1read 100read
2013年19公務員試験72: 合格する参考書統一スレ103冊目 (155) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
労働局について語ろうぜ!求人2件目 (690)
特別区V類 その9 (824)
国家一般職(旧V種) 地方初級 44 (784)
★★★特殊法人採用情報Part10★★★ (847)
【めざせ】千葉県庁 part14【最終合格】 (705)
補欠合格〜ライジングサン〜☆3 (742)

合格する参考書統一スレ103冊目


1 :2013/09/29 〜 最終レス :2013/10/08
さあ皆さん、いろいろ参考書も含め、合格へ向けた議論をしましょう。
地上・国2(新試験:総合職・一般職)の行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験から
教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の提供などにも幅広くご活用ください。
※前スレ
合格する参考書統一スレ102冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1378048657/

2 :
・ ・ 改訂版テンプレ
・ ・ 憲法  スー過去
・ ・ 民法  郷原本→スー過去
・ ・ 行政法 TAC本→(スートレ)→クイマスorスー過去
・ ・ 経済学 最初でつまづかない経済学orらくらくor速習→スー過去
・ ・ 財政学  経済→スー過去
・ ・ 政治学  スー過去
・ ・ 行政学  スー過去
・ ・ 社会学  スートレ or スー過去
・ ・ 国際関係 20日/時間がある人はスー過去
・ ・ 経営学  軽く(特別区)ならスートレ/国税や財務専門官で選択ならスー過去
・ ・ 自然科学 文系ならスートレ/理系なら20日
・ ・ 人文科学 20日orクイマス
・ ・ 社会科学 クイマス
・ ・ 数的処理 玉手箱orワニ→スー過去
・ ・ 文章理解 スー過去(その他、Core1900や速単などで毎日英文に触れるとよい)
・ ・ 時事   速攻の時事
・ ・ その他、財政学・政治学・行政学・社会学でまるパスとインストールを持っておくとよい

3 :
経済のらくらく=「らくらくミクロ経済学入門」、「らくらくマクロ経済学入門」
          らくらくミクロ・マクロ経済学入門 計算問題編もあるが、こちらは含めない事が多い
スー過去のレジュメと問題の解説で涙目になった時に使う本
ただし、らくらくをやっただけではスー過去の問題をそのまま解けるようにはならない→本番で解けない可能性が高い、という点には注意
計算問題編をやれば違うのかもしれないが、俺はやってないのでよくわからん
公式うpなのか違法うpなのかフリー素材なのかもわからんがこんなのもある。買う前の参考にはなるかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=tHEzJg1Xn00
数的処理のワニ本=「畑中敦子の数的推理の大革命!」、「畑中敦子の判断推理の新兵器!」、「畑中敦子の資料解釈の最前線!」
             畑中敦子の天下無敵の数的処理!(1)判断推理・空間把握編、畑中敦子の天下無敵の数的処理!(2)数的推理・資料解釈編もあるが、単にワニ本と言った場合は、普通は↑を指す
天下無敵は高卒程度試験向けであり、大革命や新兵器が理解出来ない場合に使う
かなり古い本なので、掲載されている問題も90年代とかが普通に載っており、そこをどう捉えるかは人それぞれ
このスレに限っていえば、若干、後述の玉手箱に押され気味の感はある
玉手箱=「公務員試験 数的推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱」、「判断推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱」
2009年に改訂されているのでワニより新しいのが嬉しい。難易度的には天下無敵と同等と言われているが、
玉手箱→スー過去というのはテンプレ入りしたが、天下無敵→スー過去というのはあまり聞かない
俺はワニ本でやってしまったが、もし、玉手箱→スー過去が普通に可能なレベルなのであれば、
やはり新しい事もあり、ワニよりはこちらを勧めたい

4 :
郷原本=「郷原豊茂の民法まるごと講義生中継I、II」
      郷原豊茂の民法[過去問]まるごと講義生中継I、IIというのもあるが、民法で、郷原本や、まる生と言ったら↑を指す
ちなみに下のまる生過去問も、国Iの問題が多く(パッと見1/3くらいは国Iの問題だった気がする)
問題の解説がどの過去問よりも丁寧なので比較的良著だと思うが、民法はスー過去のレジュメと問題の解説で理解可能なので、
ページ数が多い割には問題が少ないという、ちょっと中途半端な面もある
むしろ「まる生過去問」シリーズは行政法にこそ必要だと思っているのは俺だけじゃないはず
行政法のTAC本=「行政法のまるごと講義生中継」と、「スーパートレーニングPLUS」の両方の事を指す
行政法は、まる生→スートレ→スー過去orウォーク問というやり方がこのスレでは多いか
確かにテンプレのTAC本というまとめ方はわかりにくい
TAC本には他にVテキストシリーズと、過去問DASHシリーズがあるが、こちらはあまり話題に上がらない事が多い

5 :


6 :
>>1
         /|
       /  |   φ(・ω・´)
           |  /  oノ )
     |\   L/     〈〈
  __  \
__   |
   |  |
   |

7 :
皆、D日程うける?

8 :
>>7
うけやんよ
ほかの試験の
2次と重なる予定やし
そもそもどこがあるかもしらんし

9 :
スレ違い

10 :
地図帳ってなんだ

11 :
地理の勉強の時に地図帳使うだろ。
あと世界史での国の位置の把握のため。

12 :
地理切る予定の人ー

13 :
地図帳高校の引き続き使ってOK?

14 :
【息抜き】雑談スレ【受験者専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1358345240/
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問111
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1376744127/

15 :
今気づいたけど、参考書スレに書いている人ってほとんどが独学なんですよね?
本屋で判断推理のスー過去見たけど、テキストに載ってるのばかりだった。
映像で視覚と聴覚を使って、手取り足取り教えてもらわないと理解できない自分からしたら、本読むだけで理解できる皆さん凄すぎ。
あと専門に通い出したけど、ここの人の勉強の進み具合に完全に負けてる。
もっと頑張らないと。
まだ専門とか手を付けてないし。

16 :
>>15
完全に負けているというか、手取り足取り教えてもらわないといけない人が
まだ専門手つけてないっていうのは大分やばそうだけどな

17 :
司法試験じゃあるまいし、公務員試験ごときで予備校とか金の無駄
って誰かが言ってたんで。

18 :
>>15
予備校の人でも専門はすでにある程度こなしてるだろうし完全に負けてると思うぞw

19 :
今年の4月から始めた独学の社会人だけど社会科学人文科学はクイマス3周、数的はカンガルー各種3周終わって今は数的のスー過去やってるよ。
まぁ専門は受ける気ないんで気楽なもんだけど。

20 :
明日から巻き返す!

21 :
暗記しやすいようにレジュメが充実してて問題しぼってあるダイレクトナビみたいな本どこか出せばいいのにな
ダイレクトナビは問題多すぎるしクイマスは初学者にはわかりにくい作り
とくにどこ間違ってんだかわからなくなるような解説

22 :
都庁脂肪だから地理は切れないな

23 :
教養の知識のところは
高校生向けの参考書つかうのが一番いいやろ?
地理は東進の本使った

24 :
地理ってコスパ悪いって某サイトに書いてあるわけだがやるもんなのか?イエローはやれって言ってるけど

25 :
ぶっちゃけ人文細かすぎだわ
出る問題のレベルもぜんぜん違うし
全部基礎さらっとやっとくのがいい

26 :
>>23
独学だとそれが一番だと思う。質がいい参考書が揃ってる
地理は地学や世界史と被ってるところ多いから軽くでもやっといたほうがいいと思う

27 :
今年もスー過去の改訂なしかよ
財政学は毎年改訂してるくせに問題は古くて解説は最新ていい加減やめろ

28 :
嫌なら読むな

29 :
初級でもクイマスでいいのだろうか…

30 :
財政学はクイマスでいこう

31 :
クイマスも20日シリーズみたいに1ページに2問のっけて薄くしてくれればいいのに

32 :
財政学はクイマスか
ちょいと立ち読みしてこようかね

33 :
財政学クイマスどうなん?

34 :
財政学、クイマスとスー過去立ち読みしてきたけど、中身違いすぎないか?
クイマスは経済学みたいな財政理論が大体2/3くらいも占めてて、残りが税制とか財政事情。
逆にスー過去は税制、財政事情が2/3くらいで、残りが財政理論。
スー過去は一般会計のうち国債費が何割だ交付税交付金が何割だドイツの財政は黒字だ
みたいな細かい数値聞いてくる時事的な問題多いのに
クイマスはそういった問題がほぼないって印象。
クイマスだと経済学とかぶる部分多いからスー過去の方がいいのかなって思った。
しかしスー過去はレジュメがクソすぎる・・・

35 :
ジニ係数とか投票のパラドックスとか財政学で扱うものがスー過去は経済学に問題があったりする。

36 :
瑣末なことかもしれないが、財政学も今じゃ経済学だろ
そら昔は官房学だったのかもしれないが

37 :
地上レベルにスー過去応用は必要?

38 :
地上ってか全部必要じゃないか?
応用っていってもそんな変わらないような

39 :
>>37
ミクロ、マクロは必須。
法律系は民法以外はやっておくと本番で役立つ。
民法は基本問題だけで十分。発展までやると余計わからなくなる。

40 :
>>34
マジかー、、、スー過去だけ立ち読みしてあまりにも糞すぎたからクイマスにしようとしたのにクイマスも微妙とかもうスレチだけど単科とることも考えないといけないな

41 :
今年経済で計算問題ほとんどみられなかったな。

42 :
c日程の計算のなさが異常だったな

43 :
計算ないとか勘弁してほしい

44 :
経済といえば今年の祭事とか国般泣きそうだったな
もちろん筆記で落ちたけど
はぁ・・・

45 :
面接対策の参考書で、名前挙がってるのってある?

46 :
面接は本じゃ無理じゃねーか
実践練習あるのみな気がする

47 :
行政法のまる生、索引がついてないから「あれ、この言葉ってどういう意味だっけ?」って時、非常に使いづらい・・・

48 :
>>47
だよな〜
いま市販されてる中では一番わかりやすいかもしれないけど、法学部でなくてもいきなりスー過去でいけそうな感じだわ

49 :
経営学やりずらい
何だこの科目

50 :
クイマス人文とダイナビはやっぱりダイナビのが到達点は高いのかな?

51 :
行政法のまる生の第5版を持ってるんだが
最新の第6版を買いなおした方がいいかなあ
サイトには「内容を最新に書き換えました!!」とか書いてたけど
そんなに中身が違わないなら金の無駄だし

52 :
週に全く勉強しない日が2日もあるのはやばいかしら

53 :
>>49
おれもそうだったけど、試験ではなぜか点数とれた不思議。

54 :
鯖復旧?

55 :
コッパンの経営学ってスー過去じゃ対応できませんよね?

56 :
>>51
内容が最新じゃない新刊があるのかと。
どうせ変わってないから買う必要なし

57 :
憲法がまったくの初学でスー過去がよくわからんので
憲法の郷原本買おうと思ってるんだが
民法の郷原本みたく参考になりそう?

58 :
え?10月なのに憲法わからないってまずくね?

59 :
皆さん、スー過去の二週目ってどうやってる?
レジュメとばして問題に取りかかる感じ?

60 :
>>59
きちっとやる!

61 :
そうなんだけどさ、
確認もかねていきなり問題を解く→解答解説→レジュメというのはどうかね?

62 :
>>61
いいんじゃない?

63 :
賛同を得たいだけならいちいち書き込まなくてよくね

64 :
ここは良著の参考書を議論するスレだ
個人の問題の解き方なんてのはどうでもいい

65 :
行政法のまる生ってたしか最新版も旧版と1ページくらいしか変わってないとかいいわれてたぞ

66 :
行政法なんてクイマスやっときゃええねん

67 :
速習の動画ちょっと見てみたけど膨大な量あって退屈だから見るのやめた
参考書買わないで良かった
スー過去解いてわからないとこだけ見ることにする

68 :
経済学は問題の解き方覚えるだけでたいていいける
ただ計算が異常に少ないC日程は注意

69 :
ゴメン(´・c_・`)

70 :
レジュメなんてよんでたら終わらないので問題中心に解ける様にしてるわ

71 :
政治行政社会は国家系狙うならクイマスじゃないと量たりないね
スー過去より学者の名前もだいぶ多いし近年の国家一般学系に対応するにはこっちかな

72 :
経済なんかはレジュメで公式の意味を理解していないとちょっとした変化球に簡単に引っ掛かるよ
今年のコッパンのマクロがいい例

73 :
むしろスー過去はレジュメ完全に覚えてから問題といてるわ
財政学とかきついけど

74 :
教養のみの市役所上級を狙う人は
国家や地上のスー過去やクイマスだとオーバーワークになるんだろうか

75 :
国葬以外かわないよ
特に数的なんてどんなものが出るか分からないんだからより難易度高い物を解いておくことを勧める

76 :
数的はいかにテンプレ問題落とさないかってので決まるからなー
まぁセンスある人の事情は知らないけど

77 :
>>55
学部生でもわからんような地雷レベルだから避けたほうがいい
>>76
俺もそう思うわ
俺自身は数的できるほうでいつも8割くらいはとれてたけど正直どうしても運は絡む
苦手なやつほど難しい問題は避けて取れる問題を確実にとれるようにするべき

78 :
>>55
↑の書き方悪かったけど経営学を避けたほうがいいってこと
国税とかの志望度高いなら勉強してもいいとおもうがそうじゃないならやらなくていいと思う
俺は国税の経営学は満点だったけど、コッパンはまったくわからなかった

79 :
>>55
出来ない。
コッパンは経営学は地雷なので避けるべき。

80 :
空間把握はやっぱり畑中がおすすめ?
空間把握だけ全然わからない・・・

81 :
都庁の数処はカンガルーとスー過去だけでいけますか?

82 :
数的いけるかって言われても、得点源にしたいのか、平均取りたいのか、苦手だから基本だけ狙うとか色々あるからな。

83 :
◯◯はこの参考書で間に合うか?
この質問やめろよ。そんなの個人のレベルによるとしかいえんだろ。テンプレにもあるが、多くの人が勧める参考書がすでにまとまってるんだから、それを本屋に見に行くなりをなんでしないんだ?

84 :
テンプレの文章理解ってスー過去だけでクイマスがないけど、クイマスの文章理解ってなんかダメなの?

85 :
テンプレの通りの参考書をやれば一次は通る。
これを信じることが大前提だ。
信じられないなら、他を当たれ。

86 :
>>55
先輩からもらった予備校情報だと経営学と国際関係は平均点低いから避けた方がいい

87 :
憲法民法行政法経済
で6科目
あとは英語でいける

88 :
オレンジ本に期待しませう

89 :
>>85
教養の20日はいい加減外したほうがいいと思うけどな

90 :
>>55です。
答えて下さったみなさんありがとうございました。
国税用に経営学をやります。

91 :
経済のらくらくと最初でつまづかないはどちらが分かりやすいですか?

92 :
>>91
自分であってる方やれ

93 :
つまずかないを断固オススメするお

94 :
やるからにはつまずくなよ

95 :
前スレでつまづかないをつまづいたと宣言した私が来ましたよ

96 :
つまずかないマクロこれからやるつもりだけどミクロと違って緑基調で見にくい

97 :
>>92-94
ありがとうつまづかないにしてみようかな
>>95
其の後どう対処しました?
>>96
やっぱりミクロを終えてからマクロにいくのですか?ミクロはつまづきませんでしたか?

98 :
>>95
あれか
あれはわろた

クイマスの人文Uを買おうと思うんだけど、やっぱり改訂でるの待った方がいい?
発売が11月以降だから遅いんじゃないかと不安になる
主に地理を得意にしたいです。

99 :
>>97
最初ミクロで、そのあとマクロが一般的みたいです。
つまずかないにも書いてありましたよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京消防庁V類 part2 (237)
職歴詐称して公務員試験を受験 (824)
岐阜県内自治体情報交換10浪目 (551)
栃木県の市町村総合スレ (213)
【特別採用】北海道経験者採用スレpart2【市役所】 (170)
裁判所事務官vs県庁学校事務vs国大法人 (149)
--log9.info------------------
Sony Cyber-shot DSC-RX1/RX1R Part18 (251)
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M1 Part53 (922)
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 47 (330)
Nikon D600 part25 (316)
【科学力は】シグマレンズ 55本目【世界一ッイイイイ!】 (303)
PENTAX K-30/K-50 23滴目 (625)
Canon EOS 5D Mark III Part64 (298)
Ricoh GR series Part109 (324)
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7 Part22 (167)
Canon PowerShot S120 S110 S100 S200 S95 S90 ★42 (798)
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 59 (1001)
PENTAX DA 15mm F4 ED AL Limited Part2 (907)
一眼レフは終わった Part2 (619)
【優しく】デジカメ初心者が答えるスレ1【適当】 (445)
デジタルMライカ LEICA M8/M9/M/M-E Part33 (512)
☆【今も】空がすごいきれい!31ページ【昔も】☆ (615)
--log55.com------------------
【朝日新聞】森友問題終了、佐川氏ら10人全員改めて不起訴処分 特捜部捜査終結★3
【教育】甲子園の応援強制参加に、母親が猛クレーム「ネットでKする」 ★3
【福岡県北九州市】押し入れの金庫から“拳銃2丁”が...会社員の男を逮捕 「自分のもの」
バーベキュー&海水浴に来ていた小学生が沖に流され死亡・対馬
水女児助けようと母親が意識不明・小田原
【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★3
【共産党】#志位和夫「過去の侵略戦争と植民地支配を批判する私達に反日、売国のレッテル攻撃する人達がいます」「私は真の愛国者だ」★2
【NHK】NHK、3日連続で「受信料」に理解求める番組放送 N国への危機感あらわ ★10