1read 100read
2013年19転職37: 女性の事務職の転職【73】 (762) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CP転職2 (127)
職業訓練を受講しても意味がなかった件 (410)
【さあ】IT業界 雑談スレ その3【語れ】 (124)
どきっ!カラ求人だらけのハローワーク! (389)
求職者支援訓練 職業訓練の訓練校情報3 (615)
【無職】死にたくなるとき書き込むスレ【絶望】 (260)

女性の事務職の転職【73】


1 :2013/03/20 〜 最終レス :2013/10/01
女性のみなさん、情報交換や悩み語ろう
前スレ 
女性の事務職の転職【72】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1314574016/

2 :
事務なんて適当にパソコンいじってればいいんだよ

3 :
事務職の求人数はこれ位だと思う。
リクエー<<<パソナ<<リクナビ<@type
リクナビと@typeは登録するべき
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html

4 :
>>2
そんなことないよ。意外に神経と体力使う

5 :
パソコンさわれるって言いながらExcelWord出来ない人がいる。

6 :
>>5
ごめんなさい。
履歴書にPCできます!と書いたものの実際入社したら自分がいかにパソコンスキルがないかが痛感。
それでも先輩は嫌な顔一つせずいつも丁寧に教えてくれる。

7 :
トイレを洋式にしてください、厳しいです

8 :
意外と神経使うが、営業で接客すること思えば楽。

9 :
>>2
・・・と思って正社員事務で入社出来たけど、現場配属になりまして。
今は社会保険業務に現場作業員さんやバイト・パートさんのシフト管理を担当してます。
「ここ休みたい・私土日休みないになんであの人は・代務さんいないの?」
それに加え日数管理に年収調整もしなきゃいけないし・・・。
事務員とは言え作業着上着着用で、作業場に入る時は帽子かヘルメット着用。
まあ、そんなもんなのでしょうけど。

10 :
ヘルメットかっこいいね

11 :
>>9
作業現場入るの良いな!
私も事務職希望だけど、体動かしたいっていうのもあるし羨ましい。

12 :
大学卒業後、販売のバイトして気づけばもう20後半。
バイト先の社員登用も落ちてしまい、転職を考えていますが
正社員経験が無いと厳しいでしょうか…?

13 :
>>12
販売で正社員目指さないの?
事務より求人多いし経験者としてアピールできるのに。

14 :
>>9
いいなーその仕事

15 :
>>12
バイトで事務の経験してみたらどうかな?

16 :
雑居ビルの5階にしかトイレがないんです・・

17 :
トイレ問題は大きい。男女共用とか男トイレ掃除とかイヤ。

18 :
トイレが建物の外にしかないのよ、きついわ

19 :
そのへんでしとけw

20 :
こもれるからいいじゃないか

21 :
うんちの臭い女は転職で差別される

22 :
ウンチはみんな臭いじゃろw

23 :
この前ネット応募した会社から応募者100人超えだったとの連絡きた
地方都市だけどこんなにいたのか…敵わんなー

24 :
妊娠したら、辞めろといわれました

25 :
あるよねー。

26 :
妊娠して辞めたら勝ちでそ

27 :
>>23
100人だろうと200人だろうと内定出る人は出るから
人数は関係ない。

28 :
販売のほうが採用されやすいかね・・・・・・

29 :
あーあ若くてきれいな女のウンチする穴舐めたいのう

30 :
まあ、男である以上、若くていい女と話をしたときにこんな娘が臭いうんちを
トイレでしてるとはと想像したことが数10回はあるはずだよw

31 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1337408633/l50

32 :
>>28>>12
販売は中年以降も経験者が評価される業界以外は、歳と共に厳しくなるから
事務を目指すなら早くシフトした方が良いよ

33 :
事務兼生産管理という職種に採用されたものの生産管理すぎて辛い
1文字も間違えられないのにダブルチェックもない
責任が重すぎるよ

34 :
生産管理って何やるの?
2社内定もらってて
1社目が生産管理事務 月給15万 残業月10時間
2社目が経理事務 月給22万 残業月20時間
経理の方が大変そうかなと思ったけど、生産管理も大変なのかな
面接では誰でもできる簡単な事務だって言われたけど・・・

35 :
自分は営業事務で採用されたのに生産管理もやらされてる。量が半端ない上、電話も自分が取らなきゃならないし仕事が進まない。入社1ヶ月だけど辞めたい。

36 :
生産管理とはどんな? ヘルメットかぶって現場も見るのかな

37 :
>>34
会社の業種にもよると思うけど、商品の在庫管理みたいな感じじゃないかな
たとえば、在庫数量の把握、オフコンでの数量入力とかそんなの
経理は、前職場の経理さん見ていると、月締め後や、年度末後が忙しいと思うよ
それ以外は暇っぽかった

38 :
>>34
注文を受注して生産の工程に乗せて材料が製品になって出荷されるまでを管理して売上を計算するよ
確かに一つ一つは単純なんだけど(伝票のここに判子押してここに日付書いてみたいな)その手順が膨大+量も膨大すぎて複雑になってる…
引継ノートが一ヶ月で30ページ超えたけどまだ半分も終わってないらしい
工場内へは伝票取りに行くくらいかなあ…
>>35
きついよね
量が多すぎるアンド扱ってるのが記号と数字の羅列だから集中しないとミスるのに電話もじゃんじゃん鳴るからイライラする
電話取るのが唯一一般事務らしい仕事だけど…
とりあえず毎日受注がくるのに有給どうやって取ったらいいんだろうって思う
私も後悔してる………

39 :
2013年の転職状況
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
信頼性の高い企業情報の調べ方
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
職歴が無い人のための転職方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
穴場の転職サイト
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-22.html

40 :
>>38
35だけど管理事務キツいよね…自分の前任者が試用期間で辞めたらしく、本来3ヶ月以上の引継ぎ期間が1ヶ月しかなかった。引き継ぎ漏れもあってミスばかりだよ。電話も誰も出ないから自分が取るしかないし。

41 :
>>40
38です
私の勤務先も人の入れ替わり激しいって聞いた
前任者がいないとやめるにもやめづらいだろうね…
今起きて仕事のこと考えたら軽く吐き気が
まあ…頑張りましょう
唯一忙しすぎて人間関係がそこまで気にならないし時間がたつのが早いのが救いではありますよね

42 :
woman.type.jp

43 :
>>40-41は悪いけど超・甘チャンw
女一匹で体質の古い工場で守衛やってるアタシなんて悲惨そのもの
一緒に仕事やってる♂の先輩もいい歳こいて皆独身の超DQNだし
by 元祖Hoppie1号

44 :
一緒にやってる先輩の紹介(あなたなら誰が良い?w 皆・四十路超で独身だけど)
1.夜はタクシー稼業 仕事中勝手に休憩時間設けて私物の買い物で外出 安全靴を買う意思無し
2.テンパると♂なのに声がすぐにソプラノになる 愛想悪くて無口
3 2と仲は良いらしいが他の人とは話さず後輩イジメが激しくて表裏のある人
5.障害者のクセして生意気 各セクション周りの時は明るいらしいが守衛室に戻ると2を恫喝したり暴れるキレ者

45 :
工場の事務はやめとけ

46 :
>>45
なんで?明日まさに工場の事務の面接。
書類審査通った時の連絡もぶっきらぼうな感じだったから今から不安…

47 :
倉庫系事務やった事あるけど肉体労働兼ねて死にそうだった
部署は仲良しタバコ臭DQN女2人が仕切ってて精神もボロボロにされた

48 :
>>46 面接の段階で虫の知らせがするのなら
入ったらその100倍はDQNだよw
セクハラとかは無い代わりに宗教加入を断ったら
イビリ始める目が細くて目付きの悪い在日(チェイル)の
お局とかそれに尻尾振る男ばっかりなのが容易に想像付くww

49 :
工場いいよね

50 :


51 :
可愛い男がいるといいね

52 :
食べるのかねw

53 :
w

54 :
工場の事務に就職したら、毎日ハメ放題なの?

55 :
え、はめるの?

56 :
自分のやりたい仕事が出来ると思ったのに雑用係だった。
やっぱ契約社員はそんな扱い、だからすぐに辞めたくて
派遣で募集してる内容の方がやりたい仕事が充実してるし
給与もいいけど、働いているのに派遣会社に紹介をお願いしても
相手にされないのかな。
もう保険に入ってるし、今の会社に入る前は10ヶ月無職だったし

57 :
もう工員8人食べた。

58 :
>>56
経歴によると思うよ。
すぐに働ける状況で事務希望の子ってたくさんいると思うから、その中でも56さんを派遣会社が推す何かがあれば大丈夫だと思う。
実際派遣会社経由で面接受けた時、「もちろんOKだったら確実にすぐ働けますよね?」て念押しされたことがある。

59 :
よっぽどの専門職とかでない限り、事務職って雑務兼務が多いと思う。
>>56は兼務じゃなくて完全に雑用しかないのか?

60 :
わたしは今までに12人

61 :
面接いってくるわね

62 :
アダルトビデオ出演に応募してきた素人女性が大勢の審査員の前でセックス実演面接をさせられる!
http://www.dokidokibox.com/archives/1614754.html

63 :
>>61
お疲れ!

64 :
今月も3人試食した。

65 :
事務って兼雑務だよね。まあ誰かがしないといけないし…。そんなイメージのなか事務職希望の男って…と思ってたが大手ほどやっぱり上は男なんだよね〜。

66 :
事務は倍率高いわね

67 :
>>64
味はどうでした?

68 :
>>66
そんなことはない
条件による

69 :
募集かける側からの希望はエクセル
普通に使えて一般常識あればイイ。
顔もスタイルも要求しない。
遅刻や欠勤が無い。そんだけ。
金は会社規定だから何ともならん。

70 :
4月求人減りすぎ

71 :
本当に求人少ないよ…
今と同条件でハローワークの検索かけたら
2件しかヒットしなかった

72 :
>>71
体はひとつなんだから2件もあれば上等なのに、
何言ってんだか

73 :
食傷気味w

74 :
定年過ぎても働いてる人が多いせいで若い世代の雇用が少ないんだよね。早く引退してくれ…

75 :
高齢者これからも増えるんだよね・・・・・・・・すごいね

76 :
来週から事務職のパートで働き始める者なのですが
初日はスーツで行くのが常識なのでしょうか、
事務の人は私服で来てるみたいなのですが、職場の雰囲気が分からず
どうゆう格好でいっていいか迷っています。
採用担当の方には、過敏にならず仕事をできる格好で来てくださいと言われました。
どなたかアドバイスお願いします。

77 :
オフィスカジュアルで良いと思いますよ。
スカートにブラウスで上にカーディガンを羽織るとか。
社会人として きちんとした服装であれば良いと思います。

78 :
事務職の求人見てると条件経験者ばっかりだよね
事務経験ないから応募できる求人が全然ない
皆さんは前職事務でした?

79 :
>>78
営業アシスタント5年→派遣で営業事務7年→転職して契約で営業事務。WordExcelコミュ力はあって当たり前だからそれ以外の特技(語学とか)あればいいのかも。

80 :
今月は3人頂きました。

81 :
事務職未経験者は本当に厳しいよね。
25くらいまでならいざ知らず、30越えてたら
未経験者なんてなかなか採用されない。

82 :
経験者でも年齢で跳ねられる…orz
事務以外できないし困った どうしよう

83 :
27で事務経験のみ、後がないから早く再就職したい…

84 :
事務経験者の方に質問〜
未経験で事務決まったんだけど、入社までにやっとく事ある?
とりあえずWordExcelはMOS取れるぐらいになれば大丈夫かな?
あとはCADも使うらしい。
ちなみに住宅メーカーの営業事務です。

85 :
【日中】「働く努力をせず生活保護受給」東京入管、在日中国人(残留孤児2世)の在留期間延長を却下し帰国求める[04/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366421337/
【大阪】車所有で生活保護認める判決…保護者「通院に使う」市「タクシー使って」指導に従わず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419345/
【参院選】民主党ネット部隊、重要業務にコメント閲覧やウィキペディア編集…失業した元秘書らが活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/

86 :
住宅メーカー止めときなさい。

87 :
>>84
事務未経験なので申し訳ないけど・・・
未経験で決まったなら、入社までにしておくことって特に無いんじゃないかなと思う
もちろん出来るにこしたことはないだろうけど、それでも内定もらえたんだから
会社の人が教えてくれることをしっかり覚えていけば良いと私は思うけど、他の人や事務経験者の方の意見が気になるなぁ
とにかくおめでとう!

88 :
企業によってやり方が違うから
逆に予備知識つけない方が頭に入るかもね。

89 :
しっかり準備だけはしておけ

90 :
ありがとう!
入社までまだちょっと時間あるからとりあえず基本的な事は勉強しとく。
今までずっと接客業だったからビジネスマナーも身に付けなきゃだよね。
あと通勤用にバッグとか靴とかちょっとカッチリ目のを揃えた方がいいんだろうか。
念願の事務だからやたら張り切っちゃって自分キモい。

91 :
営業事務は会社によって内容違いすぎるよ
張り切りすぎて失望しないようにね

92 :
34歳男で年収500万円〜550万円で貯金は1,000万円少しあって、安定した正社員
事務職やっているんですが、結婚相手の女性として、26歳〜30歳の女性を希望
しているんですが、どうですか?女性は浪費家でなく、たばこを吸わない、ある程度
の容姿ならよくて、家事手伝い、フリーターでもよくて、学歴にはこだわりません。

93 :
やっぱ事務は給料安いですよね。
高卒ですし未経験は難しいのかな

94 :
私も高卒未経験だけど事務受かったよ
派遣やパートとかで経験積むのもいいんじゃないかな

95 :
ここのみなさんは事務に転職するのに、MOSの資格もってたりしますか?

96 :
>>90
いいなー営業事務。
私も接客業から営業事務に転職したいけど、中々決まらない。
頑張ってね。

97 :
営業事務って客と営業の板挟みになってきつそうなイメージがあるんだけど
結構人気なんだね、意外だった
>>94
事務がほぼ未経験だったから
派遣で経験つもうと思ったこともあるけど、若い子や経験者が優先的にとられるから
30超えてた自分は、エントリーしても書類ではねられてばっかりだったよ・・・
結局従業員数200人以下のところの正社員(経理)になった
派遣でも決まらない人は小さいところに応募するといいかも

98 :
そっか、未経験だと派遣でも厳しいんだね
私の場合事務じゃなくて受付で求人かけてた所に応募したんだけど、採用の電話の時に事務の方をやってみませんか?って言われて運良く未経験でも事務に潜り込めたんだ。
こういうパターンも結構あるもんなのかね。

99 :
営業事務って一緒に仕事する営業マンによって左右されるよね。『仕事なんだからやって当たり前、俺の仕事はお前の仕事』な態度の営業と『いつも補佐してくれてありがとう、困ったときはすぐ言ってね』な態度の営業がいる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日亜化学の正社員を狙う期間工のスレ3 (152)
【朝4時になると上がってくる、不思議なスレ】13 (775)
空白期間が長いとして、それのどこが悪いの? (136)
職業訓練についてマジメに語ろう Part58 (504)
【就職】ガードマン厨末尾P隔離スレその3【決定】 (605)
佐賀県の転職 (314)
--log9.info------------------
魁!!男塾 第九十九の凶【男塾対狼髏館!!】 (551)
DEATH NOTE(デスノート) page.1300 (113)
藤子・F・不二雄総合118 いいや二ページほどやる!! (240)
佐藤史生を語る2 (211)
【この者】The Rマン 3発目【プロにあらず】 (886)
【ホラー】関よしみについて語る その2 (358)
【前代未聞】 国民クイズ 【痛快無比】 (125)
〓柴田昌弘作品を語るスレ・4〓 (966)
【神海英雄】LIGHTWING‐ライトウィング101 (370)
学研まんが ひみつシリーズ 3のひみつ (143)
高橋ゆたか・ボンボン坂高校演劇部〜第18章〜 (683)
【西尾維新】めだかボックス part261【暁月あきら】 (161)
【ケルベロス】フクイタクミ総合スレ2【ハーベストマーチ】 (169)
【手塚治虫】七色いんこ【舞台役者】 part2 (163)
コータローまかりとおる!part7 (800)
小澤さとる総合 (109)
--log55.com------------------
ID:vw1jJBWG0
饂飩帳
テーマを決めて詩を書いて評価し合うスレ
おやつが食べたいな〜 9
善と悪
詩のボクシング
Re.秀逸なコピペ保管庫
僕の歌を聞いてください