1read 100read
2013年19公務員試験70: 埼玉県地方上級試験 Part.16 (645) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪府職員採用試験 その10 (752)
高卒で公務員試験受けた人・受ける人!!! (928)
【現在】防衛省職員採用2種試験★42【内定待ち】 (515)
財務専門官採用試験 Part6 (143)
堺市職務経験者採用試験 Part.2 (275)
東北地区国立大学法人等職員採用試験スレッド8 (185)

埼玉県地方上級試験 Part.16


1 :2013/03/26 〜 最終レス :2013/10/07
前スレ
埼玉県地方上級試験 Part.15
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1345565950/

2 :
2

3 :
月曜日の集合時間って何時だっけ?

4 :
受かりますように
受かりますように
受かりますようにと

5 :
>>3
配属される部署によって違うんじゃなかろうか

6 :
去年大量だったから今年は採用減りそうだな

7 :
やめてくれよ(震え声)

8 :
減るよ

9 :
減ったら本気出すか

10 :
皆は専門何捨ててる?

11 :
民法は得意だ。
だが経済、貴様だけは許さん。

12 :
民間の新卒採用数増えてない
けど都庁とかアベノミクスを先読みして採用数減らした
つまり全体でみると今年は採用数減ってる
アベノミクスのせいで

13 :
地方公務員とかレベル低すぎwwwby弁護士

14 :
民間の新卒採用数減少わろち
読売新聞

15 :
埼玉の採用予定数発表はまだなのかよ・・・

16 :
財政難人件費削減により採用50人程度になるらしいよ。

17 :
発表されたね。
ホントに大削減だな。
さいたま市にするわ。

18 :
昨年比50人減ったな
今見たけど、さいたま市今年採用人数大杉やんw
昨年比倍以上って

19 :
二重権力やばいんじゃないの
知事は協力していくとか言ってるけど、
埼玉はさいたま市だけでないし、もっと埼玉全域に権力分散させるべき

20 :
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。
 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。
 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。
 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。
 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。

21 :
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。
と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。
 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。
 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。
 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555

22 :
実は給料はさいたま市の方がかなりいいんだよねぇ
平均年収の額もそうだし、平均年齢も低い
さいたま市にするわwww

23 :
112人か
160以上は合格者出すのかな?

24 :
112人でも他に比べたら充分多いんだよなー。
迷うなー

25 :
学校事務はほぼ3分の1に削減されたね。
教養ボーダー8割近くになりそうだな、高学歴と女性枠で埋め尽くされそう不安だ。

26 :
>>25
あんだけ減ると別のとこ受ける奴も多いんじゃね?

27 :
別のとこ受けようと思ったわ

28 :
>>26
そう考えてみんな動かなかったりするかもなーとか考えてたらもうこんな時間だ。
さいたま市と、あとは横浜辺りにうまく分散してくれたら御の字だ。

29 :
なんでこんな減ったんだ?

30 :
さいたま市が増えまくったから

31 :
都庁特別区が合わせて100人減・民間企業の新卒採用数が全体的に採用数減
こう考えると、子供は結構倍率たかいだろう

32 :
×子供
○今年

33 :
9日の説明会いくひといる?
私服かスーツで悩んでるんだが

34 :
いくよ。私服もいるけどスーツの方が多いよ
まあどうせ私服でいったところで覚えられてるなんてことまずないがな

35 :
サンクス
遠いところから泊りがけで行くし私服で行くわ多分

36 :
悩んだときはスーツで行く方が確実
私服でマイナスになることはあってもスーツでマイナスになることはないから

37 :
労働法と刑法勉強してるひといる?

38 :
>>37
労働法はやり始める
しかし、さいたま市もいい人数採用するみたいだけど
みんな県庁受けるの?

39 :
埼玉県大量採用でワロタ

40 :
みんなもう応募したの?

41 :
>>38
自分も今からやろうかと思っています
あと国際関係

42 :
みんなは何で県庁なの?埼玉生まれ育ちだが市にしようか悩んでるよ

43 :
埼玉県とか終わってるだろ
さいたま市大安定

44 :
さいたま市申し込んどくべきか
悩む

45 :
実家がさいたま市にあるならさいたま市一択だよなあ…
さいたま市は今までの人生で縁もゆかりもないから県庁受けるけど

46 :
男女比7:3だから二馬力考えるとさいたま市いきたい
あちら5:5
説明会でもさいたま市の方が職員かわいい子多かった
埼玉県はアファーマティブアクションしる!

47 :
それってよく考えれば落ちやすいってことだぞ

48 :
埼玉県受けるか愛知県受けるか悩む俺関西人

49 :
好きな方受ければええ

50 :
llllk

51 :
とりあえず埼玉県と川崎市申し込んだ

52 :
ここは特別区みたいにガッツリ時事出るのかな

53 :
ガッツリR

54 :
栗山英樹

55 :
倍率高すぎオワタ

56 :
県は10倍くらいかなこれ

57 :
受験率が去年並なら倍率20倍近いぞ

58 :
採用150人の年より400人申込み多いな
大量採用でもかなり倍率高いなこりゃ
武蔵野・三鷹並の難易度www

59 :
20倍なんてならないよ
受験辞退多いから

60 :
さいたま市行けよ、ボケぇ〜泣

61 :
学校事務の倍率50倍か。
応募人数が多い分には別にいいけど、採用人数が去年の3分の1ともなると、
上層は限られてくるよな・・・。

62 :
最終200人程度とるとして受験者2000人程度だから10倍くらいかな

63 :
さいたま市ぇえ・・・
県庁人気だったな

64 :
スレが静かなところほど志望者が多い法則

65 :
さいたま市のが明らかに倍率低くなるね

66 :
さいたま市は筆記無双の奴が勝つるからな

67 :
例年だと、>最終合格者は200人強、受験者1000人ぐらい
だからさいたま市は倍率5倍前後だな
今年さいたま市落ちた奴はどこの公務員試験も受からんな

68 :
とりあえずどっちも出しておけばよかったわ

69 :
さいたま市と埼玉県、筆記重要なのどっち?

70 :
配点みりゃいいじゃん

71 :
配点は知らんが、さいたま市は面接時点で倍率2倍程度だが県庁は4倍程度

72 :
ありがとう。みんなが、さいたま市じゃなくて埼玉県を選んだ理由を聞きたい

73 :
非市民にとって、さいたま市を選ぶ理由のほうが難しい気がする

74 :
つけ麺102がスキダカラーっていったら落ちそうだな

75 :
県庁よりさいたま市のほうに行きたい。でも縁もゆかりもない
だから埼玉県庁受けるかって人は俺以外にもいるはず

76 :
そもそも県と市なんてやる事全然違うだろ

77 :
政令市は県庁並に外人多く採用してるだろ
さいたま市くらいの規模の市に縁がある方が採用される数からしたら少ないんじゃね

78 :
>>76
詳しく!

79 :
でも県庁も今10倍ってことは、市に流れるやつ多いから実際今年穴場だよな

80 :
県庁もどうせ8倍くらいになるから安心して県を受けなよ
埼玉全域は任せたよ

81 :
ながれるの考慮して10倍くらいだよ
まあ例年10倍いかないくらいだけどそれでも高いよな

82 :
てすと

83 :
採用予定人数少なすぎ
来年も受けることになっちゃうなんて

84 :
他県民の志望動機は採用人数が多いから

85 :
さいたま市とかに流れてかなりの数(1600人)が受験回避する前提で倍率10倍。
倍率10は下回らん。
今年は民間が採用減らしてるらしいから、倍率は10倍まで下がらんと思うぞ。11〜12倍やろうな

86 :
県は他県と併願してる奴が多いからそうでもない

87 :
去年約6割で一次順位が500後半だったから、今年は一次突破には6割以上が必要だろうな
たぶん今年は一次合格者500人くらいだと思うし

88 :
>>86
他県と併願してる人間を考慮しても今年は倍率10倍まで下がらん

89 :
去年も1000人くらい辞退してんだぞ

90 :
今月は頑張るよー対策

91 :
今年採用された奴はエリート職員

92 :
【悲報】埼玉西武ライオンズの交流戦成績が悲惨な件
埼玉と冠してるんだからもう少し頑張ってくれよ……

93 :
さいたま市、県庁どっちを受けようか迷う。

94 :
受かる受かる

95 :
ほんとに公務員ならなんでもいいって奴多すぎだろ
県と市じゃやることも違うだろーにやりたいこととかないのか

96 :
そら受けたところが受かる確率の方が低いのが公務員だし

97 :
政令市だと大部分は県と権限が共通してるしな。やれることの差は少ない
市は転勤がないし

98 :
やることが違うからと言って、その違うところで興味が分かれるものでもないだろ
ましてや、県と政令市の差なんて

99 :
土日しか出来ないけど頑張ろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【技術系】 土木職スレッド Part14【技術の雄】 (540)
20年後にはあらゆる自治体が財政破綻になる (281)
千葉県庁中級採用試験 (465)
補欠合格〜ライジングサン〜☆3 (742)
★☆さいたま市受験者part26☆★ (509)
★真知宇 先生は海上自衛隊幹部候補生試験合格者? (220)
--log9.info------------------
楽天ぴたっとアド (754)
WEBプログラマー集まれー (212)
【避難】月1万〜10万稼ぐヤツが30万を目指すスレ (621)
アフィリエイトで月100万意以上稼いでるって話は (125)
ヤフオク情報販売金儲け情報をヤフーが消さない理由 (184)
E-GOLD (173)
本気でアフィをしたいから上級者こいください (245)
稼いでそうなアフィリサイトを暴露するスレ (147)
【事実は】AdSenserについて語るver3【語る】 (754)
YouTube動画紹介ブログ管理人の集いpart11 (731)
【中級】月1万超えたヤツが10万目指すスレ (339)
共同でアフィサイトを作ろう。 (125)
トレンドライフってどうよ? (359)
【トラフィック】TrafficGate【ゲート】 (390)
【詐欺?】タイムマシンdeお金儲け【悪質コーチ屋】 (186)
三振 ◆ncTKpDnyGQが人生を賭けてアフィリ (174)
--log55.com------------------
大阪府の人口が減っている 松井知事も危機感★3
神戸は大阪と一緒にされたくない★6
【1000年の恨み】関東百姓の大阪コンプレックス
【東京】新宿・池袋 vs 難波・心斎橋【大阪】 part3
東京都心 はかつてない 再開発ラッシュ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】
【東京駅】名実共に日本最大市街地&繁華街【銀座】
大阪の都市計画について語るスレ Part48