1read 100read
2013年19派遣業界94: 底辺すぎて派遣の仕事すらない奴 (125) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フォークリフトの派遣3社目 (574)
??何でも質問箱??41箱目?? (694)
エイジス新潟DOスレ (288)
服装って?四着目 (747)
◆◆◆◆◆フルキャスト千葉支店(船橋)◆◆◆◆◆ (693)
派遣制度叩きや派遣業者叩きも良いけれど・・・4 (585)

底辺すぎて派遣の仕事すらない奴


1 :2011/03/21 〜 最終レス :2013/10/02
発達障害などで頭が悪い、不器用、コミュ力・社会性なし、引きこもり、不細工・・・
面接や登録に行ってもコミュ力や仕事の能力がない・人としてどこか変だと見抜かれる
スキルも資格もないので面接をしたコーディネーターに呆れられる
登録しただけで仕事の連絡が来ない
働いてみたら仕事できない奴なのがバレて切られる、更新なし
延長ありの求人も自分だけ延長の声が掛からない
次の仕事を自分だけ紹介されずに放置される・・・こんな奴いますか?

2 :
もう疲れますた

3 :
行ったけど「その仕事はもう埋まった」と言われて登録だけさせられた

4 :
>>1
> 発達障害などで頭が悪い
頭が悪いのでは無く 障害抱えてるのですから
この言葉は当て嵌まらないでしょう?

5 :
冷静に自己分析できているだけマシだよ。
同じ底辺でも社会が悪い、派遣制度が悪い、自分以外は馬鹿しかいない、
という連中ばかりなんだから。この板は。

6 :
誰にでもできる単純作業みたいなのは仕事があった試しがない

7 :
仕事できない奴の特徴
・人と目を合わせない
・表情が堅い
・学校時代球技が劇的に苦手だった
・友達いない・少ない
・恋人いない
・恋人いない歴=年齢または極端に恋愛経験が少ない
・貞操観念だけは無駄に強く性に奔放な奴らが嫌い
・真面目で融通が利かない古臭い考え方の親に育てられた
・よく「真面目」とか「いい人」と言われる
・人からなめられやすい
・不登校やいじめられた過去がある
・場の空気が読めない
・不細工
・部屋や鞄の中が汚い

8 :
>>7
俺の事ねw

9 :
>>7
ほぼあてはまってるわ俺
でも恋人だけはいたわ
顔が良かったから女に好かれることは多々あった

10 :
>>7
なんかのコピペ? かもしれないが的確すぎてなんかもうorz
ついでに既婚だがメンヘラで無職ヤバス・・

11 :
上げ

12 :
仕事できない奴は大概アスペ

13 :
派遣社員や契約社員、アルバイトなど、我々、特定派遣サラリーマンから見れば生きる価値のない雑魚だ!

14 :
>>12
アスペなのかもしれない・・ 今度病院で見てもらおうと思う。

15 :
だから不細工って何だよwwww

16 :
あまり不細工すぎて接客業で雇ってもらえないってことだろ
だからといって裏方の仕事ができりゃいいけど、だったらこのスレには用はないんだな

17 :
・学校時代球技が劇的に苦手だった
・友達いない・少ない
・恋人いない
・恋人いない歴=年齢または極端に恋愛経験が少ない
上記4項目はズバリ的中してる俺。
球技は大の苦手だったが、マラソンや水泳は得意。夏場はヒーローだった。
見た目は普通で体つきも標準な俺だが。接客業もこなせるし。
仕事はバリバリと的確にこなせるけどね。

18 :
仕事できない奴は大抵が現実と向き合わない

19 :
>>18
どういうこと?
自分は仕事できない自覚あるし、良い待遇で働きたいとか思っていない
今の世の中に自分にできる仕事なんてないんだよ
待遇なんて自分の能力考えれば悪くて当然だしね
頭に優しくて全く人と接することがない仕事ってないのかな?
清掃とかも今はコミュ力いるとかで不採用ばっかり

20 :
>>19
>頭に優しくて全く人と接することがない仕事ってないのかな?
交通警備
ゆうメイトの配達
大型免許とって大型ダンプカーの運転士
工場のラインオペレーター(パートのバアちゃんがやるレベル)

21 :
>>15
不細工でも自分に自信持てる奴なら接客業出来るけど、大抵アパレルなんかは
そこそこの顔のやつしか居ないからやりたいと思ったとしてもまず無理だろう
不細工なことで職の選択肢が減るのは確かだ男女問わず

22 :
>>20
交通誘導やってるけど結構人と接するよ。規制作ったり頭も使うよ。
三ヶ月目の俺はほとんど立ってるだけしか出来ん。
工場のラインで軽作業のみが一番良いね。

23 :
>>22
>工場のラインで軽作業のみが一番良いね。
そうかもね。
テレビで見たが、コンビニ弁当工場のラインなんか延々と
流れてくる弁当箱に具を乗せていく仕事。黙々とやってればいいわけだし。
力仕事でもないし。
>>19みたいな人は、コンビニ弁当工場に行くべし。
需要もありそうだよな。

24 :
【電力】原発作業員の月給は20万円 [11/03/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301043886/

25 :
もっとひどい実態があるよ
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm

26 :
追加してみた
仕事できない奴の特徴
・人と目を合わせない
・表情が堅い
・学校時代球技が劇的に苦手だった
・友達いない・少ない
・恋人いない
・恋人いない歴=年齢または極端に恋愛経験が少ない
・貞操観念だけは無駄に強く性に奔放な奴らが嫌い
・真面目で融通が利かない古臭い考え方の親に育てられた
・よく「真面目」とか「いい人」と言われる
・人からなめられやすい
・不登校やいじめられた過去がある
・場の空気が読めない
・不細工
・部屋や鞄の中が汚い
・今までほとんどのことを成し遂げてきたことが無い(直ぐ挫折する
・褒められたことがほとんど無い (自分に自信が持てない
・メンヘラ
・対人恐怖 SAD
他にあったら追加してください

27 :
原発作業員の"日当40万"が話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1611043.html

28 :
・先延ばし癖がある
・友達の結婚式に呼ばれたことがない・少ない
・底辺層の集まりでちっぽけな自慢をしたがる
自慢とは例えばこういうスレやこういう流れで
「俺学生の時○○は得意だったけど〜」
「友達の結婚式に呼ばれた回数今までに5回だけど少ないよね」みたいな
学歴や資格があることをアピールしたり

29 :
工場派遣しか経験の無い方は
接客業を経験するべきですね。
楽しいですよ、声だしや笑顔の練習もしますし、
今の自分があるのは接客業でいろんな方
と出会ったお陰なのかなと感じています。
表情の暗い人は周りに人が寄ってこなくなります。
明るく生きましょう。

30 :
>>29
だから何?
みんながみんな同じじゃないんだよ
不細工すぎて接客は採用されない自分みたいなのもいるんだよね

31 :
>>29
接客も工場もやったけど接客は辛い思いでしかないなぁ。楽しいと思った時がないw
機械と戯れてるほうがおもろいわ

32 :
俺が前働いてた工場は障害者がいた工場だった。人間関係は大変だったが仕事は楽だった。(製品にシールを貼り仕分けするだけ)そこをリストラされ次の仕事が今だに見つからない…。

33 :
不細工は関係ないと思う・・・

34 :
>>33
あまりに不細工だと関係あるよ

35 :
>>29
接客で対人恐怖のメンヘラになり工場でしか働けなくなってしまった俺も居るわけで・・
職歴なんて派遣やら工場だけでくそみたいなもんで仕事も決まりませんorz

36 :
>>33
誰かから今までに不細工だと言われたり、自分で不細工だと
思い込んでしまっている場合もあるので一概には言えませんよ
醜形恐怖ってやつです

37 :
不細工は関係ないって言ってる奴って容姿のことで理不尽な思いしたことない奴だろ

38 :
俺はおしゃべりだったんだけど倉庫で黙々と仕分けをする
仕事に就いてからは無口になってしまった。

39 :
ある飲食店での接客を募集していた時の裏採用条件
「店長の好みの女の子」だったw
顔が関係ないとは言えないよ
お店の顔ですから、接客は特に明るく元気な子を欲しがるもんさ
内面が元気で明るくハキハキ喋るような女性なら自然と美しく、可愛くみえるもの。
そういう人ほど接客向きとなる

40 :
>>38
わかる
倉庫・工場は無口な奴多いし黙々とやる作業だから自然と話さなくなる
他に行けば大してお喋りじゃないのに、そこでは少しお喋りなだけで浮いてしまう
そして倉庫・工場を辞めて営業とかサービス業とかの仕事に就こうとすると、自分がどんだけ喋れないかを痛感する
前はこうじゃなかったのに、自分のスペックが落ちたということを思い知る。

41 :
仕事もらえないなら派遣手帳を申請しろ

42 :
>>41
精神障害者保健福祉手帳の事?
3級以上なら障害者枠で働けるらしいけど、面接で通るのかどうかとかは未知数だな
職歴めちゃくちゃな人にはよさそうだが(病気前提で)

43 :
計画停電で仕事の一部を西日本に移したら仕事を全部持っていかれて
事業所閉鎖だって。
責任者が泣いて悔やんでいる。
管理職や社員は左遷、転勤ですむけど俺らはクビです。

44 :
>>14
病院行ったら治るのか?

45 :
>>44
治らないけど、障害が認められれば、精神障害の手帳3級程度がもらえるので
障害者枠での就職が出来ます。

46 :
>>40
工場や物流の現場に長くいる人は本当にしゃべらないよな。

47 :
だとしても派遣で働くのはやめた方がいい
マジで意味がなさ過ぎる
派遣会社は無くなるべき

48 :
精神障害者3級じゃあまり持っててもメリットないよな
乗り物の割引とかもないし
それに障害者枠もキチガイなんか採用したくないに決まってる
だから発達障害でも診断しない人もいるんだよな

49 :


50 :
>>47
この頃 ちょろちょろと仕事出来るけどこんな時代で大した経歴じゃないから
派遣に頼らざる得ないんだよね。
本当は、正社員や公務員、自営業とか就きたいんだけど

51 :

仕事出来ない派遣がよく言う典型的な言い訳だな

52 :
じゃあどれすればいいんだよ?

53 :
不動産会社に就職したいんですが、
どなたか宅建持っている方いらっしゃいますか?
宅建試験の難易度知りたいので受験経験者さん教えてください。

54 :
>>50,52
勉強して資格取ってみれば?
派遣でも資格有る無しで待遇違ってくるだろうし実務経験を積めれば正社員になれるかもしれん
自営業ならいくらでも就けるだろう・・・
その辺で露店からスタートだね

55 :
>>53 ちょいと難しい〇×クイズみたいなもんだべな 時間があれば余裕で受かるだろう しかし資格は士がつかないと報酬は望めないみたいだな やはり難易度高くなきゃ意味ない

56 :
士が付いても付かなくても、結局は営業力。司法書士試験に受かっても踏ん反り返ってたら意味がない。
宅建でも、営業力のある人が持てば好結果につながります。
ちなみに不動産取引でも報酬もらえるんですよ。従って報酬は望めるわけです。
宅建業法で定められた範囲内ですが、

57 :
>>56
その通りだね。
不動産での宅建は、士が付かなくても報酬が望める資格でもあります。
宅建って昨年の合格率15%。これって誰でも受かる合格率なの?

58 :
>>>> ブラック企業 ベイ カレント・コンサルティング <<<
●産業スパイ、内定者辞退強要、退職強要、SES契約
違法活動を常態とする反社会的犯罪企業です。
コンサルを名乗っていますが、その実態は違法派遣詐欺会社です。
★危険★ 絶対に関わるな!:

59 :
俺も全然仕事できない
恐らくHDDなんだろうな

60 :
もう疲れた

61 :
おい>>26
なんでわかるんだ!

62 :
派遣や日雇いは発達障害者が多いと聞いた。
俺も発達障害の疑いあるから病院で薬貰ってる。
障害者だからって甘える気はないが、働いて薬代を稼ぐ。そうしないとズルズル行くから。

63 :
>>62
発達は派遣や単発しかできないんだよ
普通の会社→使えなくてクビ
単発の仕事だと仕事できなくても一応頭数だけでもいたら日当はもらえるから
派遣は登録しても仕事を紹介されないか、紹介されて働いても次回の紹介はないけどね
でもそれでも何かやらなきゃいけないからそうやって給料泥棒して生活するしかないのさ

64 :
結婚はしてるんだが、他の項目には見事に当てはまる。
自分が怖いわw

65 :
結婚している女だったら人生楽勝だろうが
甘ったれは来るなよ

66 :
ノシ

67 :
【派遣会社】 ベ イカ レント・コ ンサルティング 【ブラック】
★違法派遣事前面談常習企業★
* 新卒内定辞退強要事件。被害者の間宮理沙さんはベイカレント本を出版。
* 執行役員が、休職・退職強要、産業スパイ実行を指示。
* ハイリスクの違法派遣事前面接が事業存続(BCP)の絶対条件。

68 :
うちの近所に色白痩せ型の20代と見られる
奴がうつろな目線でニット帽子被ってたまに歩いてる。
こんな糞厚いのにニットかよ。
市町村毎に必ず一人は居るんだろうな
ニートって。


69 :
>>68 うちの近所に色白痩せ型の20代と見られる
奴がうつろな目線でニット帽子被ってたまに歩いてる
心当たりあるんだけど同じ奴かな?黒のニット帽?腰パン履いてる?
近所ってどこだろ。

70 :
>>69
それ自分かも

71 :
禿げ

72 :
>同じ底辺でも社会が悪い、派遣制度が悪い、自分以外は馬鹿しかいない、
>という連中ばかりなんだから。この板は。
しんじつじゃん。公務員がはたらかないから社会が悪くなる一方。
バカが決定権握っているから日本国内の求人需要が減る一方で、売り子しかない。
国内産業育成で国内雇用2000万人創出とかすれば国内市場だって再生するのに
能無しドモはなにもしない。

73 :
>>72
いやお前が動けよ、呑気にニンテンドーDSしてないでj

74 :
おれ、もうアスペルガー障害だと思う。
だから障害手帳もらって医療とか税制・年金なんかの
優遇措置受けようとおもうんだけど、どういう病院行けばいいの?

75 :
>>74
俺、アスペルガー障害の診断を受けてるんだけど、
優遇措置なんてないから病院行ってもお金の無駄だよ。
派遣先を転々として定着出来るところを見つけるしかないよ。

76 :
モニター名 糖質ゼロアルコール飲料 試飲モニター【近畿】
開催地 【近畿】大阪駅、桃山台駅、京都駅(徒歩10分)
謝礼 \40,000(5回参加、1回\8,000)
http://www.ss-a.co.jp/monitor.html

77 :
デブ

78 :
俺が見た限り一匹居たよ
1がそうだよ
社会不適格者だよ

79 :
俺の友達もアスペだが派遣で工内運搬の仕事限定で働かせて貰ってるよ
それ以外は着いて行けなくてクビなると言っていた
工内運搬は伝票を見て数通りに台車に荷物を乗せて運ぶだけの仕事だが本人は一生懸命やってる
どんな仕事でも友達に合う仕事があって良かったと思う
そうでなければ今はどうなってた事やらって感じだったから

80 :
生保うけて、デイケアで食費浮かせて、悠々自適に暮らしたい…

81 :
池沼すぎる俺にはもはや介護程度の仕事しかない…

82 :
てすと

83 :
初めてこのスレに書き込みします。私は大学出て、正社員4回クビになり
ました。普通の人ができることができないんですね。ちょうどうつと
不安障害で精神科に通っていたんで医師に相談したら発達障害の疑いが
強い、といわれました。ただ勉強するのが嫌いじゃないんで現在某社
契約社員として働きながら、昨年宅建を取得し今行政書士の勉強してます。
宅建と行政書士のダブルライセンスで何とか自分で事務所開いて一人で
細々と食っていけたらと考えています。精神科のカウンセラーからも
無理して正社員になってまたクビになって傷つくよりも何とか資格取って
一人で食っていく道を探っていくほうがいいかもというアドバイス
もらってます。

84 :
いきなり独立→顧客獲得できず→事務所閉鎖のパターンは多い
事務所に入って経験積んで、顧客を持って独立でないと

85 :
83です。なんかこのスレの皆さんには親近感を感じるので少し身の上話を
させてください。私は小学校から大学までは至って順調な人生でした。大学
も自分でいうのも何ですが、一流といわれるところです。就職氷河期世代
の34歳ですので就職活動は楽ではありませんでしたが、なんとか正社員
として就職できました。そこからです、地獄が始まったのは。とにかく仕事
がうまくできない。特に仕事が遅いとどこへいってもいわれる、焦らされる
からミスも出る。そして見切りをつけられて追い出される。これをくり返し
ました。途中でうつと不安障害にもなりました。そして4回目のクビの後
大人にも発達障害があるということを知り、主治医に相談したところ「発達
障害の可能性が高い」と言われました。発達障害というのは本当に最悪の
障害です。どれほど必死にやっても人並みにできない。でも一般の人は発達
障害なんて知らないから「努力が足りない」「怠けている」と片付けられる。
本当に苦しいです。ただ私は勉強するのは嫌いではない。そこでその特長を
生かそうとまず昨年独学で宅建をとりました。そして「会社に順応できない
のなら何か独立できる資格を取ろう」と考え、正社員よりはぬるい環境の
契約社員として働きながら現在行政書士の予備校に通っています。行政書士
で食っていくのはたいへんだということは知っています。ただ司法書士は
難関すぎるので、普通に勉強すれば1〜2年で受かるといわれている行政書士
を選びました。
84さんからいきなり独立というのはムチャではないかとご指摘をいただき
ましたが、私もたしかにそう思うのですが、行政書士事務所というのは
ほとんどが一人で細々とやっているため求人が絶無で、いきなり独立開業
せざるを得ないのが実情でそこに一抹の不安を感じているのは事実です。
ただ行政書士に受かった後もプラスアルファの資格を取ったり、先輩
行政書士を参考にしたりしながら何とかまず受かりそして「食える」
行政書士をめざしていきたいと考えています。ただ正社員として就職を
まるっきりあきらめたわけではなく、もしかして「5度目の正直」がある
かもと考えて、今後も良さそうな求人を見つけたらダメもとで応募して
みようとも考えています。長文失礼しました。

86 :
まぁ頑張れとしか言えんが・・・
ただ、派遣と関係ない気がするが!?

87 :
俺37歳、1に書いてあるのと同じ。

88 :
今の契約が5月末で切れるんだが、延長があるかとか何の説明もないんで
不安で同じ派遣会社の別の案件に応募したり、別の派遣会社の案件に応募
してるが、「もうすでに他の人で話が進んでます」とか連絡が来なかったり
とかばっかり。派遣の世界も厳しいんだと思い知らされる。今は親が健在で
実家暮らしだから食うに困らないが、そうでなかったらマジで首吊りか
ホームレスだ。別に大会社の正社員になって豪勢に暮らしたいってわけじゃ
ない。つつましく生きていきたいだけなのに。それもかなわない。こういう
こというとすぐに自己責任論持ちだしてくる人いるけど、やっぱり世の中が
どこかおかしいとしか思えないぞ。新聞によるとひきこもりの人が70万人
とかって話だが、当たり前だ。外に出てきたってなーんもいいことないもの。
ひきこもりたくもなるよ。

89 :

で、お前は中学生時代、同級生が必死になって受験勉強してる最中、呑気になにしてたん?n

90 :
>>89
中高勉強しっかりやって、いい大学入って派遣という人間は山ほどいるさ。
高学歴派遣の人は、大学でも勉強していたのも多い。
そういう人は、周りが遊んでいて、sexとか裏切りとか覚えているときに勉強ばかりしていたのも多いけどな。

91 :
根拠は?

92 :
そういう人見てきたから。本当にまじめな人多いよ。悪くいえば馬鹿。
理系研究系だから、あんまり他の職種の人の参考にはならないかも。

93 :
理系研究系の人がどんな派遣の仕事をしているのかしら。

94 :
単純作業といえなくもないけど、
結構専門的なことやっているんだよ。基本、素人には無理。
パートのおばさんでもできる仕事も多いけど、危険なことも多いし、
大学でそれなりにトレーニングしたスキルは要求される。
みんな頭はそれなりにいいから、それなりに仕事は進む。
それがトラップでね。歳だけ取って、ある年齢になると、スパッと切られる。
この道以外の人に説明するの難しいけど、
「仕事で専門性と自分の行動を考える力は要求されるけど、常に支配されなきゃダメ。
仕事を作る頭を持っている人間は職場の邪魔だからいらない。でも仕事を作る頭がないと正社員にはなれないから、
派遣→正社員はかなり厳しくて、年齢が行くと無職になる。」
そうとう矛盾にとんだ説明で悪いね。
専門家が要求されて、専門家の力はあり、専門家の力は発揮してそれなりに評価されるんだけど、
本当の専門家になることは許されなくって、本当の専門家にはなれなくって、最後はプーになる。

95 :
>>94
そんなバカだったら、発達障害なんじゃない?
精神障害者手帳取得して、障害者枠で仕事探せば。

96 :
>>95
そういう人をバカと言えるのかは、考え方による。
純粋な仕事の力はあるし、ちゃんと科学的な原理に立ち返って(すなわち高学歴の自分のスキルを活かして)、自分で仕事を進められる人もいる。
そういう人が実験室の現場では必要なのも事実なんだ。
…でも、年齢が来たら仕事を失う。そういう立場の人。これだけはどうしようもない。
学生の時遊んで、こういう立場になった人より、学生の時しゃにむに努力して、競争に負けて、そういう立場になった人が結構多い。
その競争に負けた原因がバイトもしないで社会勉強をしなかったせいでもあるんだろうけど。

97 :
>>96
コミュニケーション・ビジネス関連書籍読んで勉強すれば良かったやんで話が終わりますがn

98 :
>>97
仰るとおり。基本的にはそう思うよ。そう指摘されると、彼らの問題点が見えてきてね、
そうゆう本を読まない人はおいておくとして、読んでみても、
1)そうゆう本を読んでみて、自分はできていると思ってしまう
2)そうゆう本に書いてあることは自分とは関係ないと思っている
これらのケースが多い。
1)の場合、書いてある日本語だけを読んで理解している気になっている。
ああゆう本って、そのシチュエーションの心理状態になった経験(特に失敗例の心理状態になった経験)がなければ、
本当には理解できないことがよくあるけど、そこまでの心理状態になったことがない人がいる。
2)の場合はある意味同情することもある。学問とか研究とかで本気で勝ち抜く人は、企業の枠にははまらない人が多い。
概念と実証の繰り返しが日常だから、経済を中心にものを考えることよりも、真理の探究に気が向く。
ホントに研究がしたい人。歯車には向かない人。
今の実体経済よりも仮想経済の方が多くて、大企業の内部留保金が多いことに嫌気がさしている人。
気の毒なのは、(これは文系の方が多いと思うが)そういう人でなければ大成しない分野もあるんだよね。
この人達は、ガチでやっているときは負けることなんか考えていない。
ただしリアルに、勝てば天国負ければ地獄の世界。負ければ派遣にもなれない人が出来上がるっていう寸法だ。

99 :
宅建というのは、正社員以上に営業能力が必要だ。対人折衝が苦手という
人には、かなり難しい仕事だと思う。毎日のように違う顧客を相手しない
といけない。
この対人折衝というのも、ひとつの能力であって、これを鍛錬するような
研修機関が存在していないということにも、君らの悲劇があるよな。
小中高等学校でも教えない。大学では無論教えない。企業は、もうそうい
う人を雇わないし、訓練もしない。だから、真っ白のままで学校卒業。
どこかにビジネス訓練をするような教育課程がないことも問題だ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
倉庫の派遣はマジやめとけ! (210)
[糞]アウトソーシング[社員アホ] (287)
特定派遣は正社員雇用ですから安心です (246)
日本ケイテム総合スレッドPART1 (828)
要注意派遣先 (149)
宮城県】派遣事情part4【仙台】 (789)
--log9.info------------------
【APIA】 アピアルアーロッド 1 (401)
■■釣りビジョンを見ながら番組批評 その67■■ (969)
深海釣り総合スレ 5投入目 (465)
新潟の釣り情報part48 (278)
静岡県東部8 (624)
【eyes関西】釣り板奉行所【arahabaki123】 (627)
トラウトキング選手権 (834)
コンパクトロッド 14本目 (870)
釣りとか行って恐怖体験とかした人 13人目 (795)
【海釣り】岩手の釣り【川釣り】 12 (116)
【福井・若狭】釣果速報情報交換所14【餌・ルアー】 (208)
【ホタルイカ】富山ソルトルアー15【クロダイ】 (841)
チヌ、グレ竿を語ろう 二十九本目 (269)
【100均】ダイソーで買う釣り道具31【百均】 (112)
シーバスルアー総合スレ3 (962)
【糞コテ】釣り板奉行所【隔離所】 (592)
--log55.com------------------
【魔法少女育成計画】ピーキーエンジェルズは双子天使かわいい1.7
【けものフレンズ】カバさんはお水、飲む?かわいい
【プリパラ】あじみジュリィミミ子は語尾地獄女神可愛い 4
【アイカツスターズ!】白銀リリィは絶対零度乙女可愛い2.5
【アイカツスターズ】七倉小春ちゃんはデザイナーかわいい2
【メイドインアビス】ミーティはたからものかわいい
【ひだまりスケッチ】夏目を見守るスレ
【魔法使いの嫁】シルキー(銀の君)は金髪家事妖精-メイド-かわいい