1read 100read
2013年19デジカメ93: PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part5 (100) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5/GF6 Part49 (553)
CASIO EXILIM ZR10 (868)
【悲報】ツァイスTouitがフジノンXFに僅差で敗れる (507)
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-55【ミラーレス】 (336)
【お尻】Canon 5Dmk2 後継機 part9【脚】 (497)
FUJIFILM FinePix F300〜F900EXR Part16 (259)

PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part5


1 :2013/09/30 〜 最終レス :2013/10/04
多くのファンに登場が待たれるペンタックスのフルサイズKマウント一眼レフについて語るスレッドです。
1975年以来続くペンタックスのKマウント一眼レフは
現在も尚APS-Cデジタルカメラとして、Kマウントの互換性を維持しながら多くのユーザーの支持を集めています。
当スレッドは、銀塩機*istを最後に途切れている35mm判Kマウント一眼レフのデジタルカメラでの復活と
ペンタックスKマウントの末永い存続と発展を願い応援することを主旨とし、これを当スレッドの最も重要な理念と致します。
当スレッドの主旨に反する話題や関係性の薄い話題、無関係な話題は
それぞれに相応しい別のスレッドでお話し下さい。
[前スレ]
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1377919066/
[リコーへの要望 : ネット受付]
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/product_web.html

2 :
[現行販売品のフルサイズ対応レンズ]
FA 31mm F1.8 Limited
FA 35mm F2
FA 43mm F1.9 Limited
FA 50mm F1.4
DFA 50mm F2.8 macro
FA 77mm F1.8 Limited
DFA 100mm F2.8 macro
[非公式、フルサイズで使えそうという意見があるDAレンズ]
DA 35mm F2.4
DA 40mm F2.8 Limited
DA 50mm F1.8 (周辺甘い)
DA 70mm F2.4 Limited (周辺甘い)
DA★ 200mm F2.8
DA★ 300mm F4
DA 560mm F5.6 (開放付近で周辺やや光量不足っぽい?)

3 :
乙!
魚眼もイケるんだよな?

4 :
フード削ればいけるかも?
EF魚眼みたいに、ほぼ全周魚眼〜対角線魚眼のズームになるはず。

5 :
>>3
15mmからはケラれないみたいだけど、やっぱりAPS-C用レンズだと思うよ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/17/5039.html

6 :
DA40ビスケットレンズも蹴られないけど周辺はちょっと甘いよ

7 :
起死回生策があるとしたら有機センサーだろうな。
フジパナと連合組めばうまくいくんじゃないの?
有機センサーのDSLRをいち早く開発してフジにはOEMで供給。
レンズはフジに作ってもらう。
中判やってるフジとは相性がいいと思うんだけどな。

8 :
フジはレフ機はやる気無いだろうから、メリットが何も無いだろ。
他社は「あー、ペンタか…」くらいにしか思ってないと思うんだが。

9 :
もうKマウントのレンズ交換式レンズスタイルカメラでいい。

10 :
>>7
有機CMOSなんぞでひっくり返るかよ
画質や技術力の問題と思ってるところがそもそもの間違い
別に画質悪くねーし
お客さんが店頭で聞くのは、
「どのメーカーが綺麗なんですか?」
ではなく、
「どのメーカーが高性能なんですか?」
でもなく、
「どのメーカーが売れるんですか?」
だ。

11 :
さすがに中上級機買う奴は画質くらい自分で判断して買うだろう。
エントリーユーザーなどどうでも良い。

12 :
消費税上がる前に出ないかなぁ

13 :
一眼レフならフルサイズにα900ぐらいインパクトのある
ファインダー付けてほしいな。あれは撮りやすい。これなら
既存の技術の結晶で出来るのではないだろうか。

14 :
それが売れるならα900も後継がでているわけで・・・

15 :
α900ってなんで売れなかったんだろう?
ソニーのその後の商品展開を見れば
少なくともソニーが売れなかった理由をどう認識したかは理解できるけど。

16 :
K-3のペンタ部でかいなぁ。すごいの積んでたりしないかなぁ。
http://ricehigh.blogspot.com/2013/10/k-3-first-look-leaked.html

17 :
ペンタックスのフルサイズはK-3のボディを流用するっていう噂があるらしい。
K-3の画像を見る限り無理っぽいのだが、α900がα700と一部パーツを共有してた
みたいな感じなら有り得るかも。

18 :
>>16
これって先月にボカして流出した画像にそっくりなんだけど

19 :
>α900ってなんで売れなかったんだろう?
当時はフルサイズといえば、まだ上級者向けのカメラだった。
その上級者は、ほとんどキャノニコ使いだったからミドルユーザーが多い
α使いにはほとんど売れなかった。
今、あのファインダーでソニーがフルサイズを出せていたらもっと売れただろうね。
惜しい

20 :
なぁ、先月に出回ったボケた画像誰か持ってない?

21 :
D700と5D2に挟まれてたのも痛かったのではないかと
あと、高感度耐性が酷評されてたからそれもあるんでない?

22 :
>>15
ソニーだから売れなかった
コニカミノルタでも駄目だったが
ミノルタのブランド残せば結果はもうちょいマシだった

23 :
たしかにソニーには躊躇するよな

24 :
α900はファインダーはすごかったけど、肝心の画質がノイズまみれだった。
ソニーのCCD、良いときと悪いときがあるけどちょうど悪いときだったな。
一方α99ではそのすばらしいファインダーを捨ててEVFに…
EVFの利点はわかるにしても、気持ちの良いファインダー捨てて
ダイナミックレンジも解像度も足りんEVFに変えてしまって心底アホだと思った。

25 :
α99のファインダーにはがっかりだった。
アレが現在のEVFの限界だとすると
EVFに期待するのは5年後かな

26 :
http://ricehigh.blogspot.com/2013/10/k-3-first-look-leaked.html#idc-container
RiceHighがコメント欄で、来年にフルサイズが来ると言っている
K-3の妙な出っ張り部分には、強力なモーターがあるらしい

27 :
RiceHighの発言というだけで信憑性が……

28 :
>>22
あんまり変わらないだろう。
ミノルタがαを売りに出したときには、ほとんどのユーザは離れてしまっていた。
SONYはカスをつかまされたんだよ。

29 :
私はただ恋に落ちたと思う....... これは、
それがあると噂されているものであれば真剣に、私は本当に多くを必要とする何かを考えることはできません。
24mpソニーセンサーは16 mpはセンサからの飛躍という偉大であるなら、私に関係する唯一のものです。
東芝センサーニコンは本当に改善されると思われる使用されていますが、ソニーは、あまりありません。

30 :
これは高いFPSを持っている場合でも、高速なAFを持っている、オーディオモニタリングポートを持っており、
すべてのことを通常のペンタックスの良さ、私はちょうどドン私はFFのために待っているのだろう、なぜ'tは知っている。
これは私が撮影していものを見るためにビデオのいくつかの並べ替えを持っており、よくして、私は大喜びされますが、K-5、K-5IIと私のK-01と同じ電池を取る場合。

31 :
もう一つの質問は-新しいペンタックスフラッシュです540分の360古いFGZ点滅との互換性のあるシステム?
新しい点滅ワイヤレスで古いカメラ体から発光しません場合、私は理解することができますが、
私は本当に新しい体(と点滅)は古いユニットを発射できるマスターとコントローラであることができるようにしたい
私は新しいweathersealedを入手できるようになること360または540と私の2 360Sを発射。

32 :
繧繧、繝峨縺ァ繝。
繧ャ繝ェ繧ケ縺九縺溘襍、邱壹縺上
縺翫縺輔縺ァ繝。
繧ャ繝ェ繧ケ縺九縺溘襍、邱壹繧翫
謌仙驕輔諢溘縺ェ繧薙縺代
縺ゥ縺昴縺セ縺呻滂。

33 :
来年2月にフルサイズ
って夢を今日見た。正夢だといいな。

34 :
本当に来年出すつもりならCP+で発表かモック展示ぐらいじゃね?
ずっと待ってるユーザー的にはその辺がボーダーだと思うわ。

35 :
645とかなら1年も前から発表してても大丈夫だけど(競合機種など出るはずもない)
35mmフルサイズごときで1年も前から発表してたら最初から周回遅れ必死だろうが

36 :
>>33
逆に俺はAPS-C貫いて欲しいな
フルサイズには全く興味が無いから

37 :
APS-Cは今ので満足。
今との劇的な違いなんて無いだろうし。

フルが欲しくなったのは、昔のフィルム一眼(ME super)覗いてから。
あまりのファインダーの見やすさに驚いた。
早うフル出して!

38 :
LXよりでかくなるけど、nikonのF3位ならいいな

39 :
>>36
何故このスレにいるのか
聞くだけ野暮か

40 :
ペンタックスがAPS−Cで行くと宣言したのに
そのメーカーのAPS−C関連の掲示板に馬鹿の一つ覚え
のように「フルフルフルフル」と極めて鬱陶しい。
あんたら空気以前に日本語読める?
コミュニケーション能力にも欠けてるのでは。

41 :
>>40
5点
自分こそちゃんと伝わる日本語で書け

42 :
自分が嫌な事をされたからといって、相手に同じ事をする。
自分も相手と同じところ(それ以下かも)まで堕ちているという事。
ところでペンタってAPS-Cで行くって宣言したの?

43 :
フル出すって公式に言ってるのにアホかよ

44 :
フルの開発こそ公言してるよな
リーク画像見てフルフル言ってる厨は確かにウザいが
てかあの画像見てデカいだの厚いだの
お粗末な空間認識能力の眼してる奴が
フル機を手にしても無駄だと思うのだが

45 :
別にフル出したからってAPS-Cが無くなるわけじゃないしなぁ

46 :
>>40
だったらそのAPS-Cの掲示板でフルほしいって言ってる奴に直接言えよ。
ここにいるのはちゃんとマナー守ってフルのスレでフルほしいって言ってる人間なんだから。
ここではあんたが一番空気と日本語が読めてない。ここはフルのスレ。

47 :
ペンタからフルサイズが発表されたら、Kマウントのフルサイズ対応レンズの
中古相場は上がるだろうね(ただでさえ少な目だから)
早めに抑えておいたほうがいいレンズって何だろうね?

48 :
F17-28

49 :
俺もF17-28に一票

50 :
>>47
もう既に高騰してない?
最近オクにa☆135とかレアレンズが出品されると20万オーバーだよ
planar50なんかも軒並み50k超え
店舗ベースの中古市場だとまだそんな傾向はあまり見られないけど
それでもa☆85なんかは14万位の値付けだし

51 :
マクロアポランも騰がるな

52 :
価格comで申しわけないけど31Limitedが急に値上がってます
フルサイズの予兆?
77や43は変わっていないようなのでよくわかりませんが・・・

53 :
本家アウトレットで89,800円

54 :
フル出すなら24-70は同じ発売だろ

55 :
夢を砕くようで悪いが、古いレンズはほとんど使い物にならんよ。。
レンズを開発しなきゃならんからフルサイズなかなか出せないのよ

56 :
その言い方だと「使い物になる」とは何ぞや?という不毛な話になるぞ。
古いレンズだと画素数に対して解像しきれないものが多い、くらいの表現にしとけ。
センサーサイズが大きくなるメリットは解像だけじゃないから評価は人によると思うけど。

57 :
フレアやゴースト盛大に出るし
周辺も暗いし収差も酷い
隅が解像しないのは言わずもがな
古いレンズが安価に手に入るのなら、また話は別だが
高騰しているものに手を出すのは考え直した方がいい

58 :
フルでたら旧レンズ使って勝手に失望して周辺ガー、解像ガーってエセ評論家が湧くんだろうな・・・(´Д`)ハァ…

59 :
フルサイズ24MpはAPS-Cなら10Mp強だよ。
古いレンズでも十分解像するよ。
ただし周辺はイマイチになるから絞る前提ね。
でも周辺流れたり暗くなったりも味なんだけどねえ。

60 :
古レンズでも個々のレンズで差があるんだけどな・・・
一絡げにしてる時点でいやはや、もう、ね。
デジタルで撮ると周辺が流れるのは仕方ない。
なかなかフルサイズに行かないのは、そういう背景もあるかもね。

61 :
5Dで古レンズ使ってるけど単は十分実用になるし

62 :
K-5シリーズに645や67の古レンズをつけてると
同じペンタ使いからも変態を見るような視線を感じるんだよな
なぜだ?仲間だろ俺達?

63 :
Mっ気はかわいいものだが
真性ドMにはさすがに引く

64 :
なんだとー
82mm口径は男のロマンだぞ

65 :
古レンズは古レンズだよ。
ユーザーが寛容になって楽しまないと、どうしようもないものが大半。
保守の問題もあるし、現行レンズが揃ってれば別に文句無いんだけどね…

66 :
fa31はフルレンズ?

67 :
間違えた古レンズ?

68 :
明確な基準があるわけじゃないけど、デジタル用として設計されてないのは古レンズ扱いでいいんじゃないかね。
現役の古レンズ、ベテランのおっさん選手的な。

69 :
コーティングは新しいほど優れてるよね
35マクロ買ってHDコーティングを試したい

70 :
ベテランのおっさん選手か、なるほど。

71 :
参考になります。
デジタル対応のレンズでも、フルサイズになると周辺の解像度や光量が落ちるものが
多いですからね。気にしてたらほとんど使えない。
望遠系なら大丈夫かもしれないけど。

72 :
といあえず、さっさと新システム発表してKマウント厨滅ぼして欲しい

73 :
>>72
お前が破滅しろ

74 :
仮に何ら突出したところのないオーソドックスなものを出しても
α900よりしょぼい顛末になりそうだろ
しかし、何か突出したものを出せるかというと・・・

75 :
>>55
メーカーが新レンズ売りたい時の謳い文句みたいww

76 :
>>72
誘導
PENTAXの新マウントデジタルカメラを語る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1364574748/

77 :
フルサイズが出たからって、わざわざ古いズームレンズ買うような人は少ないだろう
単焦点なら使い物にならないなんてのはあまりないだろう
ただ、高騰してるようなレンズを買う意味があるかは……15万出してA☆85買うよりはΣかサムヤン買うな、俺なら

78 :
ZeissのPlanarT*85もZKは終わっちゃったしなぁ

79 :
まだ在庫のあるお店はあるよ
設計の古い未使用骨董品みたいなもので
絶対性能は高くないけど味は保証付だよね

80 :
ソニーはNEX-9,ニコンはD610発表間近だ、何もないのはペンタだけだな。

81 :
K-3、、、

82 :
ペンタックスはAPS−Cでいく、ってことは
フルサイズはリコーブランドで出る、ってことでは?
ソニーのRX1のような形態で。
違うのはGXRのようにレンズセンサー部とコントロール、EVF部が
分離形式とか。
レンズはマクロ50と28ミリとかで。

83 :
撮像素子は、フィルムとちがって乳剤の厚みがないから、像面湾曲にシビアだからねえ。

84 :
>>83
そうだ!

85 :
>>82
お前>>40だろ

86 :
>>85
そうだ!

87 :
人って自分が見たいものが見えちゃうものなんだなあ。infoの民よ…

88 :
>>87
そうだ!

89 :
infoのコメは対話型じゃないし、一部(マイナスなコメ)は管理人が採用しないから、
とんでもない馬鹿なコメントも載ってるからな。「K-5Usの大絶賛」とかwww
「沼」らしき奴のウザいステマもあるし。

90 :
infoの「来ましたね」コメは来ないの証

91 :
>>89
ただ、k-5iisはもう実際に在庫殆ど無いから売れているのは間違えないだろう

92 :
量産絞ってれば在庫はなくなる

93 :
>>92
ただ予定数量は即刻ハケたんだから近年のペンタにしたらよく売れてる方だろう
さすがに、そのくらいの経済観念はあるよな?

94 :
日本語の使い方がおかしい

95 :
>>94
どこらへんが?

96 :
ものすごくどーでもいいです。

97 :
K-5Usはいい機種だとは思うし、ぼちぼち売れてるんだろうけど、所詮マイナーチェンジ機。
大絶賛とか頭悪い表現はやめて欲しいけどね。
今在庫が無いって事は売れるのにタマが無いって事で、一概に良いとは言えない。
旧機種が売りにくいから過剰生産のリスクを嫌って生産絞ったのも在庫払拭の理由と思うんだけどね。

98 :
>>97
在庫抱え込んで、投げ売りのような状況よりか余程健全だと思うんだけれど
違うの?

99 :
KissX6iからKissX7iみたいなマイナーチェンジとは全然違う
K-30からK-50は中身はあれだがデザイン違うしな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
光学式ファインダー (177)
【防水/PENTAX】Optio W系series ★7台目 (329)
三脚&一脚 購入相談スレ その13 (879)
FUJIFILM FinePix F300〜F900EXR Part16 (259)
Nikon D80 Part41 (212)
FUJIFILM Finepix X100 その20 (782)
--log9.info------------------
【PSP】CSPSP総合スレ7【署名済み】 (368)
3DSセーブエディター (282)
ロマコラ 9 (346)
【PSP】スーパーロボット大戦OE【CWC】 (751)
【xk3y】XBOX360 ODE/ODDE 総合 Part2【x360dock】 (709)
PSPでYOUTUBE動画を見るスレ その15 (950)
■ 改造ロックマンについて語るスレ ■Stage16 (170)
【PSP】実況パワフルプロ野球2012決定版【CWC】 (492)
【朗報】3DS用マジコン「Gateway 3DS」【発売中】 (373)
【改造】家庭用アーケードスティックスレPart7 (668)
流星のロックマン3 ノイズ改造ギア解析スレ (135)
ロマンシングサガ 新バイナリ神 39 (822)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル【改造】2 (166)
PS2のメモカブート関連の質問に全力で答えるスレ (847)
XFPS・XIM総合スレ part7 (954)
【PSP】実況パワフルプロ野球2010 解析・改造2 (177)
--log55.com------------------
劇団四季パンフレット情報2
宝塚…
○●ベルばらの月組語り●○ 第百五十四夜★
【人生は】壁抜け男 7【最高!】
見串で見かけた
今後の舞台予定を語るスレ【四季版】
トップ春野瀬奈朝海湖月和央の時代wwwwww
89期について