1read 100read
2013年19釣り208: 夜釣りが好きな奴ら (386) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
止め止め!釣りなんかやってらんね〜と思った時VIII (106)
【魚】泳ぎ釣り【まる見え】2 (151)
【千葉】千葉港〜船橋港シーバス vol.1 (349)
【eyes関西】釣り板奉行所【arahabaki123】 (627)
シーバスという表記を見るとイラっとする (441)
海釣りで泊まりでやりたいんだけど... (242)

夜釣りが好きな奴ら


1 :2013/04/01 〜 最終レス :2013/10/09
夜釣りが好きな方、仲良く使ってください
磯、堤防、サーフ、夜釣りなら何でもOK

2 :
夏の1人夜釣りは癒されるがDQNが襲って来ないかいつも不安になる

3 :
もしDQNがきたらどうしたらいい?

4 :
襲われなくても大勢で来られたら堪らん
花火でも始められたら最悪

5 :
前スレ
夜釣りが好きな奴ら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1315008144/

6 :
>>5
終盤は苦の独壇場だなwww

7 :
>>4
あれって、何でわざわざ人の居る所に来てやるんだろうね。
小さい子が側に来て石投げるのと同じなのかな…

8 :
夜釣りいいねぇ
はじめはこわかったけど
なんていうかね、あの雰囲気がね。

9 :
空いてるのがいい
隣りとのオマツリを気にしながらなんて楽しくないからな

10 :
大物が釣れそうな予感に期待と股間が膨らむ

11 :
和歌山南紀(白浜地磯)へ夜磯行ってきたので報告です
結果 坊主!
取りあえずイサキ狙いで電気ウキのフカセ釣り、磯竿2号、道糸4号ハリス3号
針グレ7号〜9号 サシエオキアミL マキエオキアミ3k+アミエビ2k+集魚材1袋
遊動固定でタナ2〜4ヒロ、ウキ ドングリ電気ウキの4B 
夕方はハタンポやネンブツダイが喰って来て、暗くなってから期待できそうだったのですが
日が落ちてからはサシエも全く取られずで、21時半頃終了
水温は20度程度でしたが、アオリ師もアタリが無い様子で潮も悪かったみたいです
カゴ釣りで沖の深場探った方が良かったかも
イサキは時期的に少し早かった気もしますが、南紀の大型イサキ(40センチ超え)は早い時期が良いので
4月中にもう一度チャレンジしますよ!南紀の渡船は夜釣り5月からなんでそれまで地磯で頑張ります

12 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4095358.jpg
釣り座はこんな感じ、水深は浅めですが良いポイントでつり出来たのに残念
バッカンの横にあるアミエビは凍ったまま釣り場へ持っていって現地解凍で
暗くなってからマキエに混ぜる感じです、その方がよく光って集魚効果up

13 :
夜はゴミを捨てるのに抵抗が無くなるな
昨日はウナギが食った
http://l2.upup.be/XyamSn67UE

14 :
ぼっちでの夜釣り中に、鯉が突然ジャンプしたら無茶苦茶ビックリするよなw

15 :
>夜はゴミを捨てるのに抵抗が無くなるな
こんな奴は出入りする資格が無いとおもいま−す

16 :
>>14
水の中ならそれほどじゃないけど草むらがガサガサいうのが怖い
野良犬に噛まれるかと思って爆竹を構える
かと言うて人間が来たら腹が立つしな

17 :
>>15
抵抗が無くなるというだけで捨てるとは言いきってないのでいいでしょう
じゃあこういうのはどうですか
私の場合は一人で釣りに来てる釣り人に
「先週ここでドザエモンが打ち上げられてねえ、腐敗してましたよ」
とか水死体の話をして怖がらせます
これぐらいならOKですよね

18 :
夜のガラ空き堤防でわざわざ至近距離に釣座構えて来るヤツなんなの?ホモ?こえーんだよ!

19 :
>>17
スレ立てにあたって、苦か来る来ん、潰される大丈夫
こんな心配の元立てたスレだぞ、こんなに早く見付けられると思わんかったわ
もう、ネタ終わりね、野球見よう

20 :
>>18
発展場にあえて行く必要があるんやろか
わしは嫌だなホモは苦手やわ

21 :
>>16
自分が住んどるとこは野犬がおるのか?
野犬はワクチン接種しとらんから、もし噛まれたらヤバイな

22 :
夜は立ち入り禁止の場所で釣りがしやすいのもある
普段釣り禁止の場所でも夜なら見逃してくれるとこも多いですし

23 :
>>21
いますよ、大きなのが何匹も
ネコやタヌキみたいに近寄っては来ませんけど怖いね
そのために爆竹やロケット花火は必携です

24 :
>>23
猫だけやなく、タヌキも近寄ってくるんかいな
まるで志村動物園状態やなw

25 :
タヌキは怖いんですよ、アニメなんかの可愛いイメージとは全然違います
ものすごい爪でハリスにぶら下がった魚まで引きちぎっていきます
あんな爪で喉元切られたら人間だって死にますよきっと

26 :
オレの釣り場はタヌキはおろかサル シカ アライグマ キツネ イタチ
イノシシ ツキノワグマが出る

27 :
>>26
ク、クマー
は恐ろしいな。。

28 :
10ヶ所くらい下見してきたけど、昼にも行ってみないと足場が解らんね
少し風が吹いていたけど、エギの人だけはちらほら居ましたね

29 :
そうです、夜釣りの場所は一回昼に見ておかないと
避難経路とか転落した場合どっちの方向に泳ぐとか計画しないといけませんからね
エギの奴って本当にどこでもいるんですね

30 :
イノシシは川を泳いでいるのを見ました
怖いですね

31 :
夜に地面に手をついたらヘビに触ったこともあります
声が出ました

32 :
ああそれから信じられないでしょうが
この前カッパを見ましたよ
本当にいるんですね、自分でもびっくりしました
亀でもカエルでもありません
でもそんなもんが居るわけないのは自分でもわかってます
何かの掛け合わせたど思いますけどどうしてもわかりません
人間の動きではなかったので着ぐるみではないはずです
手足は異常に細かったし、何だろうなあれは

33 :
>>32
いや信じるよ、最近もモンはレインスーツって呼ぶから
年寄りの貴爺がカッパを見ても、なんの不思議も無い

34 :
上手いこと言ってる場合じゃないですよ
生き物のカッパですよ、雨具じゃありません
私も信じられませんけど居るんですよ本当に
人間が知らない生き物なんてたくさんあるんですね
ほとんど細菌やウイルスレベルの話だと思ってましたけど
大型動物にもいるんですね
今度見たら写真を撮ってみます

35 :
鳥目っていうけど夜でも鳥は結構飛んでますよ
アヒルが川を泳いでいたこともあります
あんなの夜行性なんでしょうか
コウモリはよく飛んでますけど

36 :
シラスの密漁も相変わらず多いですね
相当な高値で売れるんでしょうね

37 :
知恵袋で釣り最中に河童みたってのがあったなぁ

38 :
>>36
キロ100万でおすし

39 :
夜釣りが好きなんて変わった奴らだな。
夜釣りなんて釣れるからするだけで好んではやらん。

40 :
>>39
好んでやりますよ
涼しいし静かだし、昼に比べたら人も少ないし
人の顔見なくていいし人に顔を見られにくいし
紫外線対策にもなります

41 :
橋の上から飛び込んだ人を助けようとして死んだ人を見たことがあります
飛び込んだ当人は何と泳いで助かりました
こういうのって間接的に殺人罪ですよね

42 :
>>40
お天道様の下を歩けない御主はそうするしか無いんじゃろ?

43 :
>>41
へえ〜それはいつの事です?

44 :
>>40
まぁだいたいこういう理由だよな
人が少なくて群れてる餓鬼共がいないのは大きい

45 :
静かな港での夜釣りの雰囲気が好き
今はメバル狙いでワームをヒュンヒュン投げる人が多くてやや幻滅
たまに自分も投げるんだけどね(´・ω・`)

46 :
まさに夜に包まれるって感じが良い。

47 :
   _,,, 
  _/::o・ァ 来ちゃった。
∈ミ;;;ノ,ノ  
""""~"""~

48 :
夏の夜の釣りが好きだわ

49 :
昨夜は行けたでしょう
私は足があれで休みました

50 :
今度は私を装うつもりですね
何を考えてくるかわかりませんね

51 :
昨日の
http://m2.upup.be/VVfU2ZnYyK

52 :
今夜もちょっと行ってみるかも知れん

53 :
おい!
島原半島ナイトハナタレングで
ハナタレ爆釣だぞ!

54 :
ハナタレってどんなの?

55 :
>>54
ピョタンの事だ

56 :


57 :
ヒョコタンか

58 :
a

59 :
長洲港からフェリー乗ってハナタレを釣りに行きたい

60 :
ハナタレ美味いよなー
ゴボウと煮込む柳川が至高。

61 :
レレレのレ〜
http://n2.upup.be/Cu2bqgimaT

62 :
ハナタレング発祥の地、
島原半島へ、ようこそ多比良港から
車で30分の所にある、須川港が日本で一番魚影が濃い港です。

63 :
専用スレもヨロシク
【ハナタレ】長崎のルアー事情17投目【不滅】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1362834847/

64 :
あんなとこで釣れる魚ってどんなんでしょう
教えてくださいよ

65 :
明日は天気良さそうだなぁ
朝から石鯛狙いか、夜釣りでイサギ狙いか迷います
私関西なんでよく分からないんですが、関東(磯の夜釣りは伊豆辺りが盛んなのかな?)は
イサキの調子はどんな感じですか?関西(私のよく行く南紀枯れ木灘周辺)はやっと磯でもポツポツ
釣れ始めた感じです

66 :
伊勢海老釣りの情報下さい

67 :
>>65
年中OKみたいです

68 :
>>66
那覇港の沖堤防なら釣れるらしいぞ、しかも昼間に!
超どでかいテトラの穴釣りで、深く落とすらしいが・・・
勿論夜は浅い所まで上がって来るそうだ。
言っとくが、風が吹くと波が半端ねぇーから気をつけれ!
ガーラも回って来るからよー!

69 :
今夜行く

70 :
行ったか?

71 :
>>70
雷雨で帰ってきた
エビ4匹しか使えんかった

72 :
雷怖いからね

73 :
深夜の2時ごろだったかな
http://m2.upup.be/NktTqpsxxA

74 :
夜も暑くなってきたな

75 :
暗い所が好き

76 :
ゴキブリって暗いとこ好きなんだよな

77 :
日差しに弱い

78 :
そそ、ゴキブリも日差しに弱いしな
それに病原菌撒き散らしであちこちで繁殖しまくりの嫌われ者
…あれ?朝鮮人と一緒じゃん

79 :
生活苦あいかわらず嫌われてるな
我々は歓迎するぞッ!

80 :
>>78
夜の営みが不十分なようね、一回お店にいらっしゃい

81 :
長崎には、ハナタレが生息してるぞッ!
ハナタレングという、伝統の釣りかたがあってだな、この時期の春ハナタレは脂がのって美味

82 :
きたねーな

83 :
>>81
ヤリイカのことだと判明しました

84 :
>>83
イカって脂乗るの?

85 :
イカは脂乗ったりはしないけど
妙に甘い固体とかはあるな

86 :
>>83
まったくの別種
ハナタレは大きくなっても
胴長15センチくらい

87 :
違う種類ですか、何イカ?

88 :
ケンサキイカと判明しました

89 :
行くか

90 :
ゴマエソ、島原案内しろ。

91 :
>>88
まったくの別種
ハナタレは剣先イカより
美味いイカの中のイカ
>>90
チームハナタレの集会に参加するか?

92 :
参加したいだす

93 :
剣先イカでしょ

94 :
昨日の
http://l2.upup.be/z8WKfFEbzN

95 :
そろそろ蚊が出るらー
http://m2.upup.be/nneroUjWvW

96 :
ハネなんて自慢されても…
朝鮮人にはご馳走なのか?

97 :
生活苦だし オキアミでも食うだろ

98 :
>>96
ご馳走とまでは言いませんけど私にとっては食い物です
でもなあ東京のホテルでフランス料理食っても中身はセイゴだったりするんですよ
あんまり庶民の暮らしをバカにするもんじゃないですよ
おまえら日本人にはあんなに不健康な牛肉なんかがご馳走なんですか
文化程度が低い低い

99 :
>>97
生活苦だからじゃなくてオキアミは健康食品だからね
オキアミは佃煮にしたら美味いですし
松坂牛なんか食って喜んどるような奴にはわかるまい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【九頭竜川】サクラマス Part2【聖地】 (263)
【用水路】 淡水小物釣り 7匹目 【小川】 (890)
【語れ!フライ キャスティング! 8投目】 (157)
【BBA 涙目】ハルテックVS のり乙★7【キティ脱糞】 (957)
◆へら釣り トーナメンター専用◆ (505)
【防寒】フィッシングウェアその他 2着目【対策】 (333)
--log9.info------------------
【救助隊】バイク板SOS!68【出動汁!】 (780)
CBR600RR PART67 (118)
今あえて2stに乗ってる奴は漢!24気筒目【超変態】 (139)
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE141【単気筒】 (604)
【ツナギ】R系装備スレ28着目【グローブ・ブーツ】 (905)
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 168 (886)
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく106 (970)
空冷GPz総合 (348)
【膝バンダナ】週刊バイクTV【リエゾン】part1 (253)
バイクで雪見大福を買いに行くスレ〜10th season〜1個目 (187)
急に走りたい人が仲間を探すスレッド137 (717)
煽ってくるDQN四輪 114台目 (448)
周りで 身体障害者・死体 になったライダーいる? (888)
【戒め】今日見た事故を語るスレ46【予防策】 (351)
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験57回目 (259)
【HONDA】リード125 part10【LEAD】 (870)
--log55.com------------------
もまえらのサイトAlexaのランキング何位よ
好きなフォントサイズをあげろ!〜css〜
レースクイーン・コンパニオン系サイト管理人のスレ
水産庁のHPを見てヤキモキするスレ
【求人】WEB業界の景気はどうよ?
個人サイトにありがちなこと
GIF関連特許が6月20日(日本は来年)で期限切れ
【この世にない】起業,アドバイス願【サービスを】