
音羽屋の結婚は跡継ぎが生まれれば現在史上最強。

48 :
>>47
>下三行
うむ
それにしても海老がうざすぎる
行く行くはアレと團菊祭やんなきゃいけないとか、どんな罰ゲームだよ
音羽屋は安泰としても、縁の深い成田屋の跡取りがあんな無芸DQN灰皿テキーラ野郎ってのがねぇ

49 :
>>47
人によっては嫁は美人でないと許せないっていう美人な姑もいるけど
そういうタイプじゃないから瓔子さんを嫁にしたがってたんだろうね

50 :
嫁の顔なんてどうでもいいんだよ
大事なのは嫁のバックボーンだから

51 :
>>45
児太郎の場合は親も下手くそだし不細工じゃない?

52 :
>>51
普通に遺伝だよね。

53 :
福は若いころきれいだったし
今は巧くなった
その上芝翫は大名優だ
何が遺伝だよね?だよw
ちなみにおやぢは菊の年頃までは大大大根だった

54 :
菊はタカでおやぢはトンビだから
カンタ時代のカンクは大根
デブだった頃とか耳栓したかったくらい
歌舞伎は大根畑だから仕方無い

55 :
>>48
團菊って二人が仲良かったから
やってただけじゃないの?
今後は染菊でいいんじゃない?
親戚関係になった訳だし

56 :
>>55
しのぶの件がなければな。
まあ、しのぶと染が結婚してたら義兄弟になってたな。

57 :
>>55
染菊より吉菊でやって欲しいが、今の代に播磨屋の後がいないのが残念

58 :
だから瓔子さんは、なんとしても男子を2人生まなければならない。

59 :
こんな便所の落書きでまで、プレッシャーをかけるようなことを

60 :
>>54
いくら菊スレでもフィルターかかりすぎw
おやぢのほうが明らかに菊より上だろ
菊が70のときにあんな色気のある役者になるとは思えない
てか今ですら色気がないのにw

61 :
>>55
わざと?
それともどうしようもないニワカ?
だったらおやぢより菊が上とか書いてもしょうがないのかw
カンタの名子役時代も知らないみたいだし

62 :
54はわざと知ってて真逆の事を書きに来た荒らしじゃねーの?

63 :
>>61
>>55以降の会話は
無知な一人の自演だよね?
そうだと言って誰か!
菊スレで團菊の意味も知らない人が二人以上同時にいるとは思いたくない

64 :
吉菊とか書いてるし、まあ無知の自演だろ。

65 :
それにしても海老との(将来の)團菊祭…
しんどいわ、コレ

66 :
>>65
おまえさんも團菊祭がわかってないようだな
来年だって團菊祭はやれるんだよ

67 :
極論を言えば菊ちゃんも海老も出てなくたって成立するよね、団菊祭

68 :
>>53
>ちなみにおやぢは菊の年頃までは大大大根だった
そうなの?
今みたいに上手くはないにしても大大大根とは…

69 :
>>67
もう当分それでいいよ

70 :
菊は何でもソツなくこなす優等生だけどそれ以上の魅力に欠けると言われがちだが、もっと年取って味が出てくれば当代一二を争う名優になるよ
たぶん…

71 :
カンタ時代のカンクが名優w
カンザに怒鳴られ便所で泣いた時代が名優ww
三等で見てる貧乏人には名優に見えたのかな?www
声色が似てきたのは20代で10代の頃は悪声だったけど声だけはデカいからなデブだったし
歌舞伎座の客って声がデカけりゃ皆うまいって馬鹿みたいに褒めるよね
デカけりゃ何でもいいのかよww相撲見に行け相撲www

72 :
>>70
脂が乗るのは40よね

73 :
あたっているけど、そんな草まで生やしてカキコすることでもないぞ

74 :
おやぢの持ち味は不良風な所だからな
菊とは対照的

75 :
>>53
福助はいまだに下手くそだろう。

76 :
おやぢ様は容貌に恵まれ過ぎてて、そっちのほうが注目されて損というかなんだったとか。
菊ちゃんもキレイだけど、おやぢ様の昔の姿を見ると菊のキレイさに色気を加えた超絶美男子でびびる。
今は世話物じゃ一番だと思うよ。
時代物はキッチーとか23とかのほうがニンかなと思うが。
海老と菊も仲良いみたいだし、親戚だし(団と吉が従兄弟)、
やっぱり大根だろうが人参だろうが団菊は存在するのに意義があると思う。

77 :
>>75
続きは29スレでどうぞ

78 :
菊ちゃんはアクがなくて大人しのにヲタは他スレでも暴れてる
草生やしは中村屋が妬ましいのか

79 :
花形は今が正念場だろうね。
大御所が相次いで亡くなって、ある意味チャンスとも言える。
孫世代もぞくぞく誕生しているし、盛り上がってくれればこっちも楽しい。
瓔子さんはとにかく最低男子二人産むこと。
次回からは早速産み分けクリニックに通うべし。

80 :
昔のおやぢ様
941 重要無名文化財 sage 2013/07/20(土) 14:24:33.75
つべにあるおやぢ様が30代半ばの頃の切られ与三、めちゃくちゃ綺麗だね(「与話情浮名横櫛」で出るやつ)
ビックリした

81 :
>>78
他のスレで暴れてないと思うよ。
桑生やしてる人も、菊ヲタでなくて、ただの中村アンチでしょ。

82 :
桑→草

83 :
>>76>>80
容貌
かつてのおやぢ>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>菊

84 :
おやぢ様の与三、美い男だねェ。天下の二枚目。
しかしさ、親子で容貌比較なんてどっちも嬉しかないからサ。
菊は鼻筋はそっくりだけど福顔。
おやぢ様みたいな危険な香りは無理かもしれない。
でも、意を決した時の顔(たとえば与茂七)は色っぽいよ。
時間の都合で無理だというのはわかっているけど、
三角屋敷の場面を観たかった。再演するとき国立で通しでやってほしい。

85 :
私は、いまだに三角屋敷を見たことが無いなあ

86 :
最近では澤瀉屋がやった。
四谷様は凄いミステリーで、どこも削る場面がない。もつれまくってるから、削るとわからなくなる。
三角屋敷は伊右衛門もお岩もでないからカットされる。しかし、一番面白いのは、
謎が解き明かされるこの場面。三角屋敷がないと、伊右衛門をRのがお岩ではなくなぜ与茂七なのかわからない。
直助は実はお袖の兄なのだが、その二人が契ってしまう。
直助は自分が殺したと思っていた与茂七は実は主の息子だったと知らされる。
主殺しに畜生道に堕ちたと愕然とし、お袖は殺され、結局直助は自害して果てる。
あの場面をみて、しゃーーー!!!と驚く。なんという人間ドラマ。
長くなってスマソ
他の場面に手を加えても三角屋敷の場はいれて欲しい。

87 :
>>80
普通に上手いね
>>86
ドロドロやな

88 :
心配しなくても来年か再来年には我慢できなくなって中村座復活とかやりだして、総スカンくらうよ。それがあの家の血だからな。
おやぢ様とキッチーに服従してれば悪いようにはしないって誰か中村屋の小伜どもに言ってよく聞かせてやるんだな。
テレビ出たり野田と遊んだり、ナオヤ出汁にしたりでウロウロされるとかなり目障り。

89 :
>>88
なんだか大変だね・・・

90 :
保つが最近しばしば指摘しているように勘九はカンザと異質だと思うので
平成中村座とかするのでもカンザの真似的なことはよして、独自の世界を作って欲しい。
勘九は染五郎以上に正統派で行くべきだ。
染五郎より骨太の立役として大きくなる可能性があるでしょ。
『演劇界』最新号でも菊之助はカンザのこと凄く感謝してるし
菊五郎劇団との共演とかもやってって欲しい。

91 :
そんなことみんな分かってるからわざわざ菊之助のすれで書かなくてもいいお

92 :
>>90
こっちで思う存分やって下さい
書き込むスレ間違えないでね
★★勘太郎改め六代目勘九郎丈その2★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1360091336/

93 :
>>88の中村アンチも、>>92へ移動してくださいね
94 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

95 :
じゃ、俺も逝って来るわ

96 :
生まれてくる子供は
菊五郎と吉右衛門に「じいじ」と言うんだね。
すげーw

97 :
そう考えると、改めて凄いね。
キッチーは多分メロメロだろう。

98 :
雑談ネタになりますが
そういえばキッチーもおやぢ様も菊もみんな脚が綺麗
キッチーも菊もプロポーションいいですからね
よう子さんもスラリと背が高い
お子さんはさぞかし姿がよくなることだろね
不良といえば
この間衛星でおやぢ様とトッキーの「夕立」(さよならの5月)やってた。
おやぢ様の色香にあてられた あのお年で、凄すぎ
トッキー演じるお武家のお局さまを手籠めにしてしまうのだけど
帯くるくるなんてのがあったりし
いい仲になったあとの二人のやりとりがなんとも艶めいていて
おやぢ様はなんとも優しく、甘えるトッキーの可愛いこと
あだっぽいことww
若手でああいうのできる人、いるかしらん
まだ無理ねえ

99 :
キッチーこの前の「出張 ・徹子の部屋」の時も瓔子さんの話や徹子さんが菊ちゃんが新婚生活いいですって言ってたって言う話の時もすっごく目尻下げていたよね。その時はすでに妊娠のこと知っているはずだから嬉しそうだった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シビけるところが】広沢虎造(二代目)3【コマツ村】 (621)
復活!将来を担う若手長唄囃子のスレ (679)
【文楽の弟子】柳家小満ん師匠をマターリ語るスレ (161)
【成】中村橋之助【駒】 (597)
*****全吟連 ***** (669)
落語芸術協会【略して芸協】三期目 (483)
--log9.info------------------
【酢豚】酢を使った料理が旨い【チキン南蛮】 (480)
駒沢のかっぱについて語ろう (149)
餃子の王将人気は作られたもの (766)
【函館限定】ラッキーピエロ 4店舗目 (821)
M's DINING】宮のスレ 【ステーキ宮リベロ】 (778)
  【焼飯】 新潟のチャーハン 【炒飯】   (726)
【ヤキメシ】やきめしという食べ物・呼び方2【焼飯】 (604)
日本中でよく見かける食堂の名前 (115)
【レンジで】クリスピークリームドーナツ【温めて】 (193)
◇◇ 統一仙台B級グルメスレ 7 ◇◇ (749)
加古川名物 かつめし (959)
スープストックトーキョー (561)
酒の肴、ツマミ、アテについて語ろうよ!33杯目 (680)
☆☆☆☆新丸子で旨い店 その6☆☆☆☆ (220)
赤羽周辺のうまい店2 (936)
【根室】エスカロップ【限定】 (148)
--log55.com------------------
【関西】FOXY LADY【ギャルバン】
【ですこ】スキスキ・ダメポあのDJ【全国版】
☆☆☆ダンテリフリーク☆☆☆
なかなかCD化されない名曲を挙げれ!
釈迦曼・テレガリ・イスカン・カルチェラ
 【名古屋MAHARAJAグループ】 
エリア&赤坂ロンドクラブ
DISCO☆TRAIN6