1read 100read
杉浦志保 (750) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
青沼貴子 その4 (145)
【つぶつぶ生活】栗原まもる【ケンコー家族】 (446)
【町でうわさの天狗の子】岩本ナオ 11 (993)
o○☆*゚¨゚゚゚・*:前世モノを語ろう..。o○☆*゚¨゚゚・ (160)
同じ漫画家の好き・嫌いをあげるスレ (338)
●〇●円城寺マキ●〇● part4 (349)

杉浦志保


1 :2006/02/22 〜 最終レス :2013/09/21
冬水社「いちラキ」で「SILVER DIAMOND」連載中
「氷の魔物の物語」ほか過去作品についてもこちらで
過去スレ
〜氷の魔物の物語〜杉浦志保〜
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/974/974703761.html
関連スレ
最近の冬水社<7>
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1139134981/

2 :
とりあえず乙。
ビックリしたよ。

3 :

新刊ネタバレは20日以降でOKだよね?

4 :
>1
スレ立て乙
>3
ネタバレは20日以降でいいと思う

5 :
OKじゃないの。
オツカレ〜・・・っていうか全然疲れていなさそう。

6 :
何か突然だったんで面食らった。
のでコソット聞いてみる。
今月で出てたチグサのソックリさんって誰なんだろう?
あの一族って死なないっていってなかったっけ?
ソボクに疑問。

7 :
>1

専スレあっていいと思うよ

8 :
立ったんだね〜オツ
今月の梵字ウケた。杉浦さんのこーゆー遊びセンス好きだv

9 :
>6
あの一族はRの大変そうだよね
どうやったんだろう…

10 :
心臓壊れるかどうかすると死ぬんだっけ?
物騒な話題だ…w

11 :
握るんだよ。心臓。死んだら確か。エッチくさくて萌えた設定だった。

12 :
>6
そろそろだめになると言ってたので
いよいよだめになったところを女たちがトドメ刺したのかと思った

13 :
でも、それじゃRないんじゃないの?
矢がザクザク刺さっても死ななかったよね>チグサ


14 :
1さん乙です。
私は今月、成重とクロの姉妹っぷりに癒されました。

15 :
>>6
200年前に果ての地に死ににきた千ロウ一族とかいてるよ。
千艸のご先祖で決まりなのでは。
実は兄弟とかでもちょい萌えだがw

16 :
風呂から出たら新スレが!
乙でした



17 :
>>15
じゃ、実は今回のソックリさんは実はどこかに
生きてるとかありなんだろうか?
チグサと同じような体質なのに今はチグサ一人きり
つー設定に私は結構ひかれるっていうか、
チグサ一族の過去に今回の話で初めて興味もったよ。

18 :
>14
私は今月、淡々と説教する羅漢に惚れ惚れしましたw

19 :
およ、スレ独立したんか

20 :
灯二の毛皮が気になる。手触りが気になる。
クロっぽかったらどうしよう。

21 :
>>20
ワロタ

22 :
このぐらい書いとけばすぐには落ちないと思うがまだ頑張るかい?

23 :
表紙の羅貫 剣持ってる?
今まで剣持った絵出てたっけ?

24 :
わたちは寝さしてもらうよ。グンナイ

25 :
頑張るんだね。
剣持ってる記憶は私にはないよ。
表紙の羅貫の目つきがいつもとなんか違う気がする。
千艸より頼りになりそうw

26 :
自分の身は自分で守る、とかで武器手にしてる場面あったやうな・・・クロでたあたり

27 :
>25
うん。確かに凛々しいよね、目つき。  萌だ。
>26
教えてくれて、サンクス!もっかい見てみます。

28 :
イシュカ

29 :
>28
どうしましたか? 魔物の話もオケですよ

30 :
魔物の23巻だけ見つからない…。
集め初めてから絶版になるとかカナシス。

31 :
ISAGI-KOJIMAが好き
魔物とかはホモでいいじゃんと思ってたけど
イサギはホモじゃなくてもいいかなと思った

32 :
>>30
そうか・・・それは悲しい話だね(泣

33 :
ISAGI一番好きだな
台詞も雰囲気も凄く好き
ああいう読切をまた読みたい
あと関係ないけどISAGIで知った孤島の鬼も面白かった

34 :
>>32
文庫で集めなおそうかとも思うけどあと1冊だし…。
ブクオフ巡り続けまつ(;_;`)

35 :
>あと関係ないけどISAGIで知った孤島の鬼も面白かった
それなんデスカ? 教えてホスイ。


36 :
>>34
ガンガッテ下され

37 :
>35
まずググれ
それにISAGIの杉浦さんのトーク読んだらすぐにわかるよ

38 :
>>36
dクス

39 :
そうか。
コミクス持ってないんだよね。ISAGI。
今度買ってみるよ。

40 :
私もISAGI好きだな
潔い、からISAGIだと思わなくて、それもイイとか思ったり

41 :
近所のブコフで初期短編集の『罠』があった。
もう持ってるから買わなかった。

42 :
>41
私も最初探してる時は1年くらい全然見つからなかったのに、手に入れてちょっとしたら
結構ポロポロ見つかった。
最初に見つけた本がちょっとボロっちかったのでキレイなの見つけた時に
買い替えたけど。

43 :
スレ立ったんだ。
>>6
彼が千艸ってことは考えられないかな?
というか私は単純にこの人千艸かなって思ったんだけど。
千艸は記憶ないし、死なない一族だし、
彼が千艸だって方が私はしっくりするんだけど。
って、やっぱこの発想はNGか。。。

44 :
ISAGiは賛否多いよね。
すごく好きな人と、イマイチだったという人と。私の周りでもかなり分かれる作品。
私は杉浦さんの本領はファンタジーだと思ってるんでISAGIはこういう感じか・・・
で終わってしまった。
杉浦さんの画力は、現代物だとリアル勝負のあべさんや葉芝さんの絵相手には
見劣りするんだけど、不思議とファンタジーになると俄然輝くっていうか、
つまり、杉浦さんのセンスが十二分に楽しめるのはファンタジーなんだよね。
ISAGIみたいな作品がたまに読み切りで載る分にはファンとして楽しみになるだろうけど。

45 :
> つまり、杉浦さんのセンスが十二分に楽しめるのはファンタジーなんだよね。
断言されてるがそれは44の主観だと思うけど。
私は罠とかイサギとか現代物が好きだ。

46 :
>>45
そうそう、あくまで私の主観ス。
いろんな読者がいてモチロンいいと思う。
私の友達にもISAGI好きな子いるしね。

47 :
>>44
若いうちは結構ISAGIもってかれるよ。
自分も初めて読んだとき思いっきりシンクロしたもん。
「いっちゃん、かっこいいい」って、マジ思ったよw
今でもISAGIはそういう意味で大切な作品だけど、
今読み返しても昔みたいなシンクロはできなくなってしまったなぁ。
成人して仕事して社会にもまれてるうちに、
私の中のかっこいいの意味も変化して
いっちゃんは青春の1ページになった。
若い人は読んでみるといいよ。結構マジ感動するかもよ。


48 :
罠欲しいなぁ、古本屋めぐりしてても見つからない。
魔物は13巻から最終巻まで揃っててごっそり買ってきたが。

49 :
>>47
>>44じゃないけど、自分もISAGIにはハマれなかったクチなので、
その説明ですごい納得した。
舞台が現代だったし、冷静な大人の目で読んでしまったのかも。

50 :
ISAGIは潔が恰好いいというより主人公の心情が上手く描かれてて好きだったな
ああいう葛藤は学生の時ならではだよね

51 :
大人になってから読んだけどあの青さがいいと思ったなあ
罠はまだ絵があれなんだけどいいよね
いま手元になくてうろ覚えだけど
朝来っていうキャラの出てくる話好きだった

52 :
>51
デビュー作の雨のち晴れだね
絵は下手なんだけど私も好きだ

53 :
初期作品から今の杉浦さんの姿は全然想像出来なかった。
絵が少しずつうまくなっていきながら、チマっとした可愛い作品描いて
いくんだと思ってた。


54 :
私もそう思ってた。作家ってわかんないもんだって杉浦さん見てると思う。

55 :
ISAGIはエンターティメントじゃなくてロードムービー的作品に近いとオモフ。
作者の感性をメインに作ってる作品だからその感性と合う読者を選ぶマンガ。
いつ、どんな気分で読むかで全然読む側の感想も変わってくるようなキガス。
私はISAGI結構好きだ。

56 :
冬水スレで、杉浦さんのBLがまた読みたいっていうレスがあったんだけど
BL書いてたっけ

57 :
>56
罠とシンデレラBOYのことだと思う

58 :
魔物以前は直球のBLばかりじゃないか

59 :
魔物以前っていってもそんなに沢山の短編と描かずに魔物の連載になったよね。
たぶん杉浦さんも20歳になるかならないかで
魔物の連載やってたんじゃないかということに今気づいた。
上手い人は若いうちから上手いんだ。

60 :
せっかくの単独スレだからこれ載せとこう
単行本未収録作品
「恋」…初出:リュイ13号

61 :
氷の魔物はコウモリの朝が好きだったな〜

62 :
アタスイは聞こえない声かな。花を微笑え〜もラストがジーンときた。
シルバーでは羅貫達が異世界に行くとき灯二に羅貫が手を差し出すシーン。
あそこがベストシーンだ。

63 :
灯二のあのシーンとは随分マニアックだね>62
自分は「命令してくれ俺の皇子」がベストかな

64 :
>>63
62じゃないけど私も灯二に手を出すシーンはベストじゃないけどお気に入り
仲間だけど手錠したままのところが杉浦テイストで善しつーかv

65 :
遅まきながら、今月のシル◇読んだ
同じ一族でも、変態がいないことに少し安心してしまった
これで鈴の精霊みたいなひと(名前忘れた)・悪が言ったまんまの女とっかえひっかえだったら、
変態か女たらしか、そんなんばっかか千金良一族、と思うところだった
まともな人もいるってことは、千艸だけが変態なんだね

66 :
「金良」の字ってないよね。千ギンとか書くのもなんかなぁ・・・
かっこいい書き方ないかな。

67 :
スマソ・・・書き間違えた「千ロウ」デシタ。
半年ROMります・・・

68 :
>>65
今回の人だけがまともだったらどーすれば…
>>67
きにすんなー。どうせなら千銀でもいいとオモ

69 :
>>68さん言うとおり千銀で私もよいような気がするよ。
戻っといで〜 >67

70 :
  、
千銀

71 :
ズレてるズレてるwww

元は千銀一族だし、銀でもいいかもね

72 :
>70
ワロタ。いいセンスだね。

73 :
今月のシルピヨ。羅貫の表情が要チェックですた。
>>70
心意気に感動した。

74 :
>73
どの表情?

75 :
どのと言うか全体的に揺れる羅貫をチェックて事かな。

76 :
>75
ショック受けたり安心したり拗ねてるところ?
でもラカンは無意識なんだよね(笑)

77 :
ISAGIは最初から全く心に入ってこなかった。
ふーん、だから?って感じ。
入ってくる人が羨ましいかも

78 :
>>76
あと怒ったり恐がったり。
でも無自覚だから進展はなさそうだなー。
気づかない位がまったり楽しめていいんだけどさ。

79 :
見えない矢印を二人で認識しながら喋ってるシーンが、まるで親かなんかに認められてほのぼのしている様に
見えた
リンライさんのほうが千艸の身内、みたいな感じで

80 :
人それぞれ色んな楽しみ方があるんだね。
まったくわたしがが感じなかったことばかりでビクーリ。
わたしは説教してるラカンとその周辺の反応が笑えた。

81 :
保守あげ

82 :
千艸は好きな人の子孫だから身内感覚があるのかも>リンライ

83 :
杉浦さん好きだァァァァァァァァ!!!

84 :
>83
○年の主張?w

85 :
>84
老年の主張でスマソ

86 :
祝!
ぱふ年間ベストテン シル◇長編部門20位!!

87 :
ぱふだからと言う人も多いかもしれないけど、
20位は善戦だと思う。
魔物につづいて2本目も当ててくるあたりは流石だ。
作品作り誠実そうな作家だなといつもインタビューとか
読んで思ってるよ。

88 :
ぱふの年間ベストテンと言えば、主演&助演男優賞(当時)にランクインした
ブラッド&イシュカが思いっきりフルネームで掲載されてて、
あの話読んだ事ない人に対して許しがたいネタバレだと思った。

89 :
>>87
すごくマンガ好きそうだよね。杉浦さんって。
マンガ魂wみたいな、熱血みたいなものあるキガス。
>>88
昔のぱふのことは知らないけど、
レイク・シエル〜はいい話だったんで、
フルネーム表記は知らない人にはよくないかもね。

90 :
あの名前の話がなったら切っていたな<魔物

91 :
前にぱふで杉浦さんのカラーの描き方が、
事細かく取材されてるのを
見たことがあるんだけど、あれは凄かった。
誰か覚えてる人いないかなぁ。

92 :
>91
それ画集で見たことがあるよーな…「もっと!〜」の方だっけ。
違っていたらスマソ

93 :
>91
2000年のぱふの巻頭かな
切り抜き持ってるよ
色を重ねて深みのある絵になっていく細かい過程が載ってた
あの時のプレゼントの色紙がオクに出されたんだよな…

94 :
>93
そうだと思う。だいぶ前だったけど魔物のカラーだった。
横に人がいて、ああいう風にキレイに描けるんだと、
感心したのを覚えてる。
確か出来上がっていく課程がずっと写真で紹介されてた記憶が・・・
オクの件ってあまり詳しくないんだけど
そんな昔の色紙だったんだ。ちょっと、びっくりだ。

95 :
あの色紙ってどうなったんだろう

96 :
きっと秘密裏に捨てられたんだと思う。
今更描いた本人にも返せないだろうし(どの面さげて)
当選者だってわからないだろうし。

97 :
でも誌面で謝罪と本人に返しますという文が出てたはず
それを作家が見てて返却されなかったらまた騒ぎになりそう

98 :
捨てるんだったら私にホスイ。
作家に返却って当選した人はどうなるんろう。

99 :
杉浦さんのならコピーでも良いから
欲しいと思ってしまう私がいるくらいだし
当選者の心的外傷はそうとうだろうね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[悪ラブ]桃森ミヨシ10曲目[ハツカレ] (625)
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう31冊目【ハーモニィ】 (350)
池田暁子17 (343)
池田暁子17 (343)
【ホタルノ】ひうらさとる 干物5枚目【ヒカリ】 (819)
◆長岡良子 Part2◆ (765)
--log9.info------------------
こんなJAWS/ジョーズは嫌だ PART2 (790)
13日の金曜日シリーズ (827)
【ナタリー】アラン・ドロン【ミレーユ】 (957)
ヒッチャー (702)
● 再会の街 ● ブライトライツ・ビッグシティ● (128)
【第三種】 未知との遭遇 【接近遭遇】 (536)
最近やらないけどまたテレビ放送して欲しい映画 (802)
2001年宇宙の旅 2001: a space odyssey ―0019― (353)
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 3 (381)
【刑事マディガン】職人ドン・シーゲル【突破口!】 (258)
バニシングポイント (541)
回回回【八仙飯店之人肉饅頭】回回回 (121)
ファニーとアレクサンデル (140)
ハンフリー・ボガート、ハリウッド史上最強だろ (203)
ブルースブラザースで壊れたパトカー60台 (397)
★★パニック・イン・スタジアム★★ (208)
--log55.com------------------
なぜ佐野元春は若い世代の知名度が低いのか?
【洋介】SALLY 3【喜一】
♪松下里美について語ろう♪
ザ・グッバイを語るスレ−vol.4−
フェードアウトで終わる曲で1000めざす
初期globe
ジュディ・オング
内山田洋とクールファイブについて語りませんか?