1read 100read
2013年19カメラ367: ★オサレな写真の撮り方★ (629) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CANON EF50mm F1.8U (742)
明るくきれいな単焦点レンズ銀塩.単焦点一本槍 (334)
【SWAから】ハッセルブラッドSW その2【905まで】 (185)
Minolta α-SweetIIファンクラブ・そのVI (920)
【マターリと】CONTAX T2について語らないか - 3【T*】 (864)
スパイカメラについて語るスレ (481)

★オサレな写真の撮り方★


1 :03/07/27 〜 最終レス :2013/07/13
おう、俺だ。
最近川内倫子や佐内何某の写真見て我思う。
飛んでるし薄いし、
何より「オサレだ」と・・・。
これらはどのようにして撮ったのか。
ネガかポジか、フィルムの種類は?プリントの仕方は?等。
何でもいい。
みんなの知ってることを教えて欲しい。
最近NHK朝のテレビ小説、「こころ」を見てそうオモタ。

2 :
2

3 :
>2
2って・・・。
そういうのまずいよ。

4 :
すいません。ほかの板行きます。
汚してごめんなさい。


5 :
> 最近川内倫子や佐内何某の写真見て我思う。
矢口真里の写真は見ないのでつか?

6 :
谷口清子の写真は見ないんでつか?

7 :
セクシーになったよね・・・
ってコラ!!!

8 :
>>5
腹筋が6つに割れてた。

9 :
ローリングシャッターとかでないの?

10 :
あげ

11 :
ロモって書くと荒れるのかな
うひょ。

12 :
ロモ使う以外のテクニックってどうすればよいだろね?
例えばラボに薄く焼いてとか頼むとか。
または補正したり?
テキトーでスマソ

13 :
スキャンして彩度ちょっと落として明度上げて
CDに焼いてDPEに持っていって補正ナシでプリント。

14 :
age

15 :
>>12
ブレをつかう。彩度を高く使う。光を使う。小道具にこだわる。
ありきたりーー♪
ところで川内や佐内っておしゃれなんですか?

16 :
オサレです

17 :
へぇ・・おしゃれなんですか・・
ってことは「おしゃれしゃしんを撮る」ってよりも
「佐内や川内な写真を撮るには」のほうが近いんですね

18 :
オサゲです

19 :
佐内の服装はオサレでないと思う。
なので、一般的なオサレのセンスと
ここで言うオサレ写真のセンスは違うところにあるかもしれない。

20 :
>17
そうですね、そういう解釈でし。
某○っけさん、ありがとう。

21 :
広告写真みたいなオシャレでクールでハイセンスなのをとるにはどーしたらいいのですか!

22 :
川内はネガでローライフレックスでオリジナルプリントだったはずです。
ポートラかスープラかは忘れましたがコダックの印画紙とネガでした。
フィルムはポートラだったはずです。
佐内は基本的にネガでペンタ67とニコンの静かなマニュアル一眼。
プリントしますがほぼお仕事はアシに焼かせてます。
フィルムの種類は統一したくないらしいです。
印画紙はポートラが多き気がします。
最近は(ってゆうか昔も)ポジを撮ってって
スライドショなども開催。こっちは35MMが多かった。
どちらにしてもオリジナルプリントがおおいですね。

23 :
同時プリント限定で

24 :
>>21
68やできれば大判を使うべきらしいです。大きく引き伸ばすから。
あと照明にこだわる。被写体にこだわる。
ほぼコンセプトやコンテをしかり書いて撮るらしいです。
っていっても立ち会ったことは1、2回しか立ち会ったこと無いので
あまり・・。「広告写真」だとなかなか幅が広すぎてなんていえばいいのか
わからないです。すみません。
アートディレクターになって作れるようになりたいなぁ・・
広告写真だったらエレインコンスタンチンとか竹内スグルとか。
もうヨダレダラダラですよね。

25 :
がびん。。同時プリント・・
え・・?同時プリント?
なんか新し的な広告写真のことですか?

26 :
日本のみたいに色のうすいのじゃなくて濃いのが撮りたいです。

27 :
でしたら「プリント濃い目」でOKなんじゃないですか?

28 :
同時プリント

29 :
同時プリントじゃだめなのですか?
なんでダメなのですか?

30 :
同時プリントは現像のおまけみたいなもんだろ。
それで、色調云々を語っても限界あると思うぞ。
同プリを、コンタクトのように考えて、
焼きの指定をするための材料に考えればいいのではないかな、
とおれは考えています。他の考えもあるとは思う。
ちょっとは自分で調べるということを学べ。

31 :
>>29
別にいいと思います。
でも自分の意図している色彩や明るさが
得られない仕上がりになることが多いと思われます。
「川内っぽく」なーんて考えてたらもっと遠のきますね。
同時プリントにこだわるのであれば
フィルムとか。カメラとか。撮影時点でとことんまでこだわる必要が
あるんじゃないかとおもいます。それは自分の憶測ですが。

32 :
おまけなのに一枚30円近くもとるのか!
極悪だよ

33 :
わかった!
おしゃれな物を撮ればいいんだ!

34 :
こういう問題は、亀板いちのオサレ写真を撮るKALI厨に聞いた方がいいな。

35 :
まぁ,自分も同時プリントは極悪だと考えてますが
普通に写真を撮って記録として手元においておきたい人にとっては
すばらしいメディアサービスと思います。
思い出1枚30円

36 :
30円だったら安いだろ。

37 :
金がかかるから貧乏人はカラーにこだわらない方がいいな。

38 :
同時プリントもオサレになりえることも十分に。
ある女子高生は同時プリントをカラーコピーでA4にして
ブックをつくっていました。
そこにはセルフヌードや友達、身の回りにある雑貨や
一風景が収められていました。
それもおされだとおもいます

39 :
なんでもオサレと言い張ればいいんだな。

40 :
自分がおしゃれにならなくちゃ
とりあえず服でも買うか

41 :
>>39
ですよね。それが人に認められればもっといい

42 :
デジカメで撮ってでっかくプリントアウトして、
カッコイイ額に入れればそれなりにああそうなんだーという写真になる。

43 :
>38
いいですね、おされおされ!

44 :
オサレは感動させる必要なし。
チョット変わったことしてRばいいんだな。
写真の内容より形式に変化を付けた方がオサレと思われやすい。

45 :
とりあえずお歯黒でも買うか

46 :
ところで君達はおしゃれなの?

47 :
とりあえず女子高生になるよう整形してみるか

48 :
おしゃれなわけねーだろ

49 :
やっぱアイディア重視なのかな

50 :
オサレ写真撮る人は普段から身だしなみもオサレだと思われ。
そういうセンスを磨いてひとに見てもらいたかったりするのでは。
俺なんて汚っない格好してるから(以下略

51 :
アイデアはファッションデザイン関係からいくらでもパクれるかも。

52 :
彼女らが影響を受けている写真家って誰ですか?

53 :
デブ+色白+メガネの3拍子な香具師いまつか

54 :
>>52
彼女らってだれですか?

55 :
うーん、おされになりたいけど、これからも2ちゃんねる
見たいし、、悩む

56 :
>>54
よく知らないのですが、スレの最初にいろいろ名前挙がってたんで  

57 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

58 :
荒木経惟とか?ロバートフランクとか?
おれダサいんでよくわかんね。

59 :
川内倫子はウェストンの写真集を見て感銘を受けたとどっかで書いてあって
すごくうれしかったです。好きだったので。
でもこのひと最近の人ですよね。90年代の。

60 :
エドワードの息子かね?ブレットとかコールとか名前だけなら知ってるが。

61 :
>>53


62 :
>>60
エドワードの息子なのかな、、たぶん違うとおもいます。憶測ですが。
「ポートレートとヌード」、都心の古本屋で見つけてびびったんですが
買えなかった・・フィルム代けちって買えばよかった・・

63 :
>>55
2ちゃんねらはヲサレではないという認識?
ま、概ね正しいような気もしますが。

64 :
別に服装がオサレである必要が絶対あるべきではないと思う。
でも被写体との同感や受け入れられるような服装であることは
良い被写体を得る手段としての1つとしてとてもよいことなのでは。
しっかし服を買うならたまっているブローニーの現像をしたい。まじで!
「オサレな脳みそ」があればそれで良いとおもう。

65 :
カメラおたく用のファッション講座スレってどっかにあったよね

66 :
なるほど。
みなさん様々な意見をお持ちですね。
64さんが言うこと、一理あると思うし。
>被写体との同感や受け入れられるような服装であることは
>良い被写体を得る手段としての1つとしてとてもよいことなのでは
まさにそうですね。似たようなオサレの人にはやはり近づきやすいですし。
ここでいうオサレ写真は、結果的に最近Hとかリラックス等の写真、あと音楽雑誌
の写真を撮られている若手?の写真家の撮りかたを真似てみようってことに落ち着くかもしれません。
だから皆さん、あの雑誌の写真はよかったけどたぶんこんな風に撮ってこうプリントしたんじゃ
ないかな、などそういう感じに流れてイキタイデス。
ごめんなさい、言いたいことがうまく言えない。。

67 :
それにね画像自体の透明感というか
クオリティもとっても大切な気がするんですよ>オサレ写真

68 :
ぽっけくんの文体みてて誰かに似てると思ったんだけど、今判明。
トマソンくんだ。

69 :
>>68
同一人物ではないですw一応

70 :
>>69
ペンタ67まだ動いてる?

71 :
>>70
はい。67のほうは仕事や現代美術の作品で使ってるんですが
もうそりゃあもう、ばっちりで。
普段は6×7つかってるんですがこちはふぃるむ間隔がやばいです。
なので修理に出してます。
ってゆうかファッションフォトや広告の写真は中判以上ではないかと。
画質の面からもそうだと思ういます。
ファッション写真ってMAMIYA RZ67かRBが格段に多いですよね。

72 :
ペンタ67は大きくて重くて、腕が折れてしまいます。
やはりファッションは戦前の蛇腹で撮るべきです。

73 :
>>72
ではマキナで!

74 :
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%83I%83T%83%8C%82%C8%8E%CA%90%5E&lr=

75 :
マキナはいいんだけどフレームがいまいちのような。
シャッターは撮ってる気がするんですけど。
>>73
フィルムと印画紙は何を使ってるんですか?

76 :
>>75
手持ちならマミヤ7とか。ぴんとが合わせずらいけど・・
フィルムは
コダックの一番安いカラーネガ 名前忘れた (スナップ)
フジのPRO400 220 (スナップ)
プロフェッショナル ポートラ160VC  (人を撮るでも高い)
プロフェッショナル ポートラ400VC  (人を撮るでも高い)
プロフェッショナル ポートラ400NC  (人を撮るでも高い)
フジ160 NPC−120 (シャープな広告写真っぽく。人物にも。)
コニカの50 (本当にシャープに。きちんと。)
コダックエクタクロームEPP 120(仕事でポジ使えって言われたとき)
っつなことで普通にフィルムは1つって決めていません。すみません。
ちなみに印画紙は
スープラ F面(なんかベースにはこれがいちばんいいです)
ポートラ(ごくたまに。人に媚び得る写真なら。・)
ってなかんじです

77 :
まじめな話,色調に関しては印画紙にポートラつかってるから,
が一番大きなファクタでないかい?
同時プリントや,普通の写真屋の大のばしで使う印画紙はかなり
ハイコントラストだが,ポートラはかなりやわらかい。
そういう印画紙を使って,浅めの焼きながらも,赤いちょうちんなら
赤に,水色のバケツなら水色に集中して,その色を引き出すように
プリントする。
ってことだが,それ以前にセンスを(ry

78 :
補足。
バケツなんかはそこだけ焼きこんでるかもしれない。
一回真似して実験してみたいと思っているところ。

79 :
うん。オサレって何ですかと一言。
自分は竹内スグルのYUKIのポカリスエット広告や人の8×10ポートレートが
カコイイとおもった。
それがだめならパルコで

80 :
いつも手に入り易いコダックのカラー印画紙使ってるんだけど
一度コニカ使ってみたらこれが素晴らしくイイ
なんて言ったらいいのか画像に透明感がある
一度だまされたと思って使ってみ
ほんと、眼からウロコ

べた誉め

81 :
>>77
だからこそ、ポートラ印画紙を使うと結構ありきたり(結構みたことある)
写真に出来上がりしやすくなってしまいます。だから
オサレって難しくって、人に合わせるのであれば
マネで簡単に出来る。でもそれだけじゃだめだとおもう。それが本当の
オサレなのか。
でも最初は模倣が基本ですよね。それで育てられました。
矛盾。

82 :
オサレは時代の潮流に乗っていなきゃ駄目なので模倣を少しずらす程度でいいと。
ずらし過ぎたら万人には受けません、万人に受け過ぎたらこれまたオサレではない。
若者に受ける軟派な精神が必要。準フリーセックスみたいな。

83 :
少しの変化。模倣の応用。似たようにならなければいけない。
意外な物を認知できる才能のある人間は極一部。一部ではオサレにはなれない。

84 :
分りやすく言えば
ファッションってのはその時代の空気ってこと
遅れ過ぎても先走り過ぎても所謂ダサイ
その時代の空気をアレンジして自分の芸風を出せるのが良いカメかと
それは、模倣とは違う事なんだ

85 :
あー時代の投影・・ファッション写真

86 :
ファッション写真とかは別にして、
ここで語られているオサレ写真の本質は、
つまり今どきの女の子らしい感覚ってことでは?
そのへんを理解できる男性カメラマンも含めて。
彼女に連れられて雑貨屋さんとかカフェに行くと、
すごく近しい空気を感じるけど。

87 :
>>86
今時の女の子の感覚ってのが
今の時代の写真やファッションのメインストリームなんだよ
これが

88 :
>>87
いや、ぜんぜん否定してない。
川内はちょっと違うかなーとは思うけど。

89 :
>>88
うんうん、わかってる。
共通してるのは、日常生活の中の見過ごしそうなものを
発見する私。かな?
ゴージャスなホテルだったり、海外ロケで美しいビーチだったり
ってのはやっぱダサイ。これがいまの時代の気分

90 :
便器を撮ったりTVを撮ったり・・

91 :
まーあれだ。
結局オタクと同じなんだよね。オサレって。
違いは香水臭いか汗臭いかだ。


92 :
コミケには行きたくないです。臭いから。

93 :
洋服のコーディネートと似てるね
意外なものの組み合わせで見た事もないかっこよさになる
でも、微妙な違いでダサダサの最低になる諸刃の剣  w

94 :
部活から脱した若い女の匂いがするのがオサレだね。
金村みたいにゲスイのはだめだ。

95 :
ダサダサという用語はダサダサです。

96 :
オサレという用語もダサダサです。

97 :
オサレではない我々がオサレについて語る処に侘びしい情緒がでていいんではないかと。

98 :
>>89
そうそう。なんか題材がすんごく身近なモノなんだよね。
考えれば考えるほど大局的になっていく男の視点とは違う。
川内はまた違って、一歩間違うとダサイんじゃないかとすら感じるよ。
なんつーか、木訥とでもいうか。川内の写真をオサレと言ってしまうのは、
相田みつををオサレっぽく捉えてしまう風潮に近い印象を受ける。
あ、俺は川内の写真好きだけどね。オジさんウケが良いのも頷ける。

99 :
>>98
女の眼は画角が狭いって俺は感じてる w
いろんな意味で

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AiMF+AiAF】Nikon F70 part4 (242)
内田ユキオってどうなのよ (409)
CONTAX総合 19 (473)
【伝説の】minolta ]−700【中級機】 (597)
【頑丈】壊れにくいカメラ【堅牢】 (523)
MINOLTA α-7 Part11 (545)
--log9.info------------------
【MH4】発掘装備が最強装備なのに納得いかない (280)
【MH4】ソロ専用攻略スレ【極】 (263)
【3DS/MH4】モンスターハンター4 HR435 (105)
乗り中に攻撃止めない奴は地雷 (123)
闘技場の個人訓練全制覇した俺が全武器格付け (315)
【シャガルマガラ】糞古龍総合【ダラ・アマデュラ】 (130)
【VITA/PSP】討鬼伝 スキルセットスレ 2討目 (436)
【MH4】ローペースな奴専用スレ【遅漏】 (170)
【MH4】金策総合スレ (197)
アカムトルム総合 (500)
【MH4】村の受付嬢をバックからパンパン犯したい!! (268)
【MHP3】クエスト名元ネタ調査用スレッド【MHP2G】 (161)
【3DS】ファイアーエムブレム覚醒 攻略スレ 第8章 (193)
【MH4】オートガード太刀大杉ワロタwwwww (131)
【MHP3】紅玉・宝玉の使い道3枠目【仙骨】 (185)
【DS】西村京太郎サスペンス2【攻略・質問・ネタバレ】 (451)
--log55.com------------------
【韓国】これ以上は耐えられない…韓国自動車部品業界に「連鎖倒産」の恐怖
【裏社会】元暴力団が語る中国人犯罪の実態 「簡単に手のひら返すし裏切る」「危うくなれば中国に帰る」「やつらとは組めない」[9/8]
【コラム】韓国経済が年末に回復するとうそぶく文在寅政権
【国際】韓国、海外建設受注規模8000億ドル突破
【経済】文大統領「最低賃金引き上げ、すでに一定の成果を上げている」
【国内】伊東の港のそばに韓国系企業がメガソーラー 「海に土砂が流れ込む」「反対の声」にも計画は進み…
【文大統領支持率】 初の50%割れ、4カ月で34ポイント減  支持率が低下している主な原因は「経済」 [09/08]
【MLB】 パイレーツの姜正浩(カン・ジョンホ)、「メジャーリーグ残留か日本リーグ進出か」〜厳しい世論で韓国復帰は難しい[09/07]