1read 100read
2013年19AV機器270: 【フルHD死亡】4K2Kテレビ放送14年7月開始【3D死亡】 (196) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Panasonic Blu-rayプレーヤー総合 Part2 (729)
【日本の夜明けは】RYOMAリョーマ【近いぜよ!】 (550)
SONY スゴ録 47台目 (715)
Westoneのイヤホン 20 (533)
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 23台目 (311)
BDが普及期に突入したけどDVDで十分厨は死ぬ?4人目 (613)

【フルHD死亡】4K2Kテレビ放送14年7月開始【3D死亡】


1 :2013/01/27 〜 最終レス :2013/10/02
http://www.asahi.com/business/update/0127/TKY201301260338.html
【大宮司聡】次世代の高画質のテレビ技術「4K」を使った放送を、
総務省は2014年7月に世界で初めてスタートさせる方針を決めた。

2 :
複数チャネルを束ねてデータを送るのかな
円盤メディアは無理そうね

3 :
csでって事だけど今現在のスカパーHDチューナーでの対応は無理かな?

4 :
>>3
FHDまでしか対応してないので無理

5 :
4Kテレビ放送、14年7月開始
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359237148/
総務省「4Kテレビ、来年の7月から放送開始するわw おまいらテレビ買え!世界初だぜwww」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359231748/

6 :
テレビの普及よりもソースとなる映像ソフトが追いつくかだな。
アニメBDも1枚に何話入るんだろうか?

7 :
地方局は地デジでマスター更新したばっか(地方は遅かった)のにまた負担のし掛かるな

8 :
吹いてるだけで地上波で4Kなんてやらんだろ…

9 :
>>6
HEVCとBDXL使えば今のBD2層へのHD映像の収録時間と同じかそれ以上はいける

10 :
電波(帯域)の無駄遣いだろ!
有線(光ケーブル)でやれ、って感じ

11 :
全チャンネルフルHDにもできない帯域不足のスカパーでやるとかアホか
どうせAV機器に最も金使う層が好むチャンネルは帯域を削られる側だから
余計に4k2kテレビなんて売れなくなるだけだ
むしろ4K2Kモニタに対応したPC用グラフィックカードを国産で開発するとか
並行してゲーム機用の描画エンジンを開発するとか
旨みを国内で保持できる仕組みを作れよ

12 :
通信族が侵攻してきたからうまみを放送族内で保持するためにやってんだよ

13 :
フルハイビジョン対応の製品では経済効果が全く期待出来ないので、“4k2k”の謳い文句で消費者の購買意欲を刺激したいところなのかな。
消費者的にはフルハイビジョン対応のストレスからほぼ解放されているであろう今、嬉しい話なのだろうか。

14 :
東芝の開発責任者が
「55型未満では意味ない」と認めてる4Kがウリになるかよw

15 :
これを機にアスペクト比を16:10にしてくれねーかな
どうせなら4096*2560くらいが良いわ

16 :
>>11
地上波とBSでは無理だからCSになったわけだから
CSも無理なら4k放送自体無理なんじゃね?

17 :
前から4k放送なんて頭おかしいだろと言われてたからなあ

18 :
やっても立ち位置は昔のNHKのハイビジョン放送みたいなもんでしょ、きっと。
とりあえず始めてみるという。

19 :
ブツブツ、ゴリラ、つり目のくそ芸人どもの学芸会やお食事会なんか頼まれても見たくないんじゃ。
全員癌になればええんや。

20 :
ニュースで女子アナが4Kテレビって言うたびに
包茎テレビって言ってるように聞こえてしまう。

21 :
>>19
人を呪わば穴二つ。

22 :
放送ではBSデジタルの一部だけがフルボッキで
地デジはフルじゃないと知らない奴すら普通にいるのに
もう4Kかバカバカしい

23 :
K開発費無い、K環境に悪い、K会社危ない、K科学的思考でない
の4Kですね?

24 :
>>東芝の開発責任者が 「55型未満では意味ない」と認めてる
アップル社の計算では12インチの2KHDが人のレチナになるんだけど
東芝社員の目はナメクジの解像度なんだらう。

25 :
視聴距離が違うからね

26 :
? 眼の構造知らないの?

27 :
>>26
()

28 :
ナメクジ舐めんなよ

29 :
>>23
K会社幹部ボロ儲け、K会社危ない、K経産省幹部ボロ儲け、K国危ない
の4Kです

30 :
>>14
ガラパゴスジャップ国だけで考えんなよ。
海外では55型以上の大画面が求められてんだよ。
だから今でも海外ではリアプロの需要があるんだろうが。

31 :
BDすら普及しないってのにな
一般人は高画質化にさほど興味無いんだよってわからないのかね
個人的に実験としては好きなんだがね

32 :
ここ一般人がどうたら語る場所じゃねーから。
AV機器・ホームシアター板だから
4Kや8Kを求めくのが当たり前だろ。

33 :
撮影現場ではすでに4K以上の機器が投入されている

34 :
こんなのやる前に放送をまず高画質化しろと
いつまでノイズまみれのMPEG2で行くつもりだ

35 :
【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/
■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

36 :
そんなことより録画データをハードディスクに記録する規格を統一してくれよ
同じメーカーでもテレビが壊れたらもう見られんとか有り得ない
それが無理ならDVD/BDレコのデータをUSBかLANでPCのハードディスクに
統一した規格で記録できるようにしてくれ
今更、円盤メディアとか有り得ないだろ

37 :
著作権保護機能のない汎用HDDを使うタイプは録画機本体に紐付けされる

38 :
>>37
結局、円盤メディアから汎用HDDに移してXXされたら同じじゃん

39 :
アナログ放送終わったばかりなのにまた違うことするのかー
そんなに次々やられても大多数の国民はついて行けないぞ

40 :
>>36
すでにiVDR-Sがあるじゃないか
便利だよ
ただ、レコが売れなくなると困るから
家電メーカーとしては、無かったことにしたい規格

41 :
>>40
ありがとう、将来買うわ
レコはレコであってくれていい
映像の編集(チャプター打ち、CMカット等)はレコが一番やりやすいし

42 :
ところが、おれの知らないうちにiVDR-S対応編集ソフトは出てるわ
iVDR-S用BD焼きソフトはとっくに発売されてたわで
一式揃えてみたら、もうBDレコイラネ、になったよ

43 :
4Kモニターは欲しい
でも4Kの放送に必要性を感じない

44 :
2000万画素クラスのデジカメ写真を等倍鑑賞できるモニター(5120x3840)はよ

45 :
8K/4K放送のロードマップを'13年3月までに策定
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121112_572481.html
4K/8Kテレビは「UHDTV」に。ITUが勧告案発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120528_536034.html
スーパーハイビジョンが国際標準として承認。120fps化
−NHK発表。8K/4Kの次世代放送。広色域化も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120823_554792.html
4K/60fpsの映像フォーマット「XAVC」を民生展開へ
AVC/H.264の4K利用を促進。ソニーがライセンス
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121114_572772.html
4K2K/60p策定は今年上期に策定する予定。
HDMIの次世代バージョン規格化完了は2013年上期に延期
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130109_581048.html
ブロードコム、世界初の4K TV/HEVC対応ビデオデコーダ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130115_581729.html
【CES】会田肇の新製品レポート<ビデオカメラ編> 各社最新モデルをハンドリング、4K対応機も登場
http://www.phileweb.com/news/d-av/201301/15/32302_5.html
民生用4Kビデオカメラを2013年に発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130108_580911.html
ITU、H.265(HEVC)規格を承認 − H.264/MPEG-4 AVCの後継規格
http://www.phileweb.com/news/d-av/201301/28/32389.html
ITU、次世代コーデックのHEVC/H.265を承認
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130128_585298.html

46 :
13セグ化
ガードインターバル1/8→1/32
64QAM(そのまま)
エラー訂正5/6→7/8
23Mbps
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/581/537/DSC_3764.jpg
韓国は6MHzで35Mbps
http://www.tvs.co.jp/premium/premium20130124.html
総務省は2012年度補正予算で4K放送実現に向けて、
次世代衛星放送に必要な技術を検証するためのテストベッドを構築するための費用として31億円を要求している。
このテストベッドは8Kにも対応する予定で、110度CSの左旋偏波か、124/128の空き帯域を利用する方向性のようだ。

47 :
>>46
>31億円を要求
結局利権目当てか
先に通信で技術確立してからその縮小版を放送に持っていく方が効率良さそうだが

48 :
31億ならたいしたことないな

49 :
#PlayStation2013
http://www.youtube.com/watch?v=d-3GMHIgR-U
2/20

50 :
>>47
毎年請求されどんどん増額されるさ

51 :
>>48
毎年請求されどんどん増額されるさ

52 :
新ハードウェア? SCEが2月20日のイベントを予告
「PlayStation Meeting 2013」をニューヨークで開催
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130201_586007.html

53 :
VESA、DisplayPort→HDMI変換出力で4K解像度や3D映像をサポートへ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130201_586023.html

54 :
スカパー、H.264移行や4K放送実現への取り組みを説明
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130201_586045.html

55 :
>>14
× 東芝の開発責任者
○ 東芝の企画営業責任者
どこでもそうだろうが一番偉いのは営業
開発(つーか設計)はその下で形ある商品にするのが仕事

56 :
東芝ってテレビ作ってたのか

57 :
ダウンローダブルCAS ハイブリッドキャスト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110622/361591/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110524_448071.html
http://www.nhk.or.jp/strl/open2011/tenji/16.html

58 :
まだまだ高いな4kは
168万円もする朝鮮パネルのブラビアなんて誰が買うんだよw
バカじゃねw

59 :
LGパネルか
不買するわ

60 :
>>59
こういう馬鹿って救い様がないな。

61 :
マジでそう思うわ。
国を深く愛することと他国を蔑むことは、似ているようで全然違う。

62 :
4Kと8Kの開発・発売は接近し過ぎているから多くのメーカーを死に追い込む悪寒…
(´・ω・`)

63 :
またビットレートけちって、ちょっと動くとボケて解像度消失する映像だったり、
紙ふぶきでぼろぼろになったりするんだろう。
そんな劣化画質になってまでほとんど分からない解像度アップするより、
フルHDの画質をきちんと実現してくれ。カメラ振ったら背景の人物や看板がぼやけて解像度がアナログSD放送以下になるとか糞すぎる。

64 :
IPマルチキャスト放送で揺れるホームネットワーク (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/31/news007.html

65 :
>>64
> 見るかどうか分からないにも関わらず
そんなこたあない
下流がmulticast listenしてなければルーティングしないのでルータに余分な負荷がかかることはない
ブロードキャストと区別が付いてないんだろうな

66 :
>>63
言えてる。

67 :
>>63
4k8kの画像処理が追いつくかどうかは心配しないのか?

68 :
>>67
ここ数年のGPUやモバイルCPUを追っかけてるひとならそんな心配しないとおもうの

69 :
液晶を駆逐しろ!!
応答速度μsクラスの香具師を出せ!!

70 :
とりあえず放送はいいから4k2kのディスプレイを低コストで作れるようにしてくれ

71 :
ヘッドマウントデスプレー程度に普及するでしょうか、私が思うには
ヘッドマウントや3Dテレビより遥かに普及率が低いと思うんですが。
たとえば100家族に1台も売れるかしら?そんな事より意味がわからない
TV録画のダビングやコピーを昔の様に自由にしてください。4KTV普及より100倍
助かります

72 :
アナログを復活させろ!!
画質なんて要らんかったんや!!

73 :
>>72
SD放送に戻せと

74 :
>>71
4Kテレビ必至に開発してパネルをコストダウン
結局受けるのはそのパネル使ったPC用ディスプレイ
という流れになると予想

75 :
だね
4Kで32"のPCモニターはもう出るけど、4Kテレビより安いしね

76 :
ドコモ、4K対応のHEVC/H.265デコーダを提供開始
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130204_586346.html

77 :
そういや中国のメーカーが4k2kの50型だか55型を2000ドルで出すらしいな
日本では発売予定はないらしいけど

78 :
4Kテレビ出荷は'16年に700万台へ。DisplaySearch予測
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130205_586436.html

79 :
ソニーピクチャーズ、4Kプロダクションを設立。4Kリマスタリングを開始
http://www.pronews.jp/news/1302051820.html

80 :
KDDI、独自映像コーデックでスーパーハイビジョンのCATV伝送に成功
http://www.phileweb.com/news/d-av/201302/06/32450.html
映像コーデックにはKDDIが独自に開発した新技術を採用。先日ITUで国際標準規格として承認されたHEVCに比べても圧縮効率が高いという。
CATVの1チャンネル分の伝送レートは38.88 Mbps(256QAM利用時)。従来、4K映像は2チャンネル、8K映像は5チャンネル分の帯域が必要だったが、
今回の実験では従来比約1/2となる4チャンネル分の帯域で、4K映像と8K映像の同時配信を可能とした。

81 :
>>74
今でもPC用ディスプレイでBDレコの出力を観てるわ
六畳間で3台並べるからできるだけ小さいのが欲しかったんだが
21"でフルHDってPC用にしかないんだな
>>75 >>77
もっとちっちゃくならんかなぁ
今はQUXGAの30"使ってるけど左右に首振らなきゃ一度に見渡せずに疲れる
ぶっちゃけ画面の絶対的広さなんてもういらないんだよね

82 :
大画面テレビ欲しいなと思う時もあるけど、
PCはマルチモニタ、映画観る時はプロジェクターを使うからテレビ持ってない

83 :
食わず嫌いかもよ
PJ常設環境だから大画面テレビはいらないと思ってたけど
50インチ買ってみたらやっぱり快適、テレビ使用が増えた

84 :
テレビに支配された生活になるね

85 :
4KテレビはPM2.5も目視出来るらしいな。

86 :
中国のスモッグひでーよな

87 :
4K化によって、筐体がデブになったりフチが広くなるのだけは避けて欲しいもんだ。

88 :
>>87
それはないんじゃないか

89 :
いや、4Kの技術が成熟するまである程度筐体が巨大化するような気がする。

90 :
【PS4】PlayStation4 Orbis?【4k配信】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1360405722/

91 :
本来CASは視聴制限システムだから
有料放送やアダルト放送を見るときだけスロットに刺さってればいいのに
無料放送や通常放送の地デジを見るのにさえカードが刺さってないと見れないなんて
日本は糞過ぎる

92 :
>>90
PS4と4Kってキリが良いね
マーケティングにはピッタリだ

93 :
インテル、インターネットTVサービスを今年中に開始 − 独自STBを開発中
http://www.phileweb.com/news/d-av/201302/13/32480.html

94 :
ソニー、小型/高コントラスト化した4Kシネマプロジェクタ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130213_587490.html

95 :
4k解像度を望んでるのは
消費者ではなく電機メーカーやね
まあ必死でやらんと生き残れないからね
厳しいね
あまり先を走り過ぎると消費者は付いてこないぞ

96 :
最安価格(税込):\1,670,000
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422297/#tab
最安価格(税込):\1,289,999
http://kakaku.com/item/K0000294079/

悔しいねぇwww
憎きソニーがこんな高くて凄いもん出してきたら
そりゃあこいつらは悔しくて否定しまくりたいわけだwwwwwwww
BDの時もソニー憎しで馬鹿どもが否定しまくりだったなwwwwwwwwww

97 :
まじかゃ安いな

98 :
そして価格競争で特亜に負けるのか
いつものパターンだな
なんとかならんもんか

99 :
だから日本は敢えての8Kなんだろ?
チョソは4K

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【KENWOOD】ケンウッド ホームエレクトロニクス総合 (256)
VHS+ハードディスク+DVD一体型レコーダー5 (347)
JVC D-ILAプロジェクター Part15 (237)
【最強の】SHE9700スレ【イヤホン】 (126)
【HD】PanasonicD60,65シリーズ 3【ブラウン管】 (931)
【HDDレコ+STB】HUMAX JC-5000【J:COM】 (282)
--log9.info------------------
ヒロフミというどうしようもないもの8 (489)
【マジ基地】@真紅◆HrW5nOu1Ds【メンヘラ】 (170)
テスト☆2 (457)
【ぷちます】ナポレオン君ヲチスレ (401)
ビョニキを監視するスレ (249)
なんでもかんでもウン甲府池沼のせいにするスレ3 (547)
客観R (160)
問題母 その2 (731)
【糞コテ】紅音矢 ◆R/kUipgeiA (230)
御堂岡啓明が右翼 鈴木邦男から金銭受託したと告白 (150)
ランカアンチ&ランカアンチ兼シェリル厨ヲチスレ9 (136)
関西のホープップについて (249)
【同人関連】自演荒らしを報告スレ (443)
バルについて2 (333)
【早漏】お受験板の問題児【テンプレ改変】 (452)
オールロング基地害「駿府人」正体は名古屋市民Part11 (127)
--log55.com------------------
【韓国】国会議長「元徴用工の解決案、日本側の反応悪くなかった」=韓国ネットは反発「日本の立場ばかり考えてる」[11/12]
【聯合ニュース】米軍首脳部 13日から相次ぎ訪韓=GSOMIAで圧力強める[11/12]
【酒文化】芋焼酎で韓国酔わす 鹿大生、留学して試飲会 「関係が悪い時こそ交流」(西日本新聞)[11/12]
【香港政府】デモ隊への譲歩拒否 警察は大学構内に突入[11/12]
【茂木外相】香港デモで日本人男性1人が負傷[11/12]
【韓国】 プレミア12の「疑惑の判定」〜韓国を最大限に苦しめてこそ、日本野球の優位性を示せると錯覚[11/12]
【さよなら】韓日首脳間対話にも…日本国民68%「改善に向かうとは思わない」[11/12]
【23日0時・完】“GSOMIA終了D-10”韓国外交部「日本と協議、決まったことはない」[11/12]