1read 100read
2013年19転職12: ★★★ ビルメンテナンスPart181 ★★★ (723) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
石川県の転職情報 PART12 (557)
失業保険認定日から最速振込みどんくらい? (477)
【一次産業】中卒で年収1000万だけど質問ある? (323)
★英語を使う仕事★ (186)
や〜い、ハローワーク行ってる? part298 (743)
ブラック企業が社員をこき使う華麗な手口を暴露! (105)

★★★ ビルメンテナンスPart181 ★★★


1 :2013/09/22 〜 最終レス :2013/10/01
ビルメンテナンスへの転職について語るスレです。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有りますのでそちらへどうぞ。
sage推奨です。
【ビルメンテナンス(設備のみ)】
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。
【ビルマネジメント】
ビルの管理運営。テナント募集・賃料収受、レイアウト・リニューアル工事の
企画・立案、修繕計画、清掃・警備を含む統括、その他営業・事務的業務全般など。
このスレッドではあまり語られません
前スレ
★★★ ビルメンテナンスPart180 ★★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379177067/

2 :
【よくある質問集】
Q 一日の勤務状況は?
A 典型例
 <日勤> 【8:30】ミーティング【8:40】巡視【12:00前後】交代で休憩【午後】点検・監視 【17:30】帰宅
 <泊まり勤>・・・ 24時間交代がほとんど(仮眠中は労働時間に含まないが法令に基づく手当を支給)
     【8:30】ミーティング【8:40】交代で監視、巡視、休憩【23:00】仮眠【8:30】ミーティング後帰宅
Q 勤務のローテーションは?
A (人が多い現場) 日勤 → 泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返し
  (人が少ない現場) 泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返し
  (泊まりが無い現場) 日勤 →・・・→ 日勤 → 公休 の繰り返し(休日不規則)
Q 日常業務はどんなことをしますか?
A 設備の運転・監視・調整・巡視、球交換、小修繕、クレーム対応、外部連絡・打ち合わせ等。
  最近は中央監視制御化され、毎時間に目視検針したり現地手動発停する現場は少なくなっています。
Q 月間、年間業務はどんなことをしますか?
A 環境測定、月次・年次点検、法定点検、ビル管立入・消防査察等の監督官庁の対応等を行います。
  大きい現場や病院では消防訓練もあります。
Q 雇用形態はどうなっていますか?
A 「請負」先への常駐(派遣)がほとんどです。本社や事業所に出勤し巡回や緊急出動する形も
  あります。施設の直接採用(正社員)はほとんど見られなくなりました。
  
Q 「釣り求人」って何ですか?
A 配置するつもりの無い優良現場、虚偽の好待遇等で釣る求人を言います。釣り求人は職業安定法
  違反。被害にあったらハロワまたは労働局等へ通報を。
Q 未経験で採用されません
A 未経験・初級者は基本資格4点が数点は必要。しかしそれでも時期が悪いと採用されません
  この業界は景気が上向くとたちまち人不足になるのでチャンスを待つことも大切です。
  また都内なら職業訓練校経由という手もあります。

3 :
【行ってはならない現場】
ビルメンの唯一のメリット。それはマターリ生活! ただしそれも希少になってきています。
とにかく現場次第で「ハズレ」を引くと1日中駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。
「忙しい方が勉強になる」はウソ。(らしい)
当スレがまとめた行ってはならない現場。
■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 工場
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)、ボイラー、コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ち上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(遠方発停・スケジュール動作禁止、
 水槽のフタを毎日開けるなどヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる現場(緊急対応不能、無理な契約、人不足、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)
<<上記の現場を避けつつ配属された現場でのチェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない 
○3〜5人の現場(※小規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事)
○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は外注 ○土日正月休み(ビルが)
○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、オーナーの雑用・物品購入が無い
○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・職人崩れが少ない 
〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上窓付き ○待機中に資格の勉強可 
〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○監視室にネット・TV・冷蔵庫・レンジ・給湯。機械室に洗濯機。社用携帯貸出
上記項目が多ければ多いほど良い現場といえるでしょう(人間関係除く)
大きく外面的にいい会社を選んでも「ハズレ」を引く可能性はあります。
『ビルメンは現場が全て。』
これが真実であり現実です

4 :
>>1


5 :
【スレ内要注意人物】
末尾Pで疲れたを連呼してるバカ
age主体で煽りレスを延々と続けるバカ

6 :
テンプレ
●サビ残する奴はみんなでイジめて業界から追放しよう!
業界をますますブラック化させる諸悪の根源・サビ残野郎。
見つけ次第、みんなで無視してミスをなすりつけて追い出そう。
みんなの残業代を守れ!

7 :
テンプレ追加
●ビルメンに公務員なみの規律を求めるなら公務員なみの給料を払ってから!
その1 点検表には前日の数字に1−3を足すべし。バレないように、上手く散らせ。
その2 トラブったら「私が見たときは正常でした」と報告すべし。
その3 バレないようにゲームに熱中すべし。
その4 足りない給料は業者からのバックマージンで補うべし。
その5 館内の自販機の釣り銭忘れをチェックすべし。自販機の下も清掃名目で漁れ。

8 :
先日の台風以来、敷地内のフナムシ様の遺体の回収及び生存個体の救出が俺の巡回

9 :
ビールとラーメン。

10 :
下請け会社―派遣→元請けの現場職派遣専門のグループ企業―派遣→元請けの企業(親会社)
どう見ても二重派遣です、ありがとうございました.

11 :
【ビルメン12大DQN会社】
アイング
東京美装興業
八興
太平ビルサービス
ダイケン(旧第一建築)
テスコ
ハリマビステム
日本管財
シービーエス
日本ビルサービス(NBS)
イオンディライト(旧ジャパンメンテナンス)
KSK 環境整備株式会社

12 :
>>11
大手系列が入っちゃうんだからスゲーよ

13 :
【年収や待遇を語るうえでの注意】 (暫定)
1.まず勤務地の地方名を言いましょう
 例:東京、大阪、地方 など

2.系列か独立かを言いましょう
 系列:ゼネ系、銀行系、不動産系、保険系など親会社が存在する会社に勤めている
 独立:親会社は存在しない、日本ビルサービス、東京美装、日本管財など

ビルメンは底辺業種ですが確実にその中でもカーストは存在します。
東京かどうか、系列か独立かを明確にしないと話が噛み合いません
前スレではそれが元で別スレまで作成されています。

14 :
系列、独立で個々に語り合いたい場合は以下のスレをご利用ください
【系列系専用】 ビルメンテナンス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379774700/
【独立系専用】 ビルメンテナンス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379774966/

15 :
>>10
そもそもこんな二重派遣マイナーなんじゃねえの
IT土方じゃねえか
こんなのか蔓延ってるなら本当に美味しいとこないよね
親が元請けで兵隊は下請けっつー二重請負みたいのはありそうだけど
ありがとうございましたって
ギャグにならんわ
まじなら死んだほうがいいんじゃないか?

16 :
所長が元請けで兵隊は下請け
だw

17 :
半沢直樹スレが凄い盛り上がってる件
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1379855557/

18 :
興奮したら切れ痔になったわ

19 :
早くビルメンになりたい

20 :
イオンは一部上場のトップ企業だぞ

21 :
イオンは現場としてはまともな現場と思う、西○の現場なんて人はいないし、
外資のやり方持ち込まれるから悲惨だし、めちゃくちゃだったイメージしかない。

22 :
【俺の持論】
・新卒が積極的に就職先に選ぶ様になった業界はオワコン。
→日本は新卒至上主義。
・中途は使い捨ての兵隊。出世出来ても下士官レベル。新卒は最初から士官候補。
→中途採用は買い手市場。技術も何も必要無いビルメンは何れ新卒組が育てば切られる運命。
・バブル時、氷河期以外でビルメンになってた奴はほぼ例外無しに社会不適合者。
→就職先は幾らでも在る中からビルメンを選ぶのは頭おかC。今現在40代後半以降。

23 :
>>10 >>15
日本空調サービスと日空ビジネスサービス?

24 :
頭おかC←前スレからやたらこのフレーズ気に入って使うやつがいるけど
     本人はいけてると思ってるんだろうかw

25 :
>>23
系列系ならたいていその図式だけど。

26 :
アサヒって、非正規雇いが多いのか?

27 :
>>11
イオンディライトは、本社・支社に優秀な人かなりおったけどなぁ。あそこはDQNじゃないだろう。
ただしビルメン部門は知らん。

28 :
客がDQNゆえに巻き込まれることも多いんじゃね

29 :
異音か、
常駐員の怠慢で、溶接中に火砲鳴らしてしまい、それを無理やり出入り作業員へ
転嫁したのは聞いたけど。その建物のしきたりを説明しないこと自体がDQN。
立会い義務とかすべて度返ししたことが信じられん。

30 :
怠慢ってか忙しいんだろ。
本体自体が新卒も敬遠する職場「スーパー」
一般的に数年で店長にされ激務。外食より店舗規模が大きいだけにトラブルも多い。
その子会社は押して知るべし。マターリが許されるわけない。

31 :
俺らに独立も系列も関係ねえ
全員年収200万
北海道のビルメンテナンス業界
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1369470818/

32 :
>>31
だから年収を求める奴はビルメンになんかならねぇっつーのw
そのスレで給料安いとか騒いでる人間も元々はマターリできれば安くてもいいってビルメンになった人間が大半のはずなのに。
考え方がフラフラしてるから迷走しとる。

33 :
>>25
マジかよ
二重派遣体制とってるもんなの?
>>21の文章が微妙だからなんとも信じがたいが

34 :
>>33
異音って万uあたり何人いるの?西○は1名弱かな。

35 :
>>27
こういうやつなんなの
ビルメンのスレでビルメンじゃない部署の人柄語ってもしょうがないだろw
頭おかしいの
後は世間からみればどれもが底辺なんだよ
とか当たり前なことわざわざレスしたりよ
逆にコンプレックス抱えてるのかよw
世間からそう見られてても、俺は実は違うw
とか思ってそうw

36 :
>>29-30
なるほど。
マターリしたいビルメンにとってはDQN企業ということなのね。

37 :
>>21
今の現場に元イオンの人いるけど大変だったって言ってたよ。
胃薬が欠かせないんだって。
それと比べると今は楽だってw

38 :
大型商業施設とか工場とかは改修とか常にあるから、良い意味で職人崩れとかが
いないと、取り回しは難しい。ビルメンだけではスキル不足なのは明白。
系列スレはいつものスーゼネノイロゼが常駐してるみたいだなw

39 :
3連休の最終日だよ 天神は人があふれかえっているよ
以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもコピペでもないよ!
平成24年の3月から170社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、52キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に1DKで一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
来週は、3社面接予定だよ
金曜日、2社面接受けてきたけど、どちらも30分以内で不採用言われたよ
何度もいうよ。
ネタじゃないよ。事実だよ。
手取り27万は、ほしいね

40 :
CSを掲げているテナントは要注意な
お客様は神様の誤用をやりたいなら勝手にやってろksが

41 :
こっちだっておめーのツラなんか見たくねーよ能無しw

42 :
ガクブル

43 :
>>38
逃げてんじゃねーよコラ
言い返せねえからここで愚痴かよ
カッコ悪すぎだろ
あーんノイローゼでごまかせると思ってんのか
この嘘つきハッタリ野郎
具体的な会社名いえないくせに何知ったかぶってるんだよ
よく知らねえくせにいい加減なこというなよゴミw

44 :
>>41
ようグロ面ww

45 :
畸形レベルの不細工に言われたくねーwww

46 :
      /:::::^::::::::::`丶
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
     |::::/从从从从从::|
     |:|       , ヽ|
     |ノ  ━    ━   ||     ):::::::::::::::::::::::: ::::::::(
    (|  -=・-, -・=- .lノ    (:::/::::::ノ:ノヽ::人:ヽ:::::)
      |    (,,,_,,,)ヽ  |    (::::/ 彡 ノ ノ ミ/):::::)
     |  /::: ll :: :ヽ |     (::/'',-''-''-、__,.-''-''-、|:::)
     \  ー===- /      |=ロ. ‐・=, ll ll.、=・‐ .ロ=|ヽ
      |丶 ::::::::::: ノ|ヽ     (| `---'(@,,@)`---'  |ノ
     /|   ̄ ̄ . |:::::\     |   . ::_::=w=:_::: :.   |
   /\丶     / |:::::::ヽ    >:: :: ::_:-::: ̄::::: :_:: :  )
 /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ /| |ヽ \:: ::⌒:: ::/:::ノ|
    平均的ビルメン顔    こんな顔ならビルメン向き

47 :
知ってるイオンの人は短期間で全国を飛び回わされてた

48 :
ビルメンはもうマターリじゃない
設備員なんて挨拶もしない基地害でも勤まった
といかそういう人間の仕事だった
それが今やどうだ
商業施設じゃ「接客」を求められる
テナントには「作業させて頂く」姿勢
オーナーには毎日毎日しょーもない検針データを送る
社会的地位は最下層に位置している
ひとつビルメンが人間扱いされてない実話を書こう
あるファッション系のテナントが球替えを依頼してきた
じゃあこれからお伺いして換えますと言うと
作業は自分等でやるから球だけくれと
料金変わりませんよ?と伝えても自分等でやりますと
後日偶然帰り道でそいつらの後ろを歩いていると会話が聴こえてきた
「汚らしいあいつら(ビルメン)が店内にいると店の雰囲気台無しなんだよ」
「球換えなんかバカでも出来る仕事が"ビル管理"だってよwwwww」
不思議と悔しくとも何とも無かった
ビルメンは何も技術の無い屑がやる仕事だからって解っているからだ
ビルメンをやるってことは賤民になるってことを自覚した方がいい
社会的に下に見られる激務は概して高給だがビルメンは激務薄給だ
しかも技術も経験も何も身に付かない仕事だ

49 :
設備員、警備員、清掃員、ビルメン三兄弟
世間の評価は、警備員>設備員>清掃員
世間体や年収を気にするなら他の仕事を。
マターリできるか否かがカギ。
「汚いアンタを入れたくないんで球換え自分でやりますわw」って言われたら
「作業せずに済んでラッキー」と思えるくらいでないとダメ。

50 :
そうだよね
むしろよくわかってる
そんなオシャレな店で作業着で玉変えしたくねーしw

51 :
>>48
今思えば一年前までマターリマターリいってたやつらはなんだったのか

52 :
>>51
当たり現場で鼻高々ドヤ顔で言ってただけ。
そのうち現場を変わって何も言わなくなる(笑)

53 :
警備員は口だけは達者で偉そうにしてるが、一度覚えれは誰でもできるような簡単な作業以外ほとんど何もできない。
困ったことがあるとすぐ設備側に投げてくるヘタレばかりで困る。

54 :
>>48
商業は契約にもよるが、うちはテナントに脚立と球を渡すのみ。
初めからそうだから余計なこと考えずにすむ。

55 :
勤務時間(キツい)
警備員>設備員>清掃員
勤務内容(危険)
設備員>清掃員>警備員
勤務内容(汚い)
清掃員>設備員>警備員
世間体
警備員>設備員>清掃員

56 :
>>26
派遣が多い。協力会社の募集はよくあるが、世間的に無名なので知られてないだけ。

57 :
屋外の分電盤の点検で中がこんな状態だったらどうするよ(´・ω・`)
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/5/9/59ed3b1a.jpg

58 :
俺の現場商業ビルだけど、管球だけで数万個あるんだよ
一日10個くらいは管球交換している
クソ抜きも毎日
クレームや依頼もアホみたいにある

59 :
デカい商業ビルは大変だよ
月給50万ならやってもいい

60 :
月給50万狙うならITやるは

61 :
>>58
最近の物件はほとんどLEDらしいよ

62 :
うちはLED付けたけど、元に戻された。(暗い・調光不具合・故障多し)
家庭で使う分にはいいと思う。

63 :
>>61
旧い管球を切れたらLEDに取っ替えていったりしてる
けどLEDなのに半年くらいで切れてしまったり
それと建物ボロいんで管球交換で地絡を気を付けないといけない
ブレーカー落とすと一大事

64 :
マターリは事務所ビルで店舗がないまたは少ないところだが今はそういう求人は
ないな。
競争競争で人件費は削られるし正社員すべてで賄ったら赤字だし契約は短期
で辞められるリスクもあり安定しないからいい仕事は出来ないよってまた
安く叩かれる。
最近は商業施設や複合施設、病院の求人しか見かけない。

65 :
倉庫ビルメンがいいな。

66 :
店舗があると真夜中に納品業者が来たりするので起こされるリスクが上がる
昨日も夜中三時にセキュリティカードが使えねーと起こされたは

67 :
今いてる現場、辞めるヤツがスゴイ多いわー
入って半日で辞めるヤツとかおる

68 :
>>67
うちの現場なんか
入社初日の挨拶で、いきなり今日で辞めますという強者がいるよ

69 :
どんな理由でやめんの?

70 :
採用する方もどんな目しているんだよw

71 :
>>57
カマキリの卵までついているからふたが外れて久しいかなこれ。
屋外壁面灯の中や裏からヤモリがぞろぞろなんてことは日常茶飯事。

72 :
うちの現場はまだまだPCB安定期が活躍中。
昭和40年代のものだが全然壊れない。
でも、たまーに交換するときは本当に嫌になる。
金がないからオーナーはリニューアルしてくれないし…。

73 :
会社のウソがバレたんだろ。

74 :
自分とこも何十年前の古い安定器がゴロゴロしてる
安定器がパンッと音がして、テナントがビビって電話が掛かってくるね
俺も一週間で辞めようと思った事がある
それは他社の面接結果待ちで、結果が入社二日目で連絡来たので悩んだ

75 :
丸誠って会社どうなの?

76 :
>>75
友人が務めてた頃は良くも悪くもなかったそう。
お台場のフジテレビとか行ってた

77 :
自分の想像していた現場と違うとその日のうちに辞める人多いよこの業界

78 :
ビルメンに夢(マターリ)持ってる奴が年々増えてるから
一週間以内に辞めるのも不思議じゃねーな

79 :
仕事が出来る出来ない以前に、性格が悪い奴が多いから覚悟した方がいい
3つ子の魂じゃないが、性格は変わらないよ
どんなに猫かぶっても

80 :
入って半年だけど安定器交換したことない(笑)
不味いか?

81 :
ぶっちゃけこの業界、変なのが多いから
ヤバイと思ったらすぐ辞めて次を探すのが吉
その日に辞めれば年金手帳も汚れないし

82 :
独立系はとくに酷そうだなw

83 :
こんなに大変な仕事なのにあんな難しい資格いっぱいとらなきゃ生き残れないってWWW
普通に考えて誰も転職しないんじゃないの?

84 :
コミュ力と難関資格を兼ね備えてる人ってこの業界ではいないもんな

85 :
しかも給料安いし。
何もいいことないやん。

86 :
独立系、300万説がうなづけたわw

87 :
ビルメンになりてえ
資格とりまくって系列いってまったり薄給で頑張ろう

88 :
>>87
無理
過去レス位読めよ
読めないからビルメンまで堕ちるんだよ

89 :
電験3って士業系でいったら行政書士くらいだろうか?

90 :
今日も1日、何も仕事がなかった
ネットしてイスで居眠りしてテレビ見て、たまに散歩して
まあ350万だからね
せめて400万は欲しい

91 :
>>83
> 普通に考えて誰も転職しないんじゃないの?
まぁ今まではどこにも転職先のない高齢者ばかりだった。
しかし2ちゃんでビルメンブームが起こり、20代まで参入してくるようになった。
2ちゃんでは知ったかぶりで「ビルメンがいいよ」とかレスするヤツが少なくない。
「ビルメンがいいらしいよ」でも大いに疑問だが「ビルメンがいいよ」ってお前やったことあるのかと問いたい。

92 :
>>90
羨ましい
俺も頑張って楽園生活を手に入れたい

93 :
ビルメン人気すぎワロタ
そんな俺も20前半でビルメン考えてるんだがw
今の糞みたいな仕事脱出してえ

94 :
>>93
一緒に目指そうぜ
もはやビルメンしか楽園は残されてないぞ

95 :
>>92
ガンバレ
チャンスは幾らでもある
必要なのは、チョットの努力だけ

96 :
設備の仕事は特になかったけど、金の計算もやっているからそっちが大変だった。

97 :
>>95
ちょっとの努力って4点セットってことか?

98 :
ID:Cnyas3VQP こいつはいつものホラ吹きキチガイだぞ
一週間前までは疲れた、疲れたほざいといて
今は楽だ楽だとか書いてんだぞ
マジで頭おかしいやつだから
真に受けるなよw
まあ信じたいならどうぞ
そして現実をみて泣くといいよw

99 :
デパートの期間限定物産展とかでコーナーの設営してるおっさん達がいたが
あれもビルメンなの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【システムプロ+カテナ】システナPart.3【泥船】 (590)
日本一最悪の検索結果の会社 (725)
【就職】ガードマン厨末尾P隔離スレその3【決定】 (605)
◆年収500万円の壁 その2◆ (257)
セブンイレブン (240)
退職時の有給消化について (120)
--log9.info------------------
いわゆる邦楽ロックやバンドの人気が低下した理由 (316)
「HEY!×3」「うたばん」はそろそろ終了してほしい (358)
バンド名考えて! (215)
なんちゃってモズライトについて語るスレッド(A) (394)
思い出の合唱曲4.1 (499)
糞兵庫=自転車で音楽鑑賞したら罰金条例に反対数→ (105)
カラオケでコレ歌うとカッコイイ!つーの何? (562)
「もう一人じゃないよ」系の歌詞もう(゚听)イラネ (604)
【姉】結婚式のお勧めBGM教えて下さい【ケコーン】 (295)
息継ぎの音が気になる曲/歌手 【ブレス音・呼吸音】 (100)
エイベックスオーディション04-avex audition04- (138)
【音楽理論】短調ってなんだ??【教えて】 (207)
[ビデオクリップ]洋邦プロモビデオ総合[PV] (427)
【感動のPV】女性ヴォーカル【至高の歌】 (192)
【アー】 昔と比べて邦楽レベルは上がったか 【格】 (940)
orangerange知らない+山口百恵好き中学生集合 (289)
--log55.com------------------
【初心者】商材屋情報スレッド【ご注意】
【クソ中のクソ】クソコインオブザイヤー2018【カス中のカス】
【CC】Coincheck 213【コインチェック】
EQLトークンパート3【デフレ通貨】
【エアドロ】国産独自コイン Feathereum ★1【プレマイン】
【DENT】DENT15【世界初のサービス】
【QKC】Quarkchain part1
SKYCOIN★スカイコイン★2枚目