1read 100read
2013年19ENGLISH613: 英文法問題を解くための英文法の勉強などナンセンス (153) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここがヘンだよ「よくばり英作文」 (534)
英語学習において最も役立った本 (123)
■■■英文法書総合スレ Chapter18■■■ (387)
3ヶ月の海外留学って意味ある? (414)
【最初の壁】TOEIC350点目指すスレ (163)
アメリカ大嫌いだってのに英語学ばなければいけない (100)

英文法問題を解くための英文法の勉強などナンセンス


1 :2013/01/03 〜 最終レス :2013/04/02
「受験英語」はいらない。
話す事が出来る実用的な英語を身につけたい。
受験英語のための参考書が多すぎる。

2 :
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー

3 :
使える実力をつけたいならDUOが一番ですね

4 :
>>3
節子、それ文法書やない。おはじきや

5 :
人生なんてシャボン玉

6 :
文法の知識があるやつが実践的に訓練してはじめて実用的な英語力になる
特にまともな大学ではアカデミックな領域で使える英語力がある人間を求めている
ただ単に日常会話をこなす能力を受験で課す必要がない

7 :
受験のための英語が必要なんだから受験英語の参考書が多くて当然だろ
バカなのか?

8 :
「実用」といえば日常会話だとしか思ってないバカが吐く典型的なセリフ
最近クソ以下の主張スレがよく立つな

9 :
日常会話が出来てこそだろ。
英文法問題をいくら解けたって喋れなきゃなんの役にも立たない

10 :
むしろ(英語を)「話す」ことが出来る、が日本人にとって一番「実用的」じゃないという
オチだな。
一般的な日本国民にとって、英会話の必要性なんてまるで無いからね。外人観光客に道案内
するとか、海外旅行先で買い物するとか、一生に数度レベルの機会しか無い。
その一方で、日本における実用性ナンバーワンの受験英語は、高校受験、大学受験と、日本人の
誰もが経験するゆえ必須スキル。だからこそ受験英語用の参考書が沢山あるわけだ。就活のための
TOEIC対策勉強も受験英語の一種だ。
英語の実用性2位は、今だと「読み」だろうな。インターネットの普及で、海外の豊富な英語情報を
手軽に入手できるようになった。無論、日本で生きていくのにおいて必須というわけではないが、
できれば確実に世界が広がるし、有用なのは間違いない。海外から買い物もできたりする。
次いで「書き」だろうな。自分から海外に向けて情報を発信したり、情報のやり取りするには、
読めるだけでなく書けないといけない。英語学習でも、海外のESL掲示板でネイティブに直接質問
することができる。しかも無料で。個人輸入・個人輸出と、さらに広がりがある。
一番最後が「話す」だ。これも、ネットのおかげでスカイプ使って容易に会話を体験できるようには
なったが、「楽しいおしゃべりできましたね」以上の実利が無いわな。将来外資系に就職した時のために…
の類いは、大学院で専門書を英語で読んで論文を英語で書く時のために…とさして需要は変わらんだろう。
現実的には多くの人に取って不要。そもそも、そのレベルの英語が必要になる人間が、受験英語ごときで
弱音吐いてるとか、ありえないから。海外にお茶汲みOLは無いしな。駅前留学スィーツ英会話なんて
肉便器になるためくらいにしか役に立たんよ。

11 :
受験英語が〜とかアカデミックが〜とか言うやつに限ってパラグラフの組み立てとかアカデミックライティングすら出来ないのが2ちゃんねる(笑)
大学受験生から卒業出来ない悲しさ(笑)

12 :
まあ浪人生やニートには英会話は必要ないよなw

13 :
そうやってレッテル貼りして勝った気になれるのも2ちゃんねる

14 :
英語を勉強している人が、
どれだけ使いこなせるかようになったかを数値化するためのテストなのに、
使いこなす事よりも、そのテストでいい点をとるための勉強になってしまっているという本末転倒。
>>10
やっぱりこんな島国じゃ英語なんてそんな程度の認識なんだな。
悲しいね

15 :
受験英語=ガラパゴス文法だからな。
ちゃんとした英文法を学べば受験も会話も出来るようになるよ。

16 :
現実に仕事で使うのはメールとか文書で、接客とか米国で寿司屋の店員やるのなら会話大事かもね
だから会話=実践ではない
馬鹿のいいわけで、会話会話言うやつが多いが、そういうやつは会話も出来ないんだよな

17 :
そもそも問題を解くためだけの英文法なんて存在するのか?
日常会話的にレベルの高すぎる文法知識を「役に立たない!」
と言って逃げているだけの負け惜しみ捨て台詞みたいなもん

18 :
受験英語でメール送れるのは時間かけられるからだね。
会話で受験英語は使えない。
受験英語のあと会話をたくさん実践して修正されただけだ。
学校で学ぶ英文法は入試問題を解くためだけの文法だよ。

19 :
>>18
学校にいってないだろ

20 :
>>19
なぜ?

21 :
マジで受験英語を避けて実用的な英語だけ学びたいんだけど、
どの参考書使えばいいの?

22 :
君の言う受験英語ってのが一体何なのかが分からないから
実用的というものもなんなのかが分からない

23 :
帰国子女が音声付き実用フレーズを教えてくれる。
allankenglish.blogspot.jp
受験英語って、日本語独特の、修飾語が前にくる英文になるんだよね、恐らく。

24 :
>>21
Murphyの文法本が鉄板かな。

25 :
アトラス総合英語 英語のしくみと表現―ATLAS English Grammar and Expressions
http://www.amazon.co.jp/gp/product/434201050X/

26 :
まあ会話をしたい人は会話の勉強や練習しないとできないし、したい人はすればいい。
そりゃできたら会話、リスニング、リーディング、ライティングどれも出来た方が良いよ。
学校の勉強が全く役に立たないかと言えばそんなことはないよ。
基礎(学校で習うこと)があれば、応用すれば良いだけだから。
受験英語をいかに実用性のある英語力に変えるかはもっと考えても良いと思う。

27 :
すくなくとも、受験英語が出来ればリーディングは出来るわけだ

28 :
>>27
まあ中級レベルくらいならね。

29 :
レベルの上下の話ではなく、受験英語は文章テーマも文体も偏ってる
また、文法と単語が解読できたことを和文を作文させて証明させるけど、
そういった問題への対策勉強もやはり実用的ではない
英文のインプットとアウトプットが自在にできれば完成だとしても
それは和文との相互変換が完全にできる能力があることを意味しない

30 :
いちいち英語を日本語に置き換えてる奴は馬鹿
英語は英語として覚えろ

31 :
その方法教えて

32 :
Apple=リンゴ という日本語で言葉として理解するんじゃなくて、
Appleと言われたら頭の中に果物のリンゴを絵として思い浮かべろよ。

33 :
学校でやる英語はアレでいいんだよ
学校英語を批判してる奴は、自分はなにもわかっちゃいない馬鹿と喧伝してるようなもの
中学から大学まで10年近くやってまともにしゃべれないから学校英語は糞だって?
じゃあ10年近く学校で週四回、一回40分の授業の体育だけやれば生徒全員が国体レベルになんのか?っていう
週四回、一回40分の授業で数学やらせれば、10年で生徒全員が高度な数学知識を身の回りで活かすくらいになるのか?っていう

34 :
>生徒全員が国体レベルになんのか?
リアルでもこんな幼稚な例えしてんの?

35 :
>>34
幼稚な”無茶ぶり”をするような幼稚な思考のアホどもには幼稚な例えじゃないと理解できない、ってことだろうな

36 :
「まともにしゃべれない」と、国体、高度な数学を同列に並べるバカw

37 :
まぁ、体育と数学だけとたんにハードルが上がってるわな。
国体と同列の英語レベルって、通訳とかだろ。

38 :
学校英語を批判してる奴は落ちこぼれか吹きこぼれ。
バカの馬鹿話にしかならん。

39 :
外国語をまともにしゃべる(会話する)能力、ということをナメてる人間がこんなにいるんだなw
国体とかなんかまだぬるい例えだと思うよ。
流暢に会話する、なんて国体どころかプロ選手。
通訳はプロの一流選手。
たどたどしくてもなんとか意思疎通が結構できる=国体選手ってのはいい例えだよ。

40 :
>>38
なんで?
じゃあ聞くが、学校英語の何が素晴らしいんだ?
英語嫌いしか生み出してないのに

41 :
学校英語はマジでゴミ
アホ化と思うわ

42 :
>>41
理由は?

43 :
>>40
いきなり馬鹿話かよwww

44 :
>>43
批判するにも肯定するにも具体的に語れ、ということだ
でないと議論にならん

45 :
やり方教えてって書いたらりんごの話されたでござるの巻

46 :
学生の理科離れが進んでるから理科系は廃止した方が良いね

47 :
appleをリンゴの絵で理解しろって「リンゴ」が既に日本語じゃん

48 :
アップルと言われてMacを思い浮かべた俺は英語で理解できそうにない

49 :
絵で思い浮かべるとか、日本語でしゃべるときすらやってないのに
やっぱ英語はハードルたけーな

50 :
学校英語が要求していることを生徒にきちんと知らせて理解させるべきだなぁ。
当面の目標が高校受験で高得点を取ることになってしまうと、教科書の内容が
以前よりよくなっただけで結局、試験英語と付き合い続けることになる。

51 :
受験科目から英語を外せばいい。

52 :
学校でおこなうのはその試験英語でいいんだよ
というか、試験英語しかできないと言い換えてもいい
国語だって算数だって理科、社会だって同じだろうに
学校というのは、いろんな面での 大人(社会人)になるための予行訓練場でしかないわけで、実務のスペシャリストを要請する場じゃない
学業にしたって平均的なものしかできなくて当然、 英語だろうが社会だろうが理科だろうが数学だろうが、ちょっとした基礎の基礎を叩き込むだけでいいしそれしかできないのも自明
試験英語、試験数学、試験国語…とりあえず競争社会の縮図として、なんしか公平に順位付するには点数で測るしかないわけでな
学業はそれでいいんだ
なにが問題かって、なぜか英語だけ試験英語は駄目だ!とかわけのわからん異様なスペシャリスト養成を求められてること
世間の無理解っちゅうかアホさ加減が一番問題だ

53 :
馬鹿話が始まったなw 長文でwww

54 :
試験のために勉強するわけじゃないけどねえ。

55 :
一般教養and試験のため
それが義務教育という場所での教科科目
高校でもそれは同じだな
大学でようやく一般教養に加えて専門科としての学というものが出てくるわけで
大学で英会話科みたいなのがあってそこを卒業してるのに英会話が全然できないってなってたらそこを批判するのは当然だと思うが

56 :
国語や数学だって10年近くやるけど普通は一般教養レベルでしか身につけてないよね

57 :
英語なんて全然みについてないじゃん

58 :
まあ受験生が騙されやすいから参考書が増えるんだけどね。
世界一わかりやすい〜があったかと思えば今や宇宙一わかりやすい〜だもんなw
あとは予備校講師から卒業できない人とか。
学力が受験生の時がピークみたいな人とかも相当数いるから。

59 :
予備校講師=まともな職につけなかった人なんだから、そんな人たちの本が売れちゃあまずいよな。
英語に限らず全ての教科に言えるけど。
まあ英語は最低でも英米の大学、大学院を出て、英米でも本を出せる、出したレベルの人だけが本を出すべき。

60 :
最低な英米の大学ってどこ

61 :
やっぱり留学経験した人じゃないと
英語の本質は分からないよね(棒読み)

62 :
英語の本質って何?

63 :
意味把握のルールで、できるだけ余計な不純物を取り除いていったあとに残るものが本質だろうな

64 :
で、本質を教えてくれるのは今現在なら誰なの?

65 :
自分で学べよ

66 :
>>10が正論。
結論として受験英語は実用的。
これが分かってない奴が多すぎる。

67 :
って受験英語から卒業出来ない人はそういうよね。

68 :
受験英語なんてまず語彙からして足らんだろ。

69 :
>>10
まあニート君はそうでしょうね。

70 :
>>68
語彙が十分じゃないから受験英語は役立たずということにはならない。

71 :
受験英語では発音を軽視して
カタカナ読みでしか単語の意味を覚えない
だからネイティブとの会話が通じない
会話したければ後で発音を覚え直して二度手間

72 :
>>71
受験英語は発音を軽視してない。
例えばアクセントの位置とかの問題がでる。

73 :
俺は英語ペラペラだが、受験英語には感謝している。
受験英語のおかけで基礎的な力がついた。
後はそれを応用して実践するだけ。

74 :
>>73
じゃあここからは英語でどうぞどうぞ。

75 :
>>74
OK. Ask me in English for whatever you want to ask.

76 :
>>74
OK. Ask me in English for whatever you want to ask.

77 :
学校英語はほかの教科と同じく只の一般教養(学校という環境上、それ以上は無理にきまってる)
一般教養としての知識があるからこそ、その次へいけるわけでな
ただし、個人的にはそれを鑑みた上で日本の学校で採用されている今の英語の教えかた(内容)は駄目駄目だと思ってるけど
五文型とかアホすぎるし

78 :
Sometimes, there are times someone say that English for entering universities is unnecessary, and should be changed to more practical English.
Hearing what they talk of, I always think that they are not good at that English.
First of all, is there English for examinations at all? Isn't English just English, is it.
Why do you think there are the specific English for entrance examinations.
I think that you make up that category of English from some reasons.
Why do you want to do that? Do you want to say that as you aren't good at study
in a high school, it is not unnatural for you not to use English well. If that is
what you want to say, I want to say to you strongly that your idea stained into yourself is completely wrong, and the reason why you say that is probably that you
want to be lazy not to do your effort to master English.

79 :
>>77
Please explain what's wrong with the five basic pattern of English sentences?

80 :
>>77
Please explain what's wrong with the five basic patterns of English sentences?

81 :
>>77
英語でわからなかったら日本語で質問しよう。
基本5文型のどこがアホか説明してもらおうか

82 :
>>78
これ読みにくいわ

83 :
>>79
The five basic patterns is just a analysis paying attention only to a verb on linguistics.
It's just verb analysis, not for grasping the meanings of english sentences.
Besides using this kind of approach to teach English for non-natives, it need to make the condition to apply the rule to all sentenses.
As a result, unreasonableness of explaining occurs.
Students are getting to try to make dicisions it's right or not for reading, making engkish sentences by using analysis of a part of speech.
Do you think it is ridicurous isnt it ?
Why we must use the five basic patterns for understanding English ?
Many contradiction occurs and you know it ? Japanese school handle the contradictions as a much of exception.
I think it's just makes things complex and makes students hate English subject.

84 :
>>83
"Besides using this kind of approach to teach English for non-natives, it need to make the condition to apply the rule to all sentenses."
This does not make sense.
Please write in Japanese.

85 :
>>84
you are stupid! lol

86 :
>>84
要するに、英語学習者(=日本人)に英文の意味理解、もしくは英文作成させようとする時にすべてを五文型に当てはめて説明しないといけなくなってるのはよろしくない、ってこと
五文型ってのは「品詞として最小単位の一つの”動詞”とされているモノの使われ方」に注目した、英語構造の分類法の「一つ」なだけ
言語学上の研究としてはとても意味があるとしても、この分類(五文型)で英文の意味理解や英文作成の基準にするのは本来の目的じゃないでしょ
一般教養といったって、言語学としての英語を学んでるわけじゃあるまいに、って思うのよ
語の組み合わせ(チャンク)と、そこに使われた単語の意味が、結果的に「矛盾なく通る意味になってる」ならなんでも自由に組み合わせてOKなだけの話なのに
分けるにしても2つくらいならまだしも5つ!にしてアレコレ言うなんて物事を複雑にしすぎでしょw そうしないといけないわけでもあるまいに

87 :
たぶん、五文型すら理解出来ないんだろうな。。

88 :
TOEICいくら点数よくてもスピーキングできなきゃクソ

89 :
If what you want to insist is that five is too many for making sentences, I don't think
so, rather I think sentence patterns should be more in the number.
For example, The first author's sentence patterns were more, weren't they?

90 :
I'm sorry.
First author of Oxford Advance Learners' dictionary.

91 :
>>86
>要するに、英語学習者(=日本人)に英文の意味理解、もしくは英文作成させようとする時にすべてを五文型に当てはめて説明しないといけなくなってるのはよろしくない、ってこと
これの証拠は?
俺のときは5文型ですべて説明するなんてことはなかった。
少なくとも中学、高校で文法の基礎を学んだ俺の英語はあんたより上だが。

92 :
>>85
お前がアホだろ。
>>83は英語になってない。

93 :
>少なくとも中学、高校で文法の基礎を学んだ俺の英語はあんたより上だが。
え?w

94 :
まずは和文英訳の修業の例文を丸暗記して自在に使えるようにすると良い。

95 :
>>93
What's so funny?
Please, reply to me in English.

96 :
大学・大学院とアメリカ行って、何の因果か帰国して今、
受験英語を塾で教えているんだが、文法自体は別に日本の
英語教育でも構わんと思うよ。しっかりした英文を書こう
とすればするほど細か文法知識も重要になってくるし。
むしろ日本人にとってはその方が絶対いい。
日本の英語教育の欠点は、そのしっかり学んだ文法を、実際に
使って身につけるところの、ライティングとスピーキングの
鍛錬が疎かになっているところなんだよね。読む分には別に
細かい正確な文法知識なんていらないんだよ。単語沢山知って
いればほとんど感覚で読めちまうし、慣れで細かいニュアンス
もわかってくる。読む分には中学レベルの文法で十分。あとは
物量作戦。

97 :
ただ、文法だけ知ってても英語は書けないし、喋れない。生徒に
英作文書かせるとこれがよくわかる。いろんな文法習ってるのに、
最初の頃は本当に滅茶苦茶な文章を書く。分詞構文や関係副詞の
穴埋め、並べ替え、単文の英訳問題は正解できても、文章は中学
レベルの文法のものですら酷いこと書いちゃう。でもこればっかりは
沢山書いて慣れていく他にないんだよね。しかし、学校ではその
機会をほとんど与えてくれない。だから日本人は英語が書けないし、
そして喋れない。それでお決まりの学校英語教育批判につながる
わけだ。9年以上勉強しても使えないとは何事だと。
でもこれって実は、英語に限らず、日本語についてもそうなんだよね。
日本の学生って、アメリカの学生と比べると、作文力も、スピーチ・
ディベート力も劣るってよく言われるでしょ。それも、そういう授業
自体がそもそも学校で乏しいからなんだよね。日本人なら英語は別に
いいけどさ、論文・レポートの書き方の方は、もう少し力入れたほうが
いいと思うよ。大学入ってから苦労するから。

98 :
読書感想文っていう素晴らしい教育文化があるじゃん

99 :
絵日記とか、読書感想文とか、そういうのじゃなくてね。
むしろ、そういうのは日本人の方がアメリカ人より早く書けるのよ。
ひらがなのおかげで小学校低学年から書ける。小学生がこんな
文章を書けるのかって驚かれるよ。でも、その先が無い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
英検準1級スレPart117 (235)
英会話スレを荒らし回ってる奴何なの? (169)
黒人英語2 (449)
リンガフォンの想い出 (310)
あ〜るさんスレ4 (654)
東大入試で英語力を鍛えよう(・∀・) (765)
--log9.info------------------
Lil'B〜リルビー〜A (736)
オブリヴィオン・ダストvol.64 (108)
【Faraway】PARADISE GO!! GO!! v2【彼方へ】 (502)
I've Soundっていいですね。part1 (947)
遊吟 Part2 (563)
plenty 3 (906)
【神王リョウ】Anxyzついにデビュー!!! (652)
■ 邦楽グループ板 案内&自治スレ Part.1 ■ (321)
【再結成】Princess Princess【プリプリ】Part3 (787)
【ライブより】WAGDUG Part2【くるみ命】 (615)
恵比寿マスカッツ Part2 (118)
☆★THEイナズマ戦隊☆★ (788)
真心ブラザーズPart20 (945)
【大阪】ET-KING★3【大国町】 (522)
【川西野山】VANILLA【坂巻笹本】 (257)
FUNKY MONKEY BABYS(ファンキーモンキーベイビーズ) (751)
--log55.com------------------
【皇室】聖上両陛下たおやかなるマスクを着用 菊の御簾より出てて梓なる御所にて保育関係者と面会し遊ばされる 新型コロナ対応について [ジェット★]
【スイス】「ムーア人の頭」という名のチョコレート製菓が人種差別的とネットで炎上、スーパーで商品撤去へ [オクタヴィアス5世★]
「閉店ラッシュが止まらない」1年で34店減ったモスバーガーの苦境 ★3 [蚤の市★]
【Antifa】6/12日午後、アンティファが渋谷を爆破予告「失敗なら官憲へ刃傷に及ぶ」全米揺るがす抗議デモ、日本に波及か【暴動事件】★3 [ジェット★]
【山口】店のメダカ100匹が盗まれる 監視カメラに映った犯人はアライグマ [富豪立て子★]
「持続化給付金」約5万件が1カ月以上経っても支給されず 経済産業省 [爆笑ゴリラ★]
【福岡】土木作業員2人組、工具をセブンのレジにたたきつけ「金を出せ [爆笑ゴリラ★]
安倍首相、人間ドック受診 [爆笑ゴリラ★]