1read 100read
2013年19デジカメ227: シグマ APO120-400&50、150-500友の会 part8 (490) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PENTAX K-3(仮) (559)
Nikon D800/D800E Part.65 (1001)
単4乾電池デジカメ (469)
【APS-Cコンパクト】Leica X1/X2 part5【ライカ】 (418)
FUJIFILM X Series Part1 (140)
Canon EOS Kiss X3 Part10 (691)

シグマ APO120-400&50、150-500友の会 part8


1 :2012/11/24 〜 最終レス :2013/10/04
単焦点への回り道、安かろう悪かろう などという雑音もなんのその。
シグマのお手軽「超望遠ズーム」で楽しむ仲間のスレッド part8 でございます。
シグマ望遠レンズ一覧(公式)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/
前スレ
シグマ APO120-400&50・150-500友の会 part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326718509/
過去スレ
シグマ APO120-400&50、150-500友の会 part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1311565125/
【SIGMA】シグマ 超望遠ズーム友の会【BIGMA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1303018910/
シグマ APO120-400&150-500友の会 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1289475806/
シグマ APO120-400&150-500友の会 part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1273817451/
シグマ APO120-400&150-500友の会 part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1256643257/
シグマ APO120-400 or 150-500
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1224341859/

2 :
該当レンズの系譜図ね
50-500 EX RF HSM ⇒ -------- ⇒ 50-500EX DG HSM ⇒ -------- ⇒ 50-500 DG OS HSM
(2000)                    (2005)             ↑       (2010)
--------- 80-400EX OS ------ ⇒ 80-400 EX DG OS----┤
       (2003)             (2005)             ↓
170-500 AS RF ⇒ -----------. ⇒ 170-500 DG ----------- ⇒ 150-500 DG OS HSM
(1996)                   (2005)                (2008)  
135-400 AS RF ⇒ -----------. ⇒ 135-400 DG ----------- ⇒ 120-400 DG OS HSM
(1996)                   (2005)                (2008)
2005年DG化(デジタル対応コーティング)
2008-2010 全面リニューアル
※αとKマウントでOS無しが存在、現在消えた
APO80-400は消滅。シグマ初のOSレンズ

3 :
50-500mm vs. 150-500mm
50-500は200-300ミリでは、150-500を上回る
だが、500mm対決では、150-500が50-500を上回る
とはいっても実写(立体物)では差を見出すのは難しい。
製造時期によるロット個体の違いもあるだろうから、実際は大差ないと。
シグマ公式ブログ
http://blog.sigmaphoto.com/
http://blog.sigmaphoto.com/2011/the-50-500mm-vs-150-500mm-shootout-and-telephoto-faq%E2%80%99s-by-robert-o%E2%80%99toole/

4 :
http://www.juzaphoto.com/article.php?l=en&article=54
テレ端は100-400の400を拡大補完したほうがマシとの結果
このレンズの500mmはオマケ
ワイ端に価値がある
50-500は200mm前後であっという間に驚きの開放F6.3

http://blog.sigmaphoto.com/2011/the-50-500mm-vs-150-500mm-shootout-and-telephoto-faq%E2%80%99s-by-robert-o%E2%80%99toole/
50-500は200-300ミリでは、150-500を上回る
だが、500mm対決では、150-500が50-500を上回る

5 :
http://www.lensrentals.com/blog/2010/09/lens-repair-data-4-0
シグマレンズ 脅威の故障率でレンタル取り扱い停止
The lens has proven so unreliable that we’ve stopped carrying it.
The following three lenses have been discontinued for this reason:
Sigma 150-500 OS
Sigma 120-400 OS
Sigma 50-500 OS 18% AF failure
みんなも壊れる前に売ったほうがいいよ

6 :
突然動かなくなります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100664/SortID=12526592/
ひどい有り様。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100664/SortID=12742967/
レンズトラブルとその対応
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011948/SortID=11760018/
手ぶれ補正での強烈な画面振動と音
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011948/SortID=12880789/

AF動作しなくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011948/SortID=8191478/

流石のシグマクオリティだな

7 :
500ミリシャープネス
http://ganref.jp/items/lens/sigma/1853/capability/sharpness?fl=500
500ミリ色収差
http://ganref.jp/items/lens/sigma/1853/capability/chromatic_aberration?fl=500
うわwひでーw

8 :
>>1-2
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・    
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  乙です。
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄

9 :
ここは友の会、じゃないのか?

10 :
アンバーかぶり?

11 :
>>4-7はテンプレじゃないので注意 次スレ立てる時も間違って入れないように

12 :
「ここまでがテンプレ」を、正規のテンプレの最後に入れるようにしよう。

13 :
友の会に荒らしとは、どこかから対抗レンズでも出たのか?

14 :
敵を知るには先ず己から

15 :
50-500買った。
マウント脱着する時はOSのオンオフちゃんとした方が良いですか?
それとこれOSオンにしてるとバッテリーの消費はげしいなw
シグマはみんなこんな感じ?

16 :
150-500や50-500で風景撮ってる人いますか?
晴れてれば良く写りそうですが。

17 :
風景で500ってあんまり使わないよ
フルでも300有れば十分だよ
昔のRAWを今の現像ソフトで試してみようと思ったけど、
50-500ってDxOに登録されないないんだな・・・
化けるかと思ったけど。
LRには登録されてるけど、あれは収差除去の効き目をあんま感じないんだよな。
DxO対応してくれねえかな
150-500と120-400はDxOに対応してるじゃん、だれか持ってたらDxOレンズブラーの感想聞かせてくれ

18 :
LRでも倍率色収差は綺麗に除去されると思うんだけどな

19 :
>>15
燃費悪いw

20 :
50-500ってガリレオ衛星が写るのな

21 :
簡単な双眼鏡でも見えるから撮れるでしょ。

22 :
安価な超望遠の定番

23 :
フルサイズで150-500使っている人、写りは納得してますか?
値段なりなんだろうけどどうなのかなと思って。

24 :
>>23
フルで使ったらゴミだよ
使いもんにならん
このレンズはAPS領域しか解像しない
APSに70-300VR付けたほうが遥かに解像する

25 :


26 :
150-500購入検討しているけどFXだと周辺減光がだめなの?
70-200VRII+TC-17IIで距離が足りないので買おうと持ってるんだけど。
ボディはD700。

27 :
>>26
フルで使ったらウンコだぞ?覚悟しとけよ
ド迫力周辺光量落ちD700
http://sokuup.net/img/soku_23062.jpg
かなりマシに解像する300mm/D700/F8でも
周辺ボロクソ
http://sokuup.net/img/soku_23061.jpg
テレ端500とワイ端50は更に酷くなるから

結局このレンズは周辺は解像しないと割り切って、APSで使うべき
300mmF8の描写を見ればわかるが、70-300クラスの300mmより周辺が解像していない。
フル1200万に50-500で500mm稼ぐよりも、
APS1200万、1600万overに300mmの望遠で換算450mmのほうが
間違いなく解像自体は上

28 :
50-500はAPS-Cでも周辺減光落するからね

29 :
50-500を5D3で使ってるけど、周辺減光は異常に写りの良いトイカメラレベルと思って使ってる。
中央の娘さえ綺麗に写っていれば良いので満足している。
しかし風景に使おうとは思わないな。

30 :
このレンズ購入して飛行機撮ってフォトコンに応募しようかと考えてるのですが、テレ端はどこまで実用範囲ですか?
ボディはD7000です

31 :
>>30
すみません150-500です

32 :
審査する人に訊いてみるしかないね。150-500です。
http://appdc.orz.hm/up/download/1354294687.jpg

33 :
審査する人に何を聞くの?
150-500で入選するかどうか?
万が一聞いたところで何言ってんだこいつ?って思われるだけだよ。

34 :
>>32
亀すみません
参考になります
ありがとうございます

35 :
なんか過疎ってるなあ

36 :
主な航空ショーも終わったからね

37 :
50-500 動物・鳥・飛行機撮り用に購入検討中。
70-200 f4.0+テレコンで頑張ってきたけど、やっぱ長いの欲しい。
購入時に注意するべき点とかありますか?

38 :
>>37
レンズフィルタープレゼントキャンペーン終了までに購入すること。

39 :
>>37
期待しすぎない

40 :
>>37
買取価格が安い

41 :
>>37
アンバーかぶりはデフォ

42 :
なんかわわっとレス付いててビックリしたw
フィルターキャンペーンなんてやっていたんですね、
大口径だからフィルターも高いなとか思っていたんでラッキーです。
売る予定も無いし、写りに関しては織り込み済なんで、キャンペーン中にポチります。

43 :
>>37
マジレスすると広角側は期待以上でビビるぞ。
4〜500o域はおまけ。

44 :
>>37
長いから入れ物に困る

45 :
フィルタープレゼントはとても有難かったが、レンズ本体の箱にフィルターの箱が両面テープでべったり貼り付けてあってビックリした。
箱も綺麗に取っておくタイプなので。
まあ、このサイズのフィルターって結構高いから嬉しいんだけどね。

46 :
>>37
LoweproのLensCase13×32がちょうど良いサイズ。

47 :
来年の航空ショーに向けて50-500買っちゃった

48 :
おめ。試し撮りで捕まるなよ。盗撮容疑とかで。

49 :
MPにフェンス越しに呼びつけられて何か言われたことならある
何言ってるのかさっぱりワカランかったが

50 :
一眼レフなど使った事ない人は
50-500を見て「盗撮するの?w」って反応をよくしてくるよな。
言われる方からしたら、いい加減聞き飽きたという感じ。
面白いと思って言ってくるんだろうが
ものすごく失礼だとわからないんだろうな。

51 :
ヨメにさえ言われてたわw
で、先日、双眼鏡より倍率低いぞって見せてやったら素で「あら・・・」だと。

52 :
選挙の応援演説で家の近くに有名人が来てたから、
150-500で撮影してたら警官に職質された

53 :
そういや俺も買ったのを知人に言ってたら、必ず「盗撮?w」と言われた

54 :
50-500を使って、遠景撮影を行う為に地元の高台にある展望台で、三脚据えて撮影していたら、
「盗撮!」と言われましたよ。誰が何をやっているのか分かる程度に写すなら、テレ端でも精々
150mが限界なのに。
都市部のビルの屋上でやってたなら言われても仕方ないが、多様なレンズを使った事の無い
一般人からしてみれば、盗撮可能なスーパーレンズと感じるんでしょうな。

55 :
見た目から盗撮しそうだからでは?

56 :
 飛行機、モタスポ撮影に150-500か120-400で悩んでんだけど、例えば300辺りの画って
70-300よりキレイ?
 
 

57 :
フルサイズ作例(ニコンD700 50-500OS HSM 300mmF8)

http://sokuup.net/img/soku_23061.jpg
ニコン70-300VRやタムロンA005より↓じゃね?どうみても

58 :
これだけじゃワカラン
ニコン70-300VRやタムロンA005で撮った同条件の作例が必要だ

59 :
無限遠の風景なら何とっても傾向は同じ
ニコンD3に70-300VRの300mmF11なら見つけた
http://www.geocities.jp/syori59/vr70_300/tele_l.jpg
テレ端解放F5.6の等倍切り出しも載ってるが、これ見れば負けが一目で分かるね。
http://www.geocities.jp/syori59/vr70_300/vr70_300.html

60 :
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/432/15/N000/000/001/126538086367716407996_090201_NikonVR70-300_F8.jpg
これが分かりやすいか
70-300VRの300mmF8にD700装着
周辺乱れも無く、コントラストも高い

61 :
50-500購入検討中ですが、これだけ重量級のレンズは
ストラップをやはりレンズに付けて持ち運ぶのですか?

62 :
>>61
付属のストラップを三脚座につけられるようになってるよ

63 :
>>62
有難う御座います。
それを使って持ち運ぶわけですね。

64 :
このレンズをボディにつけたまま、ボディだけ持ったりするとマウントにかなりの負荷がかかって壊れる可能性があるから、レンズのストラップを持つのは正解。
気にしてる人以外と少ないんだよね。

65 :
三脚座を付けっパにして、グリップを持って運搬するよ。

66 :
ストラップ自体、信用してないから常に三脚座を持ってる

67 :
俺も最初三脚座用ストラップつけてたけど外した
三脚座がグリップ形状になってるからそれ持って歩くのが一番

68 :
カメラ側のストラップでレンズを支えながらしてる。
買って初めてつけた時はカメラのストラップとレンズのストラップ両方使って
駅弁みたいに勃起させてたけど何だか間抜けなんでw

69 :
オプテックのプロループストラップを使って、カメラ本体とこのレンズとで共通のストラップパーツをつけてワンタッチ切り替えできるようにしてる

70 :
150-500をフルサイズで使ってる人います?
50-500を5D3で使ってるのですが周辺光量落ちが気になりまして・・・。
MTFを見るとどっちもどっちにも思えますが、
感想などをお聞かせください。

71 :
>>70
フルで使ったらウンコだぞ?覚悟しとけよ
ド迫力周辺光量落ちD700
http://sokuup.net/img/soku_23062.jpg
かなりマシに解像する300mm/D700/F8でも
周辺ボロクソ
http://sokuup.net/img/soku_23061.jpg
テレ端500とワイ端50は更に酷くなるから

72 :
>>71
申し訳無いが50-500が駄目なのは知ってるんだw
なんせ実際に持ってるし使ってるから。
150-500でも似たようなものなのか、
50-500より周辺がマシなのかが知りたかったんだ。

73 :
焼き込みの手間が省けていいじゃないか

74 :
>>71
また現れた

75 :
あまり綺麗に撮れすぎている写真に見慣れてしまうと
逆に新鮮に感じるものがある

76 :
今日、注文していた50-500引き取ってきた。
フードアダプター付けたら、ガンダムだねこりゃ。
300f4.0が凄いコンパクトに思えるw

77 :
>>76
オメ 高倍率を楽しんでくれ。
重さ大きさはそのうち気にならなくなるよ、というか感覚が麻痺する。

78 :
カメラボディにAF微調整機能が有るなら、早いうちに三脚へ載せて、実写テスト&調整して
おいた方が良いよ。超望遠はピントが非常に薄いので、少しズレただけでも結果が違う。
ウチのは奥に抜けていたので、手前に調整した。

79 :
120-300買って1D4で動体を撮るとピンが後ろ気味になることが多い。
が、ジャスピンもそこそこあるから難しい。止まってるものにはジャスピン。
カメラの設定をいろいろ工夫するしかないか。

80 :
正月の浮かれ気分で、50-500を衝動買いしてしまった。
皆さんヨロシク。
http://i.imgur.com/LTzB1.jpg
とりあえず、今日試し撮りしたけど、500ミリ開放でも予想以上によく写るね。
ズームリングが重くて回転方向が逆なので慣れるまで慌てるが、長く付き合えそうなレンズの予感。

81 :
オメ!
そしてボディのシンクロ部にキャップしたくなるぜえ!

82 :
>>80
購入オメ
ビギナー受けの良いエッジの効いたシャープネスな画像をお楽しみください!

83 :
違うレンズで別のもの撮ってたんだけど
あまり飛ばない撮るのに楽ぅな鳥を発見したので50-500OSをくっつけて撮ってみた。
手持ちでOSはONだがシャッタースピード稼ぐためにF8
ピントは右の鳥の眼でAFまかせ
ちょっと立ち位置がずれてる左の鳥はこんなにぼけてるので
いかに当たり個体引くかもしくはピント調整が大事がわかるかと思いうp
このレンズは調整には出していないが、ボディー側は調整済みです。
http://2ch-ita.net/upfiles/file0691.jpg

84 :
ところで50-500と150-500ってAFの速度や精度に差ってあるんですか?

85 :
>>83 参考になります。
私は120-400を7Dで使っていますが、同様で少々ゲンナリしていたところ。
「50-500にすれば」と夢想していました。
でもやっぱり400mmF5.6単でトリミングと決めました。
方ボケと光量不足時の色ノリの悪ささえなければ、まあ便利ズームも良いのですけどね。
D800でもこの程度の描写しかできないレンズとみるか、こんなにも引き寄せられる
便利ズームと見るかは個人の価値観ですが、わたしはもういいや。

86 :
>>84
両方使ったけ焦点距離以外は何も違わないよ。
俺は、両方とも写りも同じだという考え。

87 :
50-500買いたての新人ですが、今日一日動物園で振り回してきた。
確かにピンずれ大きいですねw 
7Dでかなり補正しました。
写りに関しては400以降甘いけど、個人的には許容範囲。
それより50から使える便利さが勝っています。
ただ図体デカイから人混みでは要注意ですね、
おばさんが頭ごっちんこしてきて謝られたけど、悪いのは私です。
まあとにかく撮影の幅が広がるし買って良かったと思えるレンズですわ。

88 :
あ。俺がいる。
俺も正月休み中に50-500をポチしました。
キヤノンマウントだけど。
来週の習志野第一空挺団降下訓練始めに持って行きます。

89 :
>>86
ありがとうございます。
これで迷いは消えた!

90 :
500mmで動物園も楽しいよな。
顔どアップで迫れるから迫力ある写真が撮れる。
70-200とかじゃ短い。

91 :
ガラスや網ごしだと、ズームで鏡筒が伸びるのを忘れてぶつけるんだな。

92 :
なんか過疎ってるから聞くけど、カメラバッグの話。
7D+50-500をフリップサイド400に入れたんだけど、
三脚座が出っ張って背中に当たらない?
外すのも面倒くさいし、もし実際に使ってる人いたら対策とか無いかな?

93 :
K-30に50-500つけてフリップサイド400AWに入れてるけど、当たる程ではないかなあ
三脚座にクイックシューをつけっ放しだとちょっと当たるけど、少し斜めに倒すようにして入れれば大丈夫だわ俺

94 :
>>93
斜めに倒しても当たる感じなんですよね。
まあ三脚座外すにはレンズ外さなければならないし、バッグ買い換えるほど資金も無いので
機材に影響なければ我慢します。

95 :
あ、そういえばフリップサイド400を買ってすぐの頃は当たりが強かった
今は気にならないという事は、バッグの方がこなれてきたのかも

96 :
バッグも伸びるのかな。
まあ、このレンズはバッグ選びも苦労するね。

97 :
友達がフツーの学生が使ってるようなリュックできて、今日は軽装なのかな?と思ったら、中からロクヨンが出てきた。
カメラ機材って緩衝材なければかなり小さいバックでいけるんだな。

98 :
自分はユニクロ¥980で買ったミニ・デイパックにD700+50-500入れてチャリ移動だよ。

99 :
50-500のUVフィルターキャンペーンって今回が初めて?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CASIO EXILIM ZR10 (868)
Nikon D1系総合スレッド 10台目 (442)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 59 (1001)
ロンドン五輪キヤノン完全敗北!!!ニコンしか無い (448)
FUJIFILM FinePix F50fd Part8 (455)
【科学力は】シグマレンズ 55本目【世界一ッイイイイ!】 (303)
--log9.info------------------
【神の鉄槌】ゴルゴ13-72【オクトパスの擬似餌】 (205)
センゴク 宮下英樹・79番槍 (608)
西原理恵子 69 (184)
【えのあきら】 JYAJYA ジャジャ24 (948)
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part67(596)★【荒木飛呂彦】 (556)
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!116◆ (791)
【ぶらぶらひでお絵日記】吾妻ひでお総合16【豪華!あらすじつき】 (613)
【片倉真二】まんぷく遊々記【エロゲ原画師のエッセイ漫画】 (261)
【ひだまりスケッチ】蒼樹うめ Part30【てつなぎこおに。】 (482)
【一騎当千】塩崎雄二スレpart16【日本の武将もだと?】 (876)
福本伸行222カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等 (525)
桜玉吉56 (196)
【ヘタリア】日丸屋秀和総合140【鬼さん】 (911)
天牌 週刊ゴラク (793)
吉永裕ノ介 ブレイクブレイド・ランペイジ Part56 (752)
美味しんぼ281「政治の話をするなんて、いちばん不純」 (229)
--log55.com------------------
☆バッジテスト1級を目指してる奴ら 34☆
テイネハイランド
【グラトリKING】現時点のグラトリNO.1は誰よ
【国産で】HARTスキー【世界に挑む】
【国母】と【Pチャン】と【368】 抜かずの3発目
【死ぬまで】DEATH LABEL【抵抗】
【晒せ】雪山でたばこ吸ってる奴 3本目【人間失格】
煤板これで良いん会