1read 100read
【前代未聞】 国民クイズ 【痛快無比】 (125) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CHIMES】渡辺静総合【この彼女はフィクションです。 (154)
◆真鍋譲治 総合スレ◆ (291)
●新谷かおる総合スレ● PART5 (625)
CHIMES】渡辺静総合【この彼女はフィクションです。 (154)
【九鬼の鬼姫】〜白土三平〜総合スレッド9【子犬爆弾】 (231)
【津田】 彼氏彼女の事情 【雅美】 (678)

【前代未聞】 国民クイズ 【痛快無比】


1 :2008/12/17 〜 最終レス :2013/10/14
むかし飛び飛びで読んだような記憶があったので
最近ぜんぶ通して読んでみたら、スゲー面白かった。
おまいらも好きなんだろ?語れや!

2 :
持ってたんだけど、売った。

3 :
2chでなかなかファンからの評価が高い、かつ知られていない漫画だよな
社会批評になっているが、単純にアクション物としても楽しめる
絵上手い

4 :
しかし、原子力空母・大原麗子の甲板に書いてある
「少愛永愛」の文字にはワロタ

5 :
原作の杉元伶一は今何をしているんでしょうか。
一時はファミ通のコラムも面白く読んでいたなぁ…。

6 :

問題!
海底ケーブル目指して潜った
潜水艇の名前がボヴァリー夫人号だったのは
どういう意味が込められているのか答えよ。

7 :
【隠れた】2009年夏、漫画「国民クイズ」映画化【傑作】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1231133616/

8 :
>6 わからん!鱈ちり?
単行本の発行数が少なく、買い忘れた4巻を入手するために
2年間古本屋をさまよったことも、
太田出版から復刻版が出た今となってはいい思い出です。
作品中に時々出てくる政府広報CMが面白かった。
宝くじ方式で「今月の下1ケタ番号」を決めて、
当たった年金番号の人だけに支給する制度とか。
こちらは、今や笑えないギャグですな。

9 :
>>8
全く分からない問題に対して
何でも良いから答えなければならない時は
必ず「鱈ちりっ!」と答えることにしている。

10 :
全部で何巻さ
国民クイズぱくったクイズ番組あったよね
爆笑かなんかが司会の。こけたけど

11 :
>>8
国会クイズが開催されたようだぞ(司会:石井一)。
これも笑えないな。

12 :
>>10
モーニングKC 4巻
太田出版 2巻
太田のを買うべし

13 :
太田出版はモーニングとどう違うの?
つかその前に物語はちゃんと終わってんのかな。
実はKC2巻までしか持ってなくて

14 :
次の問題が解析できない佐渡島も、答えが漏洩してるって青ざめて時間稼ぎしたい局も
「CM入れ!!」
っていってるのにK井が不敵な笑みを浮かべて「次の問題いこうか」
って言うシーンがすき。

15 :
久しぶりに読み直した。
やっぱりめちゃくちゃ面白いが、太田版下巻の116ページで、本選局長が「皆さんは代議制民主主義の悪夢を忘れた訳ではありますまい?」とか言ったその直後に事務次官が「決を取りましょう」っておもいっきり民主的に多数決してて吹いたwww
これって風刺じゃなく天然だよね?

16 :
>13
太田のは、巻末におまけ漫画付き。
物語はしっかり完結してるよん。

17 :
>>16
ありがとう
探してみる

18 :
大田ので持ってる。
あらゆる意味で早すぎたマンガだった気がしてならないけど今やったらシャレにならないネタもあるか。
個人的にCMがいちいち凝ってて好きだ。宮内庁御用達カーワックスとか。

19 :
これ考えた原作者って凄い才能だと思うのだが、その後あんまり聞かないね。今どうしてるんだろう。

20 :
加藤伸吉スレが無い様なのでここで質問いいですか?
昔IKKIに載った「少女マンガ」という漫画が掲載されているのはどの単行本でしょうか?
時期的に乱漫かなとは思うのですが内容が書かれているサイトが見つけられません。

21 :
今更かもしれないけど、単行本未収録だよ

22 :
いえ、ずっとスレに張り付いてた甲斐がありました。
ありがとうございました。残念です。

23 :
そろそろ強さ議論でもするか

24 :
この漫画、日テレにパクられたらしいな

25 :
日テレ見た
酷すぎる

26 :
ひどいなー
こっちがマイナーなのをいいことに

27 :
この作品のタイトル忘れてしまい長年心に引っかかっていたのですが
類似品ドラマのタイトルで検索したら本作タイトルがヒットしました

28 :
ふざけんな日テレ

29 :
国民クイズがドラマ化されたと聞いて

30 :
「クイズ省」ってタイトルかと思ったw
マジで国民クイズをドラマ化すればよかったのに

31 :
原作Rどころか
原作拉致監禁暴行致死だろ
クソドラマとっとと打ち切れ

32 :
負けたら死刑囚になるんだっけ?

33 :
いや、莫大な借金抱えた状態で収容所で強制労働のはず。
K井もたしかクイズの敗者として収監されてる。

34 :
ピアゴ岩倉店

35 :
うむ

36 :
響子ちゃんが異質だね

37 :
age

38 :
こういう漫画が評価されなくてどうする。
断固保守する

39 :
希望商品「創価学会と公明党の全員をシベリア送り」で出たいと思う。

40 :
じゃあ俺は「実家の文房具屋を大型デパートにしたい」で出るわ

41 :
「クイズショー」のお陰で、検索して「国民クイズ」にたどり着けた。
ドラマからは自力では全く思い出せなかった(まだ全部観てないけど)。
当時のモーニングは、自分のなかでは一番面白いマンガ誌だった。
しかし、結構好きだった割りに、経緯はおろか結末も覚えていない(読んでないかな)。
読みたいのだが漫画喫茶はなさそうだし、ブックオフやまんだらけで探すか。
これのお陰で、デジタル書籍はダウンロードだけではなく、
廉価版の一時閲覧タイプもあることが分かったが、中途半端に高い。

42 :
鱈ちりっ!!

43 :
時々思い出すけど実家のダンボール箱に眠っているので読めない… orz
3P系がいいけど全国放送で晒されちまうんだよな…w
高失業率に所得税9割(だっけ?)、年金は抽選制(滞納は恐らく刑務所行き)
超官僚天国、ほぼ確実に徴兵義務あり、突然降りかかる理不尽な優勝者命令…
バブル期の影響もあるんだろうけど、経済はどうなっとるんだw

44 :
サマーウォーズの画って国民クイズと似てるけど
何か繋がりとかあるの?

45 :
似てるか?

46 :
久々に地元に帰ってこれまた久々に図書館に寄ったらまだ置いてあったので久しぶりに読んだ
22、3で反政府活動してる男3人組が面白すぎる

47 :
>>45
原作ではなく、映画のサブキャラが似てるってことだろ?
と今CM見て思った

48 :
クイズに勝ったヤクザの注文で、
全国のベンツを回収するというのがあったけど、
このエピソードをテレビ化するのは問題ありそう。
ベンツの名前を変えればいいだけかな。

49 :
まさかこんなに早く大原麗子が亡くなるとは、ご冥福をお祈りします

50 :
エピローグのところで、終身刑となったK井に代わる新司会者はそれまでディレクターだった奴だよね?
K井は不合格者として刑罰で司会をやらされてたわけだが、その後任が元ディレクターってことは・・・
不始末の責任を取らされ左遷で司会者にまわされたってことなのか・・・?

51 :
今の民主圧勝を見るとこの漫画を思い出すよ
国民はまさしく利権をむさぼり漁るだけの豚だね

52 :
お・・俺のロケット理論は正しかった・・

53 :
ヘルシングの平野耕太も、打ち切りの時に自作の欄外で「国民クイズ、何で終わっちまったんだ」
とか書いていたなあ。

54 :
「昨年初潮を迎えた日本全国の少女のために炊かれた赤飯の総量は?」って問題は
フェルミ問題ってやつなんだろうな
きっとコンサルティング会社とかの入社問題で出されている(はず)

55 :
これを見たときふと国民クイズを思い出した
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1013/268322.htm?g=06&from=yol
大分下がってきたのでageます

56 :
黒い宮崎アニメみたいで好きなんだがな〜
本大事にしない性質なんでコミックも復刻版も紛失してしまったのが泣ける。

57 :
これ絵がいいよなぁ。

58 :
惑星スタコラ買ってきた。

59 :


60 :
>>51
当時読んでてコミックスも持ってたけど、
民主になってからフと読み直した。同意する。
愚民化してからの悪政のツケは結局国民に返ってくるな。
そこに気づかせないようにショーアップしてったらああいう世界になる。

61 :
連載から大分たってから読んだんだけど、これって打ち切りだったの?
確かに最後の方は大急ぎな展開だったが

62 :
>>61
過去ログを調べてみると
関係者に聞いたって書き込みがありますね
−−−−−−−−−−−
国民クイズ
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/989953343/
ttp://choco.2ch.net/comic/kako/989/989953343.html
167 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2001/06/17(日) 13:21
国民クイズ、面白かったよねー。
関係者に「なんで連載うち切ったの?」って聞いたら
「人気がなかったから」の一言でした。
結構、キレテテ好きだったけど、これだけファンがいて、
良かった。
−−−−−−−−−−
でも、よく考えてみると
これが週刊誌によく連載されたなあ
と思うんですけど、どうでしょ?

63 :
一昔前のモーニングは実験的な作品も結構載せていたと思う
けどアフタヌーンが分厚くなってそういったのがほとんどシフトしていった頃の連載だな

64 :
細かな経緯は忘れたが
クイズに買った人のお望みどおり、ということで
若い女性を砂漠に放置する。
番組スタッフが「砂漠サバイバル法」みたいな本を渡すのだが
その本のオビに書かれてるコピーは
「砂漠バクバク バークバク」。
当時の俺、大爆笑。

65 :
モーニング読んでたけどアクの強い絵柄が合わなくてスルーしてた。
今読むとオモロイわ。
前半が人気だろうけど終盤のハリウッド映画ばりの大展開とストンと落ちた〆が良かった。

66 :
懐かしいなあ。昔のスレでは実写化した場合の配役はどうなるか、って熱い議論があったよ。
K井は鹿賀丈史か陣内孝則かって感じだった。
あとマリ子(だっけ?娘)が上戸彩(当時売り出し中)とか、特攻隊員の老人が歌丸とか。

67 :
懐かしいなそれw
K井は二人ともそれっぽい雰囲気で似合いそうだけど
司会時の自信に満ち溢れたあの傲慢な感じはどちらかと言えば鹿賀さんのイメージかなー
でも陣内さんの胡散臭さも捨てがたいな…

68 :
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/meikan/sa/jinnaitakanori.html
前髪のくるりん具合は、なかなかのものだねw

69 :
今となってはイジリーよりも山里だな、本格派のあいつは。

70 :
やっと下巻読んだ。いやー大傑作だな
作画の人もう漫画家やめちゃったのかなぁ…

71 :
尊師獄間沢首相=後熊沢天皇って意味は理解できた。
ラ・中田って、何の意味があったの?

72 :
>>32
>>33
1年半前のにレスするのもどうかと思うが、それはB級戦犯判決を受けた場合だよな。
A級戦犯判決食らった場合は、家族とかも全員オークションに掛けられるから、
処刑されるかもしんない。

73 :
この漫画好きだったなー当時周りに薦めまくったわ
鱈ちり

74 :
test

75 :
佐渡島共和国は国民クイズでできたということは
「日本から分離独立」はありなんだな。
クイズで「国民クイズ廃止」を願うのはありなんだろうか。

76 :
遅レスだが…
>>15
否定されたのは代議制民主主義であって民主的な手続きではないのでしょう。

77 :
>>75
表向きは何でもありだろうけれど、裏では絶対に最終合格者にさせない気がする。

78 :
クイズで合格したヤクザの注文で、全国のベンツを回収するというのがあったけど
どうせなら暴力団対策法廃止とか、日本中の女を愛人にさせろとか考えなかったのかな
ある意味謙虚なヤクザだなと思った

79 :
ヤクザがのさばってるようだから、暴対法とか無い世界なのかもしれない。
女に不自由してなければ愛人増えても仕方が無いし、あのやくざにとってのこだわりが「ベンツ」だったのだろうと思う。
択一じゃなくて口述で合格してるので、それなりに頭も良いのだろうし。

80 :
あるいは過去にもどこかのヤクザが国民クイズ合格して、暴対法自体が既に撤廃されてたのかも知れないな

81 :
そんなの本選局の賢い皆さんが色々と細工して阻止するでしょ。

82 :
>>78
合格したときに達成できることの難度によって、クイズの合格点数が違っていた。

83 :
じゃあエッフェル塔や自由の女神像が欲しいっていう要求出したヤツが合格したらどうなるんだろう
フランスやアメリカの政府に掛け合う必要があると思うが?
それとも、普通の人間なら到底無理な点数をノルマとして設定するのだろうか

84 :
>>83
まずちゃんと読んで鯉www
話はそれからだ

85 :
>>84
読んだは読んだけどなにせ昔のことなもので…忘れました

86 :
>>85
他国の主権なんかあって無いような状況だったろ。
「日本の国民クイズの決定事項だから寄こせ」で済む。
逆らったら軍事力投入して制圧か、経済援助停止してその国の国民全員餓死。

87 :
言われてみればそうだな
まだうろ覚えだけど国民クイズ導入後の日本って、軍事的にも経済的にも世界最強で、他国はこぞって日本のご機嫌取りに走っているような描写があった気がする

88 :
バブルを引きずっていたころだったかな。
国連事務総長が桜吹雪?だっけ

89 :
空母大原麗子

90 :
そろそろ読者も変わったし、続編を読んでみたい。他雑誌でもかまわん。
回収されていない伏線が気になって仕方ない。

91 :
続編?
ラストのクライマックス、我欲にのたうつ衆愚なら
一昨年の夏にリアルで見られたじゃないか
恐怖の全体主義国家なら、絶賛現在進行中

92 :
ミサイル巡洋艦「島倉千代子」
 主要兵装…巡航ミサイル(東京だよおっかさん)

93 :
>>91
皆さんは代議制民主主義の悪夢を忘れた訳ではありますまい?

94 :
中古で見たけど凄いマンガだねコレ

95 :
>>93
いっそ官僚に独裁させた方が、まだましだった今日この頃のニッポン
>>94
そう思ったなら、是非、復刻愛蔵版を新刊で買ってあげるべし
良いコンテンツには、カネを払わにゃ

96 :
オリジナルと復刻版の台詞の違いを纏めたサイトない?

97 :
内容に合った、いい絵だよ。
民主主義は、愚衆政治になるしかないのさ。


98 :
日本が国連理事「長」国だったよね

99 :
夢をかなえるためにはふるい落としクイズで全問正解、決勝で1問正解という条件は結局誰でも一緒で、
夢の難易度やIQって実は全然関係ないんだよな。
関係あるとすれば戦犯判決がA〜Dのどれになるかだけ。でもIQ高い方が戦犯判決で損するという、困ったシステム。


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北崎拓 さくらんぼシンドローム (178)
神様はサウスポー (138)
【ホラー】関よしみについて語る その2 (358)
●新谷かおる総合スレ● PART5 (625)
『なるたる』 presented by 鬼頭莫宏 link.7 (245)
【卿は】ジョジョ1部2部91【おひとよしすぎます!!】 (762)
--log9.info------------------
【e-Tax】電子申告について語ろう 6 【eLTax】 (301)
【関東編】税理士法人への就職2 (359)
【赤坂】ウィングパートナーズってどうよ?【吉野】 (497)
【監査経験2ヶ月】勝間和代【決算隠す公認会計士】 (435)
【みみず】太陽ASG監査法人のスレ1【DNA】 (922)
JDLからの脱却!!! (299)
どうして監査法人には屑ばかり残るのか? (184)
最近、会計士の羽振りが妙に良いことについて (284)
優秀な税務署・そうでない税務署 (323)
【吉村孝郎】 トーマツTS1 【山田源】 (264)
【会計】仕事中にこっそりレスするスレ【事務所】 (143)
【30歳over】会計事務職員の行く末【お局】 (125)
【家賃が払えん!】監査とか、出来ますけど? (196)
法人税別表4 (276)
税務署に鳩山の脱税記事をうっかり置いていこう (133)
税理士専用自殺スレ (190)
--log55.com------------------
名古屋・愛知でよい病院は?その3
(;・∀・)日光浴でよくなるかな?
福岡でオススメの皮膚科を教えたいなら教えなさい
アトピー標準治療総合スレッド 2
アトピーのお悩み相談室
アレルギー体質は口呼吸が原因だった??
【結局】アトピーには何が効くの??【結論】
ローラー針で思いっきり掻こう!2