1read 100read
2013年19車468: MT車質問スレ (148) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ウーファー】 大音量★音圧派 Part 19 【ウーハー】 (476)
【鉄】鉄チン 7本目【スチール】 (224)
【改良】関西チューニングショップ6【改悪】 (738)
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 49km/L (337)
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板443 (843)
HIDは危険!ハロゲンの温かみを見直す会 (866)

MT車質問スレ


1 :2013/04/08 〜 最終レス :2013/09/29
関連スレ
MT車乗りたいんだけど自信が無い 70
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1365200817/

2 :
なんかあんまり意味無さそうな2げと?

3 :
なんでいちいち質問スレたてるの? どんだけ自己中なの?

4 :
答えはAかBだけで結構です。
わからないならすっこんでいてください。

5 :
ショック出なかったら結果オーライでA

6 :
MTテクニックあれこれ 61回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1358481617/
MT車乗りたいんだけど自信が無い 71
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1367434795/
後者は本来初心者の為に出来たハズが議論大好きな人達の巣窟化してます。
本スレをMT単発質問スレとしての活用を提案します。
質問者を差し置いて議論を展開なさらぬようご注意願います。
議論したい方は上記スレでお願いいたします。

7 :
保守

8 :
.
質問: トランスミッション とは何?
答え: (Transmission)
     変速ギアや推進軸などからなり、動力をエンジンから活軸へと伝達する部品

質問: MT とは何?
答え: マニュアルトランスミッション
    (Manual Transmission、MT、手動変速機)

質問: AT とは何?
答え: オートマチックトランスミッション
    (Automatic Transmission、AT、自動変速機)

9 :
カートに乗ればタダみたいな金で気を失うまで全開っす。
とても体が持たないっす。
フォーミュラチックな海苔味を体験するっす。
ドライビングの基本がみっちり学べるっす。
才能があったらF1に行くっす。
レンタルにでも乗ってみるっす。
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml

10 :
よっぽど楽しかったんだね
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1358481617/284
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1368625862/304

11 :
乗ったことは無いけど鈴鹿でカートのレース初めて見た時
5台並んで1コーナー突っ込んで行ったのは笑ったなw

12 :
保守

13 :
自宅でAT(←貰った軽ワゴン)、職場(←バス会社)でMT・AT両方あるけど、
両方とも頻繁に乗ると特にミッションがどうのっていう意識は持たないぞ
クリープがどうの文句言うやつらこそ脳内ドライバーの典型なんじゃね?w

14 :
発進してローからセカンドに入れるとき、
ロー半クラのままクラッチ切らずセカンド半クラに変えていい?

15 :
そんな面倒な事するなら2速発進したら?

16 :
半クラしてる時間が長すぎるだけだろ

17 :
そもそも「半クラッチ」という状態で保持するのは
クラッチを全つなぎにした時にエンストするような
微速で車を動かすときだけだし。
本人は半クラッチのつもりでも、アクセルの踏みが足りなければ
クラッチは滑らないし、回転が同期してしまっているなら
クラッチペダルを踏んでいる分だけ無駄。
まあでも、クラッチペダルの1往復さえ面倒に感じるような
短足であるなら仕方ないかw

18 :
>>14
それやってる。徐行や下り坂の時

19 :
クラッチを踏んだ状態でアクセルを踏むのは辞めたほうがいいですか?
要約するとセカンドエンブレを多用するんですが、ダブルクラッチをやるべきでしょうか?
今は 60km/h ギア2速 クラッチ踏んだ状態 
でアクセルを踏んで回転数を合わせ、クラッチを上げてブレーキを踏んで減速しています
回転数をあわせるのはNでやるべきでしょうか?それがダブルクラッチですよね
クラッチ踏んだまま回転数合わせると変な負担かかって壊れたりしますか?
クラッチ踏んだ状態とNは何か違うんでしょうか?

20 :
>>19
問題ないよ。
>60km/h ギア2速 クラッチ踏んだ状態
これはなんだろ、それまで3速で走ってて、減速のために2速へシフトダウン終了した状態なのかな?
そこでただクラッチ繋げるだけだとショック出るからね、繋げる前に回転合わせてやるのはクルマや乗員に優しいと思うよ。
ダブルクラッチは簡単に言えば確実なシフト操作をするための作業だけど、既に2速に入っているなら必要無かったって事かな。
減速とシフトダウンをスムーズに行うならヒール&トーを練習してみるのもいいかもね。

21 :
ヒール&トーというんでしょうか、今まで回転数合わせをクラッチ踏みっぱでやってたので
Nでヒール&トー合わせてからクラッチ踏んでセカンドいれてたら作業によるタイムラグあってシックリこなくて・・・
ミッションが壊れるとかそうのはなさそうで安心しました
ありがとうございます

22 :
俺かなり初心者なんだが、坂道発進がこわい。
ハンド合わせもフット合わせもいまだに慣れない
なんかいい方法ないですか

23 :
愛車は6000回転150馬力 4000回転19トルクなんですが、1速は何回転まで引っ張り2速へシフトアップしたらよい?

24 :
>>23
好きな回転数で。それがMTのいいところ。

25 :
>>22
なるべく坂道の途中で止まらない様に距離調整すると良い
前が詰まっててもゆっくり進めばok
だが、いつかは止まるから誰もいない坂道で普段から練習した方がいい

26 :
>>22
半クラで車が前に動き出そうとしてからハンドブレーキを降ろす。
「車が前に動き出そうとしてから」な。ここがポイント。

27 :
坂道で駐車の時はローギアに入れてサイドブレーキ?

28 :
>>27
そう

29 :
下り坂ならRだね
教習でもそう教えられた

30 :
MTよりCVTのがタイムロスなく速いからな MTはトラック以外必要ないのでは

31 :
マニュアル免許持ってる人は、何でオートマ免許の人を馬鹿にするの?(しない人は責めていません)
その人がオートマのが良いと判断したんだからとやかく言う必要はないと思う。
説教臭くてすいません。

32 :
>>14
おかしくない?
それができるなら、もっと早く完全につなげられたってことだろ。

33 :
>>30
スレ違いだな。
CVTはトルコン使ってるのと、ベルト挟む油圧でパワーロスする。

34 :
>>31
昔は、マニュアル運転が難しくて取れない人のための免許だったから。
基本、ヘタクソは馬鹿にされる。
まあ今は、オートマしかのらない人がほとんどだから、オートマ免許とるのが合理的っちゃあ合理的なんだけどね。
俺が学生だった15年前頃も既にオートマ普及率高かったけど、男で限定免許取るヤツはバカにされてた。
どうしてもヘタレ感があるんだよね。

35 :
>>31
AT限定免許ができたときは既に新車のほとんどがAT。
仕事で乗ったりMT車を買うつもりでなけりゃそれで十分だった。
バカにするのは、 難しさはMT>ATだから。

36 :
フォレスタMTとカローラフィルダCVTのスタートダッシュはカローラフィルダのが速いんだがね。MTはタイムロスロスある

37 :
>>31
AT車に乗るにしても、エンジンとギアと速度の関係はMT車を通じてて体で覚えた方がいい。
AT車に乗るにしてもMTを経験したかしなかったかで運転は変わって来るよ。

38 :
>>36
乗り心地とかシンクロへの負荷を無視すればMTのほうが速いけどね。
自分の場合、人を乗せているときはATやCVTのが元気に加速してる気がする。

39 :
1速の変速比3.214とからなら3200回転まで引っ張り2速へシフトアップするわけ?

40 :
>>36
ねーよw 下手くそアピールもほどほどに。

41 :
フォレスタとカローラフィルダはまじでカローラフィルダのが速い
親父のカローラフィルダで試した。カローラはフォレスタより300キロ軽いから

42 :
いや、MTフォレスターのが不利だよ。
同乗者がヘッドレストに頭ぶつけるような運転なら勝てるけど。

43 :
重量だけじゃねえけどな。
そもそも、ダッシュ力を決める最大駆動力の面では、
MTはトルクコンバーターの前にかなわない。
MTにおいてダッシュを決めるには最大トルク付近で
繋げるという公道的にはDQNな運転が必要になる。
そこまでやっても、同じエンジンならトルクコンバーターに
駆動力では負けるけどな。

44 :
>>41
じゃあさ、速さの違いはトランスミッションの違いじゃないってことだろ?

45 :
>>43
トルコンはトルクを増大させるかわりに、すっごいロスがあるって知ってる?
そんなにいいものならMTでも使うわ。

46 :
>>45
だから「ダッシュ限定」の話しかしてないんだけど?
MT車でAT車と並走発進すると、発進ではAT車が先行し、
増大効果が薄れてくる入力側と出力側の回転数差の小さい状況、
すなわち車速が上がってきた状態になると
MT車が追い抜くというのは、MTを運転していれば普通に
遭遇することなんだけどねえ・・・・

47 :
フォレスタは230馬力 カローラフィルダは140馬力くらいと思う。カローラフィルダがフォレスタより速いのは軽いのとCVTの影響かな。

48 :
>>46
証拠が見掛けたからてw
それ競ってるわけじゃないだろ・・・
MTでダッシュしたら、ATがトルコンでスリップしてる間に前に出るわ。

49 :
>>47
ねーよ

50 :
カローラフィルダSてのはまじで速い。

51 :
性能上MTがATに劣るはずがないと思い込んでいるってマジ痛い。
単に得意とする領域が違うって話であって、
公道上のゼロ発進ではATの方に分ががあるってだけなのになw

52 :
でっていう

53 :
まーだ言ってる。
トルクアップしても、効率が悪けりゃ進まないということを理解できないのか。
そして、そうじゃない証拠が街で見かけた車w

54 :
>>51
同意
MTのが絶対速いとかガキかよw

55 :
カローラフィルダがフォレスタより速いのは?理由?

56 :
>>31
向上心のなさ
思いやりのなさ
女に多いが「私MT乗れないからオートマ以外買っちゃダメ!」とか平気で開き直る
ほんの少しの努力で限定解除して、旦那の希望を叶えてあげる気はゼロ

57 :
発進でAT車にチギられる下手くそがいるスレはここか。
トルクバンドが分ってないし、そこを使えるテクもないってのがバレバレ。
笑われるだけだだから黙っといたほうがいい。

58 :
停車からのよーいどんならオートマチック車のが速いのは事実なんだよなあ
マニュアル車長年乗っていたからよーく分かるよお

59 :
過疎スレでボソボソ言ってないで、テクスレに行って同じこと言ってこいよ。
そうすればハッキリする。

60 :
パワーバンドでシフトアップかなあ?うーむマニュアル車はムズいなあ

61 :
車の運転中、真夏なのに運転席窓全開にして片腕を思いっきり出す俺男(オレオ)の心理
「俺ワイルド俺ストロング」
見てくれ、窓から腕を出すこのワイルドな俺を
ストロングだぜ俺は
ATならではの特権!
MTくやしいのうww

62 :
窓全壊でくわえタバコに腕出してる奴たまにいる

63 :
はっきり言ってキモイ

64 :
MTでも気分で片手ドアの上に乗せてるけど
思いっきり?たぶん、ダラーーーンと垂らしてるってこと?
それは見ててみっともないと思うからそこまではやってない。
だが、腕をドアに乗せたままで発進、シフトチェンジももう一方の片手でできるよ?
シフトチェンジなんて一瞬だしw
まぁ、その一瞬両手離しなるって突っ込みは別の話として、(片手の時点で論外)
>>ATならではの特権!
>>MTくやしいのうww
できてるし、ぜんぜんくやしくないよ?
逆に君はMTでそれできるの?


あ゛・・・ごめん!
MT運転できないんだったねw

65 :
連投すまん
>>61さん
もし、あなたが
"車の運転中、真夏なのに運転席窓全開にして片腕を思いっきり出す俺男(オレオ)の心理 "
を自分のことではなくてあくまで
やってる奴らの心理だと説明してくださってたのなら、
謝罪させていただきます。

66 :
説明だろうな多分

67 :
>>61
俺はMT乗りだけど夏でも窓全開なのはタバコ吸うのと
窓閉めてエアコンの風にずっと当たってると頭痛くなったり
腹の調子おかしくなったりするから。だからエアコンかけて
窓開けるくらいでちょうどいい。世の中にはそういう人もいる

68 :
窓全壊でタバコ吸うのは煙が目にしみるからでしょう

69 :
いやその前に窓直せよ

70 :
>56
一人一台買えばいい。はい解決。
女性がベルファイアとか乗ったり、男性がアルトエコとか乗るのは気の毒な気がする。

71 :
>>64

これスゴく恥ずかしいよね
オレなら自Rるレベル

72 :
>>71
でも実際よく見かけるよな

73 :
長年AT乗っててMT乗ると信号停止のときに、クラッチを踏む忘れてエンストしてしまう。

74 :
大丈夫!
最近は信号停止でエンストしてる車が増えたから!w

75 :
ワロタ

76 :
MTに慣れて久しぶりにAT乗ると発進の時に30キロくらいで左足が動いてしまい、ブレーキをクラッチと勘違いして勢いよく踏み込んでしまい、急ブレーキになる。癖て怖いよね

77 :
>>76
ならん

78 :
久しぶりにMT乗るとエンジンブレーキばかり掛けるのでオイル消費の早さにびっくり

79 :
>>78
欠陥車だな

80 :
俺の車エンジンブレーキついてないんだけど。安いグレートだからかな。

81 :
安いグレートってことはUかP時代のフソーの大型?w

82 :
なら排気ブレーキが付いてるからいいじゃんw

83 :
エンジン多用はオイル消費するて基本的なこと

84 :
エンジン多用?

85 :
>>78昭和50年代前半のATがあまりなかった時代に父親とそのクルマを借りた従兄弟がやった…従兄弟はシ-トベルトしてなくてフロトガラスに激突して前歯折った!?父親は後続車にオカマ掘られそうになった

86 :
オイル点検でゲージを一度抜いて拭き取ってから再度入れてから見るのが正しいの?
拭き取り前はF近くまであるが、拭き取り再度見たら途切れ途切れでF近くまであるが、どちらが正しく表示?

87 :
>>86
一回拭き取ってからって習わなかったか?
運転中にオイルが動いてゲージにつく箇所が変わるだろ。
オイルが制止した状態での量をみるから、一旦吹いて入れ直したときにオイルが付いてる箇所を確認するだよ。

88 :
一晩経てばオイルパンに落ちきってるから拭き取りし無しでは?

89 :
>>86
拭きとって挿れて,もう一度拭きとって挿れて二回確認してる.

90 :
ドライサンプだとオイルレベル確認するのに一回暖気する必要あったりする。

91 :
259 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2013/08/14(水) 13:26:04.18 ID:WziNZSSIO
オイル点検でゲージを一度抜いて拭き取ってから再度入れてから見るのが正しいの?
拭き取り前はF近くまであるが、拭き取り再度見たら途切れ途切れでF近くまであるが、どちらが正しく表示?

92 :
うぜえよ
マルチぐらいでいちいち目くじらたてんなって

93 :
>>48
こっちが正解だね。
AT有利なのはシフトチェンジのタイムロスが少ないからだけど、直線ならいざ知らずコースに入ると自分で適切な回転数を維持できるMT有利だな。
まあATはそれいがいに色々ロスがあるんでリニアに走ることは無理だけれど。

94 :
>>50
おせーよ
比べる車が悪いだけだろw

95 :
>>80
何十年前のネタだよw
すげえ懐かしい

96 :
1種間前の話にレスかよ
すげえ懐かしいw

97 :
>>92
まったくだよなw
このスレの発端はマルチなのに・・・

98 :
大体が、マルチいくないっていうルールはオタクの狭量によるものだと思うんだわ
俺が答えてやったのに別のとこでも同じこと聞いてるムキー!!てなw
別にいいじゃねえか、ちがうとこできいたらまた別の回答があって、それが質問者にとっては有益かもしれんわけだし。

99 :
あと、過去スレ見ろってのも
個人的には好きじゃないなw
確かに、過去語りつくされてた事なのかもしれない内容かもんだけど
それなりに調べてここにたどり着いたって人のいるかもだし、
ループなってしまったとしても、ある意味有意義だとは思う。
専ブラ使ってない俺だと、それでトリビア増えることもあるしね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2012年今年こそ車捨てれば自転車買う権利をやろう (977)
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 49km/L (337)
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH56 【ハロゲン】 (135)
【ソニー】SONY XYZ 専用スレ【カーナビ】 PART 20 (571)
高速道路・バイパスで右車線を塞ぐバカ16台目 (949)
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part22 (965)
--log9.info------------------
【wi-fi】-ポケモンサプライズタマゴ交換【5世代】 (133)
【ポケモンBW・HGSS】 海外版色3犬乞食スレ (689)
ポケモンWi-Fi対戦スレッドPart1138 (732)
wifi対戦の途中で電源切った奴の名前・特徴をさらす (224)
パネルでポンDS 初心者中級者用 (303)
三国志大戦・天 う○こ (103)
みんなでおきらくにつっこもう! (スマブラ) (818)
【投げ連】スマブラx デデデ大王様スレ1【ピザ】 (167)
12チーム交流戦専用スレ (147)
[wii]ゴールデンアイ007 クラメン募集!! (415)
【MHP3】アドホック・パーティー募集スレ 2 本スレ (841)
リアルポケモンリーグ不認可ジムスレpart22 (652)
【過剰な自治】BW正規ポケモン交換スレ【厳禁】 (218)
Wi-Fiでのうわぁぁぁぁぁ (484)
【悪質】ファミスタDS 2009 A 【プレーヤー】 (948)
マリオカートDS アンチ直ドリ対戦スレpart13 (225)
--log55.com------------------
事務次官の息子「2ちゃんねるのニートちゃんへ 今月のクレカ支払いは32万でした。 羨ましいか〜〜い?w」 [811242857]
経済学者「日本には人口減少悲観論が酷すぎる!イノベーションで生産性爆上げすればいいだけだぞ。イノベーション起こせよ」 [324064431]
サウスパークで面白かった話 [406425482]
【画像】漫画「疲れてるときのシャワーです」→めちゃめちゃわかると共感多数で35万いいね! [875850925]
政府、6億6千億円規の景気底上げ策 国民の負担増を帳消し! [723267547]
「ここに止まる必要あるのか?」 って思った駅 [324064431]
元ハロプロ超人気メンバー・和田彩花があいちトリエンナーレ補助金停止への反対運動に賛同→キモオタ発狂 [304868982]
今日ガソリン入れんかったやつおる?笑 [982282904]