1read 100read
2013年19カメラ123: スパイカメラについて語るスレ (481) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マニュアルニコンF一桁機対決スレ[F、F2、F3] (966)
カメラ雑誌を語るスレ (100)
●◎〇おまいら接写について語れ〇◎● (586)
カメラの乾電池、充電池について Part2 (760)
☆Canon New F-1を語らないか ☆ (363)
ローライSL35シリーズ一眼レフに付いて語ろう (683)

スパイカメラについて語るスレ


1 :04/08/05 〜 最終レス :2013/09/28
有名なミノックスなど、極小サイズのカメラについて語り合いましょう。

2 :
2get!!!?

3 :
シャランはどうしましょう?

4 :
3
あれ、ミノックススレってなかったっけ?
dat落ちしちゃったのかな?

5 :
アクメルシリーズは、どうですか?

6 :
ライター型のカメラが欲しかった、若かりし頃。

7 :
盗撮スレはここでつか?

8 :
35mmで一番小さいカメラって何でしょう?
>>6
「カメラに見えないカメラ」っていうのが、いいよね。

9 :
ミノルタ16シリーズ、なかなか捨てがたい。
特に16MG−Sは質感も良く、お勧めである。
アサカメ新顔診断室ではピント固定が気にくわないらしくボロクソだが、
スナップで使う分にはAEが入っているこのカメラがたいへん使い易いし、
クローズアップしたければアクセサリーの専用レンズを買うが吉。
ブラックボディーなんか、雰囲気が良くてしびれるぜ。

10 :
マミヤ16とか相場がさっぱりわからん。
でたとき勝負の時価?

11 :
>>8
テッシナ

12 :
>>11
情報ありがとう。
でも調べたけど、フィルムをそのまま装填&現像はできないですね。

13 :
35mmフィルムそのまま使えて最小だと、ミノックス35とかXA、ローライ35
あたりが限界かにゃ?

14 :
MINOX GT系は意外と大きいよ。Rollei35も厚みがある。
パトローネのまま使えるカメラなら、ハーフフレームのAGAT18あたりが
最小かもしれない。

15 :
TC-1って結構小さかったような気がする。最小じゃないんだろうけど。

16 :
ティアラなんかどうよ。結構小さいよ。

17 :
>>14 ヲレの AGAT うんこクサイ _| ̄|○

18 :
>>9>>10
16mmフィルムはどうしていますか?
>>14
AGAT買おうかと思ったけど、プラスチックが欠けやすいとか光線漏れするとかいうので諦めました。

19 :
最小つっても前面投影面積での話しか体積での話しか・・・。Nikonの「超目玉」
とKonica Big Miniはどっちが大きいんだろう。

20 :
仮に現在スパイが使うとしたらデジなんだろうね。
つかケータイかな?

21 :
>>20
衛星から撮ります。

22 :
小型軽量で魅力的な銀塩って事ならなんだろ。
一番大事なのは魅力的って部分かな?実用性は後回しで考え世〜か
あくまでもお遊びでね。

23 :
カメラに見えないって事でフォトスナイパーってのは....orz

24 :
>>22
ミノックスかねぇ。
そこに「実用」を加えるのならAPSのIXYとレビオ

25 :
テッシナかドゥカティーに1票。

26 :
>>25
いいねぇ、ん10年も前から欲しいと思っているけどいくじがなくて買えない。

27 :
木っ端役人の根性無し〜

28 :
フジの007ってミノックスタイプのカメラもある。
新宿のビックでまだ新品で売ってた

29 :
>>27
テッシナやドゥカティーというのは本当にお金持ちの道楽のために作られたカメラ
値段も去る事ながら実用性もないから手が出ない。
よっぽど濡れ手に粟で金が転がり込んだ時にしか買えないだろうな。

30 :
漏れ貧乏だけど、なぜかテッシナ持ってる。確かに必要性はないけどカメラ以上の
精密感が良いよ。ゼンマイ巻き上げが凄く良い。他のゼンマイカメラと全く違う。
さすが時計屋って感じ。

31 :
ROBOT-SCて16×16mmを35mmフィルムを専用フィルムバックに詰めて撮影する自動露出&モ-タ-巻のカメラ。
蓑のTC-1より高さが少し高く横は少し小さくて厚さは同じ。
レンズが飛びださない方式なのが特色。
でもTC-1のが当然便利。

32 :
ミノックスの30枚撮りのやつ、普通のフジフィルムの店で現像に出すといくらかかりますか?

33 :
ミノックスフィルム、かなり売れ行きが悪くて敬遠されているみたいだね。

34 :
110がアボ−ンしてもミノックスフィルムは生き残りそう。

35 :
8ミリは大学の映研に支えられているし、ミノックスはミノックスクラブの会員に
支えられている。そんな堅い支持基盤である彼らがいる限りは細々とではあっても残るでそ。

36 :
店員のすすめるまま、ペ○タのズームコンパクトを買った。
これが漏れの最初の失敗(スッパイ)カメラ。

37 :
やまだくーん、>>36の座布団ぜんぶとっちゃって。

38 :
ミニカメラのカラ−の標準フィルムは、
コダクロ−ム25

39 :
ペタル持ってるけどフィルムマガジンが手に入らない…

40 :
ペタルで撮ろうと思う君が、かわゆい。

41 :
ペダル氏とサドル氏

42 :
テッシナって、いくらくらい?

43 :
http://www.matsuya-camera.com/sale20020912.htm

44 :
テッシナはホトンド白ボディだ。

45 :
>>42
サンクス。
でも思っていたよりめちゃめちゃ高い。

46 :
>>45
漏れはフィルムロ−ダ−&フィルムパトロ−ネ*2+本体で
\75000の中古だたけど悪くない。

47 :
>>46
たしかに使用した人の感想とか読むと、素晴らしいみたいですね。

48 :
>>47
レス、アリガトン!
135フィルムがそのまま使えるからミノックスより現像が楽だ罠。
あと、フィルムケ−スの規格はROBOTの一部の規格と同じだが細身の造り。
ちょうどコニカの135用ミニパトロ−ネ規格を考えるとよいネ。

49 :
テッシナもっている人いいな。
俺は今度mc-007買う予定。

50 :
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=67380&item=3844182183&rd=1
↑シャァ専用

51 :
久しぶりにモノクロの自家現像をやってみたくなって、ミノックス用の
モノクロフイルムをネットで探してみたけど見つからん __| ̄|○
もうフイルムカットして自作するしかないのかなぁ

52 :
>>51
現像キットも生産終了したしね。

53 :
1年くらい前にレモンかどっかで
MINOX用のフィルムスリッター見つけたけど
高かったなー
皆さんは自作してるんですか?
MINOX用の現像タンクはよく見かけるけど
買っとくべきかなぁ

54 :
>53
フイルムスリッター欲しかったけど高くて結局買ってない。
今はもうレモンにも見つからないね。
以前図書館でミノックスの本を読んでいたら、簡単に自作できそうな
フイルムスリッターの作り方が載っていたので今度作ってみようかと
思っています。

55 :
>>53
あの現像タンク使ってるけど、さすがよく出来てますよ。
ダークバックや暗室ナシで出来るのでやっぱり便利です。
ただ1回にフィルム1本しか現像できないので、たくさん
撮られる方にはタンク現像の方が良いかと。しかしリールが
入手困難だったりしますが・・・
ところで、ミノックスフィルム用のスライドマウントってまだ
どこかでで売ってるのかな?探していますので情報がありましたら
教えてください。


56 :
>>55
俺も、いつかあの現像タンク手に入れるぞ!
でも、今は金欠だから買えないw

57 :
俺も、いつかあの引伸し機手に入れるぞ!
でも、買おうと思っても物が無い・・・

58 :
探していたスライドマウントがなんとか手に入りました。
これでフイルムスキャナーで読み取って色々遊べます。
でもスキャナーの性能がいまいちだからなぁ・・・

59 :
>>55
現像タンク、いくらくらいで取引されているのかな?

60 :
>>59
ヤフオクでは落札金額の開きが結構あるみたいですね。
安い時には数千円、高くて2万円弱って所でしょうか。
また初期型か後期型かによっても違うのかも。

61 :
>>60
初期型と後期型の違いは何でしょうか?

62 :
KGBカメラてフィルムつくりが辛そう。

63 :
夕べ、放映してた「ローマの休日」でカメラマンが使ってた
ライター型のスパ胃カメラがえらくカコヨカったね。
でも写りはバッチシ。登場人物も細いフィルムを手にとりながら
「このフィルムでこれだけ写れば上出来だろ」って言ってたな。
もう1台持ってたのはウルライカかな?

64 :
>>63
ロ−マの休日のライタ−カメラて、確か日本製だったよね。
今でも日本製だと「シャラン」と「アクメル(007)」があるけど・・。
今だとスパイル・デジカメかケ−タイ登場。

65 :
>>64
スパイカメラは、小さいことはもちろんなんだけど、ローマの休日みたいな使い方の場合だと、
周りにカメラだと気付かれないで撮れるということも、重要なポイントの一つだよね。

66 :
>>63
あれ、16mmフィルムだから、本体を手に入れてもフィルムが手に入らないし現像も大変なんだよね。
ミノックス判でライターカメラあったらいいのに。

67 :
ミノックス判のライターカメラってあったけどジッポータイプじゃないから
不自然ではあった。昔の細長ガスライター風の奴

68 :
コダックのディスクカメラも盗撮業者御用達だったな

69 :
>>67
うん、燃料の詰め替えができるジッポータイプじゃないと嫌。

70 :
ディスクってミノ版と同じくらいのサイズだったよね。
そう考えるとディスクって冒険だったね。

71 :
今日ヤシカアトロンエレクトロで撮ったフィルム現像に出しますた。
出来上がるのは16日だと言われますた。そんなにかかるなんて思っても
みなかったよorz。

72 :
ミノックスのフィルム買うと、郵送で現像してくれるサービスがあるって書いてある紙がついてくるけど、利用した人いますか?
発色だとか、サービスの質はどうだったのでしょうか。

73 :
>>63
エコーエイト(ECHO 8)、日本製。

74 :
まだまだ超小型デジカメや携帯の画質はミノックスなどのスパイカメラには及ばないんじゃない?

75 :
残念ながら、いまや携帯のカメラの方が解像度は高い。

76 :
>>75
本当にそうか?

77 :
>>73
おお、情報サンクスこ。
ぐぐってみまふ

78 :
今回の日朝協議、いっそのことスパイカメラで横田めぐみさんの元夫の姿でも隠しどりすればよかったのに。

79 :
今日写真引き取ってきますた。フィルムはフジのスーパーG100でつ。
幸い露出は正確でしたし、写りもミノックスに引けを取りません。あくまでミノックス
と比べて、ですが。もういちど撮りたいのですがフィルムがどこ行ってもない。取り寄
せてもらうことにしたけど、クラカメ専門店で置いてくれないかなあ。

80 :
>>79
カメラのニホンバシ&ノックスだとホボ常備。
あとビクや淀も。

81 :
モノクロのミノックスって大阪市内で手に入るとこないですかね。
自分で作ったほうが安いけどだんだんめんどくさくなってきて。

82 :
mc-007で撮影する場合、やっぱISO100のほうが400よりも綺麗に撮れるのかな?
なんとなく400の方が粗い画像な気がするけど、同一条件で撮影したためしがないから、よくわからないです。

83 :
フィルムってね、感度が高くなると粒子も荒くなるのよ。(粒子が大きいから感度が高い)
当然400より100のが粒子細かいからキ レ イ。

84 :
>>83
レスありがとうございます。
手ぶれが心配なので400使っていたのですが、100使う機会を増やしたいと思います。

85 :
ISO100と25の違いって400と100との違いほどあるものなのですか?
25って敷居が高い感じで使った事ないんで。

86 :
経験から言うと、伸ばしたいサイズによるが6切りサイズなら25がなんとか許容範囲内で100はサービスサイズが関の山かと。終了決定のテクパンとHW現像液の組あわせなら100で撮れて粒子も充分小さいよ

87 :
>>83早速ありがとうございます。一度使ってみます。

88 :
明けましておめでとうございます

89 :
エコー8って、レモン社で売っている16mmフィルム使えるの?

90 :
近所で現像頼んでた、カメラのニホンバシの閉店は痛かった。

91 :
>>89
カメラレビュ−43号の記事では16mmフィルムを半分にカットした物を暗室で詰めて使うみたい。
だから普通の8mmフィルムは使えない。

92 :
>>91
うーむ、となると私が手に入れても使用できませんね。

93 :
アクメルリアラエース100 30EXが欲しいけど、見当たらない。15EXだけ置いてある。
大きな店とかで品番を言えば取り寄せてもらえるのかな?

94 :
ひたしぶりに上京したら、カメラニホンバシがなかった。
昔アクメルのフィルム買ったんだが。

95 :
ミノルタ16MG-Sをヤフオクに出そうか出すまいか迷っています。
買い手がつくんでしょうか?
つくとしたらどれぐらいの値がつくんでしょう?
譲り受けたものなので詳しいことは分かりませんが、
ケース(汚れてはいるが外箱もあり)つきで保存状態はいいです。
シャッターも動作します。
使用説明書、フラッシュ、フィルター、交換レンズなども揃っています。
ただ水銀電池は入っていないので、CdSメータが動作するかどうかは分かりません。
また裏蓋内側のスポンジは経年変化でボロボロです。
ざっとこんなとこですが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

96 :
>>95
開始価格¥3000から始めて¥4500まで行ったら良い方だと・・・
動作不明・モルトボロボロじゃぁ¥5000は漏れ的に厳しい

97 :
>>96
ヤフオクに出してみるのは無駄ではなさそうですね。
アドバイスをありがとうございます。

98 :
ミノックス社、ライカグル−プから独立したそうな。

99 :
それ、今月出た本に出てましたね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カメラ板購入相談スレッド Part 6 (818)
関東カメラサービス  (313)
上田義彦と大判カメラについて語れ (180)
フィルムカメラがこの先生きのこる方法を考えた (169)
加納典明って実は写真下手じゃね?w (122)
カラーフィルムは、ネガ?−リバーサル? (589)
--log9.info------------------
【FOX】23号室の小悪魔 (226)
【BS朝日】黄金の新婦 3 (335)
【ジャーダ】フーディーズTV【クレア】 (245)
【韓流α】レディプレジデント〜大物 (861)
【AXNミステリー】ミステリー in パラダイス (717)
【Dlife】NCIS ネイビー犯罪捜査班3【ネタバレ禁】 (319)
【DVD祈念】シックス・フィート・アンダー【11】 (297)
【朝日放送】 One Tree Hill Part 1 (451)
【テレ東】ライ・トゥー・ミー 【地上波】 (523)
【AXNミステリー】SURVIVORS 生存者たち (499)
【HBO】The Newsroom【S2決定済み】 (121)
【Dlife】サバイバー20 6票目【オールスター編】 (697)
ENT スタートレック エンタープライズ 39 (163)
【Dlife】スイッチ 〜運命のいたずら〜12 (426)
冬のソナタ  永遠に 1 (467)
Gyaoで配信中の海外ドラマ【洋画専用】 (405)
--log55.com------------------
【速報】東京、パニック状態に突入! 都内スーパー、かつてない混雑 水・食料品の買い占め発生中★8
【新型コロナ】現金給付は新型コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯が対象
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない混雑 水・食料品の買い占め発生中★9
【現金給付】世帯20万円案 給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とすることも検討
【利権売国奴】経団連会長が経済への影響に懸念示す「1年延期以上のインパクト」
【速報】東京、パニック状態! 都内スーパー、かつてない混雑 水・食料品の買い占め発生中★10
【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★2
【小池都知事】「感染爆発 重大局面」 ★4