1read 100read
2013年19レシピ443: 【ホクホク】肉じゃが。【ウマー】 (101) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サイゼリヤ】ミラノ風ドリアの作り方【教えて】 (152)
明太子が大量です (149)
中国料理 中華料理 (258)
一人暮らしの冷蔵庫って (379)
自宅にある調味料で作る手軽ラーメンスープ (219)
ローストビーフ (363)

【ホクホク】肉じゃが。【ウマー】


1 :2009/03/06 〜 最終レス :2013/03/14

美味しいよね

2 :
重複が絶対あると思ったけど、無いんだな。
肉じゃがは美味い。
でも、何を語るべか?

3 :
新じゃがが出回ってきたから肉じゃがシーズン到来だな〜
王道は牛肉だが、個人的には豚肉じゃがの方が好きだ。
鶏もも肉で作る塩肉じゃがもおすすめ。
仕上げにバターを一欠片がポイント。

4 :
うち(と言うか嫁の家系)だけかもしれないが、カツオのナマリ節で作る肉じゃがも美味いぞ。
汁を少なめに作るのがポイントらしい。

5 :
大量のスジ肉を柔らかく煮て作った肉だしとカツオと昆布でとった出汁を合わせて
濃口醤油、薄口醤油、焼酎、本みりん、砂糖で味付けしてます
味の決め手は肉だし
酒飲みにはたまりません

6 :
ケンタロウレシピのこってりカラリの肉じゃが美味かった
汁少なめでご飯がすすむくん

7 :
肉じゃが好きなんだけど、
同じ味付けなのに美味しく出来る時とマズイ時がある。
その時マズイのはジャガ芋だけ。
ジャガ芋がすっぱく感じる事があるんだよね。
芋は古くもないし、青くもなってないのに…なんですっぱくなるのかな(´・ω・`)

8 :
イカジャガも美味い
ロールイカを使えば安いし楽

9 :
砂糖いれすぎて甘過ぎちゃった……
夕飯に出していいのか不安になるレベル

10 :
じゃが芋は蒸し煮のようにするとホクホクになるよ。
火加減に注意して、水は少な目で。
フライパンのような底が広い鍋で作ると失敗しにくい。

11 :
お前が勉強したほうがいいよ。いろいろと。

12 :
>>11
蒸し煮調理法を知らないのかな?
蒸したじゃが芋はホクホクになるでしょ
それを応用した調理法だよ
料理屋でもこの手法を用いる店が増えてるから、試してごらん

13 :
いもによりけりですな
これから出回る九州産は水分が多い物が多く
蒸したり焼いたりする調理法が向く
例の大産地のやつはそのまま煮ても大丈夫なのが多い

14 :
>>7
細胞膜が破壊されて中のビタミンCが出たときに
酸っぱくなるのかな 通常は細胞膜に守られて
内部のビタミンCは出てこないらしいのだが
私もたまに酸っぱくなることがあって
その原因が知りたい

15 :
母ちゃんは
たまねぎだけの
水分で煮てるよ

16 :
玉ねぎ大量に入れると美味いよね
あと醤油は濃いめ。
肉じゃが丼にすると何抔でも食える

17 :

カツオ、こんぶダシから作らないと旨味が出ない。
水だけはマズイ

18 :
水の代わりに酒を大量に使用する
すっぽんにするのも旨い

19 :
豚肉で味噌仕立てにすれば豚汁になるよね

20 :
>>17
土井先生の肉じゃがは出汁入らないけど美味しいよ〜
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/solomon/back/051204.html

21 :
肉じゃがは肉から出るダシ

22 :
旦那のお母さんは、肉じゃがを作るとき、胡麻油で炒めてから、作っていました。胡麻油の香りがして、美味しかったでしたよ。

23 :
俺はゴマ油の香りがする肉じゃがは苦手
中華料理は気にならないんだけどな
ゴマ油の香りがする豚汁も苦手だぁ

24 :
胡麻油入りも美味しいとは思うけど、
外食で普通の肉じゃがを頼んだのに
胡麻油の味がしたら確かに嫌だな。

25 :
絶対に失敗しない肉じゃがの作り方って?調味料の分量とかって?

26 :
肉を使わない肉じゃがを知りたい

27 :
それは肉じゃがじゃない

28 :
じゃあ、じゃが煮

29 :
今夜は肉じゃが。
白滝は外せないよね、
味が染み込んで激ウマ。白滝を入れない肉じゃがはダメよ

30 :
絹さやもね〜

31 :
炊飯器で作ると楽だね
煮崩れしないし、火加減見なくていいし
材料放り込んでボタンひとつ→ウマー

32 :
>>31炊飯器に野菜の匂いとか色々付かない?なんか勇気いるな…

33 :

作って一晩寝かせた肉じゃが美味いよな〜(^р^)
カロリー気になるけど

34 :
圧力鍋で作ったら、じゃが芋が溶けて悲惨だった

35 :
圧力鍋で作る場合は低圧で。
圧がかかったらすぐ火を止めないとね。

36 :
64 :ぱくぱく名無しさん:03/10/09 15:00
さけ100CCと砂糖大4(自分で調整)を入れて10分蒸し煮
後はしょうゆを入れて15分煮る
水分は100CCしか入れないことがポイント
水は入れない
つまり野菜から出る水分で煮る
この作り方は知ってる人にとっては常識的な作り方
しかし俺はいろんな料理雑誌を見ながら、水を入れて、砂糖やしょうゆやみりんの量を気にしながら作ってた
しかしいつも水っぽく、もうあきらめてた
でもこの作り方知って初めておいしくできた
しかも簡単
こういう水を使わない作り方があるのは知ってたけど、本当にできるのか?と思ってたし
実際やってみると、水分が足りなくてやたら辛い肉じゃがになったりした
でもこつを覚えた
この作り方はとても簡単で、野菜のうまみたっぷりで、水っぽくならない
今まで作れなかった28年間がもったいない

37 :
ケンタロウのレシピは母上直伝だよね
ゴマ油をふつうのオイルに変えて作ると万人向けでウマー

38 :
肉じゃが丼うまい

39 :
最近肉じゃがにはまった大学生です
お金がないので作り置きしてます
ところで、肉じゃがってお皿によそったら汁が余りますよね?
これにまたお肉とか足して再利用したら不衛生でしょうか?
おでんみたいに汁を継ぎ足し継ぎ足し……みたいにできるのでしょうか

40 :
不衛生にして腐らせたりしなければ いける

41 :
多少の雑菌が育ってしまうことを考慮して強めに火をかけるようにしたらいけるんじゃないかな

42 :
>>40-41さん
レスありがとうございます♪″
夏場ちょっと不安ですが、
冷蔵庫にいれたり 熱でなんとかしたりしますね!
ところで皆さんは、肉じゃがになにを入れてますか?
私はお肉と玉ねぎ、じゃがいもに、
気分でしらたき・糸コンとか、スーパーで見切り処分されてる茸とかにんじんとかです
あとゆで卵!
味がしみておいしくなります

43 :
揚げたじゃがいもと豚肉
しらたきと玉ねぎ

44 :
ひき肉ってどう?

45 :
>>44
いいんじゃね?
個人的には挽肉はかぼちゃか冬瓜だけど

46 :
肉じゃがの作り方教えて

47 :
水じゃなくだしで作る。
これだけでだいたい巧くいく。

48 :
肉とジャガイモを油で炒める。
肉に火が通り、ジャガイモも表面の色が変わったら
お玉に「すき焼きのたれ」 1杯
お玉に「水」 3杯
を入れ、ニンジンとかタマネギを入れ煮る。
いつでも美味しい肉じゃがができる。
たまに、すき焼きの素を切らしてて
自分で味付けすると、不評だ('A`)

49 :
芋は揚げるのがネッチョリして美味い
あと汁に水溶き片栗粉でトロミをつけると汁が絡んで丼にも出来て最高

50 :
>>39 濾して冷凍にしてるけどね、3ヶ月は持つ

51 :
たくさんのタマネギの水分だけで煮ると
うまいぞ

52 :
煮物だと思って水大目に入れてた
けどできたのはまずい・・・
ここ見て玉ねぎたくさん入れて水分少なめで作ったら
おいしい肉じゃが食べることができたよ
実家のおばあちゃんが送ってくる大量のジャガイモと玉ねぎを消費できるから
すごい助かるよ

53 :
私の勝負料理は肉じゃが、というかコレ以外は
市販のルーつかったカレーとシチューだけw
具を炒めて煮るとこまで全部同じだし
この三品ローテとカット済み野菜のサラダ作って出すと
彼氏はみんな大絶賛で「嫁にしたい」とメロメロです。
料理作る材料費500円ぐらい、その後、買い物でおねだり3万〜5万ぐらい
料理っていいよね、マジで元取りまくりw

54 :
あ、肉じゃがは麺つゆか、肉じゃがの素で煮てます。
調味料とかイロイロ置いとくのウザイし。

55 :
>>53
美味しいんだろうけど、>>54のカキコみたら、なんだかなあ・・・・

56 :
作った当日はじゃが芋ホクホクしてるんだけど、翌日は温め直しても固くなってしまう。

57 :
自分も前までそうだったけど水ありレシピで作ってるなら
ある程度火が通って最後に強火でガーッと煮あげれば
ホクホクになるんじゃないかな

58 :
>>57
翌日でもホクホクですか?
総菜コーナーの肉じゃがも温めてもホクホクじゃないから、
じゃが芋は煮て時間が経つと固くなる物かと思ってた。

59 :
>>58
翌日も温めればホクホクですね(今食べた)
ただ、それが芋のせいなのかどうかはわからないです。(男爵は男爵ですが)
大体いつも同じところで買ってるんだけどね。
ちょっと試してみてください。

60 :
でんぷん質(ホクホク感)の多いジャガイモは
他に品種がある
男爵はややホクホク

61 :
大発見しちゃったかもしかして
メークインでも煮崩れる肉じゃがに辟易してたんだが
しばらくじゃがいもを水漬け→じゃがいも成分が水に溶け→煮崩れない効果をもたらす
という話を聞いてよ、逆説的に考えてみた
じゃがいも成分は、でんぷん→馬鈴薯でんぷんを少量煮汁に→(゚∀゚)男爵でも崩れなかった!!1

これから実績を重ねて追って報告する

62 :
先日肉じゃがを作りましたが一味足りないと言われました。
これだったらお店で食べても同じ、家庭ならではの我が家の味!ってのが欲しいと言われたのですが
どうやったら美味しく作れるでしょうか?
外で食べるのと同じくらいには美味しいのですが、何かが足りないのだそうです。
作ったレシピは
ジャガイモ3個
人参1本
白滝1袋
玉ねぎ二分の一個
牛肉150グラム(酒を振って置いておきました)
味醂
醤油
砂糖

出汁(昆布とかつおでとってます) 
で味を見ながら作ったのですが、一味加えるにはどうしたら…。
ちなみに化学調味料やめんつゆなどは彼が嫌いなので使えません。

63 :
【秘伝】 肉じゃがのレシピ 【奥義】
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/78tk013/78tk013pl.jpg

64 :
グロ

65 :
バターで炒めろ

66 :
肉じゃが美味しくできたことがありません!
何かいいレシピはありますか?
小林カツ代よりうちの母ちゃんの方が美味いし。

67 :
母ちゃんに聞け。
きっと喜ぶぞ。

68 :
肉じゃが作ったんだけど、お惣菜やさんみたいにテリッとしないんだよね
上からみりんかければおk?

69 :
教えてやれよw

70 :
>>8
いかじゃがってなんぞえ?

71 :
>>70
イカをリング状に切ってあとは肉じゃが式に煮るんじゃね?
うちは大根のことが多いけど。

72 :
肉じゃがは鍋が厚くないと煮崩れる。

73 :
アイドル時代の三原順子は肉じゃがにマヨネーズかけてた

74 :
>>72
落し蓋して弱火でコトコト煮れば大丈夫だがね。
そういえば梅干1個入れとくと煮崩れないとかいう裏技があったっけ

75 :
三原順子は辛ラーメンが美味いとブログに書くぐらいだから料理には無頓着。

76 :
辛ラーメンってマズイな

77 :
つゆだく肉じゃがより、粉ふきいもっぽい肉じゃがが好きだから、汁少なめで、最後に蓋して振る

78 :
母ちゃんは調味料とタマネギの水分だけで
煮てたよ

79 :
うちは先に玉ねぎと人参じゃがいもを炒めてダシで煮る
野菜にある程度火が通ったらお肉を入れて軽く火を通してから酒 みりん 砂糖を入れてしばらく煮込んで最後に醤油で味付けして軽く煮たら火を止めて味をしみこませる

80 :
母ちゃんとか、うちはとか、キモイな

81 :
肉のタイミングがイマイチ分からん…
人によって様々だもんな。
だけど、生のをいきなり入れたらアク出まくらない?
茶色く濁るというか。

82 :
気になる人は霜降り、湯通しした肉を使えばいいんだよ。

83 :
アクと言うけど、肉のアクは野菜と違って苦味やエグミもあるわけでもなく旨味成分だから取らないほうが良いよ。

84 :
すき焼きなんかは灰汁取りしないからなぁ
自分の場合いい肉を少量入れるようにしている
あまり肉入れ過ぎると味がしつこくなるから

85 :
汁少なめの肉じゃがにバター落して食うとうまい。
でも、苦手な人はくどく感じるかも。

86 :
家は チキンかコンソメスープ味。
ウインナーか ベーコン一枚。
ジャガイモ 人参 玉葱 その他インゲン 長葱もよし。
煮汁が無くなればできあがり。
朝食は 毎日これだけです。

87 :
>>86
それポトフだな。

88 :
ウチでは肉じゃがとすき焼きの違いはほとんどない 味も薄めだし
濃い味で煮込まないのがすき焼きなのかな

89 :
>>88宅では、すき焼きにジャガイモ入れるの?

90 :
w

91 :
>>88
とってもかわいそう

92 :
今こってるのは塩肉じゃがです
豚バラ肉を塩ダレを使って砂糖少々いれて
一般的な肉じゃがのように作る
材料はジャガイモ、玉葱、人参、こんにゃく
いたって普通

93 :
あージャガイモ入りすき焼き
食べたことある
ちゅーか田舎のすき焼きは
野菜類のごった煮でもある

94 :
@昆布/鰹節/しいたけで出汁をとる(大鍋)
 薄口しょうゆ、みりん、酒、砂糖で味付け(甘みはみりん中心)
Aメークイン×10…皮をむいてまるごと
 人参×3…皮をむいて大ぶりに分ける
 しらたき×2袋…あくぬきする
B玉ねぎ×2…くし切り
C@にAを投入(強火)
D薄切り肉を手で開きながら1枚ずつ投入>あく取り
EB投入>10分程度 後は余熱でOK!
煮崩れなし!味付け万全!見た目よし!失敗なし!

95 :
田舎です。
すき焼きにも芋入ってることあるなあ・・・店で頼んだのに。
でかい違いは鉄板の上で出てくるか小鉢かどうかか?

96 :
合挽と男爵芋で肉じゃが作った
見た目は悪いけど美味かった
肉じゃが最強だよな

97 :
セックスしてぇよぉ!

98 :
シーチキンとジャガイモの煮物紹介しています。
http://www.cccooking.com/index/sinjagatosiichikin.html

99 :
>>66
肉じゃが 失敗したことのないレシピ
材料
 ・じゃがいも 3個  ・豚バラ 300g ・玉ねぎ 1個
 ・酒 大さじ1 ・砂糖 大さじ1 ・みりん 大さじ1・1/2 ・しょうゆ 大さじ3・1/2
作り方
 1.じゃがいもは皮付きのままラップで包んで、レンジで5分で上下を返し、さらに3分加熱。皮を向いて4つに切る。
 2.玉ねぎはざく切りにし、油大さじ1でしんなりする程度に炒め、そこに水1カップ、調味料全部と豚肉を入れる。 
 3.煮立ったら火を弱め、 1.のじゃがいもを入れ、5~6分煮る。

味付けがどんぴしゃで、じゃがいもも煮崩れしないから、もう20年もこのレシピ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おいしいコーヒーが飲みたい (337)
居酒屋の鳥の唐揚げ!! (943)
【ないなら】    牛丼    【つくるよ】 (123)
【捨てるな】捨てる食材で作る料理【もったいない】 (108)
【Re】余ったおかずを全く違う一品にするぞ!【Re】 (122)
コロッケ (274)
--log9.info------------------
山陰スレ【かねかいみくまるせんれい】常駐乙 (528)
【TDN】タダノのクレーン・特殊車両 (122)
【ウザイ】大型車は追い越し車線を走るな!【キケン】 (573)
クレーン車のオタク (265)
★車歌軍団★ (108)
トラックのメッキ部品 (459)
【LED派?】 マーカー 【電球派?】 (767)
大型車・特殊車両板の名無しを決めるスレ (507)
国際水産急行 (668)
もしHONDAが大型車だしたらどうする? (360)
そろそろみんなが忘れていること〜デコトラ編〜 (844)
神戸の海コン極悪会社は (163)
風見しんごさん長女(10歳)トラックにはねられ死亡 (127)
【大パク】大型メカ部屋【中パク】 (301)
【交通違反】パトカーの後部座席【犯罪】 (228)
3大難関免許は大型2種・大型2輪・けん引 (749)
--log55.com------------------
【水球】 諏訪部早紀★4【東京女子体育大学】
【長期休館】東京体育館プール6コース【長水路】
ドラクエ5海水浴劇場
今井月の東京五輪を願うスレ『応援スレ』
【水泳】今日泳いだ距離を書き込むスレ2【記録】
水泳に使えるスマートウオッチはどれ?
神奈川ジュニアスイマー★9
クロール初心者○PART2○