1read 100read
2013年19育児258: 【衣食住】乳幼児の親の放射能対策スレ4【総合】 (954) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】 (630)
ポケットモンスター@育児板★3 (792)
好きだけど人に言う程でもない事 (157)
自分の子供を「チビ」って呼ぶ親って何なの? (616)
【時給】パートタイムママンPart33【日給】 (173)
【マターリ】だら育児 Part37 (838)

【衣食住】乳幼児の親の放射能対策スレ4【総合】


1 :2012/12/15 〜 最終レス :2013/10/05
■乳幼児を被曝から守りましょう。
■乳幼児を子育て中の方や妊婦さん向けに有益だと思われる情報は何でも歓迎します。
※煽りや荒らしはスルーで。
※愚痴や雑談は控えましょう。関連スレッド>>2へどうぞ。
>>980は次スレ立てを宜しくお願いします。
製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/
前スレ
【衣食住】乳幼児の親の放射能対策スレ3【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344526930/

2 :
◆放射能対策関連スレ
【母乳話厳禁】粉ミルク育児の放射能対策7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340956815/
【幼稚園】園児を持つ親の放射能対策3【保育園】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331170621/l50
【放射能特別版】チラシの裏10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346467548/
【原発】放射能汚染対策 40【セシウム花粉】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336579486/
■放射能板
【安全】放射能汚染されていない食べ物98【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1354889593/
甘味系食品専用【お菓子】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1333647599/
■既婚女性板
これからは何食べればいいの59
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1353511916/

3 :
◆製造地情報
※状況は刻々と変化します。
情報が全て正しいとは限りません。自分で調べる努力も忘れずに。
【紙おむつ】
ムーニーマン、マミーポコ…福島、静岡、香川
パンパース…兵庫、アメリカ
メリーズ…愛媛、栃木
GOON…愛媛
GENKI…愛知
トップバリュのおむつ…愛媛
【おしりふき・ウエットティッシュ】
GOON…栃木
ムーニー…四国
トップバリュ…兵庫
パンパース…スペイン
ピジョン…茨城、兵庫(パッケージに記載あり)
和光堂『ふんわりももちゃん』…兵庫県工場のみ
アカチャンホンポ『水99%』シリーズ…兵庫、愛媛
レック『水99.9%』シリーズ…香川
セリアで販売『トイレに流せるおしりふき(薦田紙工梶j』…愛媛
トップバリュ 手口ふき・除菌シート…四国
西松屋『お食事用手・口ふき』…香川工場のみ

4 :
>大震災のがれきの量は膨大だった。その一部を全国で処理する「広域処理」の発想は、どう生まれたのか。
>当時の環境相、松本龍(まつもとりゅう)(61)は「私が指示しました」と語る。 朝日新聞2012年9月5日
放射能汚染瓦礫を全国にばら撒こうとしている張本人、福岡1区の民主党・松本龍を、小選挙区でも比例でも落選させ、
福岡空港インサイダー土地購入問題で徹底糾弾し、刑務所に送り込む必要があるのではないだろうか?

5 :
松本龍の養祖父・松本治一郎が、議員時代にインサイダー情報で事前に安値で土地を買占め、それを国に高値で
貸し付けているという福岡空港は、昭和19年(1944年)に建設を開始、翌年完成している。
単純計算すると68年間×80億円=5440億円!!もの地代が松本一族に流れ込んでいることになる
そしてこの出費は、松本龍を弾劾しない限り、今後も延々と私たちの血税から盗まれるのだ

6 :
単なる一家族、一族が、長きに渡って国庫から5440億円も奪いとり、今後も続ける気満々なうえ、
さらに強欲にも無慈悲にも、大勢の日本人を健康危機に陥れながら、汚染瓦礫焼却利権にまで手を出そうと
舌なめずりしている
これでもあなたは民主党・松本龍に投票しますか?この問題を放置しますか?
上記の話の真偽は、有権者の皆様各自で検索のうえ、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます

7 :
今日の秋葉原演説会で注目すべきは、安倍晋三が「脱原発は目指さない!」と言い切った事。
この発言は「安倍晋三が、選挙終ってないのに『原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の確立を目指す』と
明記した自民党マニフェストを否定した」という意味で、大問題。

政権つく前に公約破ってどうする!

8 :
前スレ1000 GJです。
みりん、うちは岐阜県の白扇酒造の三年熟成本みりんよ
美味しいです

9 :
うちはみりん自作してるよ
ホワイトリカー、米麹、もち米、食塩でできる
ぐぐれば作り方すぐでてくる
できあがりは三河みりんにそっくり

10 :
菅直人がどさくさ紛れに、もっとたくさん爆発させておけば、反原発の風がふいたのに。
たった4基しか爆発させずに、福島県民をツルッぱげにしただけで終わったもんな。
放射能で何百人もカメラの前でバタバタ死んでいく予定だったのに、菅直人無能すぎ。
福島県民がハゲただけじゃ、ギャグにしかならね。

11 :
反原発政党の目玉が、お馬鹿な中卒タレントの山本太郎だったのが敗因。
高校卒業してから出直しておいで!と言いたくなった。
円形脱毛症が放射能のせいだとかインタビューに答えてるし、バカ丸出し。
中卒を差別するつもりはないけど、あれでは無理すぎるよ。

12 :
福島
マミーポコ使ってたよ…。
ショック…。

13 :
今更気にしなくて大丈夫だよ。

14 :
「国に賠償責任」と明記しなければ、東電全資産を適正価格で国が買い上げ賠償に充てさせ
た上で、東電は倒産させ半官で新東電を作り直せば済み、海外へ賠償責任は国民に無かった?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★東電破綻処理を急げ--このままでは日本は中国やロシアからの巨額賠償請求の餌食
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国有化で経営に深入りすれば、海外へ賠償責任も国にあると既成事実化が進んでしまう?
ずるずる支援するなら、そのカネで東電全資産を国が買い、倒産させて新会社を作り直せ?!
http://unkar.org/r/bizplus/1314958131
>...原子力損害賠償支援機構法が成立したことにより、
> ◎原発事故の責任のある東電が損害賠償を行なう
> ◎機構が東電に対して、賠償のための資金支援を行なう
> ●国にも原発事故の責任があるので、必要があれば機構に対して
> いくらでも予算を投入する(=東電に対して予算支援を行う)
>というスキームとなりました。...事実上政府が東電を救済することになったのです
>...市場のルールの観点から問題が多いのですが、それに加え、
>別の観点からも大きな問題を生じさせかねません。
>
>それは、★外国からの損害賠償請求への対応です。 ←
>
>原発事故以降、汚染水の放出
>...被害は日本国内にとどまらず、外国にも及んでいるのです。
>そうした事実を考えると、原発事故の被害について、
>今後外国からも損害賠償請求を起こされる可能性が大きいと言わざるを得ません。
>特に日本の近隣には中国やロシアなど色々な意味で難しい国があることを考えると、
>東電が8月30日に発表した「原発事故に伴う損害賠償の算定基準」を
>遥かに超える規模の損害賠償が外国から請求される可能性があるのです。
>一部には、海洋汚染への損害賠償の請求が★数百兆円にも上る可能性がある、という声も
>...
>そして、残念ながらそうした外国からの損害賠償請求の可能性を裏付ける情報が入ってきて
>しまいました。ある国は、もう損害賠償の請求のための情報収集と準備を始めているのです。 ←
http://unkar.org/r/liveplus/1323442395 韓国とロシア 日本海の汚染調査検討、福島原発事故で

15 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1312107775/l50
■■■■原子力賠償支援法で■■■日本終了?■■■(永久朝貢?)■■■■
  http://twitnews.biz/a0051/863/
 【賠償】支援法案、修正で3党合意【国の責任】明記
■■■■■■■■■■非■■■常■■■事■■■態■■■■■■■■■■
必要なのは「救済」「生活安定」「復旧」であり、【賠償】は手段の一つでしかない。
なぜ眼前の「救済」「生活」保証は後回し、将来の≪【賠償】責任≫の確約を急ぐ?
 東電資産処分で【足りない分】に【国の責任】確約とは、東電のためでもない、
☆『福島被災者のため』足りない分ではない、「可哀相な被災者」をダシにして、
★【海外へ賠償のため足りない分】を、★
★際限なく国庫から出すと確定させる★法案だ?!
  ↓
  http://2chnull.info/r/newsplus/1305650508/
  平田オリザ内閣官房参与、汚染水放出は「アメリカの要請」 (後で豹変)
  http://unkar.org/r/newsplus/1306623679
  原発賠償条約に未加盟、海外や外国人から巨額賠償請求の恐れ
  http://twib.jp/entry/ra4919
  今後日本は世界から国際賠償で訴えられ、海洋汚染だけで5,600兆円と言われている!
  http://unkar.org/r/newsplus/1301504211
  「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」…米識者の見方
  ↑
http://unkar.org/r/bizplus/1314958131
余計な事をしなければ、東電の資産を適正価格で国が買い上げて賠償に充てさせた上で、
東電は倒産させ半官で新東電を作り直せば済み、海外へ賠償責任は政府国民に無かった?
■■■■■■ハ■■■メ■■■ら■■■れ■■■た■■■?!■■■■■■
ミンス中枢はサヨ、共産革命したい=◆革命望む貧困層の国にしたい◆?
自公も所詮は飴ポチ?
  ・わざと 「『海外への』国の賠償責任」 を法的に確定させる気?!
  ・金利で毎年何兆も貢がされ、未来永劫、日本は貧困?!?!
■■原■子■力■損■害■賠■償■支■援■機■構■法■が■成■立■■
http://2chnull.info/r/newsplus/1312337233/ 海外へ数百兆【賠償】責任確約?

16 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
震災があればメルトダウンに至るよう全国の原発に予め工作されていた?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■東電の送電鉄塔の中で■倒壊したのは■実は1基のみ■
http://www.anaroguma.org/komake/fukushima/photo_March.htm
それが福島第一の外部電源確保する<夜の森線2号線>27号塔
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20110414_01.html
 ●当初「大津波が原因で全電源喪失」と東電・政府
 ⇒ 外部電源喪失は 夜の森線2号線27号鉄塔 が倒壊したのが原因と訂正
設計強度ずっと下廻る震度6弱で倒壊? 工作員が事前に★偽装ボルトに換装していたテロ?
 ●【送電塔倒壊事件】
 98年2月20日、香川県坂出市坂出町の聖通寺山北側斜面で四国電力讃岐坂出線14号鉄塔が
 突然根元から折れ、山側に倒壊。ボルトが抜かれたための器物損壊事件。緊急調査の結果
 鉄塔ボルト抜き取りは全国各地で起きていた。03年5月14日には五色台電波塔倒壊未遂事件。
■1号機IC■執拗に切りまくったの何者?■「黒塗り」マニュアルは誰が?■
http://web.shueisha.co.jp/2011/09/22/7050/ ...なぜ唯一の冷却装置であるICを切ったのか。
さらに全交流電源が喪失し、メルトダウンへ一直線の状況下で、またもスイッチを...東電は「マニュアルに
従って操作した」の一点張り...開示を東電に求めた結果、戻ってきたのが黒塗りの手順書...
■2号機燃料棒露出の原因■ポンプの燃料不足を見逃し■ワザと?
http://2chnull.info/r/newsplus/1300109698/
■"2号機爆発以前"(=1号機爆発直後)衛星写真■
http://farm6.static.flickr.com/5172/5522088312_c7268ffcdb_o.jpg
海側4角穴(水素爆発を防ぐ換気穴?)既に開いてる。が、格納容器「下部」爆発損傷…爆破テロ?
■2号機■水素爆発なかった■爆破テロ?
http://2chnull.info/r/newsplus/1317499781/
■4号機の中にあった■何も爆発していない■爆破テロ?
http://unkar.org/r/news/1305083136
■3号機は■核兵器■で爆破と確認?■爆破テロ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/28-30
...3号機の異変は水素爆発ではなかった/800度以上の超高熱/何かもっと...

17 :
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
福島原発テロは、日本へのアメリカによる三度目の●核攻撃とローレンモレ女史は、語る
http://www.youtube.com/watch?v=P6XTx9fTEOc
「キノコ雲の形状などが核爆発の現象に酷似」福島原発3号機“●核爆発”を起こした!専門家が断言
http://2chnull.info/r/liveplus/1323772954/
3号機爆発の謎 - IDLE UTTERANCE
http://www.kingdomfellowship.com/diarypro/diary.cgi?no=2434
> 原発の現場エンジニアが書いた冊子『福島原発でいま起きている本当のこと』
> http://ec2.images-amazon.com/images/I/51gUnLc0kIL.jpg
> において、次のように指摘されている。
>
>◎3号機は、本当に水素爆発か?
>...そして、私が「3号機は水素爆発ではない」と確信するようになったのは、
> 爆発後の写真で、建屋構造物(鉄骨)がグニャグニャに曲がっていたのを見た時です。
> 鉄は最低1千度以上にならなければ、このような状態になることは考えられません。
> 水素爆発では、これほど高温になることは考えられない。
> これは、まるで・・・なんらかの●爆●発●物●で●爆●破●されたかのような・・・・。
> 3号機の爆発には、何か、とてつもなく大きく深い闇が横たわっているような気がしてならないのです。
2号機の燃料棒露出の原因は水注入ポンプの燃料不足を見逃したのが原因か[03/14]
http://2chnull.info/r/newsplus/1300109698/
福島原発事故は、送電線倒壊で停電を狙ったテロの結果だったのか?
http://twib.jp/entry/vK95fa
東京電力、福島第一原発の3月11日から5日間の線量データを紛失
http://2chnull.info/r/newsplus/1306535619/
【原発問題】福島第一原発1号機 津波の到達前、地震15分後に冷却装置を手動停止 "炉心溶融"を早めた可能性も[05/17 01:07]☆2
http://2chnull.info/r/newsplus/1305581327/12
> テロの可能性も考えたほうがいいね
> > 977 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/17(火) 06:19:42.52 ID:h8lL2fdL0
> > 職員にテロ工作員が潜んでない?? 他にも、何かのバックアップ用の燃料タンクに穴
> > 開けられたり、 放射線測定センサーを持ち去ったりという変なトラブルあったでそ?

18 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「誰が」「どういう目的で」は度外視して検証すれば、爆破テロと確認できる?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/320.html
「WTCは爆破解体された」という週刊朝日の記事と読者の反応
>...「911の真実を求める建築家とエンジニアたち」を立ち上げ、9・11事件の再調査をアメリカ政府
> や議会に求め、国内外の建築家やエンジニアにも署名を呼びかけているという。そのゲイジ氏
> とのインタビュ記事を掲載した週刊朝日1月22日号を読んで私は驚いた。驚いた一番の理由は、
>●私たちは科学的な確たる証拠で確認した。その証拠は、WTC
>●ビルの崩壊が爆発物を使った制御解体だったことを示していた。
> とするゲイジ氏の証言である。この証言は、
>●私たちは 誰が、どういう目的で解体したか、という疑問には
>●かかわらない、あるのは解体だったという技術的な証拠だけだ、
> とするゲイジ氏の基本姿勢とあいまって、
> これまでに私が目にしたあらゆる陰謀論の論拠よりも、説得的である
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/804.html
WTC7は「制御爆破解体だ」と断言した解体会社社長のダニー・ヨウヴェンコ、自動車事故で死亡
http://www.asyura2.com/07/war95/msg/107.html
WTC7ビルが爆破解体された事を認めるジョン・ケリー元大統領候補

「誰が」「どういう目的で」は度外視し純技術的に
 ・爆発による偶発的崩壊 ・爆破による意図的解体
どちらなのか論証確認するという手法は、911検証で用いられ、これまでで
最も説得力ある動きに繋がっている。それを311にも援用するとこうなる

 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/
 福島第1原発3号機は■核兵器■で爆破された、と確認?

罠に陥ちず真犯人に賠償させるための長い長い階段の、これが根底となる第一歩?
汚染水海洋投棄は、原発災害時にやらせようと某国が計画し、下拵えに震災直後爆破?
http://critic5.exblog.jp/15205386/ 汚染水は捨てる必要は無かった!
http://atmc-tokyo.com/radiation/10866/ 各国から数百兆円レベルで賠償請求される…一刻も早く東電を潰せ

19 :
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww
(0). 3月14日に「キノコ雲」を伴う大爆発が福島第一原発3号機で。次のいずれかである:
1)燃料棒破壊を伴わない爆発「事故」,2)燃料棒破壊を伴う爆発「事故」,3)人為的「爆破」
(1). 1)は、a)水素爆発,b)その他の爆発、
1)a).水素爆発単独で当該事態は、爆発の規模と質から有り得ない(※1.超高温)。
1)b).水素爆発以外のメカニズムの指摘もあるが、やはり規模と質で有り得ない(※.2)。
(2). 2)は、a)核爆発,b)水蒸気爆発、c)水蒸気爆発や水素爆発で誘発される核爆発。
2)a).核爆発のみで起きた「事故」、では元よりありえない(∵不可能)。
 燃料棒だけでは最悪メルトダウン再臨界するのみ、圧縮されねば爆発しない(※.3)。
側面から閃光が出ており格納容器内で起きたなら容器が破裂していなければおかしいが
3号機は水棺を検討し得る状況でしかない。故に使用済み燃料プールでしか起き得ないが、
2)b).メルトダウンから水蒸気爆発、のみではありえない。
 最初にオレンジ色の閃光、のため水蒸気爆発のみでは有り得ない(※.4)、規模も不可能。
 3号機の燃料プールはメルトダウンするような直前の状況でないし(※.5)、
 仮にメルトダウンした核燃料が水に触れ水蒸気爆発したらその核燃料は爆散するはず。
2)c).水蒸気(水素)爆発の衝撃で核燃料が瞬間的に圧縮され核爆発(即発臨界?)、について(※.6)。
 「格納容器外で」臨界事故など観測中性子線が微弱なので起きていないはずだし(※.7)、
 仮に格納容器外で(未知の)核反応爆発なら相当量の核燃料が蒸散(※.8)するはず。
つまり、2) は「直後に核燃料の大規模な飛散」が確認されてやっと"万に一つ"考え得る選択肢。
然るに、14日に福島第一で放射性物質の大規模な飛散は起きていないと報告された(※.9)。
これは広域の測定器をほぼ網羅したデータ(と現地の風向風速)に拠り、翌15日には
放射性物質の飛散を確認しており、ほぼ疑問の余地が無い。従って 2) も有り得ない。
2) が有り得ないから 1)&2) (水蒸気爆発が水素爆発を誘発し複合規模に)も有り得ない。
(3).よって、3月14日3号機の爆発は、3)人為的「爆破」 以外では有り得ない?

20 :
(0)〜(3)は客観的事実と論理に導かれるもので、ほぼ議論の余地は無い。
「誰が」とか「目的は」とか、常識的な疑念から結論を疑問視するのは、論理的に間違い。
そもそも、「未知の核反応が起きた」でなく「想定外の攻撃を受けた」と推定が常識的。
多くの論者は、3) の選択肢を(意図的に?)排除し盲点のようにしてしまっているため、
起きたはずのない選択肢 2)c) を起きた事にしようと思考の迷路に嵌り込んでいる、
そんな暴挙に出なくとも「1)も2)も無いから3)」と即断すれば良いだけなのである。
(※.9)の指摘は、自ら迷路に嵌り堂々巡りを続けるそのような暴挙に終止符を打ち、
「やはり 2) も無い」
と、あたりまえの正論に回帰させるだけのものでしか、そもそも、ないのである。
「人為的爆破はないから2)」と主観的結論から逆に「未知の核反応」など追求するのは
議論ではない暴論空論の類でしかないのである。
3)a).核兵器による爆破、3)b).通常爆薬による爆破、
どちらによるか以降に議論の余地があるだけで、
 3)a).核兵器 を否定する材料は現状で乏しい:
 (V).半減期の短い核反応生成同位体が直後に検出されなければ否定材料になる、が
  検出された(核実験監視施設なので小型核兵器由来でも検出する)(※.8)(※.10)。
 (W).14日の爆発規模に相当する核兵器の存在が確認されなければ否定材料になる、が
  「スーツケース核」「バックパック核」と俗称される超小型兵器が実在したと広く報道されて来た。
  この超小型核兵器は起爆時 x).中性子線を発し、y).Puが飛散、とされる事から(※.11)、
 (X).中性子線が観測されなければ否定材料になる、が観測された(※.12)。
 (Y).Puが周辺で検出されなければ否定材料になる、が検出された(※.13)。
 (Z).超小型核兵器の核分裂物質は1〜3kg程度であり、放射性物質の大規模な飛散の形跡が
  なくとも否定材料にならない(※.11)(※.14)。
 3)b).通常爆薬 では当該規模の爆発を起こす量(TNTで1d〜)を秘密裏に持ち込めない
という現場の事情も考慮すれば、
3)a).核兵器による爆破、なのもほぼ確実?

21 :
(※.1) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2408
    > ...3号機の異変は水素爆発ではなかった/800度以上の超高熱/何かもっと...
(※.2) http://rightaction.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/3-79a5.html
(※.3) http://www.wdic.org/w/SCI/%E6%A0%B8%E7%87%83%E6%96%99
(※.4) http://africa.ti-da.net/e3377246.html
    海外の報道によると、福島第一原発3号機の爆発は、核爆発だったとする見解が多く見られる。
(※.5) 3月15,16日に水が残り、14日に3号機使用済み燃料プールでメルトダウンは有り得ない。
    http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/zatsukan/026/026.html
(※.6) http://25237720.at.webry.info/201104/article_30.html
(※.7) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261751472
(※.8) http://blogs.yahoo.co.jp/mxx941/3984150.html
(※.9)
 http://plixi.com/p/97983710 3号炉を核爆発で(マテ
 >【3月14日に3号機で核爆発は起きてない】
 http://blog.livedoor.jp/hn33jp/archives/51601569.html
 不定期通信 : 3月14、15日に二号機で何が起こったか? (1)
(※.10)
 「高崎に設置されたCTBT放射性核種探知機観測所における放射性核種探知状況(4月23日時点」
 http://www.cpdnp.jp/pdf/110427Takasaki_report_Apr23.pdf
 3月15-16日の観測 記録中に、高濃度のI-132(半減期2.3時間)、I-135(半減期6.6時間)、Te-129(半減期69分)
(※.11)
 http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0405_2.htm
 原水禁ニュース2004.05号 ウラン核爆弾とプルトニウム核爆弾
(※.12)
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
 中性子線検出、12〜14日に13回
(※.13)
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/28/kiji/K20110328000521720.html
 福島第1原発 敷地内土壌からプルトニウム ― スポニチ 2011年3月29日
(※.14)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%A0%B4%E8%B3%87%E6%9D%90 特殊核爆破資材 SADM ( 「リュックサック」核爆弾 )
 http://www.asyura2.com/0406/war60/msg/1120.html 「野球ボール型」核爆弾

22 :
(A).2011年3月14日福島第1原発3号機の爆発は単独の 1)水素爆発(規模温度)でない。
(B).2011年3月14日福島第1原発3号機の爆発は格納容器内で起きたものでない
 (使用済み燃料プール辺りで発生)。
との前提に立つなら、この水分析からもやはり↓
http://www.news-postseven.com/archives/20120111_80436.html
福島第1原発3号機は核爆発した!? 政府、東電の見解は
>東日本大震災直後の2011年3月14日11時01分、東京電力福島第1原発3号機で起きた
>爆発を巡って、「水素爆発に続いて核爆発が起こった」 との証言が飛び出した。この
>発言が日本原子力安全基盤機構(JNES)の元原発検査員によるものであることから
>...
>■政府、東京電力は「使用済み燃料プールは事故前の状態を維持」との見解
> 3号機で核爆発が起こったと証言したのはJNESの元原発検査員である藤原節男氏。
>藤原氏の証言を要約すると、3号機の爆発は建屋5階にある使用済み燃料プールで起きた。
>「燃料プールの冷却水が少なくなり、ジルカロイ・水反応で水素が発生。燃料被覆管が
>溶けて小出力で臨界状態となり水が沸騰し、プール水面上方で水素爆発。次にその
>圧力等の影響で、一気に核分裂の反応度が高まり、即発臨界の核爆発が起きた」という。
> 藤原氏が指摘する瓦礫が大量に沈む燃料プールについて東京電力・松本立地本部長代理
>は6日午後の会見で、「プールの水の分析では、セシウムが10の5乗ベクレル/立方センチ
>メートル程度検出されているが、これは空気中に放出された放射性物質がプール水に溶け
>込んでいるものと推定している。使用済み燃料が破損していればもっと濃い状態である」
>ため、「被覆管等が損傷して中身が出ているというような状況ではない」とし、これを
>理由に「使用済み燃料プールに貯蔵されている使用済み燃料については、ほぼその状態を
>維持している」との見解を示した。
>> 燃料が破損していればもっと濃い
= (C).使用済み燃料は破損してない
= 「 燃料プールで、2)a)核爆発,2)b)水蒸気爆発,2)c)即発臨界爆発,とも無かった 」
とせざるを得ず、3)「爆破」 以外の線を追求する方が無茶。
http://unkar.org/r/liveplus/1334590687
3号機公開された、(B)格納容器健在、(C)使用済み燃料ほぼ無傷...「爆破」?

23 :
福島第一原発事故関連
ttp://fukushima-1.bl ogspot.com/2011/04/on-unit-3-explosion.html
 >◎重たい核種の飛散
 >また、使用済み燃料プールの燃料棒が破壊され爆発によって吹き上がったとすれば、
 >多量のウランやプルトニウムが含まれていたと考えられますが、
 >★敷地内で採取され報告されているプルトニウムの量はごく微量です。 ←
 >  http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110328m.pdf
 >  福島第一原子力発電所 土壌中の Pu測定結果 (PDF,東電,2011/03/28)
 >国内でウラニウムやプルトニウムのようなα線核種の核種分析はあまり見当たりませんが、文科
 >省が20〜30km圏内での検査を行っており、現在のところ有意な量の増加は見つかっていません。
 >  http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304514.htm
 >  福島第一原子力発電所から20〜30km圏内の土壌試料の Pu,Uの分析結果 (PDF,文科省)
 ↑
@. この U,Pu の飛散状況からも
  ・(B).格納容器内からの大爆発は、おきていない。
  ・(C).使用済み燃料プールで 2)a)核爆発,2)b)水蒸気爆発,2)c)即発臨界爆発,ともおきていない。
結局、これほど1号機「水素爆発」と異質な3号機爆発を http://www.youtube.com/watch?v=eLr5_UxhoTA
  ・(A).「水素爆発でない」とは、どうあっても認めないと頑張るか、
  ・「爆破」と確認するか、    どちらかしかない。
※.なお、よく見るコピペ「マグナBSP」は、「格納容器内で核爆破」説なので、ガセ。

A. だが「★敷地内でごく微量」なのに、2011年3月下〜4月上旬にハワイへ Pu が到達してる。
  http://2chnull.info/r/news/1303885183/ 遠く離れたハワイでプルトニウムが通常の43倍
これから、「福島第一原発由来と思い込ませられるだろう」との目論見で
2011年3月中旬に極東で「死の灰」が大気中に放出された、と強く疑わねば政治オンチだろう。
つまり、首都圏の放射能汚染は、福島由来でない可能性も検討すべき。なぜ検討されない?
「★敷地内でごく微量」なのに、都内でかなり検出される U が、福島第一原発由来か??
  http://www.tax-hoken.com/news_ad3Oodkrcc.html
  東京都のマンションで空調フィルターからウラン3,000ベクレル/kg!

24 :
(核爆破の証拠が無くなるまで観測させまいとした?「散布」も誤魔化す?)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
原発周辺で震災あるたびモニタリングポストを <飴の特殊部隊> が全部止めていた?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://magazine.livedoor.com/lite/magazine/20/archive?p=12 2011年3月14日板垣英憲
>米国の特殊部隊が救援隊に紛れて日本国内に入り、東京電力の福島第1原発、第2原発を調査

ttp://twitter.com/toka iama/status/46349799154393088
環境中の放射線測る装置機能せず 福島第一原発
>RT@tokaiama:中越沖地震のときも柏崎刈羽原発で不可解な環境モニタリングの作動停止が起きた。
> 一斉停止などありえない。意図的なデータ隠蔽

http://www.taro.org/2011/04/post-971.php 河野太郎
>3週間たって、未だに福島第一原発のモニタリングポストの数字がリアルタイムで見られない。
>地震と【津波でモニタリングポストの電源が失われた】というのが当初の発表だったはずだが...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458570934
【台地にあるポストは津波の被害を受けていない】

http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp245263
>...災害のときはその復旧のため電気を止めないのが鉄則...停電の区域に被災地まで...
>▲停電する必要がないのに停電した疑いが濃い。大企業の操業自粛で十分なのに...
http://sociologio.at.webry.info/201104/article_128.html
▲「計画停電」の実行にも米国NRCは関与していた?
http://www.edita.jp/x51pace/one/x51pace56048828.html
▲計画停電の真の狙い【国際機関の日本拠点にデーターを与えない】
http://2chnull.info/r/newsplus/1305068825/
>427: >425 高崎のI-135は停電で再起動時の誤検出
>466: >427 誤認データとされている時間帯は、「3/15/15:55 - 3/16/15:55」だが
>同じ資料の他の項目では、「3/16 "18:04" - 3/16 "22:04" 停電のため測定不能」に
>なっている。停電時間が合わないんだよなwww この停電時間(18:04から)が事実とすると、
>再起動後の誤検出とは言えないな。実際の停電時間が何時からだったのか知りたいね。

25 :
http://2chnull.info/r/newsplus/1305068825/
>442:
> >427 これか?
> http://www.cpdnp.jp/pdf/110509Takasaki_report_Info.pdf
>510:
> >504 http://beltix.blogspot.com/2011/05/ctbt_09.html
> ↑のブログ主も指摘してるが、
> そもそも停電してもいないのになぜ3/14〜3/15のデータが無いのか?
> 上の方(>442)で、その後3/15〜3/16の数値に対して誤認(I-135とPm-151のみw)
> とするコメント出してるが、3/14〜3/15日に関しては言及していないw
> PDFを見ると、その時間帯の数値欄そのものが記載されていなくて、
> 注意して見ないと欠落していることを見逃してしまうw で、他のデータ項目では
> 「停電のため測定不能」とか注意書きを入れて、数値欄そのものの削除はしていないw
> 何か隠したかったのかな?…
http://beltix.blogspot.com/2011/05/ctbt.html
CTBT高崎観測所データがもたらす困惑と疑惑
>...3月19日時点のデータから抜粋したものである。
>http://4.bp.blogspot.com/-HMB1yEsuukU/TcXmNkr-2HI/AAAAAAAAACI/OBR90yyfS6I/s72-c/Takasaki.jpg
>これによれば、3月15〜16日(3/15/15:55〜3/16/15:55)にかけての1日間で、膨大な量の
>放射性核種が検出されており、最も注目すべきは、通常は原子炉の中でしか見つからない
>半減期6.61時間のヨウ素135が370000mBq/?という高濃度で検出
...
>http://1.bp.blogspot.com/--_oHw_qraG8/TcXv5ZLtIoI/AAAAAAAAACM/Q9AklMCShzY/s1600/Time02.jpg
>http://1.bp.blogspot.com/--_oHw_qraG8/TcXv5ZLtIoI/AAAAAAAAACM/Q9AklMCShzY/s640/Time02.jpg
>この表を参照する限りにおいて、3月15日から16日にかけては、15日0時02分:2号機で
>水を通さないドライベントを数分間実施。同6時14分:4号機、音がして壁の一部破損、
>同9時38分:4号機の建屋から火災発生というイベントが起こっている。この一連の事象が、
>前掲の高崎観測所のデータに反映されているのだろうか?
>...むしろ、3月14日11時01分に起こった3号機の水素爆発に関連しているのではないか、
>という推論である。問題は、この因果関係を調べる上で最も重要と思われる3月14日から
>15日(3/14/15:55〜3/15/15:55)にかけてのデータがすっぽりと欠落している

26 :
http://takaodai.no-ip.info/amedasu/ 福島原発事故 放射性物質 飛散状況
2011/10/28 「文科省発表の汚染マップから感じる疑問」
http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/default.aspx#monka
3月11日から3月19日までの福島県のアメダスの風向です
http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/
地震が起きたのは14時46分18.1秒 なのになぜ 15時までは正常にデータが取れて、
16時から原発付近のアメダスが停止したのだろう? 地震による故障なら15時から
のデータは取れなくなるはずなのに。またなぜ地震から1時間後になって原発付近の
アメダスだけが停止したのだろうか?原発の直ぐそばの浪江のデータは15時50分まで
は正常に取れていて、16時になってから停止???
得られるデータだけで上のようにシュミレーションは可能ですが、浪江や広野、
川内などの原発傍のデータがないと実際とはかけ離れたものになるので止めました。
原発の周りだけが何日もデータが無いということ事態が変ではないですか。

ヨウ素131:原子量資料情報室から
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/10.html
> 再処理工場からの放出~六ヶ所村で処理する核燃料の中には、原子炉の運転中に生成
> したヨウ素-131はすべて崩壊しているが、核燃料中で起こるプルトニウム-240の
> 自発核分裂などで少量が存在している。ヨウ素-129と同様に外部に放出されるが、
> 半減期が短いために被曝線量は小さい。
> ( ヨウ素 129 )六ヶ所村での予定年間処理量は800tである。1年間に排水中
> に430億ベクレル(4.3×1010Bq)、排気中に110億ベクレル(1.1×1010Bq)を放出
> するとしているが、実際の放出量がこの範囲に収まるかは不明である。放出される
> ヨウ素-129は海藻に濃縮されるので、環境汚染は避けるべきである。
3月15日に各地で最大値を示したのはヨウ素131によるものとされているが、
ではなぜ2,3日でその影響がなくなっているのだろうか。半減期は8日なので
少なくとも1,2週間は15日の値に近くなければならない。川崎市のグラフ
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/kawasaki/index.html
や新宿、市原市のグラフを見ると非常に疑問を感じる。

27 :
2011/5/7
...3月半ばに福島から東京の方に風が向いた時に、関東での放射線量が上がって
大騒ぎしたことがありました。それでやはり風向が重要だと思いました。ところが
それ以降関東の方へ放射性物質が到達するほど長くは北風は吹きませんでしたから、
最近関東の方で放射線量の話題が出ないのは風向きのせいだと思っていました。
一方福島から仙台の方へは何度も南風が吹いていたので仙台の方で放射線量が話題となる
かなと注視していましたが、全くその様子は有りませんでした。この風向きと放射線量
の測定値との相関関係ですが、この一か月間、陸側に風が吹き続ける日があまりなかった
のでまだ断定できませんが、相関関係は無かったのではないかと思っています。
そこで早すぎる結論:
原発の直ぐ傍にある20以上の放射線量モニターが地震の日以来表示が停止しているのは、
あまりに高い値なので故意に停止しているのかと思っていましたが、ひょっとしたらどれも
大した値が出ていないのではないだろうかと思うようになりました。じゃなぜ隠す必要がある?
◎.探せば有る
参考サイト:仙台市青葉区で毎日測定値を表示している方です。
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
過去のデータを見ると殆ど平常レベルです。何度も風は福島から仙台へ吹いているのですが。
これを見てください。
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/index.html
風向きと福島原発による放射線量は全く無関係な事がどうやら確定です。
気象庁が事故以来風向き予想を発表しなかった理由も納得です。
福島原発から風は吹いて来ても放射性物質は飛んで来ないんです。
...ページが無くならない事を祈ります。(5/6)
新宿も市原も福島も白川も北茨城も3月15日に最大値!
同時はオカシイでしょう。200キロも離れていて同時に飛んで来るはずはない
3/21〜23 の 川崎、横須賀、市原の東京湾沿いだけ値が高いのはなぜ?
◎.「放射性物質は飛散していない」という大胆過ぎる仮説?
3/15日の東北、関東同時の高レベルはもしかして飛散ではなく放射性物質1,2の空中散布によるもの?

28 :
http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/ 文科省発表の放射線量マップの疑問点
このページへのリンクが2chに書かれるようになって間もなく
takaodai.no-ip.info のすべてのページがgoogle検索にかからなくなりました。
それまでは「福島原発事故」「放射性物質の飛散状況」で検索すると
必ずトップに表示されていたのですが…何かまずい事を書いてしまったのでしょうか?
[図]
原発から北西に風が吹いていたので飯館の方に大量の放射性物質が降ったのだな
と思ってしまいそうな画像ですが疑問を感じます。
まず、上の google map の青い円は40キロの地点で、これと比較しながら左の
イメージを見ると原発から北西に真っ直ぐ 40から60キロ飛んでいるということです。
もし風速が平均1メートルなら40キロ飛ぶまでには10時間かかります。
風速2メートルなら5時間です。
また、アメダスの風向を見ていれば分かると思いますが、
数時間も同じ方向に風が吹くことは殆どありません。
しかも3号機爆発の時は殆どのアメダスが、やや強い西風を示しています。
ただ 2,4号機の時は南東の風が吹いていたかもしれないが…。 もしその時のものであれば、
原発の南にあるいわき市や水戸市の放射線量が15日に最大になることはおかしい。
更に、汚染地域が直線的になっているのが不自然な感じがする
(一つは南東から北西に60キロ、もう一つは北東から南西に80キロ)
風上で煙が出ていれば風下では臭いがあったり、目が痛かったりするものです。
ところが福島の事故以来風向きに注意を払ってきましたが、
風下になっても放射線量は少しも変化しませんでした。
これは原発からは放射能物質は飛散していないということを表しているのではないでしょうか。
上のマップのように福島が汚れたのは何時の爆発の結果でしょうか?
爆発によって短時間に飛散した結果なのでしょうか?それとも長時間の飛散の結果なのでしょうか。
文科省発表のマップは、原発以外の放射性物質が原因であることを表しているのではないだろうか。
(飛行機から撒くなら、原発上空から伊達市の方に向かい、ターンして郡山の方に向かうのは容易)
原発から風に流されたものなら絶えず風向は変化するのでもっと色々な方向に飛ぶはずです。

29 :
 > このページへのリンクが2chに書かれるようになって間もなく
 > takaodai.no-ip.info のすべてのページがgoogle検索にかからなくなりました。
 > それまでは「福島原発事故」「放射性物質の飛散状況」で検索すると
 > 必ずトップに表示されていたのですが…何かまずい事を書いてしまったのでしょうか?
???????????????????????????????????????
 Googleの検索結果の表示から外されたとなると、
 某超大国の政治圧力で「放射性物質が【空中散布】された疑いを検討のページ」を外した?
 某超大国が 本当に【散布】してるから?!
???????????????????????????????????????
とか言ってるうちにこうなった!
http://takaodai.no-ip.info/genpatusub/
 > このページを表示する権限がありません アクセスしようとする Web サーバーに、
 > Web サイトへのアクセスが禁止されている IP アドレスの一覧が存在し、
 > 参照に使用しているコンピュータの IP アドレスがこの一覧に含まれています。
 > HTTP エラー 403.6 - アクセスは許可されていません : クライアントの
 > IP アドレスが拒否されました。インターネット インフォメーション サービス (IIS)
(魚 拓) ttp://meg alod on.jp/2012-0331-2028-53/bac ku pu rl.com/1k4wzv
この内容が「アクセスが禁止され」るIPアドレスに指定されたというのは、
ここで推定されてる事を某超大国の権力側が意図的に引き起こし、その発覚を回避しようと
こういった推定が記されたサイトを国民世論に閲覧させないため、以外は考えられない?
であれば、さらに考えなければならない事がある??
 ★ 瓦礫押し付けは【散布】を誤魔化すため?!
 ★ 瓦礫受け入れた地方へは無人機が【散布】に飛来する?!?!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/
山形で瓦礫処分を受け入れたらセシウム降下量が福島県の14倍に
http://www.cpdnp.jp/pdf/110617Takasaki_report_Jun11.pdf 半減期33日のTe129mが3カ月後も
http://youtu.be/R0Ry7kok1bg 「震災がれき広域処理は西日本の発ガン率を上げるため」 欧州専門家

30 :
既に全国散布? 石腹に「尖閣」で日中対立を煽らせ、それを口実に無人機が常時全国を...?
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344124133/
 日本周辺、米軍無人機で警戒…中国活動けん制へ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
西日本でも放射線量は着実に上昇しており、あと3年で日本に住めなくなる?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://takedanet.com/2012/04/32015331_272e.html
ある読者の方が線量計を持っておられて、それを使って毎日、定点観測を続け、
その結果をお送りいただいた。測定は毎日、朝は職場、夕はご自宅玄関前、就寝前は
自宅居間 の3回の測定を標準として、その平均値を整理しておられます。場所は三重県です。
それをグラフにプロットしてご自宅付近の放射線量の変化を見ておられます。科学的に
正確でデータもシッカリして、これこそ「被曝の問題を日本人一人一人で取り組み、
より安全な生活を目指そう」という活動のなかですばらしいものと思います。
データの詳細は別にして、昨年の9月頃より三重県の放射線量はわずかならが上がっていて、
一次方程式(y=ax+b)で書けば、今年の1月から3月までの平均が
b(つまりおおよその最初の状態)が毎時0.10マイクルシーベルト、
a(変化)が0.0004((マイクロシーベルト/時)/日)
...内部被曝なども加味して、
三重県の外部からの被曝が1年5ミリになるのは、2012年1月から3年4ヶ月後となります。
つまり、2015年4月1日になると、三重県には住めなくなるという計算
...
1年5ミリというと成人男子でも白血病になったら「労災」が適応される線量です。
...電力会社の従業員も1990年ぐらいから1年1ミリに自主規制してきているのですから、
1年5ミリの場所に子供も一緒に住むわけにはいきません。
また、三重県はほぼ日本の平均的な線量率ですから、ほぼ日本に住めなくなることを意味して
います。このブログでも再三、書いてきましたし、国会の委員会でも参考人で述べましたが、
「福島の除染、汚染された野菜、瓦礫の運搬」を続けていると、日本には住めなくなります
...(平成24年4月27日)武田邦彦

31 :
>>1
乙です
このスレ大好きだから荒らし来ないでほしいな
卵を赤ちゃんにあげてる方、どこのをあげてますか?
初卵を秋川牧○にしようかと思っていたら山口で北九州市が近い…

32 :
卵、お取り寄せしてるんだけど最近スーパーのでもいいかなって迷い中。
放射能測定室のブログをチェックしてると、ほとんど不検出。
こだわり卵より安い卵の方がエサが輸入で安心らしいって言う意見もあるし・・・。

33 :
卵、餌が大体海外だろうから後は水と空気の問題って事で、自分は岐阜以西のはオケにしてるわ
昨年は兵庫の卵だった。

34 :
>>31
そこは九州のプルトニウム原爆から200キロ以上離れてるし安全じゃないかな。
屋内飼育で輸入飼料使った卵なら、たとえ九州産でも
プルトニウムの影響が少なくて大丈夫かもしれないね。
屋外放し飼いだと、ちょっと勘弁だけど。

35 :
>>33
でも首都圏のスーパーで岐阜以西で置いてある卵ってたいていこだわり卵なんだよね。
茨城、千葉、群馬、神奈川だったら気持ち的にやっぱり神奈川かなぁ・・・

36 :
>>32
ヨード強化とかで餌に海草入れるからねえ
まあまず中国産なんだろうけど、こだわってればこだわってるほど国産にしそうだし
今三陸産とか余ってそうw
業者によっては餌の産地も教えてくれるよ
「いろいろ入れてるのでお答えするのが難しい」とか言われても
「海草は」とか個別で聞くと教えてくれたりもするー

37 :
>>31です
レスありがとうございます。
空気ばかり気にしてました。
こだわりのものほど危険ということもあるんですね。
アドバイスを参考に再考してみます!

38 :
突然すみません。
こちらのスレの前のスレを読み返したいのですが、携帯だからか>>1のリンクから行けません
どなたか過去スレを見れるリンクか方法を教えて頂けませんか?

39 :
>>36
餌に海藻使ってない事をウリにしたらいいのにってな位にみんな海藻入り飼料だよね

40 :
私も携帯だけど、読めるよー
べっかんこだからかな?
過去スレ、ぐぐっても見れない?

41 :
秋川の卵は汚染に気をつかって餌の魚粉や米ぬかをやめたんじゃなかった?
外で平飼いだから瓦礫焼却の空気の影響は怖いけど。
卵そのものだけでなく、餌の検査もしてる。検出限界値10をうたってて、実際4くらい。
とはいえ焼却後はまだあげてない。
私は本能的な勘が鈍いしクジ運も悪いので、今後はしっかり検査してるの買うことになるかな。

42 :
>>40
ぐぐっても見れませんでしたorz
ガラケーだからかもしれません
レスくださってありがとうございます

43 :
>>42
私もガラケーだけど
べっかんこでは過去ログは見れない。
だから普段はべっかんこで、
過去ログだけログ速モバイルで見てる。

44 :
>>43
わああ、見れました!嬉しくて泣きそうです。
本当にありがとうございました。

45 :
醤油どこの買おうとかケチャップどれにしようとか迷った時に、
安全な商品がわかったり、まとめてあったりするサイトや本は何を参考になさってますか?
自分はOKフードと2ちゃんを参考にすることが多いのですが、皆様どうされているのでしょうか?

46 :
OKフードとかはしごしたスーパーで自分で見つけたり九州野菜の通販でも調味料とか扱ってる所増えて楽になったわ
財布は寒いけど

47 :
>>45
測定結果を公表してるブログ
あとは、電話で原料をその都度問い合わせる
(当時OKでも、今は変更されてるかもしれない)
醤油もケチャップも
国産原料使ってない物なんて
簡単に見つかるよ…

48 :
ヨウ化カリウム買えます
http://www.suplinx.com/m/goods/goods.aspx?key=82bc13e6ef55028ebd968d387ea311d8&goods=071-01454&session=22781427

49 :
都内住み、8ヶ月赤餅ですが、近所の大手スーパーやマイナースーパーをいくら探しても葉物野菜はもちろん根菜まで関東野菜しか売ってなくて泣きたい
こうなると離乳食のレパートリーが全然なくて…最近は北海道のかぼちゃばっかりです。
さすがにかわいそう。みなさんは取り寄せてるんですか?

50 :
http://live.nicovideo.jp/watch/lv119951052?ref=my_live

51 :
>>46>>47
ありがとうございます。
まとめてあるのはやはりOKフード位でしょうか…
測定結果も参考にするようにします
醤油・海外産で検索しても商品が出てこず。。
探し方が悪いのかな

52 :
探し方が悪いね

53 :
>>52
やっぱり…orz
どんなキーワードで検索されてるか良かったら教えてくださいますか?

54 :
>>51
まとめてあるのは情報が古い可能性がある。
勘違いやあやふやなソースでも載せてるかもしれない。
海外産の醤油(工場が外国)をさがすんじゃない。
原材料が海外産の醤油を探すの。
国産原料ってわざわざかかれてない醤油は
大抵アメリカ・カナダの大豆で作られてる。
でも、油断しないで一つずつ電話して、自分で確認して。

55 :
>>49
この時期だと、オクラ・なす・トマト・タマネギ・モズク(味のついてないもの)京人参のローテーションが多いです。
あとはみかん等の果物も利用してます
年末年始は物流が止まってスーパーの商品が更に品薄になるから、今のうちに大量生産・冷凍しておくのをおすすめします
うちは北関東の田舎だから用心してるけど都内なら大丈夫かな?

56 :
【社会】福島県、内部被ばくの証拠としての乳歯保存「拒否」…脱原発方針と矛盾
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355866328/

57 :
>>49
近くにないかもしれないけど、ちょっと遠くてもサントクに行ってみなよ。
野菜や肉はもちろん、調味料も加工食品も、西の物や安全なものが沢山あるよ。

58 :
>>49
素直に西日本各地の農協の通販で買えばいいよ。
楽天やYahooショッピングで直販農家を探すのもいいね。
ただね、九州全域と山口県西部はプルトニウム原爆の200キロ圏内だから避けたほうがいい。
セシウムより恐ろしいプルトニウムが付着している可能性があるからね。
特定の店の名前を宣伝してる人がいることもあるけど、注意したほうがいい。
安く仕入れた九州産商品に付着した土で、店全体がプルトニウム汚染されてる可能性もある。

59 :
>>49
冷凍ほうれん草(九州)とか、クリームコーンの缶詰めはどうかな?
コーン缶は味が濃いから、おかゆで薄めて…
通販になるけどほっぺるに、野菜フレーク(にんじん、じゃがいもが九州、かぼちゃは北海道)ありましたよ
高いけど、納豆やヨーグルトもあるし、オススメ
ローソンにも、西の野菜がある場合もあるよ
さつまいもは九州や四国のが見つかりやすいと思う
スーパーでなくとも、デパ地下とか
今何ヵ月なんだろう
それだと大人が食べるのも大変そうですね
おもいきって、お客様の声に投書してみたらどうかな?

60 :
関東の人大変そうだねorz
西日本のスーパーで買った物送ってあげたいくらいだわ、もちろん手間賃は頂くw

61 :
>>60
個人でやると送料が高くなるから難しいだろうね。
自分もよく帰省ついでに実家→居住地で送ってるけどクール便送料が高い。

62 :
>>49です。九州産でも油断できないんですね・・・
やはり通販や楽天等を駆使するのが手っ取り早そうですね。
サントクを教えてくれた方もありがとうございます。
もう原発事故は過去のことになってるのか私の周りでは去年より放射能意識が低くなってるのが怖いですね。

63 :
>>59さん、赤は8ヶ月です。
大人の食事はは半ば諦めてました。
コンビニは盲点でした。探してみます。

64 :
>>49
九州プルトニウム原爆の人は頭がおかしいから信じちゃダメだよ。
過去ログくらい読んでね。
いろんな検査をされても検出されてないんだから。

65 :
>>62
前スレで、セシウムと違ってプルトニウムは水に溶けにくくて
土から洗い流されないことや、半減期が数万年もあることとかか、
ソース付きで書かれてるから読んでおくといいよ。

特定業者のステマに惑わされて九州食材を買うのは自由だけど、
九州なんて西日本の半分未満なんだから、プルトニウムのリスクを犯してまで
わざわざ九州食材を選ぶ必要があるのかどうか、買う前には必ず自問自答してね。
九州のプルトニウム野菜を二束三文で仕入れて大儲けしてる業者と、
九州以外の大部分の西日本にたくさんある、本物の農協や農家の直販。
信用できる方を選べばいい。

66 :
>>65
水に溶けてくれなきゃ植物は吸収できないよ

67 :
>>66
確かその人の論だと、野菜に付着した土で家屋が汚染される云々
気になる人は、外で野菜を水洗いしてから家に入れれば?で終了

68 :
九州のプルトニウム汚染土に植えられた種が成長するときに、プルトニウム土が付着する可能性があるね。
根菜に至っては、汚染土に埋まってるわけだし。
野菜のシワに入り込んだ細かい汚染土を完全に取り除かない限り、購入した人も汚染は避けられない。
店によっては新鮮さをアピールするために、土付き野菜を売ってたりするし。
プルトニウム土の場合もあるのに。
九州食材に付着したプルトニウム汚染土を子供が吸い込んだらどうするの?
リスクを減らすには、九州以外の西日本食材を買うこと。
九州なんて西日本の半分未満なんだから、九州以外を選ぶなんて簡単。

69 :
>>57
赤2ヶ月の初心者です
調味料、加工食品の西のもの=原料も西のものなのですか?
それとも原料はお店で問い合わせなさっているんですか?

70 :
・・・・・。

71 :
>>65
ほんとうにプルトニウムが大好きなんだね。
365日プルトニウムのことばかり考えてるの?
てか、スレを荒らすのが目的でしょ、こいつ。
女じゃないよ。
乳幼児の母だったら、こんなに暇なはずがない。

72 :
>>69
57じゃないけど
加工が西日本にこだわる人が多いのは
加工に使われる水を警戒してるからでしょ
工場が西日本だからって
原材料もALL西日本ってことはないよ
リーズナブな物は中国産が多いし
気になるなら問い合わせたらいい
自社サイトに原産地載せてる会社も時々あるから
それチェックしてから電話すれば?

73 :
線引きは人それぞれですが、参考に聞かせてください。
離乳食用に宮崎のささみと九州の卵を与えていました。
西のものが手に入り嬉々としてしまい、今になって飼料のことが頭に浮かびました…
こちらにいらっしゃるママさんはご自分が安全だと思う産地の肉や卵でも飼料は確認されていますか?
既に何度も与えてしまい悶々としています

74 :
西のもの最初は気になってたけどもう確認してないわ
確認するのがいいだろうとは思いつつ・・・
卵も卵も検出例があまりないし

75 :
今までの食生活の放射能が
すでに母乳から移行してるし、
そこまで神経質にならなくても。

76 :
プルトニウム脳の人は中国地方のウランはスルーなのw?

77 :
自然界に存在しないプルトニウムと、最初からあるウランの差じゃないの?
自然界にないセシウムの放射線は許せないけど、カリウムの放射線は許せるよね。

78 :
カリウムは排出機能あるけど、ウラン鉱山人夫は肺癌だらけ

79 :
>>77
放射線に人工ものも天然ものもないでしょ
放射線は放射線。天然ものでも害をなすよ
それはカリウムにも言えることだけどね
仮に運悪くカリウムの放射線が原因で癌や白血病になったとしても証明する手立てがないだけ
ただカリウムは、人体に必要な栄養素で>>78の言うようにカリウムを摂り過ぎれば自然に排出されて、
摂らなければ排出されないよう、体内で一定に保つように身体に調整機能が備わってる
その体内に必要な量のカリウムから発せられる放射線でどうにかなる程の弱い個体なら人類の歴史の中でとっくに淘汰されてる
つまり、人体はカリウムの放射線までは許容範囲
でも、そこに本来必要のないセシウムやウラン、プルトニウム等の放射線が人体に+されるのはなるべく避けたい
これが天然由来でも人工由来でもね
もちろん量にもよるよ
CTやPET検査一回受けた位でどうこうなるわけじゃないのと一緒(将来的なリスクが0でないのも確かだけど)
で話を戻すと九州のプルトニウムで騒いでる人は、中国地方のウランは当然駄目だし、黄砂なんてもってのほかだと思う
この人は九州以外の西日本OKにしてるけど、>>68談だと当然黄砂の付着した野菜もダメということになる

80 :
いや、ウランの排出力がないとか言われても信憑性がね。
海水には何十億トンもウランが溶けてるのに、
仮に排出できないとしたら、いったいどうなるのかと。
それでも危ないと感じるなら広島周辺も避ければいいよね。
完全に個人の判断だもん。
普通に考えたら、水にとけて海に流れたと考えてる方が自然だと思うけど。
プルトニウムと違って水にとけるんだし。

81 :
>>80
ウランの排出力がないわけでなく、カリウムのように効率的に排出されるわけではないと言うことね
体内除染薬として尿からウランを排出させる注射もあるし、
放射能による内部被爆以前に、重金属なのでその毒性も強い
完全に個人の判断、の部分は同意だけどね
自分は東日本住みなので、正直そこまで気にしてたら食べるものなくなるw

82 :
みんなそれぞれ考えは少しずつ違うはず。
プルトニウムの人に違和感があるのは
いつも「原爆」をつけているからだよ。
実際に原爆を経験したことの人々のことを考えたら
そういう表現は出来っこない。
たくさんの罪のない子ども達もお母さん達も死んだ。
思いやりの心がないところ、こだわりの強さからいってもアスペルガー的だと思う。

83 :
茂木(もてぎ)敏充経済産業相は27日の閣議後の記者会見で、「2030年代
に原発稼働ゼロを目指す」との方針について「再検討が必要」と見直しを明言した。
既存の原発再稼働についても「(原子力規制委員会で)安全性が確認された原発は、
政府の責任において再稼働を決めていきたい」と語り、地元自治体の理解を前提に
再稼働を進める考えを示した。
原発の新増設については、既に着工しているJパワー(電源開発)大間原発と
中国電力島根原発3号機の建設を容認する方針を表明。着工前の原発の新増設
「専門的知見を十分蓄積したうえで政治判断していきたい」と述べ、新増設を
認めないとした民主党政権の方針を白紙に戻す考えを明らかにした。国内には
建設中の原発が3基、着工前の原発建設計画が9基分あり、新増設が認めら
れれば、中長期的にも原発を一定程度活用することを意味する。
一方、原発の使用済み核燃料を再処理し再び燃やす核燃料サイクルについては
「完全に放棄するという選択肢はない」と継続する意向を示した。
ttp://mainichi.jp/select/news/20121227k0000e010181000c.html

84 :
どうして脱原発が公約の民主党が負けたのかな。
菅さんは頑張って当選したのに。
菅さんが総理なら、毎年何機も爆発に追い込んで、10年後に原発ゼロにしてくれたのにね。

85 :
ワロタw

86 :
>>84
クソワロwww さて、チチヤスのヨーグルトでも買いに行くか

87 :
>>34
ニワトリを飼育するには、消化を助けるために小石や砂を食べさせるんだよ。
ニワトリには歯がないから、エサを砂ですりつぶすんだ。
そして、食べた砂は卵と同じ肛門から出てくる。
つまり、原爆プルトニウムで汚染された九州の砂を使っていれば、
卵の汚染は避けられない。

88 :
チチヤス脱脂粉乳が静岡。

89 :
>>80
広島原爆の主成分のウランは、自然界に大量にありふれたもので
自然界にない九州原爆の猛毒プルトニウムとは違うということだよね。
その理屈は分かるんだけどさ、広島原爆爆心地から
20キロしか離れてないチチヤスの製品も選ぶ気にはなれないね。
九州プルトニウム原爆から200キロ、広島ウラン原爆から50キロエリアを合計しても
西日本の半分未満。
そんなエリアのものを、わざわざ選んで買う理由がないもの。

90 :
>>88
横だけど何時の話?最近?
ヨーグルトの脱脂粉乳は広島、島根、熊本、長崎だけで、クリームだけ静岡の脱脂粉乳使用で製造は広島だと思ってたんだけど。

91 :
話題のサントクに行ってきた
熊本産のそば粉があった!
他にもモロモロ西の物があって感動した。
通販でも手に入れにくい広島産こんにゃくとか九州産小麦の焼きそば、調味料までも。
定期的に買い出しいきたい

92 :
西に住んでるから、最近あまり気にせず購入してたら、
飯館工場のヨーグルト飲んじゃった…。
まさかこんなピンポイントで生産してるなんて…。

93 :
関東のママさんに質問させてください
赤ちゃんに母乳とミルクどちらを与えていらっしゃいますか?
早産だったので搾乳した母乳を病院に届けています。
本当に馬鹿で、先に退院し母乳やミルクについて検索していて、先日母乳の放射能汚染を知りました。
それまで切迫早産、早産ばかり調べていました。
今慌てて情報収集していますが、母乳かミルクか冷静に判断できません。
どうかアドバイスをください。長くなってすみません。

94 :
まずはご出産おめでとうございます。
残念ながら誰も判断できないよ
自分で決めるしかできない
母乳量に余裕があるなら、上げるならこれかなと決めた粉ミルクも一緒に
検査にかけるといいんじゃないかな
素人意見では、リスク管理って意味では、混合もありかも。
でも正直、ミルク会社は森永春日部工場の件で信用できなくなったので
自己管理をしっかりするとして、母乳にするかな…
今、母乳を上げているわけではないのにごめんね。
爆発当時6ヶ月だったうちの子どもは、汚染水の風呂とかに入ってたけど元気だよ。
がんばろうね。

95 :
>>93
おめでとう!
個人的には混合が一番リスク少ないんじゃないかと。
私はもともと母乳だけでは足りなくてミルク足してたんだけどさ…。
どっちも汚染のリスクはあるからね。
完全に自分の食べるものやマスク徹底で管理できるなら母乳オンリーでもいいだろうし、今は粉ミルクなら民間の測定所で測ってたりするし、色々調べて自己判断するしかない。自分の子どものことだから。
うちも爆発当時>>94と同じ6か月だった。
不安で色々と調べて毎日頑張ってたけど、それでも今の知識で考えると抜けがあったんじゃないかと恐ろしい。
汚染風呂入れてたし、汚染水でほ乳瓶洗ってたし、外飼いの犬を家の中に入れたりしてたし。九州に逃げたのも3月末になってから。遅かった。
あの当時離乳食なにあげてたっけ?
時々思うけど必死すぎて全然覚えていないw
でも今のとこものすごく元気な二歳。
一応甲状腺のエコーやってくれるお医者さん見つけたので来月お願いする。
人事を尽くして…、ってこんな感じなのかなと最近思う。とりあえず東電と自民党はタヒんでいい

96 :
>森永の春日部工場
明治(ステップ事件)じゃなくて?
自分が知らないだけかも知れませんが、森永で何かあったっけ・・・?

97 :
>>96
うごっ!そうだ明治だ!
森永さんスイマセンごめんなさい…

98 :
>>94
>>95
非難されるの覚悟で書いたのに優しいレスがついてて嬉しいです
ありがとうございます
頂いたアドバイスを参考に考えてみます。
マスクは風邪予防でしていますが、放射能対策としても有効なんですね
勉強になりました
民間の測定所の名称をお聞きしても良いですか?
こういった場所には書いてはいけないのでしたらすみません。

99 :
>>98
http://shimin-sokutei.net/list/all.html
あとは理研分析センターか八進かな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マンマ】離乳食Part50【オイシー】 (168)
【産み分け】こうやったら女の子・男の子でした (401)
●○手作りの子供服 Part.10○● (512)
●離婚の際は男性が子供を引き取るべき (232)
ミルク育児でGo!23缶目 (917)
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part21 (912)
--log9.info------------------
ビッケ (689)
ゲゲゲの鬼太郎 1期・2期 限定スレ (730)
NHK 子鹿物語 (191)
【昭和43年版】サイボーグ009といえば【白黒】 (698)
●●あさりちゃん●● (317)
鎧伝サムライトルーパー 其の十四 (479)
【胃薬】トランスフォーマー総合43【下痢気味】 (229)
三つ目がとおる (417)
F―エフ―  何人たりとも俺の前は走らせねぇ。 (163)
『美少女戦士セーラームーン』シリーズ★35話 (397)
ストロベリー・パニック〜お姉さまと一緒に104〜 (291)
□■彼氏彼女の事情 ACT 4.0■□ (542)
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2914 (267)
マクロスF(フロンティア)part557 (317)
新海誠 ほしのこえ/雲のむこう/秒速5センチメートル22 (824)
ふしぎの海のナディア part.65 (260)
--log55.com------------------
北朝鮮がバンバン飛翔体打ち上げててワロタ 納涼花火大会かよ! [142738332]
ひろゆき「アメリカは原爆で日本を救ってくれたメシア」 [406630752]
【悲報】竹達彩奈「梶裕貴さんと内田真礼はしっかり終わってるから」→結婚3ヶ月前にメキシコデート★3 [579392623]
【許した】宮迫博之、「子供食堂を開いて無料で料理を振る舞う準備中」インタビューマン山下氏明かす [875850925]
土曜日の配達が無くなりそう 日本郵便「土曜日の配達をやめたい」総務省「おっけー🙆」  [511393199]
工事現場で交通誘導をしていた46歳の女性 死亡 [485983549]
めんま「もっとみんなと遊びたい。だからね、ぱちんこと、すろっとに、生まれ変わりする。」 [135069671]
【超速報】ムンムン5日声明「南北で団結し日本に対抗する!」→ カリアゲ6日声明「韓国の敵対行為に核開発で対抗する!」…!? [544259297]