1read 100read
2013年19ENGLISH69: 【みんなで】英検学習記録スレ4【受かろう】 (184) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
米ドラマ「フレンズ」の英語で日常英語をマスター3 (328)
TOEIC600を目指すthread(勉強法など)★2 (495)
【実況中継】 山口俊治 【Try Again】 (488)
紙の英語の本を読むスレ (200)
TOEIC公開試験各回統一スレ132 (1001)
【ニンテンドーDS】 どれが良いの?【TOEIC対策】 (686)

【みんなで】英検学習記録スレ4【受かろう】


1 :2013/08/26 〜 最終レス :2013/10/03
英検合格を目指す人、あつまれ!
受験級・年齢・職業・性別・国籍等問わず 誰でもwelcome
自分は準一級を目指して勉強中
このスレがみんなにとって日々の勉強の励みになればいいな
記録をつけるなら、自分の受験級は書いたほうがいいかな
ペースは各自のお好みで、書式も自由、勉強時間でもページ数でもお好きなように
具体的に問題集の名前を書けば、同じものを使って勉強している人の参考になるかも
質問やアドバイスも大歓迎、どんどん書きこんでほしいね
※定期的に記録をつける人はコテハン・トリップ推奨
前スレ 【みんなで】英検学習記録スレ3【受かろう】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1349692886/

2 :
歯みがいて寝ろ馬鹿

3 :


4 :
基礎力不足痛感して、duoのほか、単語の見直しも始めました。
娘のお下がりのまる単3000
今日は、900-950まで。結構あやふやなのがありました。
合格目標、今年はまだまだ無理みたい。
来年度の第1回か、第2回くらいまでを目標にするかな・・・・

5 :
   ┏┓  ┏━━┓         ___         ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        /⌒  ⌒\.         ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ /( ☆)  (☆)\━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ |     |r┬-|       | ━┛┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃     \      `ー'´     /      ┏┓┏┓
   ┗┛      ┗┛                       ┗┛┗┛
 乙です

6 :
>>1
こたさんスレ立て乙です。
こたさんはTOEICも受けるんだね。頑張ってください。
俺は手を広げる余裕はないので当面英検1本でいく。
さて、いろいろあったようなので次から鳥を変えとく。

7 :
新鳥にした。
さて、俺のこれまでの英検の戦績を書いておこう。
学生時代(20年以上前)
3級一次○、二次×
※当時はリスの比重が少なく、今とかなり違っていた。無弁で臨んだがやはり二次は通らず。
ここ数年
5級○
4級○
※合格通知は引越しの際に紛失。満点でなかったことは確か。どんな試験でも満点を取るのは難しい。
3級一次61/65で○、二次26/33で○
準2一次69/75で○、二次22/33で○

8 :
最終目標は準一合格、そして日常会話ができるレベルになること、海外旅行で
普通に買い物をできるようになること。
よって、英検合格は目標であり、実力の指標という位置づけだ。

9 :
今週の学習。まる単3000(ムスメのお下がり)800-950の見直し。
週一で通い始めた市民講座-初めて受けるtoeicの予習(台風および、残業のため
講座にはいけなかった・・・)。最近停滞気味のduo.
毎日少しでも本を広げるモチベを保ちたいです。
私もなんとしても準1には受かりたいです。
目標は、イギリス一人旅。(ってもツアー頼りになるだろうなぁ)

10 :
今週の学習時間は9時間。
Pass単熟語2級26.5%
英検2級教本83.4%
フォレスト7.0%
教本は2次試験の章まで終了。
フォレストは動きなし。

11 :
今日の朝目の夕刊の「時事英語に挑戦」の英文。
All Nippon Airways Co. decided to break away from employment based on renewable contracts.
俺は「全日空が従業員の契約の何かを変えることにしたのかな」とまでしかわからず。
break awayは「逃げる」という意味しか知らず、renewableはリニューアルの形容詞ということにも気付かず。
俺が俺の今の実力…
前にも書いたかもしれんが、この時事英語理解できるようになったら準一レベルだわ。

12 :
ひとり二役大変だね
でも前はもっと出演者多かったから楽か

13 :
51 :勲 ◇2ehJ4cTeQY:2013/08/25(日) 11:53:58.66
アラフォー、ワープア、ボッチ、身長152p、fラン卒の俺だが
2級目指すのでよろしく

14 :
>>11
語彙がわからなくても、構造がしっかり掴めていればそれで十分だと思う
わからない語彙はそのつど覚えていくしかない

15 :
その話題、NHKのニュースで英会話で、やってたよ。
テキストなくても見れるし、なかなか役に立つ番組。一回、見てみて。

16 :
TOEIC970と英検一級だけど、何か聞きたいことある?

17 :
>16
2級からの勉強法とか、勉強時間とか、使って良かったテキストとか、良かったら教えていただけませんでしょうか?

18 :
14=16?

19 :
夜中の2時25分に書き込むような人の言うこと信用するつもりはないけど。

20 :
idの出ない板で誰が書いたかわからないことを信用するつもりはないけど

21 :
せめてコテ付けてくれなきゃ。
一人が書いているのか別の人も書いているのかわからない。

22 :
あたし、>>16ではないけど、
夜中の2時すぎに書き込むのが、どうしていけないんだろう・・・・?

23 :
>>16
回答まってるよ〜

24 :
16=22=ニート

25 :
16よ、回答するまえにtoeic970と英検1級の証拠ウプよろ

26 :
慶応文蹴り上智英語卒TOEIC980英検1級外資系勤務だけどなんか質問ある〜

27 :
僻みすごいな、このスレ

28 :
>>26
英語て外国語学部の?
上智てどんな感じ?留学生とか帰国生が多いイメージなんだけど本当?
キャンパス入ったら皆英語とか仏語話してるの?

29 :
>>26
やっぱり嘘か

30 :
>>28
上智ったって経済やら法律やら新聞やら哲学やら
英語とか関係ない学科があるんだから、キャンパス内入っても
英語なんか聞こえてこないよいなかもん

31 :
英語の上智て言うよね
みんな英検1級ぐらい余裕なんだろうな…すごい

32 :
>>30
なんだ上智て大したことないんだな

33 :
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /

34 :
勲も金払って2ちゃんやってたクズだったとは

35 :
>>11
分からない単語や熟語は辞書で調べればいい。
break away from は何々から離脱するという意味。
renewable contracts は更新可能な契約。
要するに短期契約。
だからemployment based on renewable contracts は短期契約に基づく
雇用。
ANAはこれを辞めようと決断したってこと。

36 :
だからよそでフルボッコにされたあとに涙目でこっちに来んなって何度言えば

37 :
 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \

38 :
なかなか涼しくならない。というか相変わらず暑い。
外回りの日は暑い中歩いて、仕事して、そのあと事務所に帰って
サビ残で報告書類作成となるから、帰宅する頃にはかなり疲弊している。
それでも今週は平日夜に計2時間勉強した。
今週の学習時間は10時間。
Pass単熟語2級30.5%
英検2級教本90.7%
フォレスト7.0%
(フォレストは動きなし)

39 :
>>14
構造って具体的になんだろう?
どの文型に該当するかってこととかかな
あまり意識していない。というか構造自体が理解できていない。

40 :
>>38
英語の【勉強】をいくらやっても【実践】しなければ英語は永久に出来るようにならない。
あんた全然【実践】してないじゃん。
簡単な洋書でいいから読んだら?

41 :
>>39
生活保護のケースワーカーか?

42 :
>>35
文章や単熟語の意味が知りたいと思えば辞書で調べているよ。
俺はPass単熟語やるときもわざわざ辞書で調べてる。全単熟語を。
だから効率はすごい悪いね。よっあまり進まない(だから2級受験も2015年1月と遠い先に予定している)
でも、辞書には単熟語集には載っていないことや単語集とは別の意味が書いてあったりするからなあ…
例えば、disgustingってdisgustの動名詞か分詞になったやつかと思っていたが、
辞書ひいたらdisgustの形容詞形だったというのがわかった、とかね。そういう効用はある。
ちなみに「時事英語に挑戦」を毎週読んでいるのは、俺の実力(の伸び)の指標としているから。
目的は、その英文を理解したいというより、その英文を現在の俺の実力でどの程度理解できるかを知ることにある。

43 :
ちなみに今日の英文の一題目は
Prime Minister Shinzo Abe is poised to make a decision in autumn on
raising the consumption tax rate.で
正当な訳文は「安倍普三首相は、消費税増税についてこの秋に判断する意向だ」だったが、
俺はis poised toの意味がわからなかったので、
「安倍普三首相は、消費税率を上げる決定を●●によって行う予定だ」とまでしか訳せなかった。
まあ、毎日新聞読んでいる奴なら、consumption taxだけわかっていれば、概ね訳せるんだろうけどね。

44 :
こうみえても英検5級に合格したんです

45 :
>>43
高校はどこでしたか?

46 :
高校いってません

47 :
ing形容詞を知らないことをカミングアウトされても5級じゃしょうがないか

48 :
>>44
すごーい!!

49 :
さて、今日は蕎麦だ。
タコぶつも出す。
ビールは秋味、甲類焼酎で締める。
>>41
ケースワーカーって資格が必要じゃなかったかな。
>>45
県立片貝青猫高校と言っておきます。

50 :
>>49
やっぱり、金払って2ちゃんやってたお陰で個人情報漏れてクレカ会社に夜中連絡したの?
他にはどの板に書き込んでたの?

51 :
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
        殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/    /  | |          | | ヽ      ヽ '´         イ

52 :
>>38
仕事を持つ身としては、平日2時間勉強続けられるのが、
なにより頭が下がります。
勲さん見てると、ほんとに、がんばった分は報われると思います。
私も、がんばる!
最近初めて受けるtoeicという、勉強会みたいなのに参加してしてます。
英語の力の底上げに繋がったらとおもったんですが、
対策というかテクに走るのは、仕方ないのかな。
いままで、英検対策本中心で、抜けが多いので、文法は
こんな風に学べばいいんだ・・・と学べたところも多いですが。

53 :
皆さん、私は難度の事は言っていません。
就職口で使える度合いの事を言っています。
簿記>宅建>社労士>行政書士
英語を必要とする職に就いたことがないので分らず…英検は加味していません。
簿記はオールマイティです。
宅建は不動産業界で5人に1人は絶対配置です。
多分、英検は貿易関係の仕事では取得必須だったりするのでしょう
でも日本の企業の9割以上は中小企業です。その点を加味して序列に加えると
簿記>宅建>社労士≧英検>行政書士
こんな序列になると思われます。

54 :
自尊心が高いくせに学歴や資格、社会的地位が無い人間ほど大口を叩くもんだ
ネット上では優位に立ちたいんだろう
大学、ましてやシラバスなんて些細なことではない上に通学していたなら答えられることをわざわざ東大のHPを持ってくる
他人を馬鹿にするくせに自分の英語力は示すことはできない

55 :
自分のことは棚に上げて他人のあげ足を取って叩く
自尊心が高いくせにそれに見合った学歴や資格、社会的地位が無い人間ほど大口を叩くもんだ
現実生活や社会的な立場に不満があるからこそ叩く人間を探しに2ちゃんに来る

56 :
俺の実力(の伸び)の指標というか、
上のレベルの人から見たら背伸びしてるのが丸わかりなんだよね

57 :
馬鹿同士もっとやりあえ

58 :
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

59 :
>>56
上のレベルの人の英語力を見たいな
準一不合格Aレベルのw

60 :
大学のメアドで●を購入していた大学
keio.ac.jp, keio.jp 56      慶応大学 56名
waseda.ac.jp, waseda.jp 18    早稲田大学  18名
u-tokyo.ac.jp 17         東京大学   17名
kyoto-u.ac.jp 10         京都大学   10名
tsukuba.ac.jp 7          筑波大学   7名
hokudai.ac.jp 6          北海道大学  6名
osaka-u.ac.jp 6          大阪大学   6名
kyushu-u.ac.jp 6         九州大学   6名
ritsumei.ac.jp 5         立命館大学  5名        
nihon-u.ac.jp 4         日本大学    4名
tohoku.ac.jp 3          東北大学   3名
nagoya-u.ac.jp 3         名古屋大学  3名
sophia.ac.jp 3          上智大学   3名
doshisha.ac.jp 3         同志社大学  3名
titech.ac.jp 2          東京工大   2名
rikkyo.ac.jp 2          立教大学   2名
hosei.ac.jp 2           法政大学   2名
kwansei.ac.jp 2          関西学院大  2名

61 :
>>60
そんな情報、いらん

62 :
健常の会の羽曳野市の廣谷先生の姪も上新城の英語教室に、盗撮カメラや盗聴器をセットしていたので。
このことをミキさんが知らなかったら、仲間内まで欺いていたことになりますけど。
廣谷脱走兵の娘の伊藤(廣谷)リサは、神戸大学も裏口なのが発覚してからも先生ぶらないでね。
伊藤(廣谷)リサ親子は京都府在住だった。
伊藤リサのあだ名はバイ菌だったらしい。

63 :
このスレ、フリーター多そうだな

64 :
>>60
勲はこの中のどこかの大学の可能性があるってことか

65 :
英検1級とTOEIC970あるけど、なんか聞きたいことある?

66 :
>>65
Rーは週に何回?
セックスは??

67 :
>>66
Rーは週3〜4回
セックスはして0回 ^^

68 :
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \

69 :
今週の平日は見事にまったく勉強できなかったなあ…
酒飲んで寝る。

70 :
今週の学習時間は8時間。
Pass単熟語2級31.0
英検2級教本100.0%
フォレスト7.0%
今週は日曜しか勉強できず。残業が多くなると、端的に英語学習に影響が出る。
英検2級教本は1周目読了。元々2回回す予定だったが、章ごとにある練習問題の
正答率が50%を切ったため、当然のごとく2周目を回すこととする。
フォレストは3週連続動きなし。

71 :
こたさんは勉強会に参加しているのか。勉強がはかどりそうだね。
俺は孤独に一人で勉強している。
まあ大学受験でも公務員受験でも予備校とか通信講座で勉強するやり方は
自分には会わなかったので、一人で英語を勉強すること自体に不満はないのだが、
分からないことを仲間に聴けるというのは羨ましいね。

72 :
金払って2ちゃんやるくらいなら、その金で勉強会にいけよ

73 :
身長152じゃ生きて行くの辛そう

74 :
基本的に英語は高学歴新卒一流企業勤務の方が更にステップアップして
低所得者層との格差を広げるために勉強するものです。
ちなみに日本は新卒時にドロップアウトしたらまずチャンスはありません。
しかし、多くの低所得者層・非正規労働者層がそれに気づかず、どん底から這い上がろうとして
藁をもつかむ思いで英語を勉強します。
しかしそれが実ることはなく不遇な状態をかこったまま一生を終えます。

75 :
>>74
つーか英語を使う職場はごく少数。

76 :
>>75
一流大学出て一流会社入ったら、英語は必要になる。
大手商社や外資なら英文の契約書や仕様書を作ったり読んだりする仕事はたくさんあるよ。

77 :
明学英文出て英検準一持ちで家電量販店で販売員やっている俺に何か質問ある?

78 :
>>77
仕事で英語使うの?

79 :
>>77
都心店で勤務しているから使う。
ただ、客は裕福な中国人・韓国人が多いがね。
俺は中国語も韓国語もできないから、英語で喋る。
相手も片言の英語ならできるから、それで意思疎通できる。
英語は役に立ってるよ。

80 :
>>79
可愛い客をナンパした経験はある?

81 :
はい次

82 :
>>71
勲さん。
私も通信とかとても苦手なタイプです。
一人勉強、時にとても行き詰るときがあって、
今回の はじめて受けるtoeic講座 は
そんな自分にカツを入れる意味もあり受講申し込みました。
わからないところはもちろん質問できますが、
全然、はじめての人対応のレベルではなく、
ひたすら、1回で、1試験ぶんの問題を先生の解説聞きながら解いて
行くというパターンです。
英検とtoeicは同じ英語の資格(?)試験でありながら
向いてる方向が違うというか。。。
ただ、toeicは、厳密に(ぶれることなく)現在の英語力を点数化
できると聞いたので、興味半分受講してみました。
受講してみて、やはり英検とは、対策が違ってきますね。
文法の勉強の仕方とかは、参考になりました。
15回の講座の翌週が、toeicの試験日ということですが、
なんとその日は、知り合いの結婚式・・・(泣)
欠席するわけには。。。

83 :
英検協会から受験案内のメールが来てたな。
まあ10/13は見送りだ。
しかしこのメールの中に「スタディギア」というのがあったな。
そのサイトは明けなかったが、どんな学習方法なんだか知りたくはある。
誰かやった人はいないだろうか?
まあ俺は2級までは市販の書籍のみで学習しようと思っているので
他の方法まで手を広げるつもりはないのだが。

84 :
すみません。
82=こたです。

85 :
>>82
お、ちょうどこたさんと書き込みが入れ違いになったか。
でもすごいな。勉強にもメリハリが必要ですから、その講座が
こたさんの英語勉強に良しと思って始めたのであれば頑張ってください。
俺はTOEIC自体興味がないわけでもないし、自分の点数を知りたい気もあるけど、
今の1周7時間程度しか英語学習に充てられない状態でTOEICまで手を伸ばすと
危険なきがするのでTOEICまではやりません。
あと、52で
>対策というかテクに走るのは、仕方ないのかな。
と書いていたけど、まあ一時的に手段が目的化するのは別に悪いことではないと思うので、
合格するため・より高得点を取るため対策を取るのは別にいいんじゃないでしょうか。
俺なんか合格を目的化したほうがやる気が出るので、そう思ってやっているから。
まあ、そういうやり方でやることは長い目で見ればむしろ英語習得という意味では良いことかも。

86 :
今日の朝目の夕刊の時事英語。
Japanese singer Kyary Pamyu Pamyu is on a roll - she just completed a
succesful world tour that began in February.
正訳:日本発の歌手、きゃりーぱみゅぱみゅが絶好調だ。2月に始まった世界ツアーも
大成功のうちに幕を閉じた。
俺の訳:日本人歌手きゃりーぱみゅぱみゅ2月に始まったワールドツアーを成功裏に終えた。
結果的に同じように訳せたが、
on a rollという副詞節の意味が分からなかった。この意味は「順調である」ということらしいんだが、
俺はroll≒ロールに巻く≒終ると思ってしまい、on a rollを強調するため同義語のcompletedを重ねた
んだと思ってしまった。(つまり、on a roll≒completedと思いこんだ)
この朝目の時事英語は毎度毎度必ずわからない一語或いは一節がある。
わざと分からない語を入れて英文を作っているのではとやっかみたくなる。
(まあそれは俺の英語力が準2レベルだからわからないんだろうけど)

87 :
さて、今からメシだ。
今晩は買ってきた焼き鳥。それに作った和風サラダ。
クララガ、レチュー、チリ赤を合せ、飲食する。
さて、来週は一月遅れの夏休みだ。
旅行に行くので英語学習はできないが、まあたまには
何もかも忘れて良い景色と適度な運動とうまいもんを食うのも良いだろう。
(と言っても仕事のことは忘れられないだろうけど)

88 :
>>76
http://b-chive.com/90-of-japanese-people-do-not-need-english/

89 :
>>88
こんなクソ本は全くアテにならない
著者の経歴もショボいしな

90 :
>>89
ほとんどの日本人に英語は必要ないというのは事実。

91 :
基本的に英語は高学歴新卒一流企業勤務の方が更にステップアップして低所得者層との格差を広げるために勉強するものです。
つまり、高学歴かつ一流企業である人が学んでこそステップアップできるものなのです。
しかし、多くの低所得者層・低学歴層・非正規労働者層・中途採用者層はそれに気づかず、
現在の不遇な状況から脱出できると信じてやみくもに英語を勉強しています。
しかし彼らが仮に英語をマスターしても英語のみの力を持って今の位置から上昇することはできないのです。

92 :
>>91
だから?

93 :
その辺の非正規が英語勉強しても無駄になるってこと。

94 :
青猫高校卒
大東亜帝国卒?

95 :
>>93
そのムダな勉強してる人より英語力低かったりして

96 :
底辺は2級受けたら馬鹿にされると思わないところがすごいよな

97 :
底辺とか、そんな、人を見下すこと以外にできる事無いんやな。可哀想な人

98 :
maetaka

99 :
趣味でやってる人たちに無駄を説いて何の意味がw
興味がない人から見れば、ゲームも映画鑑賞もガーデニングも全部無駄だよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★English英会話喫茶Cafe★★ (679)
俺様の英検1級合格を応援するスレ (705)
▲米国&英国大学院留学準備スレ PART 8▲ (923)
神崎正哉について語ろう! パート42 (700)
アンチバベルの塔Part (348)
気持ちわりいメガネ野郎が本屋で英語本眺めてたww (292)
--log9.info------------------
宮崎の大学職場一般 パート2 (731)
トロンボーン大好き!!32nd pos (570)
一般バンドの苦悩 その23 (871)
秋田の高校♪Part11【秋田南工作員お断り】 (347)
サックスについて語ろう! Part27 (688)
北海道の一般☆Part12 (572)
あのサックス奏者は今どこに・・・ (715)
ソプラノサックス パート4 (586)
愛知の中学 パート7 (250)
東北の中学 総合スレ Part7 (821)
栃木の中学 パート5 (968)
奈良の中学 vol.4 (855)
福岡の高校♪その19 (702)
滋賀の高校 Part5 (215)
男子の吹奏楽のやつ、まぁ座れ。2 (154)
福岡の大学・職場・一般♪その6 (542)
--log55.com------------------
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 170【ドウルマスターズ】【魔人執行官】
【のうりん】白鳥士郎152【りゅうおうのおしごと!】
【ティーリ】衣笠彰梧102【ようこそ実力至上主義の教室へ】 [転載禁止](c)2ch.net
恒川光太郎
【殺人交叉点】フランスのミステリ【ウサギ料理】
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレ Part98
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-61ガーの復活
ハインライン、クラーク、アシモフ SF御三家 Part6