1read 100read
2013年19車96: 新規スレッド立てるまでも無い質問@車板443 (843) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロ専用□□メカニックの部屋 PART68□□素人勘弁 (518)
深夜のドライブ 第八十夜 (280)
【エアー】楽ナビ専用スレPart2【ジェスチャー】 (271)
自転車やバイクの規制運動を推進するスレ★7 (137)
ドライブレコーダー Garmin GDR シリーズ Vol.2 (127)
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part13 (241)

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板443


1 :2013/09/15 〜 最終レス :2013/10/08
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板442
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1376900065/
■質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Google(携帯電話版) http://www.google.co.jp/imode/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/
※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク http://www.nippon-net.ne.jp/cgi-bin/search/mapsearch/nn_MapSearch.cgi
※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。
※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBSで質問した方が
  早くて確実かもしれません。http://www.machi.to/
※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。

2 :
■質問に際して…
※ 車のトラブルに関する質問では、スムーズに回答を得るためにも、あらかじめ車種名・年式・
  走行距離・改造点等の情報の提示をお願いします。
※ 質問に回答がないからと言って、数分おきに同じ質問や催促を連投するようなことは
  しないでください。 回答を出せる有識者が常にこのスレにいるとは限らないので回答の頻繁な
  催促は避け、少なくとも1日は待つようにして下さい。
※ 異音などのトラブルはケースバイケースです。まず発生源を特定してから質問しましょう。
  前の方、後ろの方、床下からなどはNGです。またディーラー等へ行くことも解決への早道です。
※ マルチレス(複数のスレで同じ質問をする事)は非常に嫌われますのでおやめ下さい。スレを
  移動する場合は必ず移動する旨を伝えた後にしてください。
※ アンケート形式の質問(○○ってどう思います?)はご遠慮下さい。
※ 「○○は自分でも出来ますか?」という質問は避けた方が無難です。誰もあなたのスキル
  (技術や知識のレベル)を知らないので回答のしようがありません。「自分で出来るかどうか
  分からない人が自分で出来るわけ無い」というのがこのスレの見解のようです。
※ 「○○してしまいましたが車が壊れてしまったでしょうか?」も非常に回答しにくい質問です。
  「○○した事によって△△の症状が出ている」という情報を必ず付記して下さい。とは言え、
  本当に壊れたかどうかは実際に車をを見ないと判断できない場合が多いので、最終的には
  あなた自身かプロ(ディーラー等)が判断する事になります。
※ なお、「陸事」「陸運支局」「運輸局」「車検場」は同じ物として読み替えましょう。
 (本当は「運輸局」ですが一部にまだ旧称で呼ぶ事もあります。

3 :
■関連板
※以下のジャンルは専用板がありますのでこちらを利用してください。
軽自動車
http://engawa.2ch.net/kcar/
車種・メーカー
http://kohada.2ch.net/auto/
中古車
http://engawa.2ch.net/usedcar/
大型・特殊車両
http://engawa.2ch.net/truck/
モータースポーツ
http://engawa.2ch.net/f1/
運輸・交通
http://uni.2ch.net/traf/
道路・高速道路
http://engawa.2ch.net/way/
バス・バス路線
http://engawa.2ch.net/bus/
スポーツ・RACE
http://kohada.2ch.net/gamespo/
機械・工学
http://ikura.2ch.net/kikai/

4 :
■回答者の方々へ…
※ 質問者が車(or 免許 or ネット or 人生)の初心者である可能性があります。どんなにアフォな
  質問があったとしても決して煽ったりせず分かりやすく丁寧に回答してあげて下さい。
※ まじめなスレですので嘘とネタレスは禁止です。不確定やあやふやな情報はその旨記入して下さい。
※ 荒らしと感じたら決して反応しないで下さい。荒らしにレスすることは、まさに相手の思う壺です。
※ お礼レスの催促をしないで下さい。質問者からお礼が無くても誰かがあなたに感謝しているはずです。
■その他注意事項
--------------------------------------------------------------
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
車のタイヤがパンクした。どうすればいい?誰か助けて‥
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
嵐ぢゃないです。本当にパンクしたなんです・・
xxx 名前:助けて。。。 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX:XX ID:XXXXXXXXXO
ありがとう。JAFには入っていない。けどスペアタイヤはある。けど工具が十字レンチとパンダジャッキしかない。。
---------------------------------------------------------------
このようなレス、又はコレに類するレスはこのスレにぬるぽ
出没する荒らしです。見かけても反応しないで下さい。
最近手口を変えてきているので、あやしいレスだと思ったら
必ずそれ以後は放置するようにして下さい。

5 :
   ___           テンプレは以上です
  / || ̄ ̄|| ∧∧     楽しく使ってね
  |  ||__|| (´・ω・`)   仲良く使ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 常識は勉強してね 
  |    | ( ./     /
  ∧∧∧∧∧∧ ∧
  ( (・( ・(・ ( ・3( ・3)     よい子の
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪
               ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
   ⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) )  ノノ  質問
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
     (\  ∧ ∧   カッ
      < `( ・3・)       待ってるYO
       \ y⊂ )
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

6 :
トヨタのメーカー純正ナビの声優さんって誰だか判りますか?
昔から同一人物だと思います。
ある日突然、気になりだしてググっても情報がありません。
宜しくお願い致します。

7 :
塗装浮きって見つけ次第すぐさま対処したほうがいいですか?
ドアにボツボツ塗装浮きができていて、2,3cm四方塗装が黄色くなってます(錆びの色?)
ずっとこのままで、外見は悪化してないんですが、塗装の下ではどんどん錆びが広がっていってたりするのでしょうか。

8 :
>>7
広がるんじゃ無くて深くなってる
そのうち押すとぼこっと抜けるようになる
浮くまで逝ったのなら早急に対処するか新車カタログ眺めるかどっちかした方がいい

9 :
最近、オートキャンプ場に行ったんだけど、松の下に駐車してたから、
ボディに多分、松ヤニが付いて取れない。
最初は透明のボンド状だったけど、今日見たら白く硬化してきてる。
綺麗に取る方法はないですか?

10 :
アルコール
パーツクリーナーでもいけるかな多分

11 :
494 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2013/09/15(日) 16:26:03.73 ID:XGHHqpRZP
HID装着車は自動光軸調整機能を標準装備してるから、光軸調整機能無い車は車検通らないんじゃ?
もし、HID後付けで通ったら違反だよ。

12 :
>>6
機種もいろいろだし、あれ地方によっても担当違ったりするんだよ
それだけじゃ答えられる人はいないよ

13 :
>>11
間違ってると知ってるからわざわざ持ってきたんだろ?
質問はなんだ?

14 :
 誰も言ってあげないので・・・
     >>1-5 激しく乙であります!
>>6
 標準音声なら声優さんというよりナレーターさんだね。
 トヨタ純正は恐らくデンソー製とは思うけど、
どうしても気になるなら問い合わせてみれば?
公表しているかどうかはわからないけど。
 ちなみにカロッツェリア(パイオニア)の最初のDVDナビが、
合成音ではなく「橋本まゆみ」さんというナレーターを起用したそうな。
 パナソニックは「のざききいこ」さんが代表を務める(株)サムスィングに
依頼したようで、地方によって担当を分けていたみたい。
北海道・東北→加藤冬美さん、関東→戸部飛鳥さん、
首都圏→桶谷早苗さん→この人は以前NHKのケータイ大喜利に出てた
東海・北陸→米山ゆかりさん、関西→中村優里さん、
中国・四国→丹羽紫保里さん、九州・沖縄→井澤靖子さん
 機能によってはホントの合成音声を使ってる部分もあるようだ。
例えばトヨタのスマホ連携サービスARPEGGiOではHOYAのVoiceText
(モヤモヤさま〜ず2のナレーションのショウ君のマイクロ版)が
使われているとのこと。(ショウ君はHOYAへ統合前のPENTAX製)

15 :
どうでもいいけど、昔ラジオの道路交通情報センターのアマノさんという人の声、
凄く特徴があったな。

16 :
>>15
ああ、すごく声分かるわ
あの人の声いいよね

17 :
>>14
合成音声なら初音ミク使えよ

18 :
外見が将棋の駒になってる車が欲しいんですけど
売ってないですよね?

19 :
金次第で大抵のことは解決する

20 :
復活

21 :
交通情報のお姉さんならアニメ声の佐藤さんが最強の癒し系だ。
時々、綾波レイに似た声を出す。

22 :
最近水害が多いから車高の高い車買った方がいいんだろうか?

23 :
>>9
以前も書いたけど、鉄粉取り粘土で余裕だよ。
研磨剤の入ってないやつにしてね。

24 :
>>1

25 :
>>22
車高だけじゃ不安でしょ 床面が高くないと

26 :
車高は正しくは屋根の高さだからね
最低地上高が高くてかつ、エンジンその他主要部分の取り付けも高い車が良い
要はジムニー

27 :
屋根に登って救援待つことを想定したら軽は狭い
ハマーがいいよ

28 :
>>10 >>23
情報サンクス
今日、手持ちのパーツクリーナーとトラップ粘土使ってみたけどあまり効果なかったよ。
今度はアルコール使ってみます。

29 :
10年くらい前のワゴンRなんだけどさ
エンジンかけたら、鉄板が小刻みに揺れる音がするんだよね
エンジンだから揺れるだろうけどボディにまで振動が伝わるのかな?

30 :
>>29
ナンバーフレームがナンバープレートに当たる音ってオチじゃないよね?
純正のフレームだと、間にスポンジが入ってるけど。

31 :
10年落ちのワゴンRなら、何が起こっていてもわしゃ驚かんぞ

32 :
>>29
排気管の遮熱板あたりがガタが出来て震えてるとかじゃないのかな

33 :
>>32に一票
つか会社の営業車がそれだった
10年前の軽って、10年前のコンパクトに比べても異様に程度悪いよね

34 :
ありがとうございます
一応見てもらうことにします

35 :
一度も車を所有したことがないんですが
いくらの車を買ったら車のローンや本体価格を除いて
初期費用としてどのような出費があるのですか?
あと毎年の税金とその車を処分する時の費用など教えてください。

36 :
車屋に行って聞いてきてください

37 :
コーナーでラフにアクセルを開けるとか
曲がりながらずっと加速するとかで電子制御無しでスリップを起こした場合
後輪駆動車はリアがアウトに流れて最後は一回転しますよね?
じゃあ前輪駆動車やAWDはどういう挙動になるんでしょうか?
よろしくお願いします

38 :
FFはフロントが外に(いわゆるアンダーステア)
雑に言っちゃえば、四駆は4輪が外に
1本のタイヤのグリップの容量には限界がある
既に横グリップで使ってるのに更に加速で縦グリップまで使おうとすると、容量オーバーで横グリップが抜ける
→遠心力に負けて外に滑る

39 :
>>37
車によりけりだけど
前輪駆動は普通はアクセル踏めばアンダー
つまりフロントが滑ってアウトに逃げてく
四駆は全体が横に流れてく

40 :
>>38->>39
前輪駆動車やAWDはジリジリ外に膨らむだけなんですね
そうすると素人がなんちゃってスポーツする場合はそちらの方が安全そうですね
ありがとうございました

41 :
Rーリってまあ飛ばしてる時はいいとして、最徐行でなんであんな賑やかなの?
すげえ無様なんだけど。

42 :
>>40
素人がスポーツするなら2WDの方がいいよ〜
四駆(特にAWDって書くメーカー)は限界超えた時点で普通フロントがブレイクして飛んで行くから。
そうなると舵の修正もへったくれもなく、フロントがグリップするまでアクセルをパーシャルで待つしか無い。
道の上でグリップが戻ればいいけど、大抵は落ちてしまうから。
良く雪道で青い車が落ちているのはそれが大きな理由だとw

43 :
四駆は挙動が割と複雑だものね
アクセルでリアが流れたかと思えば、間違ってカウンター当てると外に飛んで行く
なんというか、ドラテク応用編ってイメージがある

44 :
一週間前に初めて事故にあいました
相手はタクシーで、過失割合が8:2で相手が8なのですが
保険に入っていない(?)かもしれません、とこちらの保険屋に言われました
相手が保険に入ってないとどう影響してくるのでしょうか?

45 :
ん?相手が無保険なら交渉が「タクシー会社」対貴方の保険会社になるだけの事ですよ

46 :
個人だと支払能力が問題になりそうだけど、会社相手なら金はあるでしょ。

47 :
個タクなら非は認めて払いますと言っても、金ないから待ってと一生言い続けるかもね
まぁ自分の保険に対無保険の特約くらい普通入れてるでしょ?問題ないよ

48 :
個タクは任意必須じゃなかったかな?

49 :
>>44
お前は前スレの無灯火原付きだろ?
相手が保険会社使うかどうかも分からない状況なんだろ?
そんな段階で過失割合決まる事なんてないから
保険会社なりタクシー会社の事故担当とあんたの保険会社のアジャスター双方の合意が必要なんだよ

50 :
個タクって認可期間を担保する対人対物保険がないと認可されないんじゃなかったっけ

51 :
>>40
車種にもよるよ
シティとかCR-X、DC2インテグラとかはケツがばんばん出るFFだった
対してS15はめちゃくちゃ挙動分かりやすいFRだった

52 :
それはフロントに荷重がかかってる場合だよね?主はラフなアクセルONや加速しながらって書いてるから、DC2でもなんでもアンダーだよ

53 :
ゲーム知識と実車経験の知識の差だなw

54 :
ちなみに俺は史上最強ランエボ乗りだが、臆病者だから峠でタイヤを鳴らした事は一度もない
てか頭文字Dの京一のセリフを思い出すと怖くて攻めれない

55 :
防犯グッズのところに2000円ぐらいで
電池無用の太陽光発電で揺れを感じたらライトが点滅するってモノがあったんですが
あぁいうのは防犯に役立ちますか?
ライト点滅するだけで音しないのでは威嚇にならないのではと思ったんですが。
しかし音するモノは駐車場まで遠いので気づかないから迷惑になるし。

56 :
>>54
サーキット行けば?

57 :
サーキットっていくらで走れんの?

58 :
>>55
音が鳴る物が更に付いている「かも」と思わせるだけでも多少の抑止になりますよ、同じような条件の車が他にもあれば何も付いてない方を狙うんじゃないですかね、もちろんプロには何をやっても

59 :
>>57
最初は走行会がいいと思う
ミニサーキットで一日一万円より

60 :
>>55
ぶっちゃけ「防犯警備装置設置」のステッカーをフェイクで貼っておくだけでも効果ある。
できれば車屋純正または警備会社の名前が入ってるやつ。

61 :
最高にダサい時期(バブル前後?のカクカクデザイン)のクラウンとかチェイサー?のVIPなんだか走り屋なんだかよくわからないチューン施した車のフロントガラスから防犯装置の青いチカチカが光ってるのが虚しくて笑える茨城の夜

62 :
>>59 高杉じゃボケそんな金あったら本サロいくわ

63 :
>>62
フリー走行枠ならもっと安い

64 :
>>63
答えてくれた人に毒を吐くキチガイなんて相手にしない方がいい。

65 :
>>64
高いのは俺じゃなく走行会のことなので
ボケも走行会のことだろう
だから腹も立たん

66 :
達観されてますな
ヽ(´ー`)ノ

67 :
走行中にスピンして180度回った所でグリップが回復すると
前進ギヤのまま後進することになると思うんですが
マニュアル車だったらエンジンが壊れますか?

68 :
クラッチ踏んでれば関係ないし、アクセル踏んでればタイヤが空転後ステア方向へ進むし、何も踏んでなければエンスト、ただのスピンではどこも壊れないかな

69 :
ウインカーの故障?について質問です。
運転席から左なんですが ヘッドライトONでウインカーを出すと
ハイフラ化してしまいます。
確認してみるとフロントのウインカーが点滅せず点きっぱなしの状態で
サイドとリアがハイフラ状態でした。
ヘッドライトOFF、ポジションだけのつきは問題なく点滅します。
右に感しては正常に作動しています。
ヘッドライトOFFとポジション状態では点滅してるので球は問題なし?
右が正常に作動してるのでリレーも問題なし?
となるとただの接触不良?なのかなと今のところ考えているのですが
他に何か考えれる原因があるでしょうか?
またいい対処法があればアドバイスいただけると有難いです。
車種はシビックタイプR EK9の最終年式です。走行距離は8万キロほどです。
よろしくお願いします。

70 :
交差点に入った瞬間に信号が黄色に変わって
通過する時には赤になってたら信号無視になるの?

71 :
>>69
ヘッドライトかウインカーのハーネスからリークしてんじゃないかな
点きっぱなしのウインカーにはライトの電流で点灯してる
球一つ分フラッシャリレーの電流が減るからハイフラになる
修復歴ありや何かの弾みで被服が剥けたかタップで配線いじってるかかな
水溜まりに入って水かかったりすると発症する
これで駄目なら解らんな

72 :
短絡は鬱陶しいよな

73 :
フォグスイッチとかついてるところのめくら蓋の代わりにつける小物でコインホルダー、ペンホルダー、USB充電口以外になにか便利なものってある?

74 :
買おうと思っている中古車の下回りが↓な感じなんですけどサビすぎですか?
http://img.wazamono.jp/car/src/1379426437378.jpg

75 :
ドアを開けようとキーロックを解除しても反応せず、、仕方なく鍵回してドア開けたらクラクションが勝手に何度も鳴りだし
エンジンをかける、切るをすれば鳴りやみました。
もう一度キーのボタンで開閉を試したら正常に作動しクラクションも鳴りませんでしたが、原因は何でしょうか?
また、鍵を抜いていれば勝手にクラクションが鳴ることはないのでしょうか?お願いします

76 :
>>74
これって錆びなの?拭いたら取れないかな?

77 :
>>75
キーレスでの施錠/開錠がセキュリティのオン/オフを兼ねてるからだよ。
キーレスで閉めたのにキーを挿して開ければ、セキュリティが作動するのは
当たり前だよ。

78 :
>>77
ありがとうございます。そうだったんですか
ただ何度押してもキーレスの開錠が反応しなかったのがよくわからないです

79 :
>>78
それは分からないけど、俺の車の場合はキーレス本体の電池の端子が
当たる部分に、汚れが付いてて反応が悪かったって事はあったけどね。
電池交換のときになったんだろうけど、これだと施錠/開錠どちらも
反応が悪くなるが。

80 :
>>74
レビンかなんかか?
これブレーキかすが錆びてるだけだろ

81 :
キーレス本体じゃなくてリモコンだな、正確には。

82 :
うちの激古アテンザ(モデル発売初週に買った)がそんな感じ
ロックはできるがアンロックがなかなかできない
キーで解錠すればいいがそうするとアラームが鳴るから速やかにエンジンをかけないと近所迷惑
ロックはできるから降車のときはついリモコンでロック、最初に戻る
リモコン自体買い換えればいいのですがケチってます

83 :
>>82
ヤフオクで買ってこいよ
結構安いから

84 :
>>81>>82
へ〜あり得ることなんですね
自分車に関する知識がないためかなり不安でしたしガソスタで起きたためかなり焦ってました

85 :
月極で屋内の立体駐車場に停め始めて1ヶ月半くらい経ったのですが。
どうやら雨漏りしてるようです。
ゲリラ豪雨とかの強い雨が降ったあとに出庫すると屋内保管なのにビチャビチャ。
さらに崩れたセメント?的な白い粉を含んだ水垢でボディ全体が汚れています。。
洗車してすぐに停めたクルマが、こんな状態というのがこれで3回目です。
汚れがセメント含んでるっぽいので、このまま洗車機に入れると傷つくのが不安で、わざわざ高いお金払って手洗い洗車をしています。
そのすぐ後にこの写真の状態です。
1回目、2回目までは笑って許せましたが、3回目はちょっと怒ってます。
皆さんならどういう対応されますか?
これって管理会社に賠償請求出来るのでしょうか?
駐車場の抜本策が無ければ、違約金無しで月極の解約可能なのでしょうか。。
http://i.imgur.com/6jZnmM7.jpg
http://i.imgur.com/Zr0Dx3a.jpg

86 :
>>78
メーカーにもよるが、符号しないコードを例えば10分間に10通り以上受信すると、
不正解錠が試みられているとシステムが判断して
全てのリモコン機能を無効にする対策が施されている。
この場合、メカキーでないと解錠できない。
メカキーで解錠するとリセットされ、その後は通常通りに動作する。

87 :
>>85
貴方の期待と実情がかけ離れているなら駐車場を変えるしかないし、それが駐車場の欠陥なのかデフォなのか、ここでは誰も判りません、違約金云々は契約書を見て、納得出来なければ法の力を借りるしかないかと

88 :
>>85
コンクリのアクかな
どういった経緯で契約したかは知らんが、
実情見せて交渉するしかない
建物その物が経年劣化してるのかもどうかも分からんし、
立体駐車場なんかじゃ他車や什器の汚れが付着するとかもザラだよ
青空の月極めでカバー被せる方がマシな事もある

89 :
>>85
インサイト1500エクスクルーシブか

90 :
>>87
>>88
レスありがとうございました。
確かに現時点は実情が分からないので判断材料がありませんよね。
残念ですが解約も念頭に入れて管理会社に問い合わせてみてみます。
ネットで調べたら立体駐車場ではたまにある事みたいでしたね。
ボディに付着した白い雪状のモノを見ると>>88氏が言われる、コンクリのアクでほぼ間違いないようです。
ありがとうございました。
>>89
特徴似てますがインサイトでは無いです。特定される可能性があるので車種を明かすのはご勘弁ください。

91 :
画像貼ると車種を特定したがる根暗ヲタは
マジでキモいからやめればいいのに

92 :
シャーシブラックとかではなく、アサヒペンとかの普通の金属用油性ハケ塗り塗料を下回りの防錆に流用しても問題ない?
マフラーとか樹脂部分には塗らないでタイヤハウスとか腹側の金属部分に塗ろうかと思ってる

93 :
>>92
振動やねじれですぐ剥げます

94 :
>>93
そうなのか、それじゃだめだな…
教えてくれてありがとう

95 :
真剣ですので回答お願いします・・・
無職のため、税金を2年分滞納しています・・・車検が通せなかったので、乗ってないです。
そして今はごく小額での分納ということで、なんとか税務署と話はつけてあります。
ただし仕事も無く、額が小さいので、滞納は全然減ってません。
そのうえ、来月には任意保険の支払い月が来るため、そちらも払わなければなりません。
が、やっとバイトが見つかったため、まずは初回給料でぎりぎり払える来月の保険、
次になんとか税金を・・・額を増やした分納にして収めようとしてます。
そこで質問が4点ですが、1点目は、任意保険は3年契約の3年目なんですが、
効力の中断をすることで支払い日を伸ばせないかという点。
「今乗ってないから保険を一時止めて、数ヶ月して車検をしたときに改めて再開できる?」ということです。
そしてもう1点は、税金なんですが、分納しても、さすがに2年分、それに低所得の身ですので、
下手すると来年の税金にも食い込んでしまいかねません。
ただし払えるときは2回以上分(例として分納が1000円なら2000円、3000円と)まとめて払う計画です。
とはいえそんな場合、のんびりと分納し続けられるんでしょうか?
払い続けているということで督促とか差し押さえがなければいいなあと・・・。
3つ目が、分納を税務署に頼んだとき、延滞金はその時点で止まるんでしょうか?
税金は納めないとどんどん増えるものなんですけど、分納とはいえ払い出してるので、
途中から延滞金が止まらないのかな?ということです。
そして最後に4つ目、こんな納税状況の場合、車検は受けられるんでしょうか?
今年分はもう駄目ですので無しとして、来年新規車検となるとき、やはり3年分の税金を払っていないと駄目なのか、
それとも2年滞納分の車検はもう終わっているので別件となり、
滞納2年の税金とは別に、3年目(来年)の税金を払ってしまえば、新規車検とできるのか。どうなんでしょうか?
これはもちろん過去2年分がチャラになるというのではないです。税金からは逃げられませんので・・・。
「俺もそうだったが解消したぜ」とか税金などに詳しい人のレスお願いします。

96 :
自動車税に税務署は関係ない
よって釣り認定

97 :
>>71
回答ありがとうございます。
その考えは無かったです。
参考させてもらって、もうちょっといろいろ見てみようと思います。

98 :
三輪タイプのバイクも原動機付き自転車と言うんですか?

99 :
FFのAT車で、クリープをぎりぎり抑えるから動くかくらいの浅いブレーキ踏むと
タイヤの当たりからギギギギって音するのは何の音?
13年乗ったトヨタの車でも、買い替えた日産の新車でも、友人の日産やマツダの車も同じ音が出る。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
忍者*テストスレ*ニンジャ (736)
みんプリ専用スレッド (893)
● 覆面パトカー(22キロオーバー) ● (285)
ホンダ フィット 車中泊専用 友の会 (203)
【山陰】砂漠の国・鳥取の車【9台目】 (608)
セダンならインプレッサのG4がコスパ最強なんだろ? (159)
--log9.info------------------
完美世界 -Perfect World-エミュ鯖スレ3 (842)
FantasyEarth ファンタジーアース音変えスレNo.29 (920)
【全リセ】ROエミュDoserverスレ9【蓮ちゃんは嫁】 (471)
【FEZ】FantasyEarth ネタ保管庫 FileNo.11 (131)
SDGO升スレ その5 (733)
【RO】BlackoutoRO【海外】 (605)
The Tower of AION RMT雑談スレ Part6 (399)
リアル社会オフラインver.8.0 (199)
Flyff Online エミュ鯖スレ (841)
operation7 チートスレ part3 (455)
World of Tanks Skin 1 (556)
Pristontaleエミュ鯖スレ Part1 (922)
【ハンゲ】ハイロー詐欺情報【汗の寝言】 (502)
【ECO】エミルクロニクルエミュ鯖スレ【エミュ】2 (972)
【解析】魔法少女まどか☆マギカ オンライン 2 (107)
【Onchan】WoWエミュ鯖スレ Part13【Offchan】 (714)
--log55.com------------------
フェアリーズヲタなんだが、逆にお前らに聞きたいんだけど、もうフェアリーズって解散したも同じと考えていいと思う?
ワイ、最近ほまたんに魅力を感じなくなる。
コロナの給付金が来たら何に使う?
西村康稔経済再生担当相が22日開催予定のK1に自粛要請
狼あつまれ どうぶつの森 Part.2
自死職員の妻「安倍首相、麻生大臣。あなた方は調査される側で『再調査しない』と言える立場にありません」
ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 47 【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
菅谷梨沙子さん、2人目妊娠か?!