1read 100read
2013年19食べ物497: おいお前ら!!今年の正月は餅何個食いますか? (858) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
くるくる】回転寿司のねた【くるくる (275)
バナナでできること (349)
最後の一口が一番ウマイ食べ物 (212)
名城焼きそばって美味しいよね (136)
【壊れた胃袋】+小林 尊+ (829)
おやき (299)

おいお前ら!!今年の正月は餅何個食いますか?


1 :04/01/02 〜 最終レス :2013/10/03
オレの場合
元日−−−朝2個、昼3個、夜ゼロ
2日−−−朝2個、昼ゼロ、オヤツに2個、夜3個(予定)
3日(予定)−−−朝2個、昼3個、オヤツと夜は未定
三が日合計−−−15個プラスアルファ(予定、実際は20個いくかも)
お前らの場合はどうよ?晒してみろや?

2 :
2

3 :
0

4 :
2日の昼にラーメンに入れて1個食った。
あと2Kg以上残っている。

5 :
50コくらいかな
デブです

6 :
昨日3個で今日3個。このペースだとかびる!!

7 :
御節は食べてるけど餅は一個も食べてない。
太るし。

8 :
焼餅を食べたいのですが、家にレンジしかありません。
レンジでオーブンに設定して、何度の設定で何分で焼けばいいんでつか?
一度適当にトライしてみましたが、まだカチカチです。

9 :
>>8 餅は炭火 おまえは本当に食べ物を粗末にいじりこわしてくうんだなあ。

10 :
オーブンで焼くときは250度で7分から12分くらい焼きます。
焼きすぎると中身がみんなお皿に溶け出て片付けが大変になるので、
良く警戒しながら焼きましょう。

11 :
>>1 私は 元旦:朝お雑煮で1/2個  2日:お昼お汁粉で1個
毎年このくらいかなぁ。お餅大好きだし、大食いなのでたくさん食べたいけど、
一個でもかなりくるよね。

12 :
大きいのと小さいのがある

13 :
丸いのもある

14 :
ラーメンに入れて

15 :
おおっ、そういえば忘れていた。
あと2kg程残っていたな。

16 :
入れて1個食った

17 :
オヤツと夜は未定

18 :
そろそろあと8ヶ月したら正月ですな〜AGE

19 :
もちはいつでも食いたいが太るから 

20 :
>>18
気の早いヤシw

21 :
大根おろしにポン酢で焼いた餅食うのがすき
やっぱりパック餅より杵でついた丸もちの方が腰、歯ざわりもいいような
今でも板状の切れ目入った板餅って売ってるんやね〜
http://www.satosyokuhin.co.jp/cata2.htm

22 :
もちもち

23 :
お前らの場合はどうよ

24 :
折れ?折れは毎日が正月。以上だ。

25 :
ことしのしょうがつはおわったよ

26 :
そうだね数えたことないや

27 :
はなくそだいでもいっこ

28 :
ラーメンに入れて1個食った

29 :
お昼には七個くらいたべるよ、焼き餅。正月明けは太って大変。すぐ元にもどるけど。

30 :
餅というのはどれくらいもつものなのでしょうか?
5月に自分で作り、今まで冷凍してあります。
食べても大丈夫でしょうか?

31 :
>>30
平気

32 :
買える分だけ食べたい!!

33 :
お雑煮で1/2個 お汁粉で1/2個 かな。

34 :
さて11月だ。
来年の予定でも聞こうか
2005年の正月は餅何個食う予定ですか?

35 :
>>1
お間抜け

36 :
毎年クリスマスの頃に親戚集まって餅つきやるよ。
臼も杵もかなり大きいので大変。子供では絶対持てない杵。
そのぶん冷めないうちに搗きあがるので美味しいお餅になります。
一日置いてからカットするんだけど、年内に半分近くなくなる。
保存は市販の個包装の切り餅がいいけど、味は比べ物にならない。

37 :
0.5

38 :
1食につき3個食べたいです。

39 :
大分県には臼と杵と書いて
「うすき」という市があります。
餅と関係あるかは判らないけど。。。
私の正月は餅、20個くらいです。
雑煮で2個、お茶に塩を少々いれて10個、
砂糖醤油で5個くらいです。+αです。
シソを入れて、かき餅にした物も好きです。

40 :
雑煮は2個(毎回)
焼き餅は海苔で2個大根おろしで1個
まー20個は食うね。

41 :
餅なら100個はいけるな

42 :
餅は毎年食べない。白いねちょねちょのうまさがわからない。

43 :
>>42兎に角食って美穂

44 :
餅大好きで、毎年「今年は3個以上食うぞー!」と思うんだけど、
1個か2個が限界。 一度に1/2個。

45 :
俺は朝5昼6のイソベオンリーで。正月はこれと雑煮だけが楽しみ

46 :
小さいころ、年末の餅つきの翌日から2月の旧正月まで、毎日朝食に餅が続いてた。

47 :
餅を食べるならやっぱり米屋の餅だな。
正直、○○の切餅なんて食べれなくなるね。
柔らかいし、暖かいし、余計なものが入ってないし・・・まぁ、ピンキリだけどね。

48 :
あ、すまんすまん。
漏れは正月三ヶ日は餅三昧だな。3`はいける。

49 :
毎年暮れに餅つきです。正月用の餅を買ったこと無い。
美味いので待ちきれず、年内にかなり消費してしまう。
市販の切り餅なんかとご批判されている舌の肥えた>>47さんには
さらにステップアップして自分でついた餅を味わっていただきたいです。

50 :
1よ、クソスレ立てるな!
こ ○/
こ  ̄|
か く\





   !!

立 ○/
ち  ̄|
去 く\

!!

館 ○/
ひ  ̄|
ろ く\

!!

51 :
たった今餅つき終了しました。
つきたてのお餅たまらんです。

52 :
マンション暮らしに餅つきは無理だな、実際。うまいだろうなぁorz
俺は市販されてる切餅は食えない。プラみたいな匂いが嫌だ。だから基本的に餅は嫌い。年間で雑煮で1個が限界だな。小さい頃はうまい餅を食べてた記憶があるんだがな。
米屋の餅は食べたことない。そんなにうまいなら餅つきができない我が家でも買ってみるよ。子供も喜ぶだろうし。今年はまだ間に合うのか?
子供のためだったら餅つきが一番喜ぶんだろうがなorz

53 :
家はずっと家で餅ついてる。でも個人的には餅よりつく前の蒸したもち米が好き!
あれって美味しいよね。誰か好きな人いない??あとお持ちに関しては
小さい頃なぜか三が日(雑煮)で歳の数だけお持ちを食べろ。そう言われてた。
12歳くらいまではクリアしたがそれ以降はさすがに無理だったな。あれは
なんだったんだろぉ?今は一日1個食べても2個までだな。
歳は取りたくないもんだ。

54 :
蒸したもち米は美味しいね。でも、蒸しすぎると逆にパサパサになって餅にしてもそのまま食べても美味しくないね。
うちは田舎だから広い庭があるけど、都心部の人はどうしてんの?買ってるの?

55 :
実は折れ米屋です
でももちのことはしらないけどもち米とかうってます。
たまにしか手伝いに行きませんがよく知りませんが
暮れはもちの配達が多すぎるぐらいです。
父ちゃんも母ちゃんもてんてこまいです。
だから手伝いに行きます。御餅の事なら聞いてください。

56 :
みんないいなぁ!蒸したて突きたてのお餅って、すごい美味しいよね!
うちじゃあ突けないからなぁ…。
お餅って、あの蒸したてつきたての香りと食感が、持続するといいのに…。

57 :
結論として、突き立て>>>米屋の餅>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>市販の切餅

でOK?我が家は餅つきする場所など無いから米屋に頼んでるけど、かなりうまいぞ。

58 :
米屋の餅・・・高そうだな。切ってあるの?

59 :
いわゆる賃餅ってやつでぁ
菓子屋でもやってくれるとこあるよ
頼めば切ってくれる、ンマイ。

60 :
のし餅→切ってない
切餅→切ってある
うちは米屋ののし餅を柔らかいうちに切って冷凍するよ。かなりうまい。
値段は年によって多少違うけど、\2500〜\3000くらいじゃないかな?2`で。

61 :
ウチの田舎では自家製じゃない人は和菓子屋の餅が一般的だったなぁ。
米屋も和菓子屋も店によって搗き方が違うから研究してね。
てか、予約はもう遅いと思うが。

62 :
元日→朝:雑煮一個、あんこ2個 昼:他 夜:きな粉2個

63 :
当方、神奈川県央の住人だけど、昨日注文できたよ。ちなみに近所のお米屋さん。
去年食べてビックリするくらい美味しかったんだけど、今年の注文を忘れてたんだ。ほっとしたよ。また美味いお餅が食べれる!

64 :
×食べれる
○食べられる

65 :
>>63
それって一日で? いいなぁ、それだけ食べられるのが理想的。

66 :
先日家でついた餅、さっき小腹が空いたので、ストーブで焼いて食べた。
いつもは何もつけないで食べるのだが、今夜は砂糖醤油をつけてみた。
子供の頃に食べた思い出の懐かしい味がした。
この調子で食べてると、ホントに元旦雑煮用が無くなってしまう。
夜食はやめよう...orz

67 :
 __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´:::::: リ}
          |   〉. : -‐:: '''ー {!
          |   |:: ‐ー::くー:|
           ヤヽリ::゚::,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」 :::ト‐=‐ァ':!
          ゝ i::: ` `二´':丿
              r|、::'':ー--‐f´
         _/ | \::: /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様がもちを喉につまらせたようです。

68 :
米屋さんからつきたてのお餅が届いたから、年明け前に善哉でつまみ食い(´∀`)
カウント…2個

69 :
昨日の夜、布団の中で腹の虫が五月蠅かったので
4個焼いて食べたyo
寝る前に食べたのは失敗だったな

70 :
餅にカビが生えにくくするにはどうすればいい?

71 :
ZERO

72 :
大晦日には全員、母親に電話な。
声きいて、声きかせるだけでも親孝行。
ほんとはありがとうとか、やさしいこととか言いたいけど。
身体に気をつけて、と 来年もよろしくを言おう。かな。
間に合うなら帰省しろ、な。
もっと全然間に合わなくてお空にかぁちゃんがいるなら
手合わせて話、しろ、な。神酒とかぁちゃん好きそうな食べ物置いてな

73 :
>>70
密封して冷凍・アルコールスプレー・水餅・・・
最近は脱酸素剤も市販してるから使用するもいい

74 :
あけRとよろ!
まず朝食の雑煮で4個食べた

75 :
オーブントースターで焼いて網にこびり付かせない技
朝、ラジオで聞いて実践してみた
お持ちの真ん中に醤油を指で少量塗ってから焼くと、
そこからだけ膨らむので網にひっつかない。
本当だった!すごい。
2個食べてます。

76 :
>>75
それ俺のオカンがやっていたわ

77 :
2003年もののサトウの切り餅の雑煮
 ぜんぜんカビとらんのですごい

78 :
納豆餅って知ってますか?
結婚してから遠慮してたけど、久しぶりに食べてみた。うまい。
台所で換気扇回して食えと追い出された・・・。

79 :
さっき1個食べた。うまいね

80 :
現在の漏れ個人集計で5個です

81 :
家族が起きてこないのでまだ0個・・・
ミカン食って腹をごまかしてる・・

82 :
>>72
なんか感動した。

83 :
3個。
磯辺焼き。
まずはこれから。

84 :
雑煮に入れて8個。小さめだけどね。

85 :
>>77
食い物としてどうかと思う。

86 :
昼に三つ。
あー明日もいっぱい食べるんだろうな。

87 :
実家にて。
大晦日の夜食 ぜんざい 1個
朝 雑煮 1個
昼 雑煮 1個
おやつ ぜんざい 1個
今年はこれで終了。
一人暮らしでパックの餅を買うと太る((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

88 :
毎年餅食べないし

89 :
餅一個=ご飯一膳
ご注意を!

90 :
「餅がたくさんあって困っています」のスレが立つ季節ですな

91 :
餅はなるべく小さく切ってよく噛んで食べるようにしましょう。
お茶など水分をとりながら食べましょう。
うっ!っと思ったら吐き出すことを躊躇わないようにしましょう。
大丈夫かな?と思ったときが危険なサインです。
コレ見てる若いモン、年寄りの餅食いには付き添えよ!

92 :
うちのじいちゃん、1升餅早食い、今年も挑戦。
漏れ(17歳、攻防)いまだ勝てない。
じいちゃん長生きしてね。

93 :
現在5+4で9個。

94 :
今年も
餅に出して、彼女に食わせるかなぁ

95 :
ウォエー

96 :
元日の朝の雑煮で1こ
2日の朝の雑煮で1こ
あとは、冷凍室に入れて、1年間ぼちぼちと。。
でも、1年前の餅もまだ冷凍室にある。。。
で、皆さんのおうちの雑煮の味付け 具 はどんななの?

97 :
赤いきつねの汁これ最強

98 :
うちの雑煮は鶏だしの醤油。具は鶏、白菜、かまぼこだけ。
いかに良い鶏肉を確保するかがポイント。@北九州市

99 :
正月実家に帰ったら、火鉢出してあった。
なんでも暮れに石油ストーブ壊れたからファンヒーター買ったんで、
ストーブの上で餅焼けない……とかいって。
オーブンでも焼けるってことをじじばばは知らないらしいので。
火鉢で焼く餅は風情もあってウマーでした。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(・3・)すじこ 2腹目 (155)
【公家と武士の差】 白身魚の西 赤身魚の東 2 (857)
仏料理>中華>トルコ料理>韓国料理>>和食 (441)
【食べ物】日韓対決!!! 第7ラウンド (320)
かぼちゃ◆南瓜◆カボチャ (817)
●朝鮮半島からの輸入食品は危険が一杯 (920)
--log9.info------------------
オススメのお茶漬けを教えてくれ! (332)
★★★★★茶碗むしを作ろう!★★★★★ (245)
最高のじゃがバター (196)
アイスバイン(ドイツ料理) (222)
すき焼き専門すれ! (525)
只で食べられる物 (173)
** わかめ×ワカメ×WAKAME ** (237)
自宅にある調味料で作る手軽ラーメンスープ (219)
トマトとニンニクのスパゲティー   (125)
【Re】余ったおかずを全く違う一品にするぞ!【Re】 (122)
【アップル】りんご料理【林檎】【リンゴ】 (729)
おいしいコーヒーが飲みたい (337)
椎茸(゜∀゜) (205)
豚もつ煮込みの作り方教えて下さい (349)
【ホクホク】肉じゃが。【ウマー】 (101)
調理実習なに作った? (268)
--log55.com------------------
【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その727
【空中浮遊】木村フィリップミノルpart2【涙目脱糞】
【もう一度】ファブリシオ・ヴェウドゥムpart.17【王座へ】
力士のウエイトトレーニング
【自称・世界四冠王者】 久保田武蔵★22 【問題は放置したまま】
男同士で乳首を舐めながらビンビンになったチンポをしごくスレ
桜庭和志 Part89
【UFC離脱】 川尻達也 その46 【RIZIN参戦】