1read 100read
2013年19転職115: 正社員年収200万と派遣年収300万どっちがいい? (355) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
この会社だけはやめときや奈良県版 2 (168)
【ねじ】ネジ業界で働きたい人は集まれ!【螺子】 (242)
「40歳以上の日本人男性はいらない」 (198)
東京メトロ既卒エキスパート職 Part6 (262)
土日休みだけは譲れないスレ (569)
通信工事の仕事ってどう? (209)

正社員年収200万と派遣年収300万どっちがいい?


1 :2012/03/04 〜 最終レス :2013/10/01
同じ労働時間、労働内容とする

2 :
派遣にきまってる

3 :
正社員だろ

4 :
年収200万=手取り165万
名ばかり正社員なら
年収300万=手取り250万の派遣の方が100倍いい


5 :
どっちもシネ

6 :
そりゃ派遣だろ

7 :
派遣切りにあった人なら安くても正社員じゃないの

8 :
だんぜん正社員。
派遣やってるけど、人に見下されるから耐えられない。仕事の責任面ならともかく、人として見下す奴多いし。

9 :
200万と300万では、金額のみでみれば行って来るほど違う。
他方、正社員と派遣の大きな違いは、雇用の安定性なので、
正社員の会社の安定性、福利厚生にもよると思う。
よって、吹けば飛ぶ様な会社では、正社員<派遣、
それなりに安定している会社では、継続は力也で、正社員>派遣 だと思う。

10 :
継続は力なりとか、努力は人を裏切らないとか、ヒキコが使うと安っぽいんだよ!
日本のそれなりに安定してる会社はヒキコにゃどうでもいいだろ。早く、バイト決めろよカスども!

11 :
年収200万の正社員とか、会社自体がカスだろ
正社員だろうと、そんなクソ会社にしがみつく価値なし

12 :
年収200万ってボーナス無しの月収17万以下じゃんwww
そんな正社員あるのかよw

13 :
地方には普通にあるわな。
それ故スレタイの命題が成り立つ訳だ。

14 :
>>13
マジかよw
地方は奴隷が存在するんだな。
まあ東京でも酷い会社はあるだろうけど。
やはり中学高校大学就職と人生のレールを踏み外しちゃいけないんだな。
一度踏み外すと奴隷とは日本も酷い国だ。

15 :
欅グループ(株式会社クリーブ)のぶるじょあ達
6570276 青木久美子
6570276 長澤緩奈
6570276 信田拓哉
6570276 堀内隆治
6570276 毛利祥子
6525765 近藤晃弘
6525765 高橋良平
6525765 塚田雅
6525765 塚田努
6525765 松井大蔵
6506502 滝島英幸
5670708 運萬一貴
5670708 大山美恵子
5670708 中村純一
5670708 松丸由美子
5670708 山岸武男
イータ君に教えてもらいました。
ブラック企業が存続し続ける秘訣はここにあり!

16 :
>>12
地方だとスタンダードですお

17 :
厳しい選択肢だね

18 :
正社員から派遣は簡単になれるんだが、派遣から正社員だと難しいし、派遣に甘んじるってのが世間体が悪いんだよね

19 :
銀行系クレジットカード・銀行系オートローン・メーカー系オートローン・賃貸住宅の保証
何れも派遣じゃ親族の属性が並以上じゃないと通らないんだよねw
正社員と偽装しても会社を調べられたら直ぐにばれるから無駄だし。
工場派遣専門の会社だと管理する側の正社員でも落とされるw

20 :
三菱電機の偽装請負は合法

21 :
30年働けたら派遣の勝ち
(9千万円獲得。正社員側だと45年かかり
45年在職は物理的に難しい、高卒&60歳定年を逃れるなど)
ただ現実問題として、30年いれる派遣なんて聞いたことないし、
正社員には昇給もあり、正社員にだってリストラもある。
あくまで変動値を無視すればの話。
ひとついえるのは、この条件の正社員はかなり美味しくないということ。

22 :
なあお前ら正社員240万と派遣305万だったらどっちがいいよ?

23 :
正社員の方はあえてその道を選んでいるわけであって、楽な方へ考えれば派遣やバイトがあるってことかな

24 :

【社会】4000万円はどこへ? 大阪・高槻市営バス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335615693/
【大阪市】 3万7千人対象に入れ墨調査 「市役所職員は市民に接すること多く、人事配置で必要」 採用試験で「お断り」検討も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335758109/


25 :
派遣の欠点を言うと、保険が付かないし、何と言っても職歴が汚れるから、一度派遣したら二度と正社員に戻れないという心配をしてしまう

26 :
保険付くじゃん

27 :
まぁ、派遣とは言っても、短期間でも一度は中小零細の正社員を経験するもんだよね?

28 :
企業寿命何年の正社員の話なんだ(´・ω・`)?

29 :
これ正社員年収200万というとまあそれ相応の規模の会社だろう
このクラスになると派遣と全く大差ないね、下手すると派遣が上回ることもある
こればかりは時給制、月給制と退職金とか賞与昇給とか様々な観点で比較して考慮せないかんな
>>25バイト、派遣でも一定の労働時間越えれば保険はつきますよ、有給休暇もね

30 :
同じ業種職種だと派遣切り食らう時は
小さい規模の会社も仕事あるわけないから正社員切りくらうんじゃないかな

31 :
派遣に対する世間の目は冷たいね、職歴が汚れる点については大きな欠陥だよね

32 :
派遣って結構世間の目が厳しいから法律で守られてる部分もあるけど、
直接雇用になった途端企業がやりたい放題だったりするんだよね。
紹介派遣の先の正規雇用が契約社員てかなりの罠だと思った。
おれ正社員も派遣もやってるけど、業界のせいか、派遣経験で不利になったことないよ。

33 :
どんなに一生懸命頑張っても「所詮は派遣」なんて生きていくって、年収300とはいえ悔しい思いをするんじゃない?

34 :
派遣から脱出する方法が、ひとつだけあります。
将来に絶望を感じているみなさん、日本が独立国でないと考えたことは
ありますか? もしそうなら、平和ボケですよ。
自分の幸せのためにも、イギリスからの独立運動を推進して広げて
いくべきです。これまで、バブル崩壊までは、植民地でもそれなりに
幸せでした。  今は、幸せな人のほうが少ないです。
どうして、独立してはいけないのでしょう?メリットないし。
どうせ、植民地になるなら、下品な国より、かっこいい国の植民地がいいですよね?
ロシアみたいな。

35 :
>>33
良くわからんが派遣てどうみてもそんな安くないでしょ?
求人とかに出ている時給と勤務時間と残業込みで500万ぐらいいくと思うんだけど
まあ職種によるのかな?羨ましいと思ったことは何度もある

36 :
例えが悪いかもしれないが、レベルの低い国公立大学と難易度の高い私大を比べているようなもんだろう?

37 :
「カレー味のうんこ」と「うんこ味のカレー」を比べてるようなもんだろ?

38 :
正社員三年と派遣三年だと内容や質が異なるし、同じ土俵では比べられないだろうし

39 :
地方だと年200万代ザラだよな
しかもそれで定年まで働けるかといえば違うww 20年持たなさそうなのが一杯

40 :
IT土方なんだが、どう見ても派遣>正社員。
給料も年100〜200違うけど、その上正社員の通勤時間は業務命令で片道3時間の
常駐とかざら。
当然定年前にからだ壊して退職

41 :
地方で派遣社員だと掛け持ちバイトもいるよ

42 :
同じ会社なら正社員>派遣なのは間違いない。派遣から正社員になったら年収100万円あがった( ̄▽ ̄)

43 :
派遣と正社員の比較はまず同じ職種じゃないと成り立たないな
俺の今のところは派遣のほうが普通なら給料上かもしれんが
時給制の派遣だと夏季、冬季、ゴールデンが絡めば俺のほうが上
年収はわずかに今は派遣が勝つかもしれんが賞与と退職金考慮すると
派遣の負けだし、残業しまくりだと派遣も強いが正社員も残業あるだろうし
要はサビ残とか休日少なく手当てないと正社員はお話しにならんよ

44 :
ハロワ案件の正社員だと、賞与も退職金もなかったりするんだよな。
しかもさび残特盛w
派遣は残業代全額出る。
出さないと違法だからね。
まあどっちにしろ今時定年までなんていられるかいしゃないわ

45 :
中小の場合定年までというか融資と回収がちゃんとできるかレベルで10年持つのかって幹事

46 :
正社員300万と派遣400万なら正社員の方選ぶわ。
正社員200万と派遣300万なら派遣だな。
300万なら節約すれば何とかなるけど200万は無理だわ。
実家通いなら別だけど。

47 :
まぁただでさえ派遣は世間体が悪いからなー正社員だと小さい会社でも「社員なんだね〜」だからさ

48 :
社員でもランクがあったりしてな。例えば健康保険だが
中小に多い社保証より大手がもってる健保組合の保険証のほうが
病院側の信用度が違ったりする。
最悪なのが名目上は社員なのになぜか社保も支給されず国保に入らざるを得ない場合。

49 :
派遣の職歴はバイトとそう変わらんよな?

50 :
>>48
組合健保って信用度低いの?
つーか病院って病人にランク付けしてんのかよ。

51 :
派遣→正社員は激ムズだけど正社員→派遣は楽勝
よって正社員

52 :
若いうちは履歴書が汚れてないから入りやすいんだけど、一旦派遣をすると履歴書を汚した後に正社員を受けると違うんだよね

53 :
転職ならともかく無職なら派遣でもいいんじゃね

54 :
中小企業で3年勤めて職歴を付けるって考え方もあるけど、確率的に低いから、派遣というのもあるかもね

55 :
離職率の高い中小企業で三年なんて難しいからこそ、やっぱり新卒を逃したらいけないんだよな

56 :
特定派遣300万と一般派遣400万だったらどうですか?
当方30中盤ですが迷ってます、、、。
はぁ、生活できん、、、。

57 :
特定派遣も一般派遣もあんまかわりなくね?
たぶんITなんだろうけど、一般は基本スポット、特定は名目上社員で残業代払いたくないの意味の
所が多いから、もし今から就業するなら一般でいいと思う。
もしいま特定で就業中なら転職活動頑張ればって思う。
一昨年よりは求人市場ましにはなったけと、まだまだ厳しいからがんばれ!

58 :
>>57
特定のほうは、始めは契約社員で数ヶ月を目処に正社員に格上げで、ボナ・退職金が適用されるみたい、、、。
どないしよ、、、。
ちなみに今現在は無職です。

59 :
どっちもゴミだけどな
300万の派遣はもちろん期限付きだろ?
それがなければ、このスレタイ自体
成立しないからな

60 :
会社側が人件費削りたいから派遣増やしたのに
正社員の面接行くと履歴で派遣歴あると派遣なんかで働きやがってと
バッシング浴びるダブルスタンダードだからw

61 :
>58
俺だったら400の派遣とるけど、今月から行ってる契約の社内SEが幸せすぎて
切られるまでここにいたいって思ってる
(ちなみに一年契約で半年試用期間、来年正社員登用可否判断ありで、登用実績あり)
一概に派遣が良い契約がいいとはいえないが、就業先で天国か地獄かきまると
いえなくもない

62 :
年収は偏差値みたいなもので、会社名が学校名、雇用形態が国公私立の関係だろう

63 :
低偏差値 低年収 ブラック企業 Fランク大 
ぴったりだな

64 :
>>62
2ch脳wwwwwww

65 :
公務員が国立、正社員が公立、派遣が私立でバイトが専門?

66 :
私立大でも学歴になる学校とならない学校があるからね

67 :
専門卒40代だけど、財閥系正社員年収600万を希望している俺は派遣を馬鹿にしている
安易に逃げるなと

68 :
中小企業ほど会社が抱えている諸問題や悩みが多くて、それが正社員に負担がかかるためブラック化してしまうんだが、逆に言えば難題に取り組むのが仕事だからね

69 :
>>67
逃げているのは、君自身じゃないのか?
現実の自分自身から目をそむけるなよw

70 :
>>1
派遣と正社員で労働内容が同じことはない。
派遣には交渉権限や決定権は、ない。
結局、派遣の方が正社員よりもいいwと言いたいのがミエミエ。

71 :
派遣はやめとけ。徹底的にこけにされるぞ。

72 :
時給制の派遣は正社員と比較して冷静に考えると騙されていることのほうが多く感じる
でもまあ正社員でも騙されているパターンあるけど
正社員も時給換算して良く考えたほうがいい

73 :
>>1の同じ労働時間と労働内容だと派遣のほうが良いんじゃね?
ただ正社員は確実に固定給で派遣は時給が多い
夏季、冬季、ゴールデン、祝日があってそこまで差がでるんかいな
50万ぐらい派遣が多いというパターンはあったが退職金と賞与で
同一条件かそれ以下になること多いし・・・
でも正社員で日給月給とか休み少ないとかサビ残あると終わってるけど
基本誰でも入れるレベルの派遣は7〜8割ぐらい損しているんじゃないか?
2〜3割ぐらいは確実に例外が存在する

74 :
年収200万って何のために生きてるの?
その額じゃ結婚しても嫁子供ろくに養っていけないし
生まれても子供は貧乏人キャラかDQNキャラになるしかないじゃん

75 :
300万なら1人ぐらいならぎりぎりいけそうだけどね
でも派遣は40にもなればまず切られるでしょ
自分だけは特別だから絶対切られない!って信じてたひとたちが切られて
派遣村でホームレスまがいになってたよね

76 :
もう日本だめでしょ。
公務員の給料10分の1にしないと、公務員のせいで日本が破綻する。

77 :
型に嵌まった仕事は総て派遣などの非正規に移行するんだろうね。
まあスタッフも例外じゃないけど。

78 :
30ぐらいの派遣のおばさん事務独身って今後どうするの?
結構いるんだがwww
まあ後20年は無理だよね10年はギリギリいけるかも抱けど

79 :
前あった派遣スレの続きってここ?派遣てさ時給アップと寸志レベルのボーナスもないの?

80 :
>>79
ない。交通費も住宅手当も扶養手当も何もない。

81 :
派遣なんか手を出したら人生おしまいだよw
馬鹿にされまくるしやめとけ。

82 :
>>76
その公務員は今下っ端ほど給料もがりがり削られて精神的にも
がりがり削られて得してるのは政治家とか警察とかそんなトップの人たち
くらいだぞw誰も信じてくれないけどな。
話はそれたが正社員>派遣
ただし国保の会社てめーはだめだw

83 :
そもそも正社員が副業に使うレベルや定年後や主婦とかリストラされて
派遣とかやるもんじゃないの?
少なくとも若い人が利用するものとは思えないが時代が変わったのだろうな

84 :
一部の派遣は例外ですけど

85 :
>>75
製造業は中小や零細レベルなら正社員のリストラの嵐が吹き荒れたよ
助成金だの何だの色々あったからねえ
大手でさえリストラしまくったでしょ

86 :
まず、年収の問題より派遣社員の社会的地位が低いのが問題だよな

87 :
派遣はほんとに何にもならん時間の無駄だからやめとけ。
どうしてもやるにせよ、有益な経験積めて次の仕事に
ステップアップできるもののみだよ。
例えば経理の派遣でまず経験積んで、正社員に応募するとかね。

88 :
>>87
経験詰んでる間に簿記もとらないとね

89 :
アナルセックスの経験もしとけよ

90 :
>>74
金があろうがなかろうが結婚する気無いしな
かえって好都合だ

91 :
子供は無理でも孤独死を回避する為にも結婚はしたい

92 :
>>89
俺はヴァギナに入れて欲しいんだけど、探しても見つからない。

93 :
派遣というと偏見があるというか
正社員になれない奴がやるものと思ってる人も多いかもしれないけど
今はハードル高いのな
経験○年以上
転職回数2回以内
TOEIC800点以上
とかさ
普通に正社員で雇えよと思う

94 :
勝ち組の人から見たらどちらも甘い人間なんだろうけど、そういう人って常に努力を怠ってしまうわけだから、派遣という選択肢まで考えるんだよね

95 :
派遣 で働いているけど格差と不公平感が増幅し忿懣やる方ない。
正直、生活があるから働いているけど情けなくて辞めたい。

96 :

【生活保護】河本準一が過去に100万円以下の年収と言うのはウソ? 本人の発言よりバレる (動画アリ) ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338212077/
【ネット】 ブラマヨ吉田、河本擁護ツイートでカス呼ばわりされ「食物連鎖の一番下の人」と返し→批判殺到→「申し訳ありません」と謝罪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338271255/


97 :
損得で生きていく気持ちは分かるんだけど、問題はその人の人間性まで見られちゃうからさー

98 :
派遣なんか搾取されポイ捨てされるだけだからやめとけ。
おまけに馬鹿にされまくるしいいことなんてひとつもないぞ。
正社員が楽するために派遣をこき使ってるだけだよ。
まあ派遣なんかやってるやつは努力しなかった結果だから
自業自得の結末なんだけどねw

99 :
民間の正社員ですら、かなり上のほう以外は
公務員との官民格差があるわけで、その劣位の民間の中でも
さらに格差をつけられてるのが派遣だw
派遣人生ならさっさと死んだほうがましなくらい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
年収300万を超える方法を教えてくれ (742)
IDにTENSYOKUが出たら内定貰える7 (237)
【朝4時になると上がってくる、不思議なスレ】13 (775)
ハローワークはプライバシー保護をもっと考えるべき (369)
30代での年収の目安は? (944)
【貴金属】ザ・ゴールド【買取】 (111)
--log9.info------------------
ドラゴンボールZ 燃え尽きろ!! 熱戦・烈戦・超激戦 (271)
劇場版ヤッターマン (533)
【白蛇伝】東映動画の長編アニメーション2【長靴】 (577)
【曽利文彦】TO(トゥー)【3Dライブアニメ】 (196)
【スタジオ4℃】Genius Party Beyond (195)
ジブリで一番のイケメンって杉村だよな? (230)
【ネタバレ】ONE PIECE Part2【Strong World】 (586)
ムント〜天上人とアクト人 最後の戦い〜 (166)
【原作R】CLANNAD追悼【それと便座カバー】 (159)
新SOS大東京探検隊 (106)
映画化して欲しいアニメを挙げよう (375)
咲-Saki-強さ議論スレ 110荘目 (191)
【DB】ドラゴンボール強さ議論スレ3 (711)
アンパンマン男女カップリングスレ (624)
【進撃の巨人】エレミカを語るスレ2 (607)
名前の頭文字が「あ」〜「わ」のキャラを皆で一つずつ書いていくスレ (219)
--log55.com------------------
戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED 125曲目ッ!
【チェンクロ】チェインクロニクル454chain
【QMA】クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム 28問
放置少女レベル32
【KONAMI】実況パワフルサッカー305【パワサカ】
【山本大介専用��】ハジドラ��トンスル��【メカコアラ軍曹��】
【駅メモ!】ステーションメモリーズ!233リンク
【糞運営】クラッシュフィーバーver.263【クラフィ】