1read 100read
2013年19カレー376: 【横浜某所】水を出さないカレー屋【住宅街】 (457) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
子供向けレトルトカレーについてくるおまけについて語るか (115)
【横浜某所】水を出さないカレー屋【住宅街】 (457)
カレーに入れる肉は何がいいのか (709)
【新宿】モンスナックを語れ!【紀伊国屋下】 (309)
スプーンで皿をカンカンやってる奴ってなんなの? (118)
ココイチの辛さLv (811)

【横浜某所】水を出さないカレー屋【住宅街】


1 :04/02/23 〜 最終レス :2013/06/27
イギリス風?
らしいんだが美味いかな?

2 :


3 :
高輪にもあるぞ

4 :
さんらいん

5 :
高輪のお店知ってるー

6 :
たいしたことないでつ。値段も高いし。
関西では考えられないお店でつ。

7 :
お客「水を・・・」
店主「だめ!」
お客「なんでだ?」
店主「胃液が水で薄まって消化不良を起こすから・・・」
お客「辛くて辛抱たまらんのだ、水をくれ!」
店主「じゃ出しますが、もううちに来ないでね、迷惑だから!」
こういうやりとりがテレビで流れた事があったが、この店主相当デンパだよな。

8 :
高輪の店って美味しいの?辛い?

9 :
きらいじゃない。
が、高いし傲慢だよね。
消化不良を起こすから食中の水はよくないのは賛成だが、
もっと、それをうまく客に伝える方法ないのかね。
水は駄目でも、カレーと浸透圧の近い野菜ジュースとかだったら、
消化に大きな影響ないと思うんだが、、、

10 :
なるほど。。
で、辛いのですか??

11 :
味平が聞いたら怒るなw

12 :
っていうか
こんなに傲慢な店が存続出来ることが不思議だったりする
お客さんはマゾな人が多いのかしらん?

13 :
料理はエンターテイメント
空気を作れぬ調理人はしょせん三流芸人だす

14 :
頑固おやじの店も三流芸人なのか?

15 :
本牧のサンライン。
うまくもないし、辛くもない。
15年前なら話題にもなったか、という感じ。

16 :
こんな偏屈な店も嫌いだが、そもそもカレー食いながら水飲む奴はヘタレ。
特にラーメンとか汁物食ってるクセに水飲んでる奴はヘタレな上に味覚障害。
おまえら大半がヘタレの味覚障害だろ?

17 :
>>15
ありがとう
もうこのすれの役割は終わりました。

18 :
>>16
> そもそもカレー食いながら水飲む奴はヘタレ。
話はそれてしまうが、水を飲むと辛さ倍増するカレーってたまにある。
以前それでビクーリして、それ以来カレー食べながら水飲むのが怖くなった。
こんなヘタレでございます。

19 :
そーだよなー。
せっかく辛いモノ食べようとして食べてるのに、それを
和らげるような水を飲むなんてヘタレ以外何ものでもないよな。
アイスクリームの冷たさを味わいたいのに、途中でリフレッシュ
させるためにウェハース囓るなんて、ヘタレ丸出しだよな。
あんこの甘さを全身で味わいたいのに、その途中でお抹茶や
玉露を飲むなんて、ヘタレ前回で大笑いだよな。
焼き肉やステーキのアツアツで肉汁たっぷりの肉片の威力を
舌や胃袋の奥底から味わいたいのに、
ビールやウーロン茶なんかで余韻を流しこんでしまうなんて
ヘタレ以前にもう、どうしようもない味覚障害だよな。
うん・・・オレはヘタレが大好きだな。

20 :
↑ごめん
ヘタレ全開 でした。

21 :
このような掲示板で当店のカレーを卑しめるような発言はおやめください。
是非とも一度ご来店いただき、当店のカレーをご賞味ください。

22 :
↑モノホン??

23 :
本物です。是非皆さん一度お運びを。
家庭的な店内でゆっくりお食事していただけますよ。

24 :
わ・・・ホンモノさんですか、恐れ入ります。
あなたのお店のことはTVなどで存じ上げています。
もちろん、あなたの真摯な取り組み方やカレーに対して
卑しめる気持ちもありません。
機会があれば、食べさせていただきたいとも思っています。
ただ、僕は16のような書き込みが無性にハラがたったので
発言してしまったまでです。
以後、慎みます。

25 :
冷たければいいが、
食べてるときに、アチチチッとか、
ちょっとノドに詰まったてときに
水のまないとヤバイときがある。
年寄りがノドに食べ物を詰まらせたときに
水出さないのは
見殺しにするのと替わらないよ。

26 :
サンラインのカレーは、そのニンニクの量に価値が有る
俺にとっては風邪薬

27 :
まぁ、意味が有ろうが無かろうが、取り合えず
屁理屈ごねて尊大な客対応をしたり、いかにも
意味ありげな薀蓄を語れば、面白がって客がつく
わなぁ・・・

28 :
高いね、でもうまいよ。(ぎょらんざかのほうしか知らんが)
食後の抹茶アイスはいらん。スパイスの余韻にひたっていたいのだ。
いらんって言えばいいだけか。。。。

29 :
まぁ、好きなようにすれば良いと思うのだが、
こーゆー店だと全く知らないで来てしまったら
むちゃくちゃ腹立つだろうなぁ。
少なくとも俺には全く理解できないね。

30 :
味に自信が無いから奇抜な接客で集客を図ろうとしてるのかな。
カレー屋に限らずどの飲食店でも水かお茶は先ず最初に出すのが当たり前なのに、
飲食店として当たり前の土俵に立つことをわざわざ避けて、
水を出さない事にこだわっているだなんて愚の骨頂だね。
また、そんな店に行ってみたいだの美味かっただの言う奴までいるんだから、
まったくまいっちゃうよね・・・・プッ

31 :
水分摂らないとドロドロ血になって脳梗塞になりますよ
特に真夏の暑い時に汗かいて体中の水分が失われたまま
食事してさらに血の濃度が増すとやばいです

32 :
水を出さないラーメン屋ってのも横浜にあったな。
こういう店で食べ物を喉に詰まらせて、
もんどりうった揚げ句ピクリとも動かなくなったら、
それでも水は出てこないかな。

33 :
誰も具が無いことには触れんな
そう言えば先輩はあれはお茶漬けだっていってたな
しつこいようだが、漢方薬カレーかな。

34 :
http://www.j-community.co.jp/
ここ、住宅情報サービスという会社、公団住宅を紹介すると名義で4万以上騙し取る悪質な会社です。
まず、電話で紹介して、契約資料を送りつける、それから、8日以上すぎるとクーリン・オフ期間がすぎましたよと請求書を送ってくる
それから、脅しにをする。絶対、騙されないようにしてください


35 :
水と食事の関係は色んな方面で言われるね。
一つ、知ってることで(科学的根拠というよりは各々の実体験から)いうと、
食前の水は消化器官にスタンバイをさせる効果があるが、
食中、食後の水は胃液の濃度を下げてしまい消化不良をおこし、
また、体内(血液中?曖昧でスマソ)のインシュリンの濃度を不必要に揚げてしまうので肥満の原因にもなる、ということ。

サンラインさんの取り組みは(個人的には)間違ってないと思うし、食育が曖昧で不信感の多いこの頃では、がんばって欲しい姿勢だと思う。
、、、が、色々な客がいる。
特殊な体質で食中に水を飲む必要のある人もいるかもしれない。
味ライを常に洗浄しなければ消化効率の悪くなる体質の人もいるかもしれない。
(↑いずれも根拠はないが、たとえ話)
その中で、店というものは不特定多数の人々が来る、公共の場所だ。
(サンラインさん、高輪にかんしてはガイドブックにも出ているのだし。)
取り組み方一つ、ちょっとした手違いがあれば、事故などの社会的責任問題にもなりかねない。
そのとこの意識、どうなのかなモノホン様。
個人的にはファンだからがんばって欲しい。
会員制にするなり、新規の顧客を獲得するのに、看板に頼らない営業活動をするなり、
「いいもの」と思って売っているのなら、いくらでも方法があるはずだ!
なまじ(一般向けに)有名になりすぎるから、半端モノに見られるはずだ。
モノホンさん、もし、本物だったとしても、レスは要りませんよ。
このスレで潰れるならそれまでだし、
一応、信じて、また行きますから。
あと、美味い、不味い、は個人の好みでしょ。
個人的には小麦の臭さが嫌いだが、まずいとまでは思わない。
個人的な好みの議論は多分永遠に終わらないし、ハイエナ(嵐)の格好の餌食になるだけだから、皆さん辞めましょうよ。
でも、お店の方、もうちょっとは愛想よしてくださいねw
抹茶アイスは要りませんからww


36 :
コラ、糞ハゲ、調子こきやがって。
>取り組み方一つ、ちょっとした手違いがあれば、事故などの社会的責任問題にもなりかねない。
そのとこの意識、どうなのかなモノホン様。
社会的問題なんぞになるか、ドアホ。
第一社会って誰だよ?オマエのことかい?
そいからね、当店では苦しんで死にそうな客がいれば水はだすわ、ボケ。


37 :
所詮はパフォーマンス。
本当に水を飲まない方が美味しく感じられ、
身体に良いなら、そう言う風にアドバイスを
すれば良いだけの話で、客にそれを強制する
必要はない。
メディアで取り上げられるのも、味ではなく
パフォーマンスの部分。
所詮はその程度の店だとしか私には思えない。
お金を払って気分を害したくは無いので、
絶対に私は行かない。

38 :
>>7の話は本当なのでしょうか?
もし本当なら不愉快な思いするためにわざわざお金を払ってしまったようで
お客さんはとても気の毒ですね。

39 :
くだらん主婦レベルのレスが続くな。
ワイドショーでもみてうなずいてろや。

40 :
追悼
いかりや長介

41 :
入り口に大きく書いとけば、問題解決。

42 :
オレいつも水もらってるよ。
言わないだけでしょ、君ら。なにビビってんの??

43 :
>>7
ワラタ(w
俺だったら、もらった水をカウンター越しにぶっかけて、走って逃げるね。
(お代だけはテーブルの上において)

44 :
どうせ大して辛くないんだろ?

45 :
>44
うん、辛いものが好きな人なら、全っっっ然、辛くない。
あれで「涙の・・・・・」は悲しくなるね。
でも、水がないのは別問題。

46 :
カラダにいいからと思ってカレーを食べてるインド人はひとりもいない
http://www.brutusonline.com/brutus/regulars/curry/main.jsp?issue=033

47 :
>>39

本物の【横浜某所】水を出さないカレー屋【住宅街】 の店主です。
マチガイナイ(ゲラw

48 :
本来カレーには水なんていらない
カレーと一緒に水を飲むようになったのは昭和50年代に入ってからの話で
それまでは水を出さなかった。
その店主は間違った事をしていないが今の時代にはあわないのである。
そもそもカレーを作るには水分が必要だし、俺の考えでは

49 :
カレー屋で働いているけど、平日夕方以降は、カレーができてから水を出している。
よく、水すぐに持って来いっていわれる。
店主に、なんですぐに水を持っていかないんですか?って聞いてみたら、
ドリンクの注文をしてもらいたいかららしい。
半年ぐらい前から実施しているけど、リピーターは減ってきているよね。
小さな利益を求めて、失っていくんだろうな。
店主に、水をはじめから出すようにお願いしても聞いてくれない。
来ていただけている方には不快な思いをさせてしまい、申し訳ないです。
ちなみに、東京湾沿いのカレー屋です。

50 :
まずは水を使わないでカレーを作れ。
話はそれからだ。

51 :
水のないカレーなんて、まんま「うんこ」じゃないか!

52 :
インド人も、胃酸の効果が薄まるから食中に水は飲むな、と言うね。
まあ「日本の水は美味い」といってガブガブ飲むインド人もいるんだけど。
サンライン、10年くらい前に取材で行ったなあ。
胡椒とニンニクの辛さだよね、あれは。あれはあれで好き。

53 :
>>50
新宿中村屋のコールマンカレーは水使ってないよ。
トマトの水分だけで作ってる。

54 :
某華麗なる(ry
で水使わないカレーってネタやってたな。
水の替わりにアーモンドビネガーを使ってたが・・・
アーモンドビネガーってどこで売ってるんじゃい!!!
PS あの漫画は女の子がみんな微妙にエロいんで大好きです。
   今度本格的にエロ漫画描いてください。

55 :
>>54
ぐぐっても出てこないよ……

56 :
檄辛カレーと冷水
これが最高の組み合わせなのに
水飲むなとは何事か!俺にとってはご飯と味噌汁の組み合わせに等しい

57 :
人間の体の60%は水でできているんだぞ!
こんな店主は脱水症状を起こしてしまえ!

58 :
食べきって店出てからから飲めばいいのよ。
ちなみに激辛というほどではないから、56の好みには合うまい。
薬膳だな。

59 :
確かにあるな

60 :
元々、名古屋の店だべ?

61 :
俺は水好きだから食事に水がないのは困る。

62 :
この店主を脱水症状に陥らせたらどんな反応するかな

63 :
私は高輪の店に行ってから、結構クセになっています。

64 :
39って本当にホンモノなの?
別に主婦レベルでもいいんだけどさ
37の
「本当に水を飲まない方が美味しく感じられ、身体に良いなら、
 そう言う風にアドバイスをすれば良いだけの話で、
 客にそれを強制する必要はない。」
ってその通りじゃん?普通の客はこういう風に思うよ。


65 :
辛いからって水飲むと余計に辛さ増すんだけどね。
辛さ抑えるには塩が正解。

66 :
高輪の店で、水を入れるグラスのようなものを探してみましたが、
ガラスの食器棚にグラスのようなものは見当たりません。

67 :
今日も高輪行きました。
元気になりました。

68 :
水がないならコーラ飲めばいいんじゃね

69 :
>>68
SOREDA!!!!!!

70 :
>>68
ピザでも食ってろキモオタ
てめぇにカレーを食う資格はねぇ

71 :
>>70
キモイのはオマイだ!
てめえにはピザ食う資格はねえ。
カレーだけ食ってらっしゃい!

72 :
>>71
素敵な、いざないじゃないか!

73 :
私は小さい頃食が細くて、食べ物を水で流し込む方法で無理矢理食べてたから、
今でも飲み物無しではご飯食べれないな…
お残しは許しません!の時代の給食の影響をもろにうけました。
いつもパンをこっそり袋に入れて帰りに川に捨ててました。それでも食べるの遅かった…
なので、ここのカレー食べてみたいけど、店主に怒られるから無理だわ

74 :
注文が通った後に「入店直前に大量に水飲んだけど・・・・」と店主に言ってみる。

75 :
>>74
ガチの店ならそれ聞いたら代金返すだろうね。
そうでなければ単なる差別化がかっこいいと思っているだけの店か。

76 :
「急に持病の発作が起こったんで薬を急いで飲まなきゃいけないんです!」って言ってみてもだめかな 水

77 :
48がおかしなコといっているが
日本のカレーライスと水はペアで商品化された。
おまえらの知っている10年、20年、30年前の話ではない。
洋食が洋食屋、百貨店で出され始めた時代の話である。

78 :
味平カレーのうまさの秘密を知らないのか?


知らないよなぁ・・・・・

79 :
粘着アンチ厨へ
晴れてこの店は店じまいが決まったそうだ。魚藍坂の店で店主の奥方に聞いたけどな。よかったねぇ!
保守的な横浜のエセ都会人には所詮理解出来ない高級な味だったからな。

80 :
【横浜某所】水を出さないカレー屋【住宅街】

81 :
横浜市のみすぼらしい歴史について PART2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1147800474/

82 :
>>78
みんな知ってるさ
でもブラックカレーのほうがすきなんだろ

83 :
こんにちは! 中井俊已です。 お元気ですか?
このメルマガが、今日もガンバルあなたの「心の糧」となりますように・・。
 栗野浩二郎 http://www.t-nakai.com/[ソースチェック]
(天国の友人) http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000141254 [ソースチェック]
勤務先アドレスhttp://www.seido.ed.jp/[ソースチェック]  
す、すみません。
ちょっとびっくりされましたか、今日の言葉。
「明日は阿南慈子さんの言葉」と昨日お知らせしていましたが、
後でご紹介する読者のお便りに触発されて、勝手ながら予定を変更しました。
今日の言葉「ハハハッ!(^^)」は、昨年7月に海難事故で一足先に天国に
行ってしまった親しい友人の言葉です。 よく笑うヤツだったんです。
天国の彼が、「割り込んで申し訳ないですけど、ちょっと僕にも一言いわせて
もらっていいですか」というもので・・・。
今日は、特別出演です。 栗野浩二郎、彼は私の学校の同僚でした。栗野浩二郎は広島大学の学校教育学部のOB
栗野は巨人ファンだったニダ・・・
溺れる児童を救うために海に飛び込んで、そのまま逝ってしまったのです。
すごいヤツでした。 私よりも一回りも年が下でしたが、尊敬していました。
教師としても、人間としても・・・。
彼が生きていれば、どんなに素晴らしいことを成し遂げ、
どれだけ多くの人を幸福にできたのだろうか、と時々考えます。
彼はよく豪快に笑いました。 困った時も、苦しい時も、 「ハハハッ!」と笑い飛ばしました。
その声と笑顔でどれだけまわりの人が元気づけられてきたことか・・・。
いえ、いまも私は彼の笑い声に励ましてもらっているのです。
「ハハハッ!中井さん、先に行ってごめんなさいね。
 中井さんには、まだやらなきゃいけないことがあるんですから、
 僕の分までよろしくお願いしますよ!
 ハハハッ!じゃっ、またいずれ天国でお会いましょう!(^^)」
【事故】波にさらわれ児童と教師死亡 長崎
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057849098/
10日午後0時50分ごろ、長崎県三井楽町(五島)の高浜海水浴場で、
海水浴をしていた長崎市三川町の私立精道三川台小学校(白根聖矢校長)の6年生13人が沖に流された。
引率の教諭2人が救助に向かい、一人ずつ近くの岩場に押し上げたが、
児童の村田寛容(ともひろ)君(12)=長崎市西坂町=と、教諭の栗野浩二郎さん(31)=同県長与町高田郷=
が行方不明になった。2人は45〜70分後に海面に浮いているのを発見され、病院に搬送されたが、
午後6時半過ぎに相次いで死亡した。保護者からは、以前から、梅雨の季節の不安定な時期に
海水浴を体験させることは危険として反対者が多く、
水泳体験の修学旅行自体に疑問視する声が多かったのにもかかわらず、
学校は強行的に反対者を押し切って修学旅行を行った矢先の
出来事だっただけに、学校側の重大な責任が問われることは必至である。[毎日新聞7月11日] ( 2003-07-11-01:30 )
◆私は長崎の私立小中学校で22年間教師をしながら執筆活動をしている者です。
 
 これまで、おかげさまで、
 『元気がでる魔法の口ぐせ』などの魔法の言葉シリーズ(PHP)
 『「ありがとう」で運は開ける』などの天使のメッセージシリーズ(グラフ社)
 『思いやりを育てるしつけ51のヒント』などの家庭教育51のヒントシリーズ(学陽書房)
 など17冊の本を出版し、多くの方々に読んでいただいています。
◆今日の言葉は、昨年10月に列福されたマザー・テレサの言葉にしました。
  昨年10月に『マザー・テレサ愛の花束』(PHPエディターズ・グループ)
 という本も出しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569631320/ [ソースチェック]
◆「大切なのは、……どれだけ心をこめたかです」を胸に、
 これからこの小さなメルマガを、書いていきたいと思っています。どうか、これからもよろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:  中井俊已(なかいとしみ)  http://www.esky.jp/nakai/ [ソースチェック]
ご連絡先: toshiminakai@hotmail.com

84 :
このスレ見て行きたくなったんだけど、場所を詳しく教えて下さい!!

85 :
ググればいいのに ('A`)

86 :
(マッハgogoのメロディで)
Rちんちん うんこちんちん
Rちんちん う〜んこ

87 :
カレーに水は付けるがな。
口のなかをゆすいで辛さでマヒした味覚をもどし、更にカレーを喰うために。

88 :
(´_ゝ`)ふんふん
ようするに店主のヒステリーから始まったのね

89 :
もう、本牧のこの店は閉めた。伝説のこの味を食したいなら、
東京泉岳寺近くの伊皿子坂を登った頂上から魚蘭坂を少し下りた
大丸ピーコックの筋向かいに行け!覚悟してかかるべし。

90 :
それ以前に具が入って居ないカレーなんかに価値はない。
前にお茶漬けだとレスしていた人が居たが、まさにその通り。
それで1500円?消費者馬鹿にするのもいい加減してくださいね。

91 :
テレビ出てたage

92 :
美味いかい?

93 :
食べ終えたら水くれたよ。

94 :
食べ終えたらアイスくれたよ

95 :
>>90は田舎者。

96 :
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!
http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg
まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html

【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/

97 :
ココイチ4辛相当

98 :
テレ東でやってるなw

99 :
水を飲むと体が冷えるから、と言っときながらナゼ最後にアイスが出るんだ。
かなり矛盾していると思うが…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カレーの起源は大韓民国 (291)
まずいカレー日本一決定戦! (467)
カレーに合うビール (119)
●◎ 目黒区のカレー屋さん1辛 ◎● (571)
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その87【総合】 (167)
はなまるうどんのカレー (535)
--log9.info------------------
彼氏がいるのに結婚しないのはなぜ? (350)
福岡市には美人が多い…おしゃれに金使うからと判明 (198)
初エッチの時に彼氏が白ブリーフだったら… (651)
産む機会の無い産む機械集合! (109)
独女こそ外国人参政権反対 (212)
■流産■女性35歳以上の婚活は慎重に!■障害■ (156)
【チビ】165cm以下の男性【無理】 (180)
【マゾ女】集まれ!【M女】 (281)
★●◎【独身女の悲惨な末路】◎●★ (940)
女にとって、都合のいいことだけが男女平等か? (278)
☆★女は30から!!★☆ (238)
【売国】宮根誠司は死ぬべきです!【サヨク・マスゴミ】 (390)
勤労世代単身女性、3人に1人が貧困 (109)
社会人で処女は存在するのか? (141)
落ち目で負け犬になってもがんばる浜崎あゆみ (153)
若い男の子とSEXしたいやつの数→ (336)
--log55.com------------------
ひろのり君の自演がドンドン判りやすい方向に退化してる件
☆基本料金0円SIM「GWiFi 」
ぽんきち=原作者=ひろのり で、いいんだよね?
MVNO】ぷららモバイルLTE 3
【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM107枚目
有IPアドレス】 FUJI Wifi レンタル)モバイル】 Part.16
無制限sim&ルーター専用総合スレ
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi 【3ヶ月目】