1read 100read
2013年19バイク233: 【空冷に】ゼファー750 part6【優しい季節】 (710) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中途半端オフ】総合18【アルプスローダー】 (830)
【HONDA】JADE Part21【CB250F】 (334)
【NS400R】栄光の2stV3【NS250RF,MVX250F】 12 (200)
キャンプツーリング初心者隔離スレ part7 (400)
【空冷に】ゼファー750 part6【優しい季節】 (710)
アプリリア aprilia RS50 (405)

【空冷に】ゼファー750 part6【優しい季節】


1 :2013/09/02 〜 最終レス :2013/10/08
絶版だけどまだまだ人気のゼハ750を熱く語ろう!
※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1362306875/

2 :
一言で片付けるなら


高い

3 :
前スレで旧車って言ってるやつ居たけどゼファーって旧車の括りに入ってんの?

4 :
まだ旧車とまではいかないかもねぇ、新品部品も出るし。

5 :
>>1乙ephyr

6 :
いつぐらいまで部品でるかな?
たちゴケで傷ついた部品変えようか悩み中

7 :
ファイナルタンクは買っといたほうがいいかな

8 :
ここんところの雨で、メーターの内側が曇って汚れの跡がだいぶ残ってる…
メーターバラさずに綺麗にする方法は無いんですかねぇ…?
不器用なんでカシメし直すのは自信ないし、メーターケースぶった切るのにも抵抗あるしな…

9 :
>>1


10 :
前スレはマフラーネタで盛り上がってたけどモリワキチタン最強だろ?
オイル交換もそのままできるし
規制後は知らないが

11 :
モナカだっけ?音しょぼくね?

12 :
モナカに限らずモリワキはショボイな・・・
まあ規制とかに合わせた結果しょうがないのかも知れないが
規制前の当時モノはいい音してるんだけどね

13 :
規制前のモナカはしょぼくないけどねえ

14 :
オイル、エレメントとセンスタの三点問題なくて重低音ある4−1USKERKERがいい

15 :
KERKER良いよね。ブラックメガホン欲しいけどもう廃盤?だっけ。

16 :
規制後の年式で
そのまま車検通るお勧めのポン付けマフラーを教えてください

17 :
>>10
ゼファーにチタンはねーな
スチール一拓

18 :
>>16
RPMがいいと思うな

19 :
>>17
鉄で車検通るん?

20 :
>>3
ゼファー400(χは別)なら旧車扱いで良いレベル
その他のゼファーだと作りが今とそう変わってるわけでもないから
400だけはいろいろ気をつけないとね

21 :
>>19
ゼファー750は触媒無かったんちゃうん?
無ければ騒音と排ガスさえクリアーすれば車検は問題ないはず。

22 :
しっかし高いな…
バイク屋でなんか買えんよ…

23 :
前スレの最後の方に、スウェッジラインの車種専用ステンメッシュホースが長いって話あったけど、俺のも確かに長いわ。
購入店で交換してもらったから気にしてなかったけど、取り回しが遠いというか何か無理くり付けた感じ。
フロントは余丁あった方がいいけど、リアはホース自体を短くしてもっと最短距離で取り回して欲しいもんだ。

24 :
>>16
モリワキのショート

25 :
ワイのスリップオンちゃんが最強やで!
純正エキパイだから整備性バツグンだし、音もなかなかよ

26 :
FEに規制前つけて、触媒マフラーは車検の時だけ

27 :
おまわりさんこいつです

28 :
カーカーブラックメガホンスチール誰か売ってくれm(._.)m

29 :
新品でも7万だから安いだろ

30 :
ノーマル黒くしたいな

31 :
売ってないんだよo(`ω´ )o
売ってるのはステンのメイドインジャパン
音もしょぼいしね

32 :
普通に売ってます
http://www.webike.net/sd/1543238/100010011002/

33 :
>>26
ノーマルマフラーって触媒ついてた?

34 :
>>25
何付けてるの〜?
750だとスリップオンはほとんど無いよね。

35 :
Z-FATHERのZZYA管(ジーヤ管)と
旧ゼウスのモナカ管を気分で交換しています。
@C6

36 :
スリップオンじゃなくね?w

37 :
セパハン付けてる人いる?
今、ハリケーンのセパハンを付けてるんだがどうにもあのスタイルが気に入らない・・・
ハリケーン以外でハンドルロックできるセパハンってあるかな?

38 :
オクに未使用品のUSKERKERブラックメガホン出てるぞ

39 :
皆さん何マフラー付けてんのかな
俺のYHOC制マフラーwだけどいい音するよ

40 :
>>37
格好良ければ良いほどデメリットが増えるパーツだからね。
ポッシュのセパハンはデザイン少しマシでハンドルロックできる。
ただやっぱりサンセイとかが見た目は1番だね、どっかの社外品のNSR50用の
ハンドルストッパーが使えるとか使えないとか。
>>39
ちなみに何のまふりゃー?モナコ?アップタイプ?

41 :
イエローコーンのモナカ再販してくんないかな
よそのモナカと違ってあの形好きだなぁ
でもエンブレムはいらねーけど

42 :
S/Oの話しでしたね。失礼しました。

43 :
スリップオンで車種専用だと、どっかのメーカーが出してる
カチアゲカーボンみたいのしかないね。しかもフルエキ並に値段が高い。
汎用のチタンサイレンサーとかでも径が合えばいけそうだけど
固定するのが難しそうだな。

44 :
マフラーよりシングルシートが欲しいわ

45 :
中古価格高騰してるな〜 盗難が怖い

46 :
流石に車庫に入れて車でふさぐくらいはしとかないとね
ホテルの駐輪場だけはいつも怖い

47 :
久しぶりに今日乗った

48 :
盗難対策か。。。。
あんまりしてないや

49 :
お前らエンジンカバーは社外?それともバフ?

50 :
ちょっとコンビニで止める時とかもディスクロックとかしてるの?

51 :
チョイのリ出来るバイクではなくなったな
ノンストップで家→家 のパターン

52 :
コンビニなんかにうかつに乗っていってしまうと、戻ってきたときに珍走団に取り囲まれて汗るよな。
勝手にまたがってたりするけど、恐くて帰れないし。

53 :
タンクに貼ってあるエンブレムがZEPHYRなら大丈夫だろ。

54 :
前スレ落ちたのか。
>>52
勝手に〜
ってのは経験したことないが、コンビニに停めていて買い物から戻ったら珍車両に塞がれていて出られない状態だった。『出れねぇからどけてくれ』って言ったら『スンマセン』と言いながらどけてたぞ。
てか、おれが出られなくなるのは見てわかるんだから、前を塞ぐなってんだよな。

55 :
>>34
遅レスで申し訳ない
確かミスターヒロだったかな?
材質がステンっぽい
サイレンサーはショート管みたいにネジ留め
2本出しの後ろ姿がなかなかお気に入りよ

56 :
Z800を始めて見たけどコンパクトで乗り換えには良さそうな感じだったぞ

57 :
>>52
ビシッとしてりゃあ問題ないさ

58 :
>>56
ゼファーの昔ながらのスタイルが好きで乗ってるんでZ800は乗り換え対象にはならんな。

59 :
>>52
どんな世紀末都市に住んでんの?
いくら珍走でも人のバイク勝手に跨るなんてあんの?

60 :
>>59
さいたま

61 :
埼玉か。。。。

62 :
>>59
そう言えば十年ほど前の話だが、いきなり見ず知らずの他人にバイク乗らしてくれと言われて恐怖に負けて貸したら、そのままバイクが帰ってこなかったって話があったなぁ
関西だが

63 :
ここ20年くらいで、なんか民度がどんどん下がってる感じがするね。
30年前には、絵に描いたヤンキーなんて、渋谷近辺にはほぼ居なかったのに、
最近は渋谷も含めた都会のあちこちに見るからなあ。
警察がたるんで来てるのも感じるな。
20年以上前は、無灯火の自転車なんてすぐに止められて盗難チェック受けてたのにな。
で、ついでにカバンとかチェックされて、エロ本取り上げられた中坊の友達とか居たなw
昔はお巡りってスゲー恐かったのに、最近のお巡りは妙に優しくて、治安のレベルは下がってる。

64 :
>>55
おぉ!ありがとうございます。
もしご存知でしたらお教え頂きたいんですが、センスタ使えますか?

65 :
>>64
使えるよ
クッションゴムがついてるから、そこにハメる感じ
あとオイルとフィルターもOK
ただ、今はミスターヒロさんが店仕舞いしちゃったみたいだから中古で探すしか無いかも

66 :
>>65
えぇ〜マジですか!
やっと良さげなスリップオン見つけたと思ったらのに…。
とにかく、回答ありがとうございます。中古を地道に探します。

67 :
>>66
いえいえ〜
今はスリップオンだとアサヒナくらいしか選択肢ないもんね
たまにヤフオクに出てる時があるから、見つけたらすぐ行ったほうがよかですよ

68 :
>>67
どうもです!頑張って探します。
アサヒナのやつは、何かカチアゲっぽいというかデカイんですよね…。

69 :
見た目は純正よりかっこいいマフラーはないと思う

70 :
それもいいが、社外のマフラーもいいもんだぞ

71 :
アメリカAmazonでKERKERのスリッポン買ったった

72 :
左右出しのKERKERって事?どんな音するんだろ?

73 :
>>52
モヒカンで頭にZって書いてない?
ある意味Z海苔?

74 :
>>71
それって車種専用?汎用のサイレンサー?
海外だとゼファー750スリップオン売ってるのかな?

75 :
CBXとゼファーは何故かDQNの標的だからお前らも気をつけろ
コンビニでDQNに声掛けられるけど無視して睨んだら無問題の人より

76 :
無視するってやり過ぎじゃない?
声かけられるだけでしょ。
外見はDQNなだけで本当にバイク好きなだけかも。

77 :
一応、普通に喋るなぁ
いらん事してきたら知らんけど
所詮、ただのガキよ

78 :
おう、あんがとな
気ぃつけるわ

79 :
んだ
と言っても最近のガキは怖いからなぁ
お互い気を付けよう

80 :
ガキって俺たちが思ってる以上に大人だぜ?
俺たちだって少しだけ長く生きてるくらいで大差なんかないよ

81 :
燃費が今イチ伸びなくて困っています
タイヤの空気圧調整、チェーン調整&給油、エアクリ清掃、プラグ&コード交換
ホイールベアリング交換、キャリパーOH
ここまでやって高速道路アクセル一定の80〜90km/h巡航でもリッター17くらいです
走行距離は約2万kmで中古購入ですが、走っていて異常は感じません
とにかく燃費だけが悪いという感じです
上記の対策以外にはキャブOHくらいしか無いでしょうか?

82 :
燃費なんか気にスンナ

83 :
俺のは11L入れて200km走るからリッター当たり18くらいかな
だいたいそんなもんじゃない?

84 :
ビーバップハイスクールみたいなやつらが5、6人で取り囲んでるんだぜ
ビビりまくりよ

85 :
>>81
俺のも大体おんなじくらいの燃費だけどな
高速メインで走るならスプロケを高速よりにすれば?

86 :
>>83>>85
そうなんですか
オーナーのレビューを見てると高速だと20〜25くらいは走り、20を切ることは稀だという書き込みが多かったので
自分のはどこかおかしいのかと思っていました
フルノーマルなのに、同じペースで走ったZR−7やリッターSSよりも燃費が悪かったので
何とか改善してみようと思った次第ですが気にしすぎだったようです
回答くださった方、ありがとうございました

87 :
同じペースなら回さない分リッターのが燃費いいんじゃね?

88 :
体重も結構重要。
俺、体重85kgあった時はリッター13位だったけど
70kgまで減量したら17〜18位になったよ。

89 :
努力の賜物だなw
俺も70キロぐらいだから>>88さんと変わらない

90 :
リッター13や17って高速道路での燃費ですか?
ちなみに自分は体重63kg、一緒に走った2名も同じくらいです
荷物はほとんど積んでいません
ZR−7が24km/l、リッターSS(CBR)が20km/lでした

91 :
燃費なんて回転数に依るだろ
荷物や体重がどうのとか同じペースで走って云々とか、大して意味無いっての

92 :
リッターSSは別として、ZR-7との比較はアリだと思います。

93 :
>>92
それは理解してます
体重と荷物云々は、体重に関するレスを頂いた方へのへの回答です
加減速を繰り返さない状況で、ほぼ同エンジンのZR−7との比較ならペースの要素は無意味ではないと思います
回転数を一定にし、尚且つ低く保っていても燃費が悪かったので気になっただけですよ

94 :
ゴメン安価ミスっちゃった>>93>>91へのレスです
内容も被ってしまいました。。。

95 :
>>81
新車で買って2万キロ越えですが、燃費は街乗りでリッター20、高速道路では24kmまで延びます。
時には高回転まで回しますが、通常は40kmを越えるとトップに入れてます。
燃費が悪いのは低いギアを多用しているせいではないですか。
エアクリーナー、交換しましたか?。
ちなみに体重は45kgです。
軽くてサスが全然沈みませんw。

96 :
さすがにトップに入れて巡航でしょ。
まさか3速で80〜90kmアクセル一定巡航で燃費伸びませーんなんてアホな子じゃないでしょ。

97 :
>>95ありがとうございます
やはりそれくらい走るんですね
参考になります
今回の質問内容は高速道路走行時での燃費なのでほぼ5速固定時のものです
待ち乗りでは早めのシフトアップをしているので、あまり低いギアを多用した走りではないと思います
自分の場合はなぜか待ち乗りの方が燃費が良いです
エアクリーナーは半年前に交換し、清掃しながら使っています
田舎住まいだからかあまり汚れも無く、使用限度は来ていないと思われます

98 :
燃費気にするくらいなんだから流石にオーバートップまで入れての巡航だろうな

99 :
ココではポンコツ扱いのC1だけど、高速80〜90巡航なら25q/Lは堅い
因みに体重は70kg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スズキ変態スレ 91 (136)
【現行/絶版】250ccバイク総合スレ復活Part1 (481)
【角目】スーパーカブ110 Part13【JA10】 (439)
スズキ変態スレ 91 (136)
【空冷に】ゼファー750 part6【優しい季節】 (710)
HONDA CBR900RR 17代目 【SC28-SC33】 (105)
--log9.info------------------
◆富山大学チアリーディング部◆ (154)
チアやってた人! (258)
立命館宇治高校 チアリーディング部 (247)
札幌の宝 コンサドールズ!! (356)
【一斉】法政大学チア【退団】 (621)
【JCA】クラブチームチア【限定ね】 (101)
日大チア (161)
全日本学生チアリーディング選手権大会 (171)
◆看板・名無しさんを決めるスレ (237)
如水館高校WAVES (326)
小倉優子りんがチアに参加意欲 (337)
2006甲子園チアリーダーランク付け (564)
やっぱり上智、青学だな。 (142)
【現役JK】チア経験者が質問に答えます16【OG】 (448)
FINE Part 2 (397)
第80回都市対抗野球大会チア (469)
--log55.com------------------
【ルーミー】証拠出されて逃げる完全敗北スレ
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.17
【MAZDA3】MAZDA3オーナー限定スレ【乗ってます】
【7AT】メルセデス・ベンツVクラス【7台目】
[H247] Mercedes-Benz GLA Part1
【2代目】NEW MINI Part46 -R55,R56,R57,R58,R59
【SUZUKI】2代目スイフトPart101【ZC11S,21S,71S】
旧型カローラフィールダー Part7