1read 100read
【つぶつぶ生活】栗原まもる【ケンコー家族】 (446) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネットをしてから新規開拓して良かった少女漫画 (104)
せいせいするほど 北川みゆき28 (570)
【町でうわさの天狗の子】岩本ナオ 11 (993)
恋愛要素のない少女漫画って存在するの? (906)
【2007年12月新作発表】紡木たく (463)
こうち楓 LOVE SO LIFE (947)

【つぶつぶ生活】栗原まもる【ケンコー家族】


1 :2013/02/18 〜 最終レス :2013/10/17
「つぶつぶ生活」や「ケッコーケンコウ家族」など、栗原まもるの作品について語りましょう
栗原まもるのブログ
ttp://ameblo.jp/kurimamo/

2 :
おつ

3 :
とうとうキスしちゃったよー

4 :
>>1
乙です
キスしたねー
やっぱコウジとくるみのやりとりが一番萌えるわ

5 :
しかしネコなのにこの先どうするんだろ?

6 :
スピード展開すぎてワロタw
普通に考えると、コウジの罪悪感を解消して
きちんと仲直りできれば胡桃の執着(心残り)も消えて
ただの猫にもどるのかな。
そのために擬人化できていたと。
新井理恵の漫画で、女性が飼い猫(デブ)を溺愛してて
「ムギちゃんが人間になって恋人になればいいのに〜」て願ったら
次の日。メタボ腹でハチ割れの模様どうりにハゲてるオヤジになってて
「ねーちゃん 人間にしてくれてありがとよ。猫だから1日20時間寝なきゃ
やってられん」とか言われて 泣き崩れるって漫画を思い出したw

7 :
胡桃とバレたね〜バラしたとも言うがw
みるくの事はバラすのかな?

8 :
過疎ってるな

9 :
専スレ出来てたんだ!
コミックス派だけど地味に好きだ

10 :
ブログにショックなお知らせ来てるよ…。
酷いわ編集部…。

11 :
ブログ読んだけど、あそこまで書くってことは、
よほど編集に恨みがあるんだろうな…。
しかし栗原先生って、もうキャリア25年もあるのか。
ウィキで見たら、その割には作品数少ないね。
絵はかわいいし、読みやすいし、つぶつぶとかストーリーも面白いのに、
なんであんまり売れないのかふしぎだ。

12 :
もうすぐ4巻が発売なのに・・・

13 :
雑誌では読んでたけど単行本は買ってなかった
後でまとめて買おうなんて軽く考えてた…

14 :
本日4巻発売日だよ!

15 :
うわー!買って来るの忘れた…!

16 :
コミックス派なんだけど、あと2話で次の巻1冊分あるの?
まさか雑誌掲載分のコミックス出さずに放り出しじゃないよね…
ハチクロが前雑誌廃刊で移籍したとき、新しい出版社でコミックス出すのに縛りがありそうだったから
運良く別雑誌に移れてもコミックスが出るまで時間がかかるんだろうか
pixivにでも続き載せろとか、新連載やりながら続き描けばいいってレス見たけど
無料では生活出来ないし、本人も両方同時に描くのは無理って言ってたよね

17 :
>>16
>pixivにでも続き載せろとか、新連載やりながら続き描けばいいってレス見たけど
>無料では生活出来ないし、本人も両方同時に描くのは無理って言ってたよね
でもそれなら引き取る雑誌がみつからなかったら未完決定にならない?
同人誌は印刷代だけで赤字になりそうだし
仕事を他に入れたらつぶつぶは描けないって事になるよね
新連載断ったという事はあと2話の後はとりあえず無職になるんだし大変そう

18 :
掲載誌まだ決まらないのかな

19 :
4巻大坂屋で順位出なかったし尼でもあんまり売れてない
コミックス売れないのはガチみたいだから移籍先簡単に決まらないと思う

20 :
タイトルが悪いんじゃないか
「つぶつぶ」は海ぶどう的なものを思い出させて
気持ちが良くない

21 :
好きだった本屋の森もオリコン全然入ってなくて売れてなかった。
漫画家よりキスって雑誌の力がないんだよ。だから月刊になんかなるんだ。

22 :
>>21
スレ違いだが本屋は
表紙詐欺(というのはキツいか?)が災いしたんじゃ…
全巻ファンタジーものみたいな表紙だもんな
装丁も関係してそう

23 :
>>21
オリコン入るのはかなり売れてる作品だけだけど
大阪屋に順位が出ないのは厳しいよ
非オタ向け書店中心に卸す取次だから講談社のコミックスは強い
キスやビラブのコミックスもだいたい入ってる

24 :
ケンコウ家族は大阪屋にはいっていた?

25 :
リアル書店に入りにくいマイナー系は尼で伸びるらしいけど
尼でも売れてないからなぁ

26 :
栗原まもるって絵も内容もそこそこ無難なんだけど、なんか薄味でイマイチ特徴ないよね
だからいつまでも微妙な位置をうろうろしてるんだろうな
でもつぶつぶ生活の打ち切りを拒んでキスからの新連載を断ったと言うのは意外
そこまでポリシーある作風でも作家でもないと思ってたから

27 :
過去スレ
栗原まもる先生を応援するスレ
http://www.logsoku.com/r/gcomic/1045483494/
【つぶつぶ生活】栗原まもる【ケンコー家族】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1347264109/
【つぶつぶ生活】栗原まもる【ケンコー家族】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1361184493/ ←New!
スレたってるの知らなかった。

28 :
栗原さんの漫画の一応ファンだけど
栗原さんの漫画は絵は上手いし
漫画のストーリーも途中までは面白いんだけど
最終回近くなるとグダグダってのが多いと思う
打ち切りになるのか、作者が話をたたむのが下手なのかはわからん
なので、あまり人気が出ないのはファンだけど理解できる
友達にこの人のコミックス貸したけど友達の感想が微妙だった作品も多いし
この人の過去作品の「素肌の放課後」と今連載してる「つぶつぶ生活」は
本当に本当に面白いと思うし、友達に貸した時の評判も良かった

29 :
マメがも普通の顔ならもうすこしは人気でたはず
ケンコーの飲尿といい読者がちょっと引く設定を入れてくるよな
万人に受けないのはそこも原因かも

30 :
ずっと読んでるけど、確かにキャラが好きだなと思ったのは久しぶりだ
ケンコーでは好きなキャラ死んじゃったし、沖縄のはキャラに入れ込めなかった
学園なんとかは話ぐちゃぐちゃでついていけなかったし、
つぶつぶは作者本人もキャラに愛着あるのかも
終わらせ方が下手な人だと思ってたけど今までも打ちきりあったのかな

31 :
>>29
>読者がちょっと引く設定
わかる…
大好きなつぶつぶでさえ、マメがモアイみたいな顔なので
読み始めた頃、受け付けないほど苦手だったから…
マメの顔以外の要素は全部好きだから、我慢して読んでるうちに
だんだん慣れていったので、今はマメの顔も平気だけどね!
担当編集者のアドバイスどおりに
マメの容姿をもっと良く描いてたらもっと人気出たよねぇ
ケッコウケンコーも健康法がマニアックすぎてひいた…w
飲nyou療法やカンチョーじゃなく、普通の健康法じゃダメなのか

32 :
ケッコウ見てコーヒーエネマを始めた。。

33 :
実は自分もだw
2ヶ月くらいときどき使って、これがないと自力で出すのが出来なくなりそうでやめたけど
万年溜まってるのが通常だったのが、お腹の中に溜めない健康さが分かって
食事や運動で改善するようになった
飲尿とかキモイって言われてるけど、それは役に立ったなw
酵素も今流行ってるよね。自分で作るのはあまり聞かないけど

34 :
>>33
この前親の実家に行って梅を取って来て
梅酵素を作ってる途中だw
つぶつぶももっと読みたかったな〜

35 :
コウジとくるみがつきあってるのをマメが知っちゃったね
マメカワイソス
ところで、くるみは本当は死んでいて猫だから
コウジとくるみが両思いで愛し合っていても
結婚できないんだな
これはせつない…

36 :
>>34
そういうのもあるんだね
草むしって来るよりは手軽そう

37 :
雑誌の方買ってないんだが、結局どうするか何かアナウンスあったの?
受け入れ先探す等は最後の掲載の後にって言われたとか、何か制限があって
動きがないんだろうか

38 :
まあ、雑誌のほうとしても、先に受け入れ先確保されたら、
連載の終わりを気を持たせるものにされてしまうと考えてるだろうからね。
しかし、つぶつぶ面白いのになあ…。
なんでKissで最後まで描かせてあげないんだろう?
コミックスの売れ行きが悪いという表向きの理由のほかに、
なにか人間関係のドロドロがあるような気がする。
漫画のストーリーだったら、栗原さんが誰か大御所を怒らせたとになりそうだがw
あ、でも現実でも、漫画太郎が本宮ひろ志を怒らせて追い出されたってあったか。

39 :
>>38
巻数は売上で決まるんだから仕方ないよ
人間関係ドロドロなんかあったらもっと早く終わらされてると思う

40 :
編集部や漫画家仲間に怪しげな健康法をすすめたとか?w
豆のあの顔も性格や過去のいじめエピソードに合ってて好きだったのに
白花さんのマツゲはちょっと雑だなとは思うけど

41 :
kissでの最終話脱稿おめ

42 :
すごく好きな話なのに終わってしまいそうで残念だわ
単行本が売れてないのが理由だっていうけど、最寄りの本屋いっても置いてないんだよ・・・
絵もストーリーも一般受けすると思うんだけど、なんだかもったいないね

43 :
1巻が置いてないのは出版社悪いからだろうけど
巻数出て置いてないのは前の巻が売れなかったからなんじゃ

44 :
Olive特別編集 猫にモニャムール
って雑誌の表紙が、つぶつぶ生活2巻の猫島に居た長老にそっくりでワロタ
現実に長老似の猫が存在するんだな
www.amazon.co.jp/dp/4838788339

45 :
モニャムール読んて栗原さんに猫の絵本を出して欲しくなった。

46 :
>>44
取材に行ったか、そこを紹介した写真集とかを見て
あのキャラ作ったのかもね

47 :
原画展やるみたいだね、楽しみ!

48 :
今後、twitterも移転先探しの宣伝に使うなら、
グリーンピース等のつぶやきと仕事用はアカウント分けたらいいのに

49 :
つぶつぶ終了でビックリしたけど、単行本売れなくて打ち切りと聞いてやっぱりなーとも思う。
ケンコー家族でもそうだったけど、タイトルと話が合ってない。
連載で一個一個見てると面白いけど、単行本には向かないよ。
ケンコー家族と言ってるのに家族の話は少なく、健康話が主題と言う程でもなく携帯小説的に死人が出る。
つぶつぶ生活も、初回の表紙は白花さんとコウジだったのに、話は全然違う四角関係でまた死人がいる。
始めからマメとコウジの生活=つぶつぶ生活としてを押し出せばいいのに。
つぶつぶが再開したとしても、ちゃんと風呂敷畳めるかは疑問だなー。

50 :
えー終わったのか 好きだったのに

51 :
終わっちゃったね〜。
最近のKissの中では一番好きだったんだけどな。

52 :
栗原さんのブログ見に行ってきたけど、
ネコの話ばかりで、最終回を迎えるにあたっての感想みたいなのはないな…。
Kissの編集部から、よけいなことは書くなと圧力をかけられてるんだろうか。

53 :
単に打ち切りのことに触れたくないだけだと思うが
女性誌では珍しい群像劇って感じで新鮮だった。

54 :
たった4人の狭い世界でやってるのに、
群像劇って…

55 :
猫バザーの話ばかりしてるのが現実逃避に見えるわ
触れたくないんだろうけど、雑誌でいきなり終わって驚いた人がブログ見に行くだろうし
今どういう状況になってるか、新しく載せてくれる雑誌は見つかったのか書いてくれればいいのにね

56 :
3人で暮らそうで何も解決してないが最終回それでいいの

57 :
>>55
オファーが来てないだけでしょ
ツイッターで移籍先募集した青年誌の人がコンビニ売り雑誌で
次のレディコミの人がweb連載という事から考えても
三匹目のドジョウを載せてくれる雑誌はないと思う
自分で編集部に持ち込んでもなくて待ってるだけみたいだし

58 :
コウジがマメに隠してセックルしまくりだったのや
マメがそれを一切うらまずに良かったと号泣してるのが共感できなかった
白花さんが退場してから微妙

59 :
もう、「3Pハメハメ生活」で青年誌でいいじゃまいか。

60 :
8月に4巻か。

61 :
つぶつぶ、うちきり臭プンプンの最終回はガッカリだな…
大好きな漫画だからコミックスは買うけど…
続きは拾ってくれる会社があったらそっちで
なかったら同人誌で出すとのことで
私は続きもおっかけるつもりだけど
(同人誌は通販ありなら絶対買う。
 コミケonly売りなら買いにいけない…)
本当に続き書くのか、心配

62 :
可能かどうかは別として、どこに移籍するのが一番いいんだろうね
作風や今後の展開を大きく編集に変えられない雑誌ってやっぱりOL向けなんだろうか
雑誌連載は無理なんじゃないかとちょっと諦めてるが、続きは読みたいわ…

63 :
ココハナあたりが拾ってくれんかのう。

64 :
ココハナいいね
作者は売り込みとかしてるのかな

65 :
5巻読んだ
これあと2冊くらいじゃないの?
コミックス書き下ろしで多少割高値段でもいいから
出してくれればいいのに編集部
コミックス売れないからってこの仕打ち、ずっとコミックス買ってきた者としてはムカつくわ

66 :
あと○回で終わらせてくださいとあらかじめ編集に言われてたのに
未完を選んだのは作者なんだからしょうがない
いろいろ細かい部分カットすればまとめられただろ

67 :
一寸キャットコピー本欲しいな
入手出来た方どんな感じでしたか?

68 :
可愛くて良かったよ。
コピーじゃなくてちゃんとした本のカタチで読みたかった。

69 :
ちょっとバタバタしていてつぶつぶ発売日に買えなくて
「でも8月30日発売なんだから9月中の今買えば買えるだろう」と思って
つぶつぶ5巻を買おうとしたらアマゾンで品切れになってた…
予約しとけばよかった…
アマゾンでつぶつぶ5巻の中古が売ってたけど
ファンが中古で買っても栗原さんにはメリットがないんだよな…

70 :
栗原さんの少女漫画雑誌掲載暦は
フレンド→デザート→クッキー→KISS
栗原さんが掲載されてた頃のフレンドやデザートやクッキーなら浮かなかったけど
今のフレンドでもデザートでもクッキーでも栗原さんは浮きそうだな…
どこがいいんだろうね?
私はエッチな要素やオトナな要素も描いてOKな漫画雑誌がイイと思うんだけど

71 :
フィールヤングだと浮いちゃうかなぁ?

72 :
つぶつぶはエロ低めだとおもう

73 :
http://ameblo.jp/kurimamo/entry-11623880569.html
つぶつぶ続きについて

74 :
すみませんー単行本や同人誌で出たら買いますが、原稿料払ってまで読みたいわけでは無いです。

75 :
ほんと…しかも高っけー
最低額でもコミックス5冊以上買えるし…
300万で出版社の原稿料より安いって高い原稿料もらってたんだね
やめない方がよかったんじゃ

76 :
続きは読みたいし応援したいけど、設定額が高すぎるんじゃ…
同人誌で本の形ならその額出すけど PDFだもんなぁ
今リロードしたら1人増えたw
300万を経費って、本人には全額行かないの?
海外に資料撮りに行くんじゃないよね

77 :
300万で出版社より安いって、けっこうもらってたんだね
普通は、原稿料はアシ代で消えて、単行本が作者の利益と言うけど、どうなんだろね
しかし、原稿料払ってまで読みたい作品ではないや

78 :
76書いた後にアシさんのお給料を思い出して、漫画家側の設定金額としては
高くないんだなと思ったけど、
今回3000円払って読めても、また単行本化で何かお布施しないと
出版されないのか、単行本化が確約されてるわけでもないこと
考えたら、読む側的には高いと感じてしまうなぁ
月コーヒー1杯の額だけどPDF=読み終わったら捨てる雑誌と考えると
雑誌連載の時は10作とか載ってての価格だったからなぁ…うーん
10Pのマンガ描いてもらえるのは、結婚予定のある人なんかは嬉しいだろうね

79 :
他の漫画家さんのプロジェクトの設定金額が50万円前後だから300万は高いんじゃない?
1話50万円、30ページぐらいと考えたらだいたい1ページ16000〜17000円ぐらい?
もっと多かったって事はKISSでは2万円ぐらい貰ってたのかな
だったらテルマエの作者と同じぐらいだね

80 :
本人が続きを描きたくてたまらない漫画なんです!みたいなこと言ってなかったっけ?
だから編集部とも袂を分かったとかなんとか。
やっぱ原稿料貰わないと描くモチベーションが保てないくらいの作品だったのかな。
本当に描きたかったなら同人誌か自費出版でいいんじゃないの。

81 :
クラウドファンディングはいいアイディアだよね。
海外のアーティスト(音楽)でアルバム資金を募ってる際に出資(?)して成立したことある。
正直、3千円なら当然のこと、5万円出してでも続きを読みたい打ち切り漫画は自分の中に複数あるけど、
(10万円で「人生の一場面」!とか、すごいね(笑))
でもそれは「つぶつぶ」じゃないな……。うーん、いくらまでなら出すかなあ。

82 :
>>79
>他の漫画家さんのプロジェクトの設定金額が50万円前後
そうなんだ。こういうの初めて見たから相場を知らなかった
確かに>80さんの言う通り、「どうしても描きたい作品」だったら
締切はないんだからアシさんとか(あまり)使わないで
通常の仕事の空き時間に低予算でコツコツ描きためていけばいいんじゃ?
と思ってしまうかも…。それとも他に何も仕事してないとか?

83 :
次巻が最終巻で紙の本なら1200円くらいまでなら出すかも。
PDFだとちょっと厳しい。
つぶつぶは面白いけど「人生の一冊」には成りえないなあ。

84 :
>>82
>通常の仕事の空き時間に
これが出来ないって、前回の経緯ブログに描いてたような
2つのお話を同時進行で出来ないタイプの方なんだと思う
そもそもつぶつぶ描くためにkissの新連載の話蹴っちゃって
「通常の仕事」が今ないんじゃないかな 来てるのかな?

85 :
あの未発表作っていつ頃描いたものだろう?
最近(最高でも10年前)描いたのならいいけど
デビュー当時のとかだったら…

86 :
>>84
新連載蹴ったのは自分の判断でしょ
だから読みたい人が原稿料払って下さいというのは何か違うような
どうしても描きたいから生活のためにバイトしながら描くとかが普通じゃないの?

87 :
設定額がアシ代やトーン代・光熱費等々で『経費です』
自分の収入は換算していません!描きたいから描くんです!
みたいな感じだったらそういう不満も出なかったかも…
無料で描けって言うのは違うと思うし300万の価値に見合う仕事だとは思うけど、
経緯等考えたらちょっとなんか素直に受け入れにくい
後で本で出るならそれでいいかと思っちゃう(今回の反応次第で出ないんだろうけど)
目標額オーバーしてもユーザーの単価は下がらないんだよね?
本人の負うリスクと読者の負担のバランスが取れてないように感じる

88 :
自分は、普段から大抵読んできた連載は最後まで見届けたい派で
つぶつぶの結末がちょっと気になるからこのスレをチェックしてきた
(単行本は買っていない。Kiss本誌のみ購読)って程度の読者なので
絶対買う→500円、出す上限→1冊1,500円くらいまで(電子書籍でもPDFでも紙でも)かな〜
作品だけじゃなく作者さんの人柄とかそういうのにも好感を持っていて
「(作家生活を)応援したい!」って場合はお布施的に無理もするけど
栗原さんは、前の作品でヘンな主張(思想?)が込められていたので引いてしまったから
そういう気持ちはないや

89 :
まずは事を始める前にアンケートなり取ってみればよかったんじゃないかな〜
自分はこのスレを時々覗くくらいのライトなファンなんだけど、続きが出たら
買いたいなと思ってた。だから>>73は結構ヘビーだったというか‥試み自体は
良いアイデアだなって思うけど、見知らぬ人と現金を直接やり取りするのは抵抗があるかも。

90 :
>>87
多分純粋な経費だったらその三分の一の金額で済むんじゃないかな
歴史物や社会派漫画みたいに資料代や取材費がかかる漫画でもないし
そんなにしっかり描きこまれた画面でもないしね
300万円って…普通に生活も貯金も出来る年収だよね

91 :
Twitterの名前に移籍先探し中とは書いてあったけど、
そんな時期にもシーシェパードとかRTしてたし、自分で移籍先探す営業してるのが端から見えて来なかった
漫画家の友達も少ないのかあまりRTされてないし
そういう部分でもお布施を出す気持ちにストッパーかかっちゃうのかも

92 :
アシさんは何人くらい雇うのか、そのギャラはどのくらいなんだろうか、とか投資者側としては気になる
全然知らないんだけど、300万円のうちアシさんに100万くらいは払うものなの? 
インク、トーン、紙代、光熱費等、経費は10万くらいとか?
原稿料が大手出版社相手の時より安いと言ってるけど、
300万円というと、一般購読者の年収から比較して結構大掛かりなプロジェクトに思える

93 :
>>91
>シーシェパードとかRT
え、どっち側ですか?立場的に

94 :
BIO製品とか無添加とか自然農法に心酔している人だから
シーシェパ賛同なんじゃない?
パタゴニアとかも好きそう

95 :
>94
93ですが、そっか、ちゃんと考えたら当然そうだよね
うへえ、やっぱりお金払うのはやめた…
結末を知りたいという気持ちより、そういうヤな感じの方が上回ってしまった
今回のプロジェクトは見なかったことにしよう

96 :
夢見がちハイウエイは
クッキーで連載終わったあと載った読み切り。
少なくともこれに関しては未発表じゃくて
未コミック化だね。
けど面白かったからまた読みたい。
合わせて千円ならアリだったかな。
他のプロジェクトみると50ページで50万円とか24ページで40万とかあるから
コミック一冊分で300万はべらぼうに高いわけじゃないとは思うが
3000円スタートが敷居高いかもね。

97 :
>>96
85です。ありがとう。
デザートの頃からずっとコミックス派だったのでちょっと考えてみます
沖縄のとか学園と戦うのとか前回の健康のとか、ちょっと読者置いてきぼり感が
ある作家さんだから、今回のはそういうのがなくて楽しみだったんだけど

98 :
1ページ1万円で連載させてあげますコミックスは人気しだいっていう
ウェブ雑誌や小さい出版社が出てきたらどうするつもりだったんだろう
それならコミックス一冊170万円ぐらいだよね
つぶつぶ一冊176ページだから

99 :
よく見たら一万円でサイン色紙とか、10万円で漫画描いてくれるとか、作者のファンなら素敵だね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
りぼんの漫画について Part.215 (304)
小花美穂 Part8 (781)
【2007年12月新作発表】紡木たく (463)
少女漫画購入検討会 その5 (630)
青沼貴子 その4 (145)
【つぶつぶ生活】栗原まもる【ケンコー家族】 (446)
--log9.info------------------
D-BOYSについて語るスレ・24th stage (898)
【ゲイも注目】佐野岳くん【ジュノンボーイ】 (130)
久保田悠来5 (847)
桜田通 6 (462)
木戸邑弥1 (121)
渡辺大輔 (531)
松田凌 1 (113)
牧田哲也を応援するスレ1 (166)
非ジャニがジャニからの圧力を振り切る方法 (137)
【教室キス写真流出】本郷奏多【高1で乱交会】 (585)
八神蓮14 (937)
【特命戦隊ゴーバスターズ】鈴木勝大★1 (825)
【avex新人】vimclip【恋心】 (477)
皆同じ顔に整形する韓国アイドルは不気味です。。。 (244)
前田公輝 PART4 (260)
古川雄大 9 (430)
--log55.com------------------
----車の運転が下手な奴の特徴----その25
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転(ワッチョイ有り)11件
車検について真面目に語るスレ18
事故画像・動画から車種を特定するスレPart104
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 28【類似後発品】
新潟車情報2019[vol.75]
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part87
【四駆】4WD総合スレッドPart.48【AWD】