1read 100read
2013年19転職366: 【システムプロ+カテナ】システナPart.3【泥船】 (590) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【辞める前に】在職者の転職テクニック【決める!】 (324)
イェイ!イェイ!イェイ! (584)
コンサル業界への転職 (201)
【NIKKEN】日本建設警備について語ろう  (144)
集え!!しまむら在職者8 (287)
【情報】原発作業員・除染作業員について【求む!】 (269)

【システムプロ+カテナ】システナPart.3【泥船】


1 :2011/07/19 〜 最終レス :2013/09/26
この会社とはまったく無関係の人間ですが、カテジナさんが好き
なので立てました///
【システムプロ+カテナ】システナPart2【合併】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1291381586/
関連スレ 
【社員旅行で】システムプロってどう?2【恐喝買春】(情報システム板)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1234145806/
2010年4月1日に、カテナとシステムプロが合併して出来た、シスプロカテナが
さらに社名変更して誕生する(予定)、「株式会社システナ」のスレです。
前スレが、カテナのスレだった為、スレ住人の多くが旧カテナの人です。
旧システムプロ側の情報は、関連スレの方が充実しているかもしれません。
社風については、合併したばかりで安定していませんが
基本的には、旧カテナ=いろんな意味でまったり
旧システムプロ=体育会系+宗教と言われています。
この会社に、就職、転職等で内部事情を知りたい方
会社の中の人の情報交換等にお役立てください。

2 :
休暇取得に対する指針1
 ●夏季・年末年始休暇
夏季は5日を特別休暇として取得していただきます。
年末年始は4日を有給休暇として取得していただきます。
取得時期に関してはそれぞれ、7〜9月と年末年始の時期とを目処に、プロジェクト単位で決定します。
*年末年始を有給休暇にて取得するため、替わりにリフレッシュ休暇(4日)が新設されました。
 取得のルールは有休休暇と同様としますが、取得順は有給休暇を優先して
 ください。
 ●振替休日
土日、祝祭日など休日に勤務を行った場合、勤務時間8時間に対して1日の振休の権利が与
えられます。
振替休日は、「必要なときに効率的に働き、しっかり休む」ための規定です。
基本的には休出を行ったプロジェクト内で消化をすることになりますが、違うプロジェクト
で取得しても構いません。
詳細は、別途「振替休日に関して」をご覧下さい。
 ●欠勤
上記のどれにも当てはまらない休暇は欠勤と言い、給与が支給されない休暇となります。
また、承認を得ないで休んだ場合は、仮に上記の休暇に当てはまる場合でも無断欠勤となり
ます。
2.休暇の取得
 ●優先順位
休暇の取得には、「特別>振休>有休>欠勤」の原則があり、優先順位の高い休みの資格を使
用します。
つまり、結婚や出産などは規定日数以下であれば特別休暇を使用しますし、振休がある場合
は有休より優先的に使用します。
 ●年次有給休暇
プロジェクト責任者に承認を得た上で、前営業日の18:00までに勤怠ML
(******@*****.***.jp)まで報告をします。プロジェクト責任者と業務管理部の両方
に承認・報告を行わなければ、有休にはできなくなりますので、注意してください。
なお、有休の取得日は会社側が変更を指示することができます。プロジェクト進行上に問題
がある場合や会社行事と重なる場合などは、取得日の変更を指示することがあります。

3 :
休暇取得に対する指針2
 ●振替休日
プロジェクト責任者に承認を得た上で、前日までに勤怠MLまで報告をします。
病欠等、当日に使用する場合は、業務開始時間までにプロジェクト責任者と勤怠MLに連絡す
るとともに、勤怠MLに報告をしてください。
 ●欠勤
プロジェクト責任者に承認を得た上で、前日までに勤怠MLまで報告をします。
病欠等、当日に休む場合は、業務開始時間までにプロジェクト責任者と勤怠MLに連絡してく
ださい。
3.当日休暇取得の例
当日の朝、休暇を取得するような場合の例について説明します。
基本的に業務開始時間までにプロジェクト責任者、勤怠MLに連絡しますが、連絡が無い場合
や遅れた場合は、別途就業規則に則り、懲戒処分や評価への影響があります。
・体調不良の場合
振休がある場合は振休としますが、振休が無い場合は欠勤となります。
なお、休暇の形態(振休、有休、欠勤等)によって評価に差が出る事はありません。
 (5.評価への影響を参照)
・その他私用
体調不良の場合に順じます。
・業務開始時間までに連絡しようとしたが連絡が取れない場合
プロジェクト責任者に連絡が取れない場合は、会社やチームのメンバーに連絡します。
要は、業務開始時間までに自分の所在と状況についてチームが把握している状態を作ります。
その後、可能な限り早く対象者に連絡を入れなおしてください。
4.給与計算
 ●稼働時間が足りない場合
有休承認が得られず、振休も無い場合は欠勤となりますが、月の総稼働時間が、「会社規定の
稼働日数×8」時間より少なくなってしまった場合、基本給が時間単位で減額されます。

4 :
休暇取得に対する指針3
5.評価への影響
当社では休暇の種類によって評価が変わることはありません。勤怠の評価は、休暇の種類で
はなく、休暇の取り方に影響します。たとえ振休であっても、自己の体調管理の問題で当日
休むようなことになったり、その日が重要な打合せやマイルストーンであったりした場合は、
大きく評価に影響します。
つまり、休暇の種類ではなく業務やチームにどのような影響を与えたかが評価の対象になる
わけです。
ですから同じような休みの取り方であっても、普段からリスク管理を行い、情報共有を行っ
ていた人とそうでない人では、評価が違うことになります。
7.休暇の基本的な考え方
休暇とは、心身のリフレッシュや平日でしかできない個人的な作業を行うために取得するも
のです。
「良く働き、しっかり休む」ことは、充実した社会生活を送るための大切なポイントです。
社会人としてのルールや、プロとして会社の理念を実践する上でもメリハリのある生活と業
務を行うようにして下さい。
また、休む「理由」には色々ありますが、チームやお金を払っているお客様から見れば、「休
み」は理由がどうであれ業務が止まることには変わりありません。
休むと言うことは、顧客満足やプロジェクト進行、チームなどに影響を与えるものだと言う
ことを認識し、自覚と責任を持って準備し、取得するようにして下さい。

5 :
■福利厚生等について
福利厚生等は有給しかないと考えておいた方がいいぞ。
扶養手当も住宅手当も無いし、企業年金も確定拠出年金のみだからな。
俺の感想で申し訳ないが、この会社は社員に対する福利厚生の考え方は
実質、自己責任で都合よく責任逃れしてるって感じだ。
退職金無いよ。長く働こうと思うなら、何もメリットの無い会社だ。

6 :
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   とりあえずPart3です
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

7 :
この会社、IT企業なのに、なんで転職板にあるん?

8 :
IT企業じゃないよ
サービス業()だよ

9 :
サービス業なの?
たしかに子会社はドライバー派遣なんてやっているね
でもなんでIT会社がドライバー派遣?

10 :
IT会社であることを自ら捨て去ったんだよ
技術よりも人間力()!

11 :
絶叫することが人間力ですか??

12 :
H様に従うのです!
絶叫するのです!!
涙を流し感動に身を震わせ会社のために自己犠牲の精神で奉仕するのです!!!
さすれば誰かが幸せになるのです!!!!
たぶん・・・
スキルも向上するんでしょう
たぶん・・・
そう、たぶんね........

13 :
FBSとは違うの?

14 :
B`zの好きな役員なんていたのか?

15 :
過疎りすぎだお
前すれの勢いがほしいお

16 :
特に誘導も無かったから新スレの存在、知らないんじゃね?
自分は合併前後のカテナスレの勢いが欲しい。

17 :
過疎るなんてここの会社と同じだね

18 :
システナ取締役クラスのガチレベル
https://viewer.zoho.com/docs/mbcZca
仮処分決定
当事者 別紙当事者目録記載のとおり
上記当事者間の平成22年(ヨ)第3758号 仮処分
命令申立事件について、当裁判所は、債権者の申立てを相当と認め、
債権者に金30万円
の担保を立てさせて、次のとおり決定する。
主文
債権者は、債権者に対し、別紙スレッド目録記載のウェブサイトを仮に削除せよ。
以下略

19 :
システナ取締役クラスもなにもシステナの裁判のやつじゃん
にしても恥ずかしい会社だなw

20 :
去年の冬か
つい最近じゃないか

21 :
クソワロタww

22 :
ぶっちゃけ、この裁判に掛かった費用とか
社員には公開して欲しいよね。
散々、皆さんの稼いだお金で
説明会とか実施してるって言ってたんだからさ。
この裁判の意味と使用された金額が果たしてほんとに
正当なコストなのか、ちゃんと説明する義務があるとおもうんだ。

23 :
費用報告どころか役員自ら重大報告とか言ってこの判決をメールで自慢してたんだぞ?
書き込み禁止までセットで。

24 :
裁判なんかしているんだ。
基地外だね。

25 :
ようするに、社員に見せつけて自慢してやりたくて、やったことなんだろ。
にちゃんねらの役員がいて、そいつの個人的な趣味にただただ付き合わされていると思われる社員方が気の毒でならない。
一言で言えば公私混同。
頭が幼稚なのかアホなのか、少なくとも純粋に削除だけが目的なら、わざわざ裁判をやる必要はないな。
カネと時間の無駄。

26 :
裁判員制度で選ばれても、裁判に出席したらクビになるってのは本当ですか?

27 :
なんかオモロイ会社だな

28 :
オモシロすぎるのがアレな会社だけどな
>>27も一度ココを体験することを勧める

29 :
でもシスプロの女の子かわいいと思わん?

30 :
そこかよ
仮にそうだとしても
ソレすら覆すものがあるからな
ここには

31 :
もう辞めたものだけどまだ独裁政治みたいな
会社運営してるの?

32 :
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |   
         |    (__人__) }   おつかれーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ   >>31
       /            | YES
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

33 :
日本の中の北○鮮だろ
ここは

34 :
いつのまにかPart3はじまってたのなw
前から思ってたんだが「システムプロ+カテナ=システナ」は間違い
「システムプロ(カテナ吸収合併)→システナ」が正解


35 :
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

36 :
システムプロとカテナから「プロ」と「力」(チカラ)がなくなって
「システナ」になったんですね。
理解しました。

37 :
http://allabout.co.jp/gm/gc/8397/2/
●こんな状態で働くなら転職すべき!
・労働基準法に照らし合わせても劣悪な労働条件になっている場合もとにかく辞めましょう。
・労働時間とあなたの能力に見合った待遇が得られない場合は、早めに転職を考えておくべき。
・有給休暇等の福利厚生が事実上利用できない会社も「?」と考えておいたほうがいいでしょう。
・もっと成長していきたいと考えているのに同じ仕事だけをやらされているとか。

38 :
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /   /・\  /・\\
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | |             |
__/          \   |__| | |             |
| | /   ,              \ n||  | |             |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
今日もテスト明日もテスト

39 :
ナチスが共産主義者を弾圧した時、
私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者ではなかったので、
何の行動も起こさなかった。
その次、ナチスは社会主義者を弾圧した。
私はさらに不安を感じたが、
自分は社会主義者ではないので、
何の抗議もしなかった。
それからナチスは学生、新聞、ユダヤ人と順次弾圧の輪を広げていき、
そのたびに私の不安は増大した。
が、それでも私は行動に出なかった。
ある日、ついにナチスは教会を弾圧してきた。
そして、私は牧師だったので、行動に立ちあがった。

しかしその時はすべてが遅すぎた。
                          (マルチン・ニーメラー牧師)、

40 :
給料が結構減った人がいるらしいね。

41 :
辞めて本当に良かった。
押し付けの考えを捨て、自分の考えを持つことができ、自分の人生を作っていける。
生活を盾にして自分の考えを社員に押し付けること今すぐに辞めるべきだ。
自分が満たされれば自然と周りに幸せをふりまけるようになる。
ここの役員は押し付けの善意でRーしているようだが大きな間違いだ。
社員をうんざりさせ疲弊させるだけだ。結果余裕はなくなり悪意は広まっていく。

42 :
この企業、社員同士の雰囲気は良いの?

43 :
>>42
表向きはな
なにせ
みんなでーみんなでー
って会社だから

44 :
いや若手社員はいいひと多いと思うよ。
だからいいように使われて気の毒だと思う。

45 :
内部的にはとんでもないぞ。
法律を拡大解釈(つーより歪曲解釈、自分たちに都合のいいように)して
いかに給与を減らすかしか考えてないからな。
法律を守るのが正義。利用するのが悪って昔の漫画にあったな。

ついでに、某K役員とか子会社の役員になってる。
こんなとこにも集金システムが働いてるな。

46 :
役員連中、物事の歪曲解釈が得意だよねー
自己に都合よく解釈して、講釈たれるから失笑もんだよ
jまぁ社内で吠えている分にはネタになるからいいんだけどねー
お客さんには話さないでね?
すんごく恥ずかしいからwww

47 :
カテナは元々合併合併で大きくなった寄せ集め会社だから、
そもそも理念も愛社精神もないんだし、
そんな会社を吸収したのが間違いなんじゃないか。
頭数揃えるために選考なしで大量採用した行き場のない低能が多いし。。。
年功序列で助かってた連中を、まともに能力評価しちゃ駄目だよ。


48 :
IR発表見てみろよ。
売り上げ予測の増減より、営業利益の増加が上回っている。
何がおきたかわかるだろ?
ようは、社員の○○が減ったんだよ!

49 :
IRの修正発表見たがあれはひどい。
間違いなく搾取率はあがったろう。
年々社員の給与減ってるのか?
この業界の人売り派遣相場だけど、
多重じゃなければ単価90〜60万/月はあるはずだから、
ここの社員は2/3ぐらい普通に搾取されているのでは?
プロビは2次請けとか3次請け扱い?
ちなみに3次請けで平均的な単価は50万/月。
よその会社だと基本給は最低でも30万以上。
ノー残でも年収500万以上にはなってるね。

50 :
IRの修正発表見たよー
クッソワロタwwwwwwwwwww
ねーよ、こんな修正wwwwwwwwwwwwwwww

51 :
ついでにアナリスト向けのプレゼン資料見たけど、酷いなコレ
内容はツッコミどころ満載だし、なにより資料のデザインが酷いわ
センスの欠片も無いわな
これでアナリストにアピール出来ると思ってんのかね

52 :
旧カの方は8年働いてて
基本給14万にされましたよ。
残業代削るためですかね。

53 :
こりゃもう自分守るためにも
マジで転職したほうがいいかもな
>>37にもそんなことが書かれてるし

54 :
SGIを売って、売って、売りまくりました。
SOTECも売って、売って、売りまくりました。
次はLenovoを売って、売って、売りまくります!!!

55 :
そういう会社にしがみついて、唯一の憂さ晴らしがここへの書き込みと
いうレベルの人間なら我慢するしかないんじゃないの?

56 :
>55
また、現れたね。
憂さ晴らしね〜
ほんとに憂さ晴らしなら、もっとほかにやるよ。
なんなら、宝石の名前の雑誌とかに売ってやろうか?
感想か報告か妄想かもわからないんだねwwwww

57 :
しがみつく?
しがみついてるのは役員じゃないの?
しがみついて、しゃぶり尽くそうとしてるんじゃないの?
ねぇ?

58 :
早く転職した方がいいぞ
派遣ビジネス、外から見ると儲けのカラクリが単純過ぎてクッソワロww
2年足らずでさっさと辞めたが大正解!
しかし良く考えたよな、こんな悪徳いビジネスモデル
こんな世界で出世しても、世間に対してみっともないので、俺には全然向いてなかったわw

59 :
この会社に興味あるのですが、休日はちゃんと保障されているのでしょうか

60 :
>>59
保障されてるどころか、休日出勤したら有給休暇が使えなくなるという、最悪な就業規則だったわw
しかも変形労働時間制になってて、時間外稼働でも割増賃金が出てなかった
『変形労働時間制』の意味がわからないなら、いいカモになるだけだから近寄るなよ
この世界で変形労働時間制とかマジでありえないからさww
とにかくシステナは典型的なブラック企業だ

61 :
役職者や30以上のベテランも辞めていくからなー。
会社としては、コストダウンだからいいのかw

62 :
評論家呼ばわりされてたけど、分析能力買われてアナリストに転職できたよー
まだまだ見習い程度だけどねー
給料もアップしたけど、忙しいよー
けど仕事面白いから苦になんないよー
嫌々仕事するなら転職もありだと思うよー
残る人たちはがんばれー
体壊さないようにねー

63 :
>>60
ありがとうございます
もう少し考えてみようと思います

64 :
というか考えるまでもないだろ

65 :
俺が昔お世話なったひとはみんないるのかなあ

66 :
そいつらがバカなら残っている。
賢ければもういない。

67 :
http://jobtalk.jp/company/59996_graph.html
ここのサイトの評価オカシイだろ
どう計算したら2.5になるんだ
みんな1.0しかつけてないのに

68 :
>>67
これは酷いwww
もしかして2.5未満にはならないようにしてあるとかwww

69 :
2のテンプレが古いので新しいのをあげとくよ

休暇取得に対する指針
1. 休暇の種類
 休暇には、年次有給休暇(年休)、AM休、PM休、振替休日(振休)、特別休暇、欠勤、その他があります。
 ●年次有給休暇(年休)
  入社3ヵ月後に10日付与され、その後、1年毎に決められた日数が付与されます。
  ※2011年4月以前に入社された方は、従来通りとなります。
  1回の付与の最大日数は20日。使用しなかった年休は、翌1年間のみ繰り越す事ができます。
  繰り越しができる年休の上限は20日です。
  なお、年休が無くなった場合は5日間のリフレッシュ休暇が使用できます。(特有のBを参照)
 ●AM休/PM休
  年次有給休暇を半日単位で取得する休暇です。半日休暇は3.5時間分の休暇扱いとなります。
  時間で管理する関係上、正確に午前/午後にはなりません。
  半日休暇は、年次有給休暇の当年付与日数の半数まで使用できます。
 ●振替休日(振休)/事前振休申請(2011年4月新設)
  会社の休日(通常勤務者は土日祝祭日)に勤務を行った場合に、7時間の休日勤務に対して
  1日の振替休日の取得の権利が付与されます。
  なお、休日出勤時の割増賃金は、振休の取得有無にかかわらず当月の給与で支給します。

70 :
●特別有給休暇(特有)
 特別有給休暇は、種類により取得可能日数や条件が異なります。
 また、試用期間中の取得は、原則できません。なお、記載の休暇は全て有給です。
 @夏季休暇
  原則6月1日〜同年9月末日までの間に5日間の夏季休暇を取得できます。
  有効期間中に業務に就いている社員のみ取得対象者となります。
  従って、有効期間中にアカデミーにて研修を受けている社員は対象外となります。
  有効期間中に業務の都合上休暇取得が難しい場合は、最大同年12月まで延長可能とします。
  この場合、プロジェクト責任者又はクライアント責任者より各部門長へ申請の上、
  各部門長ならびに管理本部長の承認が必要です。

 A年末年始休暇
  年末年始休暇は年次有給休暇の5日分の指定付与となります。
  付与日は年ごとのスケジュールにより指定されます。
 Bリフレッシュ休暇
  年次有給休暇を補完する休暇です。
  毎年4月1日を起算日として翌年3月末日まで有効な休暇が5日付与され、繰越はできません。
  有休残日数がなくなった時に、使用して下さい。

71 :

 ●欠勤
  上記のどれにも当てはまらない休暇は欠勤と言い、給与が支給されない休暇となります。
  また、承認を得ないで休んだ場合は、仮に上記の休暇に当てはまる場合でも無断欠勤となります。

2.休暇の取得
 ●優先順位
  休暇の取得には、原則として以下のような優先順位があります。
  @リフレッシュ休暇を除く、特別休暇(本人からの申請が必要)
  A年休
  Bリフレッシュ休暇(年休残数が0になった場合に使用できます)
  C欠勤
   ※振替休日(事前振休)は、上記の優先順位に関係なく取得可能です。
4.評価への影響
  当社では休暇の種類によって評価が変わることはありません。
  勤怠の評価は、休暇の種類ではなく、休暇の取り方に影響します。
  自己の体調管理等の理由により、重要な打合せなどの業務上のイベントを休んだ場合は、
  大きく評価に影響します。
  つまり、休暇の種類ではなく業務やチームにどのような影響を与えたかが評価の対象になります。
  ですから同じような休みの取り方であっても、普段から情報共有を行うなど休んだ場合に
  マイナスの影響を与えないようにしていた人とそうでない人とでは、評価が違います。

72 :
面倒なので少しはしょった
ゴメン

73 :
回避不可能な交通事故でも当日を有給休暇にできず給料が1万も引かれるなんてどうかしてるわ。
どうやって前日に予測しろっていうの?

74 :
●正しい休暇の優先順位
欠勤 >>>>>>>>>>>>>>> 振休 |こえられない壁| 特別休暇 ,年休 ,リフレッシュ休暇
●正しい休暇のとり方
会社の命令 >>>>>>>> 欠勤 |査定の壁 | 休暇申請

●真に正しい休暇のあり方
1日も(1分も)休まない >>>>>> |会社の都合(金を払わない) | >>>>>> |無給の壁| >>>>>>>>> 表向きの規則

75 :
合併してどんなメリットが有ったの?

76 :
>合併してどんなメリット
株価があがった。
誰得?wwwwww

77 :
結局かすり取られるしか
生きていけねーボンクラ共が
ぴーちく騒ぐな。ぼけが。

78 :
>>73
交通事故なら相手から休業補償貰えるから普通は有給は使わないyo
>>74
辞めて残念だったne
>>75
合併したら株価下がったyo
倒産して退職金も貰えず路頭に迷うはずだったカテナ社員が一番得したne
不良が増えてシスプロ社員は涙目
一番喜んだのはカテナとかいう不良債権処理ができた銀行
>>77
     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)

79 :
おっ、新しい就業規則まともな感じに改変されてんじゃん
労働基準監督署にみっちり怒られたかw
それとも、2chにさらされたのがこたえたとかww
どちらにせよシステナ幹部らしき人物がわざわざ2chのテンプレ更新するくらいだから、
古い就業規則がさらされたままだと余程都合が悪かったんだろうね

80 :
改変されても、実施してなければ意味がない。
ましてや、休暇のとり方の部分が変わらなければどうしようもない。
しかし、事実を書いてるのに感情でしか返答がないやつが
いるのは不思議なスレだね。
事実無根って返答を待つよ。


81 :
ほんとにやる気ある奴は早くやめた方がいいよ
どうせここも給料低いしためらう理由無いでしょ。
行動は早ければ早いほどいい

82 :
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  さよう、81の言うとおりじゃ!!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

83 :
今FBSのHP見てたけど
あっちの企業理念の方が誠実な感じがして好感持てる。
社員の幸せ実現も明記されているし。


84 :
営業きついなー
女性営業がほぼいない時点で、ブラック。。

85 :
そういや、死すプロは昔離職率が高かったが、企業理念を作ったら、定着率が上がったとかいってたような。

86 :
景気悪化で求人が減っただけでは。
理念で離職率低下とかw

87 :
企業理念うんぬんの問題じゃなく
以前は中小企業で技術身に付けたらすぐやめてよそへ移る奴が多かっただけ。
新卒採用もやってなかったしな。
その事実をあえて無視して企業理念のおかげだと無理に結論するのがシステナらしく卑怯だね
役員が、社員に対しては2ちゃん禁止して自らが自作自演するだけはある。
そうまでして脚色しないといいものだとみえない理念など無理に持つ必要があるのか。

88 :
45にもかかれているがここの役員はわざとかどうかしらないが
物事を自分の都合のようにしか解釈できず何が正しいかを見極めることもできないようだ。
しょうがないから2ちゃんでよく見るコピペを貼っておいてやろう。
ここを監視しているようだからな。以下がこぴぺだ。

アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。
1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、
  2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
7) パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。

89 :
日本の経営陣はバカが多い
口が上手いと出世しやすいのは
>>88のような言葉にほいほい乗せられる
トップが多いからだ

90 :
FB◯工作員湧きすぎだろ。

91 :
>>80
なんだ表向きの就業規則が変わっても実際の中身は昔の就業規則のままじゃあ、テンプレ更新してもまた被害者が増えるだけだなw
就業規則が変わろうが変わらまいが、悪質かつ犯罪に近い人材派遣会社に一度でも属してしまった過去は、俺にとっては人生の汚点だし後悔以外の何物でもないが。
ただ、就業規則を変えた以上、それを守らないと今度は本当に監督署から処罰的なものがくるはずだぞ。
いくら悪質で非常識な就業規則であっても、いちおう合法であれば監督署としてはブラックリストに入れて注意警告するぐらいしかできないとか言ってたんで。

92 :
>>91
給与という形では変わらないが、査定とか、いろんなとこでマイナスになるに決まってる。
それほど、性根が腐ってる。
「客から苦情があったら困る」とか ← 実際には言ってない
「客単価があがらない」とか ← 一担当じゃあげられない。
できないこととかありえないこととかを平気で、「当然!!」できないお前が悪いという論理でくる。

93 :
そもそもお客さん先にひとりいくらで人渡す、実質的な人材派遣なんて業態が悪い。
日本の明日にエナジーどころじゃあなく労働者からのピンハネじゃないか。
前に社長が不況になったときに他社は単価を下げられず撤退したが
うちは単価を下げて協力したことで信頼を得たとか得意げに言っていたが
これただの値下げ競争による価格低下の悪循環を助長させただけだろ。
牛丼屋じゃないんだから。

94 :
その通り
これはシステナに限らず、この業界全体のガン
業界が自ら過当競争に突き進んでいった
あとは業界自身の自滅か
過ちを改めて業界全体で適正な水準に戻すしかない

95 :
>>うちは単価を下げて協力したことで
思うんだが、値下げしたことを公表してなんになるんだろう?
おそらく、社員の賞与を下げて対応したんだろうが、それを正当化する理由にしてるとしか思えん。
(正当化になるとは思えないけど。。。)
で、幹部の取り分はどうなったんだろうね?

96 :
>>95
電車遅延の遅刻や体調不良の休暇に給料出さなかった会社が、幹部の取り分を減らしてまで単価を下げるなんて考えられないなw
俺が受けた人材派遣業システナの印象としては、
単価−固定費(幹部の取り分含む)=人件費
だった
本来は、
単価−固定費(人件費含む)=幹部の取り分
であるべきだろ、稼いでるのは派遣労働者なんだから
単価下げたから人件費下げたなんて公表するのは、ようするに社員は馬鹿だと思ってなめられてるか、役員がアホかのどちらか。


97 :
単価下げたから人件費下げたとは公表してないぞ
感動のサービスを布教するための講釈の一環で
不況の時に単価下げて安くして仕事受けたから顧客の信頼を得ることができた。
とか自慢げに言ってたんだよ。まぁ単価下げてる分は社員の給料、ボーナスと無関係では
無いと思うけどね。一応訂正しとかないとまた役員が訴えるぞとか脅かしてくるからさ。

98 :
値下げに走られるのは、現場の人間にとっても業界に対しても迷惑になるんだがね。
単価を下げるかわり、何年も継続してる熟練者は撤退させ、未熟な若者に入れ替えたとかならありだとは思うが、普通は経験年数で単価は上げていかないと、社会的損失も大きい。
非正規はそうやって将来性が見えず、未婚者が増えるんだろうね。
俺はシステナ辞めた後もしばらく同業で仕事したが、今は業界を変えて単価上げることに成功したから良かった。
ガラケー関連もジリ貧だと思うが、スマホ関連は特にきついだけで一度安くした単価は今後上げられないだろうね。
あれはもう、そもそもの目的がコストダウンだと思うんで。

99 :
>>これただの値下げ競争による価格低下の悪循環を助長させただけだろ。
牛丼屋じゃないんだから。
100年続く企業を作るための一環です。そのための礎です。
銀行部門を切り離したのは、今後の成長が期待できないからです。
しかし、携帯は今後単価が上がるのが見込まれるから残しました。
と思ってるのかな。
すばらしい先読みですね。


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ねじ】ネジ業界で働きたい人は集まれ!【螺子】 (242)
落ちぶれた高学歴専用 (845)
【クチコミ】転職会議について語るスレ【内部情報】 (199)
実は日本って国自体がブラックそのものPART60 (331)
【朝4時になると上がってくる、不思議なスレ】13 (775)
社団・財団法人からの脱出 (565)
--log9.info------------------
ファミコン糞ゲー格付けランキング (884)
メガドライブやろうぜ PART19 (675)
女神転生を語るスレッド 其の四拾七 (138)
ロックマンスレッド Part96 (357)
1は神ゲーだが、2はクソゲーというゲーム (740)
【ええす】ガンハザード Part131【ぱいろっと】 (103)
ミシシッピ川殺人事件 (102)
[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 地下25F (246)
永遠のフィレーナ (114)
ダンジョンエクスプローラー (296)
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾七◆ (133)
パッケージがやけに気合入ってたファミコンカセット (122)
【不動】弁慶外伝〜沙の章〜【弁慶】  (164)
魔鐘 (240)
PCエンジンのコア構想を語ろう (106)
【走る門には】チェルノブ【デスタリアン】 (286)
--log55.com------------------
モラグバルと書くと宝くじやtotoに当たるスレ
†書き込まれた相手に天罰がくだるスレ170†
書き込まれた相手に不幸と呪いがつきまとうスレ124
書き込まれた相手に不幸と呪いがつきまとうスレ123
憎しみを込めて呪うスレッド 150呪殺目
【大峠】日月神示 第八十四巻【2020/05/02〜】
Φ Ф ヘビの独り言 拾J酉 〜Wheel of Fortune〜
ほんのりと怖い話スレ 140