1read 100read
2013年19カレー36: 【カツカレー】バレーカレー【専門店】 (272) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
四国の美味いカレー屋 (110)
カレーにも「関西風」がある(>_<) (361)
山梨のカレー (623)
遠藤賢治 (171)
【レトルト史上】パク森を語れ【最高最強】 (165)
スープカレー 心 (681)

【カツカレー】バレーカレー【専門店】


1 :2007/05/14 〜 最終レス :2013/10/04
いわゆる金沢カレーのお店。けっこう旨いと思うんだけど、いつ行っても空いてて
先行きが心配なので立ててみる。俺は断じて関係者ではない。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺1-5-5(吉祥寺丸井の向かい)
営業時間:11時〜23時(奇数月15時〜20時、偶数月20時以降は100円引き※)
■メニュー■
ジャンボカレー  1000(ロースカツ、チキンカツ、エビフライ*2、野菜サラダ付)
            S   M   L
ロースカツカレー 550  650 750
チキンカツカレー 550  650 750
エビフライカレー  550  650 750
コロッケカレー   550  650 750
なす野菜カレー   550  650 750
チーズカレー    550  650 750
バレーカレー    550  650 750
トッピング各種
※ジャンボカレーは値引き対象外

2 :
>>1
>(奇数月15時〜20時、偶数月20時以降は100円引き※)
サービスタイム5分前に行って、ちょっと交渉してみたけど
お姉さん、まけてくれなかった。気まずくなって、
それ以来行ってない。

3 :
>>2
「5分後にきます」と言って退店。再度入店しれ!

4 :
あげ

5 :
■メニュー(訂正版)■
ジャンボカレー  1000(ロースカツ、チキンカツ、エビフライ*2、野菜サラダ付)
            S   M   L
ロースカツカレー 550  650 750
チキンカツカレー 550  650 750
エビフライカレー 550  650 750
コロッケカレー   550  650 750
なす野菜カレー  550  650 750
チーズカレー   500  600 700
バレーカレー   400  500 600
トッピング(100円)
エビフライ(1尾) 鶏唐揚げ(2個) ソーセージ(2本) ゆで卵 温泉卵
チーズ 野菜サラダ 追加カレーソース
トッピング(50円)
らっきょ 生卵

6 :
厨房だが、ジャンボカレー完食したべ

7 :
店も空いてるが、スレも空いてるな

あげてみる

8 :
>いわゆる金沢カレー・・・
解説たのむ

9 :
>>8
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC

10 :
あえてトッピングなしで食ってみた。
ちょっと小麦粉感が強いね。でもゴーゴーよりも好みだった。

11 :
ここはゴーゴーのパクリとは言われないのかな?

12 :
ゴーゴー自体がパクりだから

13 :
ここよりもC&Cのが流行ってるのはなんでだぜ?

14 :
ここの店、悪質な客引きしてるよ。俺も食べようと思って入ったらまだオープン前の
時間だったんだよ。
でさ、それをいわれて店を出るじゃん?そしたら割引券をもって長い距離をスゴイ形
相で追ってきた。それも長い距離。
数日後に行ったけど、お冷が入ったコップが薄汚れてて「これ汚れてます。変えて下
さい。」っていったらカウンターの姉ちゃんに嫌な顔されて渋々持ってきたけどそれ
も汚れてたよ。店も汚いし、カレーを作る人も基地外だから俺は逆に金をくれるって
いっても行かない。

15 :
ホントいつ行っても空いてるな。
まぁ出来たばっかだしC&Cとかココイチに比べるとまだ知られてないってのがあるだろうね。
オレも最初入ったとき値段設定とか金属皿とかキャベツとかゴーゴーっぽいなと思ったけど、
なるほどアレは金沢カレーって言うのか。
なす野菜に100円サービス分ソーセージ付がお気に入り。

16 :
ここ微妙に場所が悪いね。
吉祥寺駅から出てきた人は見つけにくい。

17 :
あげ

18 :
ココイチよりまずいカレーはじめて食った

19 :
まずい
バイトの女も店員もあいさつはするが感じ悪い。
流行る訳ないじゃん。
CCの方が全然まし

20 :
この店の揚げたては嬉しいね。
こないだ初めて食べたけど、肉質の割には柔らかく揚げてあった。
しかし空いているのは待たなくていいけど、カレー屋なんだから
回転速いカウンターだけの方が繁盛してるように見えるだろうに。
他にも白い内装に蛍光灯など外食のセオリー外しているよな。
ググったら阿佐ヶ谷にもできるんだと。
これまた駅からはビミョーな位置で大丈夫かいな。

21 :
チェーン店の中ではダントツでうまいと思う。
辛さ調節できればいいんだけどなー。
テーブルの唐辛子じゃ味気ない。

22 :
うまいけどルー少なすぎ。やっぱりカツカレーはカツにしみ込むくらいのルーがほしい。

23 :
>>22
ルー増量のトッピングがあったんでないか?

24 :
22
>>23
実はいつもルートッピングしてるんだけど
あの100円がくやしいんだよねw

25 :
そこでタイムサービスですよ

26 :
>>1
たしかゴーゴーカレーも金沢カレーだよね。
ルーがこってりしてるのが特徴なんだろうな。

27 :
辛味増強剤がぁゃιぃペーストからカイエンヌペッパー?に変わったね
ソースも少しレシピ変わったかな?もったり感が薄れて食いやすくなってる

28 :
>>24
入口にトッピング券があるだろ?

29 :
>>28
24
入り口に無料券があんのか!サンクス!

30 :
タイムサービス時にトッピング券持ってバレーSを購入
そこでエビカツをトッピングする。
300円にして凄いクオリティ

31 :
>>29
入口店外側の向かって右側にメニューがあって、それにトッピング券が付いてる。

32 :
29
>>31
サンクス。人にこんなにやさしくされたのは6年ぶりだよ。


33 :
>>30
それ、ナイスな手だね。今度やってみるw
他にトッピング券に対応するソーセージとかでも、C&Cより
はるかにお得だよね。ソースの好みはあるかもだけど。
>>32
が、がんがってくれ。自分はキミの味方だ(;´Д⊂)

34 :
>>32
(´;ω;`)ブワッ
バレーで会ったら言ってくれ。追加ソースぐらいおごる。

35 :
>>33-34
みんなの気持ち・・マブうれしいよ!!

36 :
昨日店があることに気付いて、今日行ってきた。
うまかったし100円引きなのはいいけど、らっきょうは有料なんだな…。

37 :
昨日行ったら台風の影響で閉まってた…

38 :
阿佐ヶ谷店、初日行列だったのか。ここ評判いいしいってみるか。

39 :
今日初めて食べた。好きな味だな。
しかし、2時過ぎくらいに入ったのに客がいなかったw

40 :
3時過ぎに行けばよかったのに

41 :
キャベツ頼んだけど、もともと入ってたから無駄になった。

42 :
牛乳っぽい味がした

43 :
酸味がつよいよね
55よりは美味かったかも

44 :
確かに酸味が強いからダメな人は全然ダメだろうね

45 :
キッチン南海の方が全然うまいけど吉祥寺では一番うまいカツカレーの店だとおもう

46 :
3回くらい行ってます。
うまいと思うよ。
確かに、客少なくて経営が心配だけどね。

47 :
カツあげたてなのはいいと思う
まぁココイチいくならこっちいくかな

48 :
阿佐ヶ谷店行ってきた。
出てくるまでとにかく遅い!
満席になってもたった15席。
ルーも2種類しかないのに
たった15皿つくるのに何十分かかってんだ?
慣れたと思われる頃もう1回行くが
改善されてなければ、もうイカね。
味も特筆すべきものもないし。

49 :
吉祥寺ではそんなこと1度もないが…
最高でも客4人しか見たことないけど

50 :
>>48
揚げ物にかかる時間のことをわるれないでくだし

51 :
>>48
オレん時は6人いた

52 :
>48
注文受けてから揚げるから、揚げ物なしなら早いよ。

53 :
阿佐ヶ谷のバレーは
タイムサービスなし?


54 :
>>48
今阿佐ヶ谷店行ってきたけど、ホント待たせるね。
バレーのL頼んで10分近く待たされた。
客4人しか居ないのに。
しかも注文「前後します」とか言って後から来た客の品を先に出す始末。
味も粉っぽいだけで、正直「なんだこりゃ?」っつーマズさw


55 :
店舗によってえらい差があるようだな
吉祥寺は接客もいいけどなぁ

56 :
だれか阿佐ヶ谷店の場所教えて!

57 :
「阿佐ヶ谷」「バレーカレー」で検索すれば
阿佐ヶ谷スレッドその109っていうのが出てきたわけだが

58 :
>>56
北口げんこつ跡

59 :
普通においしいとは思うのだが、
常にあんなガラガラ感があるのは何でだろう。
何故お客さんが入っていないのか疑問な店です。
値段?接客?味?知名度?立地?
通り過ぎる度に不思議に思う店だ。

60 :
どう考えても場所だろ
どこに住んでてもあの歩道を歩く必要ってほとんどないし
間口が狭すぎて丸井側の歩道からだと気づきにくい

61 :
いやいや、不味いからだよ。

62 :
店に入って食わないとマズイかどうかもわかんねぇし

63 :
バス通り側にも入り口があれば全然違っただろうね。
残念ながらあれじゃ潰れるのは時間の問題だな。

64 :
>60-63
確かに吉祥寺のあの場所は厳しそうだ。
でも阿佐ヶ谷の方は結構いい角地だと思うのだが、
それでも同じように客が少ないのが謎だ。

65 :
駅から離れてるからな。あっち側に住んでないとわざわざ行かないんじゃない。
マズくはないけど、どうしてもアレが食いたいってほどでもないし。

66 :
いや、不味いんだって。
だから、一度行って二度と行かないし、
不味かったと周りに言うから他の人もはいらない。

67 :
うちはすき〜  ・・・・でも、可もなく不可もなく みたいな?ふっっつうに一般的な味。辛さがふえてほしぃ〜〜〜

68 :
ここのカレー普通か?
相当不味い部類に入るんだけどw
店員も正に>>54な感じだったし

69 :
ココイチでも食ってなさい

70 :
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

71 :
オレもスゲェ美味い!とまでは思わんけど嫌いじゃないぜ。

72 :
pk@ojpiu

73 :
56
>>57-58
Thanks
行ってみる

74 :
阿佐ケ谷店にしか行ったことないが、衣の味に特徴あるな。
揚げ油に無塩バターまぜてるんじゃないか?ってくらい。
エビフライには非常に合うが。
カレーのもったり感や金属皿で神保町まんてんを思い出した。

75 :
吉祥寺店1回だけ行ったけど、カツが揚げ過ぎだったよ。
衣がほとんど茶色。あれじゃ流行らないよ。

76 :
もうちょっと薄味でスープカレーっぽいルーならうまい気がする。ちょっと重いんだよな。

77 :
それなら絶対に行かない

78 :
東かがわ市の元庄といううどん屋のカレーライスが
美味いのでは? 毎日食ってるオジサンがいます。

79 :
浅草にも来た。

80 :
オープンした浅草店に行ったけどやっぱまずい!

81 :
阿佐ヶ谷店の前を通ったんだが、
15〜20時の100円引きもやってないみたいだし
店頭にトッピング無料券も置いてないな。
俺にとってまったく利用価値なしじゃないか。
あれで噂通りスタッフの態度が悪かったら最悪だな。

82 :
阿佐ヶ谷店、うまいよ。
いつも俺はLを食うが、東京転勤以来、お世話になっている。

83 :
浅草に出来たんだけど、ここはお持ち帰りやってますか?

84 :
やってます

85 :
浅草店、さっき行って来た。値段を考えたらOKでしょ。
ただあの場所、新しい店ができてはつぶれてるとこなんだよね。
ティーヌンとか、中川屋カレーうどんとか。
今度は長持ちするかなー。

86 :
普通のカレーを食べたんだけど、ちょっと酸味が強いかな?
トンカツとかの揚げ物と食べると酸味が弱まるのかな。

87 :
浅草店、空いてるな・・・100円引きセール中なのに

88 :
ゴーゴーとどっちがお勧め?

89 :
どっちも嫌いじゃない
時々食いたくなる。

90 :
>>86
たしかに酸味と苦味がちょっと邪魔な感じ。もっと甘くてあっさりしてたらと思う。

91 :
ココイチでも行っとけ

92 :
阿佐ヶ谷ならクマリかバンダリでFA
金と時間の無駄ヽ(`Д´)ノ

93 :
浅草、今から行ってくるYo!

94 :
ゴーゴーとちがって
黒くないんだね
辛口があるし結構いいかも

95 :
カツカレー大盛りで750円か
大盛りなのに量少ないし
カツは簡単に切れないしカタイんだよ
浅草店1年もつかな
二度と行かないだろう

96 :
大盛り?
吉祥寺はS・M・Lで、Mが大盛りで、Lが特盛りって感じだな

97 :
辛口なんてあるの?吉祥寺にはなかったはずなんだが。

98 :
あるよ
9月くらいから普通か辛口か聞かれるようになった

99 :
バス通りの大戸やとか吉野家、松家は座れないこともあるので
夜遅い時間にここがいつも空いてるのは結構ありがたい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カレーは飲み物だ (105)
【横浜某所】水を出さないカレー屋【住宅街】 (457)
カレーに合うビール (119)
【広島】ラッキョーカレー【ん?な感じ】 (287)
平塚のカレーを語れ (240)
カレー黙示録カイジ (356)
--log9.info------------------
阪急バス・阪急田園バス・神鉄バス 路線スレ3(+11) (707)
北朝鮮のバス (546)
大阪運輸振興を語る!part3 (307)
【中央バス】新千歳空港連絡バス【北斗交通】 (873)
〓○〓京阪バススレッド20〓○〓 (622)
〓〓〓どこからどこまでがバス停なんだYO!〓〓〓 (281)
【讃岐】香川県の路線バス・観光バス・送迎バスなど (730)
岡山県のバススレinバス板8 (791)
【ワーキングプア】東野交通グループNo.8【格差社会】 (111)
インバウンドってどうよ? ( part 2 ) (288)
[大垣駅前]名阪近鉄バス[若森営業所] (819)
【広島】ICカード「パスピー」6枚目【PASPY】 (132)
西武バスについて語りませう21号車 (447)
【昭和21年設立】京都バスすれ7【5Eモデル化】 (623)
続・西濃華陽観光 (552)
【規制緩和のツケ】 高速バスで火災事故続発 (124)
--log55.com------------------
職場でむかついた事を書くスレ その九十一
チラシの裏 八十五枚目
小さい子を持つ親のここが嫌い268人目
その神経が分からん!part461
【生活が】mami dot.【趣味】
些細だけど気に障ったこと Part261
面白いコピペを貼り付けるスレ 109
ねこに ぎ ゃ く た い さ れ る せいかつ 130日目