1read 100read
2013年19建設住宅業界253: ■□□大改造!!劇的ビフォーアフター17軒目□□■ (835) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高砂クンは無事入社できるか?見護るスレ (226)
■■■JS 日本総合住生活のお仕事 ■■■ (679)
シーリング(コーキング)スレ 1缶目 (964)
【電納】熊本の極悪会社について【メンドイ】 (667)
☆☆☆三菱ホームとエアロテック★2☆☆☆ (271)
地盤改良【鋼管・セメント・砕石】 (174)

■□□大改造!!劇的ビフォーアフター17軒目□□■


1 :2012/07/29 〜 最終レス :2013/09/24
テレビ朝日系毎週日曜日 19:58〜20:54
■□□大改造!!劇的ビフォーアフター16軒目□□■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1321409979/
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 47階
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1340080299/

2 :
>>1
落ちたんだ…。
もう一週空くから見てないとまたヤバイいかもw

3 :
前回は2時間以上の特番だったのに、あんまり盛り上がらなかったよね

4 :
何かわけ解んない材料使ったり効果の解らん石積みしてみたりと意味不明だったんだよなww
ソーラー設置してまでの電気の必要性。リビングに大穴開けてまでの子供スペース。床下に廃材処理
とにかく終始ピンとこなかった

5 :
普通にリフォームすれば一千万以下で出来たはず、予算が余ったからって無理やり
使い切ることもないのにね

6 :
単管に塗装するでも組む前にある程度塗っておいた方が仕事が楽だろうに…。
それ以前に階段とデッキ造った後でソーラー設置した方がそっちも仕事が楽じゃねえかw
どういう工程だよww

7 :
らせん階段とデッキは安っぽい足場材じゃなくてちゃんとした材料で建ててほしかった。
あと家の周りの石積みはほんとありがた迷惑だな、見た目悪いし、パイプの塗装もすぐ錆びて
はげてきそうだし。

8 :
二つを一つに減らして…
って、たかだか3人家族で母屋に小便器からしていらねえだろ。
つけたきゃ表の作業小屋にでもつけりゃまだ便利がいい。

9 :
女にはわからんかもしれんが、小便器ってあると便利なんだよな
うちも俺の一存で付けたが、付けてよかったと思っている
嫁はいまだに文句言ってるけどw

10 :
朝でも余裕で放尿できるもんな

11 :
>>7
あれはここの製品だ
ttp://www.ashiba-pipe.com/product.htm

12 :
処分するくらいならあの作業小屋に小便器は良かったかも知れん。あそこまで水道も引いたんだしな。下水は解らんが…

13 :
>>9
朝立ちしている時及び射精後などにありがたさが実感できるのであ〜る

14 :
>>13
それ以外にも大小兼用便器で立ってすると盛大に飛び散るし、かといっていちいち座ってやるのも抵抗がある
あと、来客時にトイレ貸してあげる時の抵抗感があまりなくなる
それとにわかに信じられん話だが、最近のガキは座ってやらされるもんだから立ちションできない出来ない子がいるってマジ?

15 :
もう小便器の時代でもないだろ
アメリカ海軍なんか新造艦に小便器積んでないそうだぞ

16 :
いいね〜
http://uramono.org/uploads/2012/05/STONES.jpg

17 :
>>15
時代に関係なく使いたい人は使えばいいんじゃないの?
大体ここアメリカじゃないしww

18 :
小便するときゃ個室なんかにこもってられないんじゃないか?
甲板から立ち小便じゃねーの?

19 :
地主だと極力座りたくないってのもある
新築するときにはぜったい小便器をつける予定

20 :
>>18
http://www.shoukoumaru.com/archives/2006/01/images/1293019284.jpg

21 :
>>19
こんなのもいいかも
http://www.yakimono.co.jp/benki.html

22 :
小便器は濡れてる面積が大きくて衛生的によくなさそうだし臭いそうだしなあ
それに小便器置くと床をタイル張りにしなきゃならなくて選択肢が狭まるのも不評なんだろうな

23 :
>>22
なんで床をタイル貼りに?

24 :
>>22
別にタイルに限定しないと思うけど?
まぁタイルも嫌いじゃないから構わないけど…

25 :
小便器の周りは飛びちり前提で濡れてもいいような床材が必要だからじゃね
防水ビニルじゃ間に合わないし、一般家庭にコンクリのままはあんまり使わないしタイル張りが無難か

26 :
うちは小便器の床はクッションフロアだけど、特に問題ない
それに最近の小便器ってよほど狙いを外さない限り外には飛ばないよ
だから臭いとか拍子抜けするくらいしないわ
まあ、手洗い器があるからそれのしぶきで床が濡れることは多々あるからCF貼って正解だった
あと>>21みたいなの、見た目はいいけど掃除は大変そうだ
うちは無難にセフィオンテクトの奴にしたから掃除の手間は最小限で済む
センサー付きの自動洗浄も便利でいいぞ

27 :
CFは汚れや臭いが染みそうで嫌だ
それならまだタイルを張る

28 :
タイル貼るって書いてる人
自宅の小便器なら身体ピタッとつけて飛び散らないようにできるだろ?
それとも外でするときのように離れてするわけ?

29 :
私もトイレにはタイルやパネルがいい。トイレにCFは何か嫌だ。年数経つと湿気でブヨブヨ膨らんでる印象がある。

30 :
君らはホムセンで売ってるような安物CFしか知らないんじゃね?
ヨーロッパ製の土足OKの奴は下手なタイルと変わらんよ
坪単価も安いフローリングより高くつくけどなw
むしろ目地がないし、ひび割れたりする心配もないし、万が一ダメになっても
タイルより手軽にDIYでも張り替えられる

31 :
「タイル張り」なの?
「タイル貼り」なの?
フローリング張りって言うくらいだから「張り」?

32 :
>>31
言われるまで考えた事なかったww広辞苑引いたら意外と「貼る」は無かった。注釈で『糊付けの場合「貼る」とも書く』とある。タイルはこれまた微妙だが「張る」は『一杯に押し広げる』の意らしい。敷き詰めるタイルは「張る」で良いのでは?

33 :
>>32
何気なく疑問に思った事だったんですが、
そこまで丁寧に解答頂きありがとうございます。
以後は迷いなく
「タイル張り」と使わせていただきます。

34 :
けっこう初期のものなのですが、
二階から一階まで荷物用のエレベーターがある回ってなんて名前ですか?
たしか網かごみたいな小さなエレベーターで階段の隣についていました。

35 :
ボタン職人の家かな?

36 :
>>35
おしえてくださりありがとうございます。
すみませんがもうちょっとくわしくお願いします。

37 :
現在、放送中

38 :
造園って柱掘っ立てでいいんだな

39 :
庭屋のする建築なんぞ所詮あの低度だ

40 :
リフォームって資格必要だっけ?

41 :
けっこう初期のものなのですが、
二階から一階まで荷物用のエレベーターがある回ってなんて名前ですか?
たしか網かごみたいな小さなエレベーターで階段の隣についていました。

42 :
今回は捨て回だろ

43 :
あの娘は結婚もしないで介護しているのか?

44 :
>>40
工事代金500万円未満ならイラネ

45 :
マミコォォォォォオオオオオオオオオ

46 :
まみこは野菜と一緒に俺がくう
しかも両親の目の前でだ

47 :
おまいのチンポの先に除草剤塗ってやるわ

48 :
けっこう初期のものなのですが、
二階から一階まで荷物用のエレベーターがある回ってなんて名前ですか?
たしか網かごみたいな小さなエレベーターで階段の隣についていました。

49 :
それ聞いてどうすんの?
回数わかりゃ画像取り寄せられるの?

50 :
バカなの?

51 :
伊東香苗たんの阿なるおすすめだお
ところでエレベーターは何回?

52 :
しつこい!自分で調べろ!

53 :
せやせや

54 :
そんなに知りたきゃ局にでも聞いたら?
何の必要があって何度も質問してるのか知らないけど…

55 :
「お湯がもったいない家」
タイトルが凄いなww
ダイニング入っていきなり冷蔵庫ど〜ん!ww
結局洗濯物はあそこに干してそこで飯食うのか?
お袋さんのパンツが干してある下でww

56 :
息子のブヨブヨの体が気持ち悪い

57 :
孝行息子はいいが結婚しないのか?
父の影がないが母は離婚したのか?

58 :
一番の親不孝は親より先に死ぬことだと思う。
それを基準に考えると、普通に結婚して孫を抱かせてやるのが、一番の親孝行だと思うんだけど・・・・・・

59 :
もともと南に物干しがあったのだからそこを復旧すれば済む話
外ヅラを優先する匠は結局、居住性は二の次
DKに洗濯物を干せと平気で言える感覚は見失ってる感を受ける
あればかりの庭を屋外に鏡まで付けて重宝する感覚はズレてる

60 :
あの庭はやり過ぎだと思う
鏡の手入れが面倒だな
それに外壁白すぎだしメンテが大変そう

61 :
あんなの庭じゃねえしww

62 :
テレビを置いてある後ろのカベが斜めなんだよね
上には洗濯物がシルエットになってるし気にならないんだろうか
浴室の窓の外が通路でなんであの位置かと…水回り動かす予算があったのに

63 :
父親は息子は幼少の頃亡くなったとサザエが言ってた

64 :
あの防火玄関扉、何処に頼めばいいの?

65 :
川崎の「母親を2人の娘が面倒見る家」では、色々と工夫して
考えるものだなと思ったけど、今回の家ではなぜベランダを
作らなかったのかが非常に疑問だった。
ベランダさえ作れば、あんなリビングダイニングに物干し場なんて
作る必要なかったのに。
結局自分がそこに暮らすなら…という視点で考えると、あれは
どう考えても無理があると、私個人的には思った。

66 :
今回の匠はセンスないな

67 :
最近見ないけど屋根の上に物干し台って据えらんねえの?屋上なんて大層なモンじゃなくていいから…
それこそこの前、島でやったデッキみたいなヤツとかさ。ちゃんと造りゃ別に体裁の悪いモンでもないと思うが?屋根の上に重量は怖いか?

68 :
建築法令

69 :
3階建てになっちゃうか

70 :
建築基準法違反

71 :
ドウテイ大万歳!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1382936598

72 :
曳舞(?)って、建物位置が変わるのに、大規模な改修で建築確認は要らないの?
教えてエロい人 m(__)m

73 :
台所に段差作ってどうするんだよ!

74 :
婆ちゃん段差で転んで石張りの床で頭打ちつけて・・・ガクブル

75 :
LDと往復の段差の上に堅い床って腰に負担がかかるんだよね
玄関から家に上がるのは日に数回で済んでも台所はそうはいかない
すぐ外は通りで毎日のおかずまで匂いでわかっちゃう
屋根に取り付ける温水暖房ってまだあったんだ

76 :
南側の一等地に台所という神経が分からない。

77 :
婆さんは台所にもう立たない前提?

78 :
娘さんがもうだいぶ年だからなあ

79 :
>>75
あの温水暖房は高い奴だよね。
どう考えても、元が取れない奴。
屋根の負担が無いから良いんだけどね。

80 :
あの家族なら完全バリアフリーは必須だろ

81 :
玄関とツラ1では不衛生
南に台所を持って来た時点で言語道断
近年稀に見る糞プラン

82 :
上げて下げるとこまではよかったのに、なんで玄関脇にキッチン?
主婦としてはごちゃごちゃになりがちなキッチンは客の目から隠したいと思うし、せっかくの南側が台無しだ

83 :
>>79
値段とかはわかんないけどプラ系のホースにコンクリ流して耐用性は大丈夫かなと
うちはマンションでガスの床暖使って月1万円掛からないで済んでるが
真冬はあれだけで暖かくなるとは思えない(灯油併用?)
高齢3人の暮らしだから基本バリアフリーでご主人が落ち着ける居場所を2階に
そんな風になると思ったらアラびっくりw

84 :
来週見るまでもないな。
施主の老家族は悪い建築家にあたった…これは悲劇だ

85 :
どうせならガッツリ魔改造して欲しい

86 :
別に熱湯が循環する訳ではないから(熱湯ならあのピニール管が問題)どれだけ温まるかは疑問。
ましてその上にバサモルで石だろ?
効果があるとも思えない。
リフォーム詐欺並のまるで無駄な工事。

87 :
太陽光温水器とガス温水器のハイブリット方式あるじゃん、普通にそれでしょう

88 :
この番組のスポンサーにナカヤマもあるけど、最も番組でやってるような手の込んだリフォーム嫌がる会社だよ。しかもほぼ詐欺営業だし…。

89 :
いまだにCM見てる人いるんだ?

90 :
>>88
あのトイレやキッチンの安すぎる価格からして怪しい

91 :
ソーラー○○とかナカ○○とか派手にCM流している会社は胡散臭い

92 :
○○ソーラーじゃけん

93 :
次週予告
謎の声「この台所の床温かくないですか?」
施主「あぁ言われてみればそんな気もします」
声「実はこの床屋根で温めた温水が回ってるんです」
施「まぁそうなんですか。ええ確かに少し温かいです。嬉しいわぁ。」

94 :
>>93 正解!

95 :
>>93
お決まりの誘導でるなw
無理くり言わせるヤツなw

96 :
キッチンが暖かいと食品の痛みが早いのも事実

97 :
せっかく戻って来たのにあの段差ではお婆ちゃんかわいそう
つまずいて怪我しなければいいが

98 :
また訴訟問題とかにならないといいが

99 :
>>98 前に裁判になったの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★桧家住宅★★★ (419)
三井ホームリモデリング Part1 (278)
土工 (282)
おまいら住宅営業何ヶ月で辞めた? (121)
【広島】東亜地所ってどうよ【春日野】 (552)
工事金不払いを助けるスレ (221)
--log9.info------------------
捜査・防犯・治安維持・防諜機関の世界史 (145)
チンギスハンとワシントンてどっちが凄いの? (165)
【太陽信仰】太陽と人類の関係史【天動説】 (138)
ティムール帝国 (176)
日本人町、外地、租界、占領地、傀儡国家 (122)
■■アドルフ・ヒットラーは天国におられます!■■ (105)
もし全盛期の大清帝国が日本に攻め込んで来たら (256)
学術と哲学古代ギリシャか白人ばかり (198)
【植民】ギリシア語圏・ギリシア文化圏【移民】 (254)
■世界の大国(列強)の興亡の歴史■ (670)
世界史人物しりとり伝 (948)
なぜ南欧は近代に後進地域になったのか (399)
古代中国は白人だった 4 (563)
【愛と】独裁者列伝【真実のひと】 (120)
【東アフリカ】スワヒリ語圏【アラビア半島】 (257)
世界史っぽいテレビ番組があったら書き込むスレ (295)
--log55.com------------------
【パヨク動画】MBSニュース「危険な砂防ダムの住人たち 半世紀以上も不法占拠」と朝鮮部落を隠して報道
日通が後1日で無期雇用になる契約社員を雇い止めで強制退職 これ、全部アベのせいだろ
【孤独な人は完全に病気です!】自由か?病か?「孤独大国ニッポン」に対し有識者「孤独は病」と断定へ
【剛力】懲りずに今度は前澤氏の昼寝写真を投稿、「こんな画像は見たくない!」と各方面から批判殺到へ
【悲報】小学生の6割、中学生の7割が「新聞を読まず」 新聞を読む頻度が高いほどテストの正答率アップ
【悲報】東京五輪開会式、Perfumeが完全に内定してしまう
【衝撃】ツイッターに片っ端から盗撮して晒す核酸希望ガイジが現れる (画像)
剛力彩芽「わたしは1億円の豪邸を両親に贈った。で、お前らは親孝行してるの?」 炎上の陰で