1read 100read
2013年19丼7: 吉野家総合スレ 121 (396) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ 丼物の名前を書き込め ! ★ (174)
丼の最後にご飯が必ず余る件について (160)
吉野家 しらたき丼 (253)
??吉野家平野店、私達は見てるぞ?? (574)
吉野家の親子丼 (160)
  さらば吉野家〜哀の戦士たち〜   (148)

吉野家総合スレ 121


1 :2013/09/22 〜 最終レス :2013/10/05
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html
吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp

◆お約束◆
※スレ立ては>>930以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
前スレ
吉野家総合スレ 120
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1377768422/

2 :
●有価証券報告書より抜粋
2013年度  連 結 決 算
        吉野家HD     ゼンショーHD
売上高(百万円) 164,599       417,577
営業利益(百万円) 1,877        14,736
経常利益(百万円) 2,460        13,873
当期利益(百万円) -364(赤字)      5,058

●吉野家     
5月月次 前年比店舗数 ±0店舗      6月月次 前年比店舗数 ±0店舗     7月月次 前年比店舗数 +0店舗
左から、売上 客数 客単価
既 115.9% 131.0% 88.5%       既 110.8% 122.0% 90.8%    既 101.2% 107.7% 93.9%
全 119.8% 135.4% 88.5%       全 114.6% 126.2% 90.8%    全 104.8% 111.6% 93.9%
昨年は赤字決算のため当然だろう。しかし毎月悪化
                      
すき家             
5月月次 前年比店舗数 +127店舗     6月月次 前年比店舗数 +120店舗   7月月次 前年比店舗数 +117店舗
既 91.2% 91.4% 99.8%        既 92.9% 93.0% 99.9%.     既 91.5% 90.1% 101.5%
全 97.2%                 全 98.5%               全 96.7%
昨年は好決算のため落ち込みは痛い。しかし毎月改善

                                      (↓↓毎年悪化)
●キャッシュフロー計算書       2011年2月期   2012年2月期    2013年2月期
営業活動によるキャッシュ・フロー    13,798       8,109       6,212
投資活動によるキャッシュ・フロー    △4,585      △3,218      △6,937
財務活動によるキャッシュ・フロー    △7,327      △3,199      △2,473

財務活動によるキャッシュ・フロー(一部抜粋)
              2011年2月期    2012年2月期    2013年2月期 
長期借入れによる収入      3,609       2,255      7,695   ←借金増加
長期借入金の返済による支出  △3,540      △4,607     △5,497   ←借金の利息支払い増加
社債の発行による収入       −         −        750    ←借金(債務)

そして、今期Q1
吉野家の第1四半期は純損益4.97億円の赤字継続w
東証1部上場の牛丼チェーン大手「吉野家ホールディングス」は、2014年2月期第1四半期決算短信を発表し
四半期純損益が4億9700万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。

3 :
吉野家HD 流動比率:76% (5月31日)
つまり流動負債が流動資産を超過
        吉野家HD   ゼンショー
自己資本利益率 ー0.84%    12.50%
銀行がもし貸し剥がしsafjd確実slg倒rする・・・・・
*流動資産:一年以内に現金化される資産
 流動負債:一年以内に支払期限の到来する返済義務

4 :
毎日新聞と同じ感じかな
流動的でない資産を担保に少しずつ流動的な負債を増やしていく
グラフで線を引けばいずれ倒産だけど
それはだいぶ先の話し

5 :
前スレより

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 15:21:13.63 ID:nMSIfnCO
8月月次
左から、売上 客数 客単価
吉野家 前年比店舗数 ±0店舗
既 102.9% 109.1% 94.4%
全 106.7% 113.1% 94.3%
すき家 前年比店舗数 +113店舗
既 90.1% 90.6% 99.5%%
全 95.3%
松屋 前年比店舗数 +27店舗
既 98.5% 97.1% 101.5%
全 102.6%
8月の結果
7月に続き、猛暑の続いた8月
ビールフェアを開催した吉野家も
前年比プラスで終わってるが売上はあと5%は上げたかっただろう
客単価は戦略価格開始から着実に回復傾向
でもすでに発表されてる通り、当初の計画を下回っており
もう一策講じる必要がある様子、時期的にも具体的に10月の第2四半期になるだろう
しかし客数は確実に増加してるので他社に比べればマシといえるだろう
すき家21ヶ月連続の売上・客数マイナス
今季に最高の落ち込み記録更新、間違いなく三社の中で一番結果がでていない
しかももうすぐ丸二年マイナスになろうとしている、新作もイマイチ人気につながらず
決算でも最も落ち込んでるゼンショー、牛丼セグメントは細かな数字が開示されていないが
間違いなく全部門の中で足を引っ張ってるのはもう確定だろう
店舗数は相変わらず増加させる体力はあるが
その戦略が去年の松屋と同じように首を絞めてるような気がしてならない
買収で大きくなった会社だけに、この辺の戦略に自信があるんだろうが…
松屋18ヶ月連続売上・客数マイナス
先月に比べて若干落ち込み、そして先月以上に店舗数は減少
この辺はすき家と全く逆路線、全体的に見れば現状維持だが
ここもまた決算で落ち込みが凄い、拡大路線のツケが回って縮小
結果は好判断だったといえる
戦略見直しの吉野家、落ち込みに歯止めのかからないすき家、拡大から縮小路線で現状維持の松屋
正直どこもパッとしない数字、今後に向けてなにか明るい見通しが各社あるわけでもなく
結局商品開発がモノを言うと個人的に思う、やはり外食は味で勝負
そして今はメニューバリエーションを増やして飽きさせない方向に持って行かないと生き残れない
吉野家は牛丼という不動の人気商品があるが、新規メニュー開発は今後も必須だろう
すき家は店舗拡大を一旦やめて採算不採算のテコ入れをそろそろ始めないと洒落にならなくなってる
松屋は得意分野の定食などで価格見直しすれば客数はもう少し回復しそう
いずれにしろどこもいい流れではない、これは外食全体の話なので、景気などに左右されてるのかもしれないが
マクドナルドも社長交代になり行き詰まり感が漂う外食産業、なにかいい打開策はでないんだろうか?

6 :
前スレより

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 02:54:10.71 ID:z/RlES+Q
吉野家、値下げ効果続かず 牛丼業界に戦略行き詰まり感
 【生田大介】牛丼大手「吉野家」の値下げ効果が、早くも息切れしてきた。いったんは大きく伸びた売上高だが、直近は前年並みに近い水準まで下がっている。ライバルも同様で、低価格を売りに成長してきた牛丼業界の戦略は行き詰まりを見せている。(朝日新聞デジタル)
[記事全文]
(ノ∀`)アチャー

7 :
前スレより

恐ろしい。。




327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2013/09/07(土) 06:22:54.07 ID:JsGpCi8f
>>317
この記事調べたら本当に>>267がすでに指摘してることのトレースだな、日付見ても>>267のほうが早いし、月次の人何者?






キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ

8 :
吉野家がやっぱり一番おいしい

9 :
牛丼太郎が倒産
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379811073/

10 :
7大牛丼チェーン
すき家
吉野家
松屋
なか卯
東京チカラめし
神戸らんぷ亭
どん亭

11 :
豚ロース丼 480円とか高すぎだろ
いい気になんなよ

12 :
食いたい奴が食うだけのものにまでケチつけんなよw

13 :
クーポンは24時間だから日をまたいで2回いける時に使う
豚ロースは丼より定食にお得感があった
牛丼だけ食う利口な客より客単価的に上だから
ていいんの愛想はいいよな

14 :
いや、まあ、ほれ、
吉野家が280円になってくれたおかげで、
すき家と松屋にしか、行けなかった俺は感謝してるよ。
俺は35年前から吉野家を食ったことのある男だけど。
で、数年ぶりに食った感想はというと、
肉の量はスカスカじゃあなくて、きちんと増えたさ
(店員によるのかは知らんが)。
ただ、思ったよ、俺は、思ったよ、俺は。
1.吉野家はコメの質が悪い。
これは、すき家とか松屋とは違って、悪い。
2.つゆだくで食ったんだが、
俺は前々から思っていたんだが、吉野家はつゆの味を変えてはどうかなと。
わかっていると思うが、
松屋はつゆを4、5年前だか、「無香料、無添加とかの松屋史上最高のつゆ」とかといって、
変えたよな。ガーリックの味もする。
好みはあるんだろうが、んまい。
で、吉野家は肉同様にこだわって、つゆを何十年も同じレシピなんではないかな。
いまいちのつゆだった。
紅しょうがが一番いいのはみんなが認めるとおり。
肉厚の紅しょうが、高いんだろうが、紅しょうがはんまいよ。

15 :
俺は吉野家のコメの方がいいコメだと思ったが…
というかすき家なんかはカピカピの乾いたコメが混じってるし
すき家が一時期流行って忙しいせいでいろいろないがしろにしてたのを
落ち目の今でもそのままにしてるんだよなぁ
店舗数が多いからたまに行くけどすき家は店員の士気が低い
盛り返そうとしてる吉野家と比べるのも悪いくらいに
硬い肉がいいかポロポロの肉がいいかは好みだし
コメの銘柄や炊き方なんかも好みだが
管理はしっかりしてもらわんと

16 :
米は牛丼屋の中ではいいが、時間帯によって、管理がダメな店がある。

17 :
浦島太郎乙

18 :
早朝食べたら、冷や飯だったことあるよ。
その場で店員にゴルァして、本部に苦情入れた。

19 :
やめろよそんな人として恥ずかしいこと

20 :
>>18
それはお前が悪い
吉野家は一生懸命仕事してて好感が持てるぞ?

21 :
BSEのあと吉野家はタレを変えている。
それまでは一定数以上牛丼を作らないと味が維持できないタレだったが
牛丼作る量を減らしてもそれなりの味になるタレに変えた。
なぜ変えたかというと、BSEで売るものがなくなって危機に陥った反省から
常に牛丼以外に何種類かのメニューを開発する方向に変わって
牛丼が以前より出なくなったから。
もっともその割には米は牛丼に最適化されすぎてて牛丼以外で飯食うとあまり美味くなかったりするが

22 :
JKの使用済み下着みたいな訴求力は牛丼にはない!
オリモノてんこ盛りのあの下着のパワーを見習え!

23 :
トッピングでオリモノ味噌を出したら馬鹿ウケだなw

24 :
米の味が良くない。
280円じゃしゃーないか。

25 :
中国産紅生姜で肉と白米の臭みを消すしかないな

26 :
えー、この間10年ぶりくらいに人生2度目のなか卯の牛丼食ったけど
吉野家の米のほうがよっぽどましだったけどな
後紅しょうがは吉野家以外は話にならん

27 :
>>26
例えば【てんや】の天丼(500円)を食ってみな。
こっちの米の方がはるかにうまい。
炊き方にもよるのかもな。

28 :
500円と280円を比べろ(笑)

29 :
さっき往ったら紅ショの入れ物が空っぽだった。一体どんだけ使ってんだよ

30 :
>>28
だから、280円じゃしゃーないかと書いた(>>24)。

31 :
久々にてんやに行きたくなった

32 :
今朝のチラシにスタンプキャンペーンのお知らせが入ってた
またお茶碗が増えるなぁ

33 :
韓 国 ソ ウ ル の 放 射 線 量 は 福 島 原 発 敷 地 内 並 み
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380079920/
<画像>
・韓国ソウルは毎時3マイクロシーベルト、東京(毎時0.034〜0.052マイクロシーベルト)の60倍
・福島緊急避難区域(基準:毎時2.28マイクロシーベルト)よりも放射線量が多い
http://i.imgur.com/lw1cT63.jpg
韓国のりから約1マイクロシーベルト
http://i.imgur.com/8qxZaub.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=h-k28IcDddg
韓国の量販店の食器から毎時23マイクロシーベルト
http://keyframe.imnews.imbc.com/today/2012/01/17/2/Large_3425047.jpg
>福島第1原発敷地内の放射線レベルは毎時2.7〜5.5マイクロシーベルト(μSv/ h)
http://ameblo.jp/sincerelee/entry-11588165650.html
韓 国 の 魚 貝 類 か ら プ ル ト ニ ウ ム を 検 出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378166/
韓国が秘密裏に核兵器を開発し、ソウルのスラム街に捨てたプルトニウムの総量は福島原発事故の1万倍以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341024093/
韓 国 の 甲 状 腺 が ん 、日 本 の 1 4 倍 ― 2 0 1 2 年 調 査 報 告
実際に行って測ったやつの報告によると
毎時4.32マイクロシーベルトを確認
http://i.imgur.com/JkrEQxr.jpg
その動画
https://www.youtube.com/watch?v=nR0DM9bZqkg

34 :
7大牛丼チェーン
すき家
吉野家
松屋
なか卯
神戸らんぷ亭
どん亭

35 :
>>34
足んないけど?

36 :
牛丼太郎が潰れたからね

37 :
一部店舗限定でスタンプカードやってますね
スタンプ7つで牛丼並盛か吉野家キャラの茶碗、マグカップ、小皿、吉野家オリジナル茶碗と交換できるみたいです。

38 :
>>37 近所の吉野家でもやってるわ 吉野家キャラの茶碗 これめちゃ欲しい!

39 :
>>37 俺は「吉野家オリジナル茶碗」がいい
食いまくるぞ〜ww

40 :
>>39
あれはいい品物だ
俺、3つ持ってる。今回4つ目に挑戦。

41 :
台風が来てるから今日は早めにかえろ

42 :
俺は吉野家の牛丼の丼ぶりを貰ったぜ。もちろん、新品。
それと吉野家の湯のみも。これも新品。
以前配っていた。
言えば貰えるんじゃないのか。

43 :
>>30
まあ500円のてんやじゃああの程度だね
お昼には浅草の某川魚料理店の2500円のうな重に比べたらしゃーないかw

44 :
吉野家 1人鍋専門店いちなべ屋
牛すき鍋 830円
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130925/1052592/?SS=expand-life&FD=2137514595
これは遠征して食ってみたい
同じ系列のどん亭の牛すき鍋膳とあまり変わらんけどw

45 :
並つゆだく生卵2個が最近の好み
卵にちょっと醤油混ぜて食べる
ところで吉野家の七味って全く効かなくないか?
弁当にして家で店と同じだけ七味振ったら辛くて
食べるのに難儀したわ

46 :
優勝オメ

47 :
「マックペッパービーフ」(税込み340〜400円)
「マックペッパーチキン」(同330〜390円)
ふむふむ丶丶丶丶

48 :
おう乞食ども!牛丼太郎は潰れちゃいねーぞ
本社倒産前に他社に譲渡して名前変えて残ってるぞ乞食ども

49 :
>>48
世間ではそれを潰れたと呼ぶ

50 :
>>49
それはお前だけだ身も心も頭の中も貧乏人

51 :
チェーン店本当に美味しいどんぶりBEST10
1位はすき家の牛丼!
10位以内にゲロマズ吉野家はランクインせず(笑)

52 :
>>51
クッソワロタ(笑

53 :
>>47
牛丼並 Aセット 400円
これと比べるといかに牛丼が安いのかがわかる。

54 :
1位じゃないなら番組不参加名前も出すなと番組に脅しをかけた吉野家
金を積んで1位にしてもらったすき家
工作をしなかった松屋
皆さんこれからは松屋に行きませう

55 :
>>54
10位に入れなかったからって
いじけるなよベイベー

56 :
信じられるのは自分の味覚だけだ
今時ランキングを信じるとかねーわな

57 :
負け惜しみグッドだぜ

58 :
すき家と脂飯はどっちもステマ酷いからな〜金で買った1位とレビュー(笑)
松屋は底辺層や情弱専門店(笑)

59 :
>>43
500円の天丼の米の味も2500円のうな重の米の味も大して変わらない。
因みに浅草の料理店にはろくなものがない。
観光地だから黙っていても客が来るからな。

60 :
>>59
おお、よく知ってるな、3年前くらいから観光バス受け入れて不味くなった店もあるからな
ついでに言うと皮肉にマジレスするのはやめたほうがいいぞ

61 :
「デリカぱくぱく」はうまいぞ

62 :
吉野家の牛丼280円というのは激安。
しかもうまい。
デフレの今のうちに食っておいたほうがいい。

63 :
すき家の牛丼なら1円でも食べに行かない

64 :
>>63
それはない

65 :
>>45
七味はブレンドによりj結構異なるからしょうがない
実際、吉野家のは唐辛子っぽい辛さは抑え目だと俺も思う
その辺好みの問題かと
ただ、七味に拘るあまり
外食時はマイ七味を携帯している奴を知ってる

66 :
>>45
卵二個だと濃厚な味になるの?

67 :
>>63
それはない
すき家は今でさえ食べる気しないのに、一円とか恐くて食えない

68 :
吉野家ひとり鍋専門店いちなべ家
http://www.youtube.com/watch?v=8DLWRnVkstE
こりゃすぐ潰れるなw

69 :
>>63
すまん勘違いした

70 :
>>63
俺もすき家は食べないな、タダでも!

71 :
寿司・PIZZA・鍋・・・次はギョウザか?

72 :
吉カスのステマ社員必死だなw

73 :
つゆぬきにすると美味しいよ

74 :
いちなべ屋会社のそばにあるから行ってきた
なかなか良かったぞ
席の間隔もそこそこあるから隣の人と肘当たるとかはないし
味も悪くない
ただ値段がもう少し安ければと思うが
安いと客層悪くなるしこんな物かなとも思う

75 :
ご飯おかわり無料のやよい軒で鍋食ったほうが良い

76 :
お前デブだろw

77 :
>>74
どうせ店舗もたいして作らず、よくてカレーうどん屋みたいになるんだろうし
そもそも、食べたくなったら>>44の言う通りどん亭のランチでいいや、俺は

78 :
ロース豚丼まずいな。
豚を活かしてない。

79 :
今日行ったら玉ねぎ丼だったわ
もう当分行かないわ

80 :
どん亭もいいが1人入店はハードル高すぎる

81 :
>>78
同意
十勝のほが美味かった

82 :
そんな事より1さん、ちょっと聞いてくれませんか。スレとあんまり関係ないんですけど。
このあいだ、家族で近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか気持ち悪い変な男がいてこっちを見てるんです。
で、よく見たらなんかメガネかけててデブってて涼しいのに汗だくなんです。
もうね、素人目にもわかるあからさまな”吉野家の常連男タイプ”です。
あんたね、150円引きの日までのこのこ吉野家に通ってんじゃないよ、ボケ。
だから太るんだよ、デブ。
本来なら私たち親子連れが来るべき休日のサービスデーに一人で吉野家ですよ。
気持ち悪いですよね(笑)
「お前らな、150円やるからその席空けろ」、とかブツブツ言ってるの。もう見てられない。
聞こえよがしに「よーしパパ特盛頼んじゃうぞー」とか言っちゃいましたよ、私。
吉野家ってのはね、もっとほのぼのとしてるべきなんですよ。
Uの字テーブルの向かいに座った方といつ会話が始まってもおかしくない、
お互い譲るか譲られるか、そんな雰囲気がいいんじゃないですか。変質者は、すっこんでなさい。
で、やっと座れたかと思ったら、そいつが、大盛りねぎだくギョクで、とか言ってるんです。
そこでまた失笑ですよ。
あのね、大盛りねぎだくギョクってなに?わけわからんよ(笑)
得意げな顔して何が、ねぎだくで、だ。
あんたは本当にねぎだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。1時間程問い詰めたい(大笑)
あんた、ねぎだくって言いたいだけちゃうんかと。
牛丼好きの僕たちファミリーに言わせてもらえばねぎより肉ですよ。
ねぎだく、意味無い。
大盛りねぎだくギョク。これはバカの頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入って?そん代わり肉が少なめ?わけわからん。
で、それに大盛りギョク(玉子)。こんなの最低 (笑)
頼まれた店員さんも明らかに困惑した表情なんですよ。
素人でもあんな恥ずかしいオーダーしませんよ。
あんなの食べるくらいなら牛鮭定食でも食べたほうがマシだよね〜って
うちの娘も言ってました。

83 :
>>82
似てるコピペ見た事あるけどこれは使えないな却下!

84 :
>>83
実はこれに対する
文章なのです
スレ汚しスマソ...。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

85 :
確かに、対になっとる。

86 :
コピペっていうのは「ホンの少ししか変えてないのに意味が全く変わる」のが面白いわけで、
変えすぎるとコピペじゃなくて二次創作。
ていうかセンスが無さすぎて泣けてくる。

87 :
すいません

88 :
チンks企業は消えろ

89 :
夜食に吉牛
ごっちょチャンw

90 :
ガラガラ〜wwwwwwww

91 :
オデキ丼やイボ定食まだか
ワキガ飯もいいな

92 :
>>84
懐かしすぎ泣いた

93 :
エノキダケが肛門から垂れてる女を見たことあるか?
俺はある

94 :
食べたのか?

95 :
肘ついて喰う奴って本当に気持ち悪い

96 :
行儀が悪いとは思うが、気持ち悪いとは思わん

97 :
朝鮮人気持ち悪い

98 :
自演没

99 :
牛丼もう少し甘味が欲しいな
今のは不味い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
吉野家なのにカワイイ店員ってどうよ? (210)
しょうゆごはん好き (118)
   吉 野 屋 糸 冬 了 (212)
これからはキジ丼だと思る (109)
【何故!】カレー丼【こんなウマーなスレが無い?!】 (444)
吉野家の牛カレー丼 (702)
--log9.info------------------
ボボボーボ・ボーボボだ〜ハジケろよ〜 (115)
ドッ硬連雑談スレッド 〜新しいフォルダ (マ4)〜 (594)
ニコニコ精神病院しぇるたー 二頭目 (494)
【さらに】ネコミミ三番艦【潜るよ】 (511)
三宮 (303)
いまは反省している。嘘だがwww (676)
レートの影分身 (112)
植民地化された交換の閉域 (112)
▽代ゼミ津田沼校 (524)
ニコニコ回復者クラブ2 (250)
続・バレンシアの伊豆2 (335)
間抜けの殻 (179)
ルイズたん可愛いすぎる (118)
お兄ちゃん、大好き (598)
●バグダッド市営バス1日乗車券の旅●★ (450)
YOSHIKIスレの顔文字と叩き荒らし厨について (588)
--log55.com------------------
どうみても村田の負けなのに文句言うのは見苦しい
亀海vsコット、8/26ロサンゼルス正式決定!!!
メイウェザーってハーンズやレナードにも勝てるの?
ヘビー級ボクサーが軽量級柔道家にボコられるw
ロープ際・コーナーに追い込むとどんだけ有利なの?
UFC マクレガーはボクシングでも日本王者より強い
亀田vsマクレガー
木村翔、ゾウ・シミンのWBO王座挑戦どうよ