1read 100read
2013年19バス・バス路線6: 京都市交通局を語るスレ【松尾橋|71】 (911) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小樽以西】ニセコバス2【観光客多し】 (194)
【福岡・小倉】広福ライナー【広島・福山】 (647)
【ワンマンカー】【古き良き広島交通ファン】【UD】 (326)
昔の北関東の路線バス (318)
【昭和21年設立】京都バスすれ7【5Eモデル化】 (623)
上限運賃化】青森・八戸の南部バス7【継続決定! (297)

京都市交通局を語るスレ【松尾橋|71】


1 :2013/09/07 〜 最終レス :2013/10/09
◎京都市交通局公式サイト
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/
◎京都市内を走る主な他社のバス会社スレ:下記以外にも京都市内を走るバス会社があります
_____京都バス 8号車_____ (京都市営バスとは似て非なるバス会社)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1288277993/

【馬堀快速停車】京阪京都交通C【大幅再編!!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1260524250/
西日本JRバス その8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1335148849/
〓○〓京阪バススレッド20〓○〓
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1362992380/
◎現在のバスの運行状況をお寄せください(任意・生きているスレだけど役に立っているかは?)
【嵐山】京都市内の路線バス運行情報【東山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1291721054
前スレ
京都市交通局を語るスレ【桂駅東口 JR桂川駅|70】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1373292750/

2 :
>>1乙号系統

3 :
北3

4 :
>>1
 4乙 上賀茂 L 加 ++ ネ由 ネ⊥ |上 賀 茂
小学校 _L_ 貝 戊 |│ |⊥ | 4

5 :
【昭和21年設立】京都バスすれ7【5Eモデル化】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1227533299/

6 :
6
玄琢下 まで

7 :
都07  錦糸町駅


  グリーンスター

8 :
高       雄 | 8

9 :
|西賀茂車庫<->京都駅<->西賀茂車庫|2-9|

10 :
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃四条河原町 三条京阪 |10┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
 ↑緑枠のつもり

11 :
今月の3連休の夕方て東山から京都駅行きはやはり混雑激しくなりそうですか?
秋のシーズン前なら多少空いてて散策しやすいかなと思いまして

12 :
今年の採用試験日程っていつ頃に発表でしょうか? 例年なら11月末頃みたいなんですが。

13 :
>>1

14 :
>11
猛暑が収まって紅葉始まる前の今は狙い時ですよ。

15 :
名駅15 西武医療センター

16 :
東寺 京都駅|16|
>>11
二、三年位前の秋分の日だが京都駅から出るだけで30分以上掛かった事がある。

17 :
今度の週末はともかく、その次の週末3連休はお彼岸の墓参り客で東山界隈は一年で指折りの混雑になるよ。

18 :
秋だけはほんまトラウマや
烏丸口〜祇園石段下90分とかやらかすし

19 :
鶏飯酷道 中書島 19

20 :
>>11です。
皆様ありがとうございます、
3連休は厳しそうですね
去年は紅葉の時に来て悲惨な目に合いましたので…
皆様のご意見を参考にさせていただきます。

21 :
というか、歩くか京阪電車乗るか地下鉄東西線乗るかなど、
市バスに乗らないプランを組み立てればいいだけではないだろうか?

22 :
貧乏なんだろ

23 :
交通局ニュース、間違いだらけだなw

24 :
金山24  浄心町

25 :
三条京阪ってもっとうまく使えないのかねえ

26 :
北 野 御室 山越 |26
白梅町  Omuro

27 :
まけいはんが出敗柳まで延びて、
三条から始発京阪特急で座って帰るというプランニングができなくなったから、三条京阪に人が集まらなくなった。
すべては特急を出敗柳発着にしたまけいはんが悪い。

28 :
>>21 >>27
DQ川塵の蛆虫没w
嵐 山  大 覚 寺|28
Daikakuji via Arashiyama

29 :
川端通、五条通、新堀川通ってもっとうまく使えないのかねえ

30 :
新規の道路って
どこの社局も苦慮してるように思える。

31 :
新規の道路を通るのをためらってるのじゃなくて、
それに伴って今のルートから外れることによる苦情を気にしていると思われる。

32 :
川端通は、京都バスに空けてるような感じもあるな。
拡幅以前にあった系統は24|高野車庫-三条京阪が最後だし。

33 :
五条通の烏丸以西から京都駅への需要ってないんだろうか
東山シャトルの定期化とかやってもいいんじゃないかと思うんだが
無理矢理五条通使うなら、26を四条経由から五条経由にするとかどうだろう

34 :
73系統の事もたまには思い出してあげてくさい

35 :
川端通は京都バス優先だからねえ

36 :
36  高杉町

37 :
>>33
>五条通の烏丸以西から
以東の間違い

38 :
>>33
需要あるよ。
73はたまにしかこない。
それで80に乗って五条烏丸から京都駅まで歩いたりする。

39 :
>>37
以東なら必要ない。
五条坂〜烏丸五条間は住人も多くないし
特に名所もないし、一停留場歩いて東大路、河原町、烏丸まで
行けばいっぱいある。

40 :
五条通りは戦時中に、空襲があった場合の延焼防止のため、軍部の命令により強制的に家が破壊されて
道路拡幅されたので街としては衰えてしまったからな・・・

41 :
>>38
73も80も大して本数変わらんどころか80のほうが少ないやろ(特に土休)
烏丸五条から京都駅まで歩く事で80も使えるは同意だけど

42 :
ロム変わった?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4484969.jpg

43 :
>>42
昔から時々その表示が出てた気がする

44 :
>>38
五条から塩小路までそこそこ距離あるけど・・・73待つよりかは早いか
>>42
8トラック車ではよく見たなあ。今でもその表示あるのね

45 :
>>42
新車当時から梅津券車キュービックの一部車両が
系統表示せず、その表示になっていた。
試験的にやってたのだろうが、結局改修されないまま
現在に至るって感じだな。
8トラ車は戸開き状態で、系統表示
戸閉め状態で次停留所放送が始まるまでは、
「ご乗車ありがとうございます」の表示だったので、
音合車の戸開き状態の表示を迷った時期がある様子。

46 :
>>44
8tトラックとは何ぞや、と一瞬考えてしまった。

47 :
>>42
6033号が梅津にいた頃、80系統に運用された時にその表示になったのを見た事がある

48 :
ちなみに車は6425でした

49 :
関西テレビの午前の番組で交通局出てるな
銀シャリがロケ来てるやつな

50 :
ここで言うのもなんだが、もっと地下鉄や京阪を利用するようなアピールが必要。
数年前から奈良線と組んでやってるくらいだな…
観光客も、500円券乞食やってる場合じゃないぞ。

51 :
>>49
月曜日からやってる
明日が最終だと思う

52 :
どなたか、音声合成装置更新(769台)の仕様書をダウンロードされた方はおられますか?
ダウンロードし損ねてしまいまして、どちらかにアップしていただければありがたいです。

53 :
うわぁあぁあ全部レシップにする気かよorz

54 :
やはり更新するのか>音声合成装置

55 :
音声合成もクソだし、外注としてもクソだし
この会社、なんとかならんかのぉ

56 :
クラリオンとか小田原VSに慣れてるとレシップが如何に糞かがよく分かる希瓦斯。
宇治バスの棒読みネプチューンより酷いんやないか。

57 :
>>50
奈良線の東福寺駅経由って使えるの?
京阪の特急停車駅じゃなかったと思うけど

58 :
東福寺という寺へ紅葉観光に行くのでさえ
JR乗らずに市バス208に列を作る情弱と500円券乞食がありえないほど居ますから。

59 :
>>57
京都駅発で考えると、奈良線宇治方面と京阪東福寺出町柳方面は上下移動無しで乗り換えられたはず。
京阪は特急が止まらないけど、奈良線の快速を合わせた時間6本と同じ本数が10分おきに来るから、
多少の立ち時間の差はあってもそれほど不便じゃないかな。
それに、京阪特急は五条や丸太町に止まらないから、どっちにしても市内観光には使いにくい。

60 :
>>50
観光客は500円券しか知らないんだろ

61 :
>>57
ホームの両端に踏切があるために8両編成以上が停まれないため、各停・準急しか停まらないが、
それでも10分に一本は電車が来る。ただ、乗り換える側のJR奈良線が「定時性」に難があるんだよな。
駅施設としては宇治・奈良方面ホームと出町行きホームを仕切る壁(後付け)の一部を取っ払って
乗り換え改札設置する等もしてるけど。

62 :
ありがとうございます。これからはバスに頼りきりでなく、電車も使っていきたいと思います。

63 :
阪急も祇園くらいまで走ってりゃーいいのに。
まあ、市内観光だけを考えると、桂〜河原町、七条〜出町柳が
京都市交の路線ってことにしといてくれればいいのに。
とりあえず修学旅行券の一般発売を。

64 :
>>61
乗換で待たされると言っても、
バスで積み残し喰らって渋滞に巻き込まれるよりはましとも言える。
東福寺ルートは京都市内までの乗車券を持ってる人にとっては足が出ないのも魅力だ。
>>63
事業者をまたぐと初乗り取られるのがつらい。
京都駅〜四条河原町は市バスが便利というのは確かにそうだろうけど、
運賃の問題さえなければ烏丸線+阪急も相当便利なはず。市バスのメリットがなくなるわけではないが。

65 :
>>64
地元民としては、京都駅→京阪七条の徒歩連絡が有効と思うけどな。
大文字送り火の直前とか七条駅にぞろぞろと人が集まってきてたからな。
で、車局跨ぎ運賃の問題は、スル関2Day/3Dayで定額乗り放題を享受するのが合理的。
東山エリアからの脱出に山科エリア発着の京阪バスに手持ちの券で乗れると結構な優越感に浸れるよ。

66 :
>>64
京都―四河なら市バスより地下鉄四条から歩いたほうが安いけどね

67 :
安さ追求するならバス/地下鉄往復割引が最強>四条河原町の往復
でも、土曜休日なら金券屋で売ってる京阪150円区間土休券2枚で240円で往復できるよ

68 :
おいおい、レシップで統一ってマジかよ…
担当者はレシップの放送聞いたことあるのか?
4ヶ国語が魅力なんだろうけど、日本人無視かよ。
これも「おもてなし」の心か。
てか、ローマ字表記の統一で、京都市のわけわからん
ローマ字表記も全て修正になるんだろうな。
「eki-mae」は、さすがにもう修正されてるけどw

69 :
>>59
今はJR奈良方面ホームから京阪三条方面ホームは乗り換え用改札が出来て階段なしで乗り換え可能が復活した

70 :
なおJR〜京阪利用の運賃は(東福寺経由)
JR京都〜京阪祇園四条・清水五条は270円
JR京都〜京阪出町柳は400円
決して安くはないが、シーズン真っ盛りならタイムイズマネーではあるわな

71 :
ノンステか一般車か分かるバスロケを入れるか、時刻表に一般車便を表記してほしい。
大都市の公営はだいたいどっちかはあるのに。

72 :
レシップだけは勘弁だが、パナソニックがバス機器から撤退したのが痛いなぁ…
聞きやすさはピカイチなので、アナウンサーは続投して欲しい。

73 :
元マヌケーエアロミディや1141号以降のモニタ式のやつも取り替えるんかな
10年も使ってないのに勿体ないな

74 :
>>52
元々あったURLってどこ?

75 :
映画村 山越|75

76 :
76ers

77 :
>>65
治安の悪さや柄の悪さはともかくとして、塩小路通直進10〜15分程度で済むもんね。中高時代はたまに学校から
京都駅まで歩いてたわ。
>>69
出町方ホームの後ろに同一平面上に奈良線ホームがあって、そこに京都行きも宇治・奈良方行きも両方停まってたんだよな。
地下通路から上がる階段ですっころんで、すんでの所で京都行きに乗れなかったことがある俺。
で、それが京都行きホームを新たに増設することになって、できあがると同時に橋上駅舎供用開始→京阪と奈良線のホームが壁で分離
(ただしこの当時はJRの改札を通ったあと、もう一回京阪の改札を通る必要があった)
これではいかん、と京阪の改札を通らなくて済むよう、別個に出入り口を設ける・・・だったかな。京阪の改札も通ってた時は、京阪改札の
外にJRの券売機があって、JRの改札(言ってみれば「改札内改札」状態)にも券売機があって、という、結構不思議な状態だった東福寺駅。
雪で奈良線が止まった時なんかは、京都駅まで行く連中と割り勘でタクシー使ったりとかもよくやってたなぁ。ああ、懐かしい20年前の思い出。

78 :
王78 新宿駅西口

79 :
>>74
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000006512.html
にアップされていました。
ちなみに仕様書ではない入札告示はググるとまだ出てきます。
ttp://www.city.kyoto.jp/somu/bunsyo/kouhou/h2507/0716/0716_12.pdf
仕様書があれば、メーカーも絞れるのですが…

80 :
>>79
http://web.archive.org/web/20130729073127/http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000006512.html
7/29時点のアーカイブならあった。

81 :
>>73
あれは残って欲しいな。
てか取り替えたら市民団体また五月蝿いだろ!
それに洛バスのやつ聞こえ辛い

82 :
>>79に方向幕の入札が載ってて、一瞬次の新車が幕タイプで出るのかと勘違いしてしまった

83 :
縦の移動に烏丸線、横の移動にバスという使い方は?
これなら北部の、割合すいてて定時性も確保してそうな路線が使えそう。

84 :
>>80
ありがとうございます。仕様書は非公開だったようですね。
案件によって仕様書が出たり出なかったりまちまちですが。
全てレシップになると、私にとっての京都らしさが無くなるので寂しい限りです。

85 :
85  名古屋大学前
  Nagoya Daigaku Mae

86 :
81系統、5分以上遅れているのに
道は空いているにもかかわらず、のんびり走って急がない。
乗り継ぐバスに遅れを見込んで5分の余裕もっていたのに、乗り継げなかった。
ホンマ阪急の運転手はあかんわ。
きちんとサービスしてない。
接遇もよくなかったし、姿勢もだらけていて、やる気ないんなら辞めろって感じや。
阪急は不愉快な運転手が多い。

87 :
>>60
一応観光ガイド本では「京都観光一日(二日)乗車券」も紹介されてはいるんだけどな
「(一部を除き)どれだけ乗ってもワンコイン」ってのが大きいんだろう

88 :
関西ちなみにガイド 本日のネタはなんでしたか?

89 :
2011年度新車が出たとき32で聞いたレシップは新鮮に感じたが。
ハイブリッド乗ってレシップ聞くためだけに
32や80や205乗った俺みたいな
レシップ肯定派は少数か…

90 :
多言語対応したコストの分だけ効果あるの?って思う
バス停に番号つけるとかの方がよっぽど外国人のためになってると思うけどね
究極の共通語は数字なんだから 多言語は対応がきりがなない

91 :
>>90
ポケロケコードか?
昔の系統番号順らしいのだが。

92 :
>>90
コミュニティバスだと停留所に番号付けてるの多いよね。
放送でも「1番 市役所前」とか放送してるところもあるとかなんとか。
とはいえ、市バスのバス停は鬼のようにあるわけでな。
せいぜい洛バスのバス停に番号を付けるのが限界じゃないかね。
そういや奈良交通の市内循環線・奈良法隆寺線(こっちは一部のバス停だけ)に番号を付けてたな。
しかも他のバスと容易に区別できるように専用車を用意したとか。
市内循環は黄色のバスで、東大寺へは何番のバス停で降りればいいとか、そうなれば全く言語に依存しないわな。

93 :
そう言えば循環1系統の停留所には番号が振ってあるな

94 :
>>84
京都市バスのアナウンサーとしてなじみの声がなくなるのは、寂しいな。

95 :
人間の声を貼り合わせて編集した旧音合(LED&モニタ)と、機械で作った声を貼り合わせて編集したレシップ
どうして差がついたのか、慢心、環境の違い

96 :
>>86
労基入って給料激減やからやる気ないんだろう。京阪シティとか近鉄とか安いとこもそんなもんだ。
年収300万で爆走して、ばーさんにでも転けられたらやってられんわな。

97 :
>>86
28もそんな感じ。
遅れているにも関わらず、道が空いていても50km制限のところを30kmでのろのろ
走り、走行車線を一般車が追い抜き、後ろには他系統のバスが数台詰まっていく・・・
マイクパフォーマンは頻繁かつやたら丁寧

98 :
>>64
> >>61
> 乗換で待たされると言っても、
> バスで積み残し喰らって渋滞に巻き込まれるよりはましとも言える。
> 東福寺ルートは京都市内までの乗車券を持ってる人にとっては足が出ないのも魅力だ。
混雑期の東福寺のホームは地獄なんだよね、でも

99 :
>>77
東福寺は不正乗車・乗換で有名だったのでその対策だよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小樽以西】ニセコバス2【観光客多し】 (194)
ジェイ・アール北海道バス JHB 12台目 (222)
【中央】札幌第一観光バス 其の弐【グループ】 (599)
都営バス路線改編・ダイヤ改正問題〜その27〜 (469)
東海バス3 (287)
茨城交通Part3 (135)
--log9.info------------------
コンタクトが目の奥に入って取れません (136)
コンタクトの定期検診逝ってる!? (342)
お風呂では裸眼?めがね?コンタクト? (135)
メガネ男子 (293)
アイキュンコンタクト (949)
各社使い捨てコンタクトの装用感 (718)
強度近視者が失明の恐怖に怯えるスレ (189)
コ、コンタクトなくしたあぁぁぁぁぁぁ!!!!! (250)
  【メガネ屋辞めて沖縄で暮らす!】part1    (112)
【詐欺?】コンタクトさん・安いレンズ情報交換スレ (228)
【洗浄消毒保存】MPSについて語るスレ【これ一本】 (355)
男のメガネ画像くれ (375)
【裏原宿】オプティシャンロイド・LOYDについて (128)
メガネ→コンタクトにしたら顔がきもい    (237)
☆★つじあやのにありがとう@めがね板★☆ (659)
初芝マンセー!!@めがね板 (162)
--log55.com------------------
根性焼き宮司 博多住吉神社を語るパート4
全く関係ないスレに争いを持ち込む穢ヨウニン
【藤原氏】春日大社 その2【氏神/守護】
◆◆◆仏教は不幸な死は前世が悪いと言う◆◆◆
縁切り神社を教えてください Part4
【オカマ】ヨウニン精子ヒス職人【婚活中】
【ガチ】『大阪自演婆検証』被害者の会【異常者】 4
真言宗醍醐派について 第弐陸座