1read 100read
2013年19大学受験サロン697: 【浪人】予備校情報交換スレ【決定】 (892) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
階級制で勉強するスレ3 (441)
無勉2浪が4ヶ月で早慶制覇目指す (108)
医学部に絶対合格する (330)
九大や名大って東京じゃ評価されないの? (134)
【39ナス!】現役レイプ!39浪生と化した先輩 (224)
【高3・高卒】第2回駿台全国模試【ネタバレ】 (404)

【浪人】予備校情報交換スレ【決定】


1 :2013/02/19 〜 最終レス :2013/09/05
そろそろ浪人決定者もゾロゾロと出てきたようなので立てました

2 :
予備校は糞。宅浪おすすめ。

3 :
駿台町田校舎ってどう?藤沢と迷ってるんだけど

4 :
河合塾大阪校いきます

5 :
>>3
駅から遠い
俺は河合に行ってた

6 :
授業欲張って沢山とらないほうがいい。
別に人と接してかなくても勉強できるやつは宅浪オススメ。
精神的に辛いやつは予備校でぼっちにならない程度に友達作ってひたすら自習しとけ。

7 :
>>5河合ってどうでした?映像授業でしたっけ?理系なんで駿台がいいって聞いたんですけどやっぱあんまし関係ないですかね

8 :
映像じゃないねスレ汚しすんません。良かったら、町田の河合、駿台予備校のいいとこ悪いとこあればそういった口コミ書き込んでくださいお願いします。ちなみに国立志望の理系です

9 :
>>8
現役河合で浪人駿台通ってたものだけど、理系なら駿台だね。駅からは若干遠いくらい。
自習室が河合よりも駿台の方が明るいかな、あと座席指定制も席取りとか不要だから便利。ただ、国理だと多分合併クラスだから人数100超え(あくまで今年はだからはっきりとは言えないが)
講師はわかりやすい講師と分かりにくい講師がキレイに分かれるかも(笑)自分がそうだったので。
長くなったが他に何か質問あればどぞ

10 :
>>9ありがとうございます。毎授業の予習復習の量はどのくらいなのでしょうか?予習復習しながら他の現役時にやっていた参考書など進めようかと思っているのですが、やはり一年で三年分やるからハイペースですよね?

11 :
>>9
駿台だよね?
大体6限だからそんなに予習量は多くないと思われ。
数学も3題ずつくらいだし、英語もそんなに進みは早くなかったよ。ほとんどの講師は授業中に当てないから(2〜3人くらいは当てる講師もいたが)完璧に予習出来る必要もないし。
ただ、英語は復習時の量が多かった(種類によるけど)。まあその分知識を教えてくれてるわけだが
前期は思ってるほどハイペースでもないし、難易度も高くない。
ただ、後期は難易度もペースもがいきなり上がるから覚悟だな
まあ夏にしっかりやっとけば問題ないと思うけど。

12 :
>>9駿台です。
あと、こんな質問するのもおかしいと思うんですが。
各コース(難関国立、ハイレベル国立など)の認定基準が低いような気がするんですが各コースの合格実績とかどんなでした?
いろんな書き込みをみると実績の偽装とか噂があったので、内部生だった人の意見を参考にしようかと思うんですが

13 :
>>11
予備校の英語の授業ってどんな感じなの?
単語とか熟語は各自で用意したものを自分で進める感じ?

14 :
駿台や河合の寮生の食事って食券制(自分で選ぶ)じゃなくて給食制ですか?

15 :
進研ゼミてどう?

16 :
>>12
認定基準は確かに甘い。模試を見れば一発でわかる(笑)国理は町田からはそんなに多くなかった印象かな早慶は割りといたけども。
まあHよりはSの方が実積いいのは確か。
偽造はないと思うけどな。ただ町田ってお茶とかに比べると小さいからそれだけ見て偽造はないとは言い切れないけど。

17 :
>>13
単語は自分でやる。季節講習にボキャ講座あるけどあんまとる人みないから大半自分でじゃない?
熟語は先生によったけど結構色々教えてくれる。教材に出てきたものとそれのcf的な感じで。
丁寧な講師だとプリント作ってくれたりしたよ
ただ単語にしろ熟語にしろたった一年で授業だけで大学入試に出てくるのを扱えるわけじゃないからやっぱり自分でやることも大切

18 :
天王寺にある予備校でオススメは?

19 :
俺も河合塾大阪校行くと思う

20 :
>>16丁寧に回答してくださりありがとうございました。

21 :
>>18
天王寺に限定したら河合塾が1番いいけど、もし理系なら難波か上本町まで行って駿台行ったほうがいいぞ
理系の関西河合はかなり微妙だから
テキストは全国共通だからいいんだけど講師がいいのが少ない

22 :
>>21
いや大手は拒否

23 :
俺も大手予備校に行かないかも
夏期、冬季講習だけは取るかもしれないけど

24 :
ちょうど話題に出てたから聞きますが町田住みの詩文なんやけど横浜いったほうがいいっすかね

25 :
予備校行ってた人に質問
そこそこ真面目に予習復習やってたとして、自分で好きに勉強する時間ってどのぐらいある?
あと通ってた予備校も一緒に教えてください
ちな河合or代ゼミor駿台の難関国立文系コース(またはそれに相当するコース)行く予定です

26 :
武田塾ってどうなの?この時期になると宣伝しまくりだね

27 :
>>25
河合塾で国立文系コースだったけど、テキストの予習復習が大変だったよ。
自分の勉強時間は週7時間くらいかな。
けど、テキストの復習が一番大事だよ。
テキストコピーして、授業受けて、完璧にできるまで繰り返してたからなぁ。
がんばって。

28 :
河合のテキスト最強伝説

29 :
今年から河合塾かよって阪大めざすんだが
河合塾の無印?じゃ無理なん?
Tテキとかいうのじゃないの対応できんの?

30 :
宅浪兼代ゼミ単科が最強

31 :
代ゼミ単科だった人
お勧めの講座はある?
東大理U死亡っす

32 :
ECCは?

33 :
仙台の予備校どこがいい?
MARCH理系行きたい

34 :
>>24
私文は町田には少なかったよ
横浜行けるならそっちのほうがいいかもね。横浜のほうが規模が大きいし。

35 :
>>29
無印で一浪して今年阪大受けるものだが、正直かなりキツイ

36 :
自習室がほしい…
予備校って授業1コマだけとかとれるの?

37 :
>>27
レスありがとうございます
相当きつくないかそれw
自分の勉強はする余裕なさそうですね(´・_・`)
>>26
https://sites.google.com/site/takedaschool/affair/po
まず↑読んでみるといいと思います

38 :
>>35
マジか…

39 :
ワイ浪人決定(初)
明治(文)英語6割で死亡www
浪人したから早慶上智or東大か横国を目指す模様

40 :
浪人した時は河合のTテキ英文解釈をやり込んだ

41 :
河合模試で国日英の偏差値50程度の俺を一年で早慶上智レベルまで持っていってくれる厳しい予備校ってある?
もちろん本人の努力次第なのはわかってるけど、厳しい環境に身を置きたくて...
現代文に関しては、河合出版の現代文入門書「現代文へのアクセス」すら理解できてない
これは予備校入る意味あるのかな(汗

42 :
「浪人すれば東大、医学部、早慶楽勝!」
「もう一年やれば東大、医学部、早慶楽勝!」
みんな夢はでかいなあwwww
「現役の時は全く勉強してなかったけど浪人したら頑張ります」(笑)
「去年は全く勉強してなかったけど今年は頑張ります」(笑)
断言するよw
絶 対 や ら ね え よ wwww
家庭環境や学校の環境の中で毎日小中高18年間かけて出来た大きな格差がわずか9ヶ月やそこらやったくらいでそう簡単に埋まるわけないだろJKw
少子化で入試楽になってるんだから受かる奴はちゃんと現役で受かってるwww
浪人はただの自己の過大評価、勘違いの高望み、さらに甘すぎる現実認識と素直な反省なしの責任転嫁と問題の先送り、そして現実逃避wwww
多浪って便利な言葉だよな。
数年間ニート状態で遊んでいて、なにも勉強してなかったやつが、
「オレ多浪だけど・・・今年こそは・・・」とか名乗れるんだからなw
要するに多浪の仮面をかぶったニートwww
自分の現実を直視せずに高望みばかりして多浪
多浪の言い訳に志望校のハードル上げちゃう奴いるよねw
それで結局最後は自分が上げたハードル越えられなくて高卒→多浪→ニート→ホームレスという末路をたどるw
文科省、厚生労働相の調査によるとニートの多くは発達障害や学習障害や知的障害らしいから当然の結果なんだが。
Fラン行くより二浪した方が良い
Fラン行くより三浪した方がy
Fラン行くより四浪した方g
Fラン行くより五浪したh
…\(^o^)/オワタ

43 :
>>41
厳しい所だと北九州予備校が有名だな
偏差値50から早慶は相当きついと思うけど

44 :
>>36
先輩方これ教えてくださいお願いします

45 :
国立終わったら
糞2浪予備校マスターの俺が色々教えちゃるから
待っとけ

46 :
駿台の難関国立コースだったが、高校のレベル次第で伸び方が変わる

47 :
>>34
小さい方がチャラチャラしたやついなくて良さそうなんや
町田河合は浪人してるくせに遊んでるやつ多いらしいのでやめた

48 :
>>46
どんな感じかもう少し詳しく聞きたい

49 :
大宮で河合か駿台迷ってるんだけどどっちがいいかな?
理系で理科大か同志社志望

50 :
予備校の講師から聞いた情報
浪人失敗する人は現役時勉強の習慣がつかなかった人、2ランク以上上を目指してる人(現役時日駒落ちから早慶目指すなど)
現役時机に向かえなかった奴が浪人すればちゃんと勉強しだすなんてまあない
浪人したってセンター本番で去年と同じかそれ以下なんてザラ
やり遂げるには相当な意志、覚悟が必要
らしい

51 :
相当な意志と覚悟があれば机に向かわなかった奴でも成功するってこと?矛盾してるよ?

52 :
>>49
理系なら駿台にしとけ
だけど私立コースだとDQNが多くなるから難関国公立大コースあたりに入って国語と社会の授業切るってしたほうがいい

53 :
浪人するなら宅浪が一番

54 :
「浪人すれば東大、医学部、早慶楽勝!」
「もう一年やれば東大、医学部、早慶楽勝!」
みんな夢はでかいなあwwww
「現役の時も精一杯勉強したから浪人しても頑張ります」(笑)
「去年も勉強しまくったけど今年も頑張ります」(笑)
断言するよw
頑 張 れ よwwww
家庭環境や学校の環境の中で毎日小中高18年間かけて出来た大きな格差がわずか9ヶ月やそこらやったくらいでそう簡単に埋まるわけはないJKw
少子化で入試楽になってるんだから受かる奴はちゃんと現役で受かってると思うだろ?難関にはその理屈通用しねえよwww
浪人はただの自己の過大評価、勘違いの高望み、さらに甘すぎる現実認識と素直な反省なしの責任転嫁と問題の先送り、そして現実逃避と他人は思うかもしれねえwwww
多浪って便利な言葉だよな。
数年間ニート状態で遊んでいて、なにも勉強してなかったやつが、
「オレ多浪だけど・・・今年こそは・・・」とか名乗れるんだからなw
要するに多浪の仮面をかぶったニート。そういう奴は無駄無駄www
自分の現実を直視せずに高望みばかりして多浪
多浪の言い訳に志望校のハードル上げちゃう奴いるよねw
それで結局最後は自分が上げたハードル越えられなくて高卒→多浪→ニート→ホームレスという末路をたどるw
文科省、厚生労働相の調査によるとニートの多くは発達障害や学習障害や知的障害らしいから当然の結果なんだが。
Fラン行くより二浪した方が良い
Fラン行くより三浪した方がy
Fラン行くより四浪した方g
Fラン行くより五浪したh
…\(^o^)/オワタ
そうなる前にケリつけようぜ
あと少しだ
頑張ろうぜオワタ共
今年は諦めても来年がある
そういう奴は来年で決めろ
再来年はねえ。やってやろうぜ
親に夢みさせてやろうぜ

55 :
浪人駿台希望です
偏差値40台センター5,5割
ですが早稲田希望です、
いきなり最初から
早稲田希望といっていいのか?
(コースとかいきなりハイレベルだと怖いので)
寮に入りたいのですが
2,3人がいいか
個別がいいか良い点、悪い点
をおしえてほしいです。

56 :
>>47
そういう人がいないことはなかった(笑)
自分は理系だったから文系クラスの雰囲気はわかんないけどフロホ(入り口はいって横の開放場所みたいなとこね)でたまってたのは文系の人が多かったよ。

57 :
>>52
早慶コースに入ろうと思ってたんだけど国立コースの方がいい?
あといらない科目切る場合その科目分の授業料も払わなきゃいけないの?

58 :
>>57
うちの校舎には早慶理系コースはなかったから関関同立理系コースの話になるがかなりDQNがいて煩かったらしい
休み時間は動物園状態とも言われてた
だけど国公立コースは比較的真面目な人が多くてDQNはほとんどいなかった
授業は始めからきるつもりでもその分の授業料は払わないといけない

59 :
偏差値60代までは基本をしっかりやればすぐ上がるよ
基礎もできてないのに認定商法につられて難しいクラスに入って実力とかけ離れた難しいことばかりやって基本問題をボロボロ間違えてる人は落ちる
浪人して伸びない人はこういうタイプの人で実際そういう人が多いから浪人してもほとんどが志望校に落ちてる

60 :
つ 認定商法
パンフの模試認定基準よりクラス模試平均偏差値がはるか下ってことは、
ほとんどの人が「模試認定」じゃなくて「認定テスト」で入ったんだろwww
馬鹿なやつほど実力より上の大学を「目指すクラス」の認定が出ると、それに釣られて喜んで予備校や塾に入るからねwww
甘い認定に釣られて○○大コースに入っただけで「○○大目指す上位受験生気分」になって「○○大に受かる」妄想をするwww
 偏差値30台40台が認定テストを受ける→早慶クラス認定→上位早慶受験生気取り
 偏差値50台60台が認定テストを受ける→東大、難関国立、医学部クラス認定→上位難関国立受験生気取り
→基礎もガタガタの馬鹿が早慶系、東大、難関国立、医学部系の難しい講座取りまくるも全く成績伸びず
→志望校は全科目総合偏差値70前後でも合格可能性50%なのに、基礎ガタガタで基本的な問題をボロボロ間違えて、
 クラス平均偏差値は1科目40台、50台、60台
→クラスのほとんどが志望校E判定→講師や予備校を逆恨み→講師や予備校たたいても成績が上るわけもなく
→早慶志望がニッコマ挑戦校で多浪かFラン(予備校的には例年通りwww)
 難関国立志望がマーチ挑戦校で多浪かニッコマ(予備校的には例年通りwww)
→合格実績は模試やテストゼミできちんと結果を出しているクラスの最上位の一部と
 ○○大クラスよりさらに上のクラスの人たちや外部の講習生が一人で複数合格して稼ぐ(予備校的には例年通りwww)

61 :
甘いいい加減な認定テストで馬鹿な生徒や父兄を大量に釣って
「ちょ!オレ(うちの子)東大・医学部・京大クラス認定!」「オレ(うちの子)実は頭いいんじゃねw」と勘違いさせる。
でも模試は正直。現実を突きつける。
それでも見栄やプライドで、現実を直視して最適なクラスや志望校に変更できない、学力チェックとレベル変更の制度もないw
基礎も出来ていないのにレベルが合っていない授業や教材をいくら長時間やっても全く力もつかず、
下のレベルの合ったクラスで勉強していた人たちの方が力をつけて、彼らにどんどん追い抜かれ成績は下がる一方。
入試はどんどん近づき、残り時間はどんどん減るが、当然学力は一向に伸びず、時間的に追い込まれる。
妙な見栄やプライドから模試はネタバレで親や友人に対する体裁をつくろうが、現実の学力と志望校のギャップは開く一方で一層追い込まれる。
本番はもうカンニングするしかないwwwwwww

全ては予備校の経営上の数合わせのための甘い認定試験に釣られて自分は優秀と勘違いしてしまったところから始まっているwwwwww
予備校も商売だから生徒人数が売上に直結するわけで、生徒を釣って人数を増やせば儲かる。落ちたら自己責任ってのは当然wwwwww
釣られて現実を直視できずに勘違いして上位気取りになって高望みして自滅するのも自己責任wwwww
あげくはカンニングするしかないところまで追い込まれる人まで出るとは予備校も予想してなかったんだろうwwwwww

62 :
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版
少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願
→ 予備校や講師批判、講師信者、潜り大量発生 → ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う  
→ 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない  
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。
3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

63 :
バカビジネス
主にバカが最大の顧客であることからこのように呼ばれる。
「より難度の高い大学に合格したい」という受験生や父兄の心理をついて、
だれでも「〇〇大に受かる」と言った甘い幻想をバカに抱かせたり、授業を取らないと落ちるといった恐怖心を煽って金を巻き上げるのが予備校、塾業界のビジネスモデルである。
予備校や塾に合否への結果責任はないので、いかに予備校に多くのお金を落とさせるか、つまりいかに講座を多く取らせるかが経営上の主な目的になる。
DVDやビデオ、サテライト中心の予備校を中心に講師を神格化したりカリスマ講師などの虚像を作りあげるのは、
一人の講師が一度授業を録画し、それをいかに多くの生徒が見るかで売上げが決まるからであり、
少数の講師を祭り上げることで講師の集客力を上げ、少数の講師に生徒を集中させ、講師数を絞りこみ、講師を雇うコストを最小限に抑えるためである。
さらに学力情況に応じた適切な講座レベル選択などアドバイスはあえてせずに、難関大を目指すコースの認定を乱発し、志望校に応じてほぼ希望通りの講座を受講させて、
合格実績とほぼ無関係の大量にいる努力も実力も足りないのに見栄やプライドだけで実力とかけ離れた難関大学を高望みしているだけの学力中下位層、いわゆる受験におけるボリュームゾーンの生徒を効率的に集客する。
見栄やプライドだけで高望みしてレベルが合わない講座をいくら受講しても成績が上がるわけもなく、志望校に落ちて浪人を繰り返し、予備校や塾にたくさんのお金を落とす。
これがバカビジネスである。
関連用語 認定商法、資格商法、当選商法、AKB商法

64 :
○○大コースは習熟度(学力)別ではなくただの志望校別クラス
そのため○○大コースからの○○大合格率がE判定より低いというのは笑えない現実w
【予備校や塾の○○大コースの合格実績】
○上位10%⇒○○大レベルの大学合格(模試認定組上位)←合格実績で貢献(授業、テキストのレベル)
○次の20%⇒○○大の1、2レベル下の大学合格(模試認定組下位)←合格実績で貢献
===パンフの模試認定最低偏差値の小さな壁==========
●次の40%⇒○○大の2、3レベル下の大学合格かもう1年(認定試験組、マグレ模試認定組)(○○大コースの平均)← 金づるとして授業料で貢献(ただの上位気取り記念受験)オワタ\(^o^)/
●下位30%⇒○○大の4レベル以上下の大学合格かもう1年(認定試験組)←金づるとして授業料で貢献(ただの上位気取り記念受験)オワタ\(^o^)/

65 :
コピペ貼ってるやつと>>18は同一人物
別スレでも貼ってる
何がしたいねん

66 :
>>65
>>18は俺だわアホ

67 :
現役ニッコマ受かったけど浪人する
早稲田目指すんだけどMARCH落ちたレベルじゃ予備校の早慶コースみたいなのはやめた方がいいかな?
ていうか予備校か宅浪か迷ってる

68 :
コピペはNGすりゃええねん

69 :
>>66
お前貼ってんじゃねえか

70 :
>>58
詳しくありがとうございます
早慶コースの評判とか調べて問題なさそうならそこで、評判が悪そうなら国立コースを考えたいと思います

71 :
>>69
>>54のことか?
よく読めアホカスゴミブタハゲRキモオタ

72 :
なんか、浪人ってほぼ合格の見込みないんだな......
今現役で落ちそうなんだけどどうしよう......

73 :
進研ゼミに申し込みできない(´・ω・`)
先週からシステムエラーで弾かれる。。。
今日電話してみたけど、やっぱり電話は苦手で途中でつまって切ってしまったよ(´・ω・`)

74 :
単科が一番いい

75 :
>>72
偏差値68の高校出たけど回りで浪人して成績上がってるやつガチで三割くらい
去年よりランク下がってるやつすらいて大半はランク維持
現役のときに勉強できなくて落ちたタイプは絶対に無理だからほんとにやめとけ

76 :
March落ちて成成明獨國だけど浪人するか迷ってる
周りは浪人進めてくるが自分が一年間できるとは思わん

77 :
〜進学校出身オワタ\(^o^)/の特徴〜
進学校に受かったという安堵、中学受験もしくは高校受験の反動などが原因でサボる
→結果落ちこぼれる
落ちこぼれた割に学校内でもネタで済ますことによって大したきき感は感じないが、その実確実に他人との差が出来て行く
いざ受験期を迎えるとやたら高い目標を学校は勧めてくるがそれは大多数の一般生徒に対してであって落ちこぼれのオワタに対してでは無い
しかし落ちこぼれをネタで通してきたオワタはいつの間にか自分をその大多数とさっかく、
やれば出来ると勘違いし、さらに教師もやる気をなえさせないためそう言うため勘違いにいよいよ拍車が掛かる。
進学校故に「予備校に行かなくても学校の授業だけで充分」と学校は主張するが、
6ヶ年及び3ヶ年一貫しての話であり授業についていけなくなったオワタはこの限りでない
しかしそれを鵜呑みにし予備校にも行かず、結局基礎が不十分なまま演習中心の授業を受ける
一般生徒と同じ授業を受けて勉強した気になるがその実予習復習をしないので
解説を聞いてさも理解したかのように感じるだけであり実際はただの勉強ごっこに過ぎない
挙句、価値観とプライドだけは一般生徒あるいはそれ以上のオワタの志望校は周りに引けを取らない難関校ばかり、
難関大に挑む進学校生という肩書きだけが独り歩きする
本番を迎え、周りが努力に応じた結果を出す中、付け焼きばで何とかなるものでは無いと今更気づくがすでに遅い
浪人を決意するが実のところまだ楽観思考は続いており、努力して結果届かず浪人という同級生をあろうことか浪人仲間と認識、
自分も浪人すれば何とかなると思い始める
結果二度目の失敗を踏まえようやく自分が受験を舐めていた事、全てが遅すぎた事を後悔する

78 :
【親身】ダメ受験生に送る言葉【応援】
成績が悪い奴に限って、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない。
自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと考える。
それでどんなバカでもカリスマ講師の授業を受けさえすれば、あるいは上のクラスの授業やテキストをやれば
たちまち魔法のように学力が伸びて上のクラスの人と同じ学力や大学に受かると勘違いwww
だからネット住人が多い早慶死文クラスは予備校や講師批判大好き。講師信者、潜り大量発生www
でも基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルのバカが、
どんなカリスマ講師の授業を受けても、いくら背伸びしてレベルの高い難しいクラスやテキストや授業を受けたところで、
授業出て座ってありがたいお話を聞いてるだけか黒板写してるだけ。
結局は実力通りのところにしか受からない。でもそれに気づいていないwww
だから早慶や死文クラスはどこも生徒殺到満員御礼締め切り出まくりなのに、
第   一  志  望  合  格  率  ぼ  ろ  ぼ  ろ  な  ん  だ  よ  www
その精神構造を直さない限りお前らはずっと「負け組み」さ。それに気付いた時には3月も終わっているんだろうけど。
ほとんどが結局背伸びして自滅。実力相応の「負け組み」になって初めて我が身の愚かさを知って泣くことになる。

79 :
どこの予備校も認定が甘いから、〇〇大コースで〇〇大にちゃんと受かるのは、
そのコースの上位の元々実力があるほんの一部の人だけ。彼らが実力通りに順当に受かって合格実績を稼いでいるだけ。
だって〇〇大コースは元々〇〇大が挑戦校や目標校の人がほとんどで、実力的には〇〇大より2、3ランク下の大学が実力相応の記念受験の人ばかりだから。
この少子化で浪人や生徒(客)が激減していて、予備校も商売だから、生徒集めに必死。
予備校同士でこの大量な経営上の金づる「〇〇大記念受験組み」を取り合えば何が起きるか。
認定基準の低下だ。
認定レベルを下げればそのコースに認定が出る生徒(客)は増えるからねえwww
現実を知らない馬鹿は〇〇大コースや上のクラスに入りさえすれば〇〇大や上の大学に入れると幻想を抱き勘違いしているから、
自分の実力を無視してより上のコースの認定を出してくれる予備校を選ぶ。
それで予備校同士で認定基準の低下と認定の大安売り競争が生じる。
でも結局予備校の何コースに入っても学力が低いと授業についていけないし力もつかない。当然合格は無理。
だから毎年単に予備校側の都合で実力より上のクラスに入れられただけなのに、勘違いした「上位気取り」の馬鹿が、
授業についていけなくて、恥ずかしくて悔しくてネットにたまって責任転嫁。予備校や講師の文句を垂れ流す。
過去レス見れば分かるでしょう。2ちゃんは早慶や死文クラスだらけで難関国立や医学部クラスの話題は皆無だってことに。
プライドだけは高い自称東大、医学部、国立志望(笑)の人も、行動が死文と同じなわけだから、頭のレベルも死文と同じ。
結局最期は死文逝きが毎年恒例www
住人のレベルを見れば分かると思うが、まあ挑戦校の〇〇大に本気で受かりたいならネットは封印して死に物狂いでやらないとまず無理だろうねwww

80 :
46 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 22:36:50.63 ID:PyELjfKt0
河合全統の偏差値60ちょいでop2回とも52.5無くてD判なのに
何故かハイパーもプレミアムも認定下りてる…なんで??
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:40:46.78 ID:48AcZK+/0
>>46
それで「こんな上のクラスに入れるならこんな僕でも河合で浪人すれば○○合格できるかも!」って思っただろwwww
48 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:07:17.90 ID:eqJxMcPR0
>>47
ごめん思ったわ…
駿台はBCで河合はDDだけど52ちょいなんだ
地方の自称進学校で全然間に合ってないんだがあと1年じゃ無理か…?
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:07:59.37 ID:HnHCMYfH0
これが模試認定ばらまきビジネスてやつか
50 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 17:25:29.45 ID:eqJxMcPR0
河合の上位2クラスでもそんなことやんの?
51 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 17:27:03.06 ID:eqJxMcPR0
認定テスト受けたわけでもあるまいし
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:34:53.81 ID:HnHCMYfH0
予備校のクラス認定を仕事と呼ぶか、詐欺荷担と呼ぶべきか微妙なラインだな

81 :
理系は駿台っていうけどなんでさ?

82 :
>>75
だがしかし落ちるといくとこないんだ
浪人しなきゃ高卒になる......

83 :
英語はセンター9割なんだが
股間は、活用、活用系、句型ひとつもしらん
本科で、英語つよい授業、股間最底辺の授業をとることとかできますか?
ちな数学地歴はヘイボーン

84 :
>>79
やっぱそんな感じだよなぁ
じゃあニッコマレベルから早慶いくには宅浪の方がいいの?

85 :
>>84
79はコピペだから気にせんでいいと思うぞ

86 :
>>85
あ、ホントに?
でも心配になるよなあこういうの見ると

87 :
日暮里にあるいであ理系進学会ってどう?
情報持ってる人いるかな

88 :
>>86
コピペはマジっぽいよな
真面目にやらないとそうなるぞっていう悪い例として受け止めとけばさ危機感もあるからそういった意味で信じとけば?信じすぎて自分のモチベーションを落とすのはダメでしょ

89 :
1浪河合塾で失敗したから2浪で増田塾にっていう所に行こうと思うんだけどどうなの?
クズなのは自覚している

90 :
失敗した人はまず中学レベルができてるか確認しよう

91 :
>>89 本当に自覚しているの?自覚あるならどっか行けるところに行くべき 

92 :
パンフに掲載されている甘い○○大コースの模試認定基準にさえ全く達していない成績の受験生でも認定試験を受けるとなぜか認定が取れる。
少なくともわざわざ認定試験を受けに来る受験生は予備校に入る気があるはずなので、
認定試験は甘い模試認定さえ取れない低レベルの受験生を数合わせに予備校に大量に入れるための手段なのだろう。
しかも一度でも○○大コースに入れば、成績に応じた習熟度別のクラス替えが全く無いので、
どんなに勉強をサボって成績が悪くてもコースのレベルダウンをさせられない。
その結果、予備校の甘い認定試験に釣られて、「○○大を志望している」というだけで、実力とかけ離れた○○大コースに入れられただけの「○○大志望(笑)」記念受験生が大量に発生する。
彼らは学力も努力も足りないのに高望みしてるだけで、自分を「○○大を目指す優秀な受験生」と完全に勘違いしているので、最高に香ばしいメシウマブログを書いてくれるwww
春には自分は上位受験生と妄想しているので、東大、医学部、難関国立、早慶志望(笑)で勉強法、参考書評や講師評などを偉そうに語るが、模試の成績はボロボロ。
でも習熟度別ではないのでレベル変更やコース変更もなく、相変わらず上位気取りで甘い勘違いや妄想が加速し、
「夏は頑張る」「これから勉強すれば余裕」と危機感はあまりない。
夏は相変わらず志望しているというだけで実力とかけ離れた○○大系の夏期講習を取りまくったり、講師追っかけなどして、
講習会は夏休みのイベント的なものになり、講習を取っただけで勉強した気になる。
秋には学校行事などで勉強に集中できず、内心あせりながら相変わらず「これから追い込めば大丈夫」「まだ間に合う」「どうにかなる」的な楽観的な雰囲気が支配的。
晩秋、現実逃避して勉強に集中せずに勉強以外のことに気を取られるものが多数現れる。
その結果、勉強が思ったほど進まず、一層追い込まれるが、それでもまだ悲劇のヒーロー、ヒロインを気取って「きっとどうにかなる」と最後の大逆転を夢見る。
だが、年末最後の模試が返却され始めると、状況は一変。パニックや悪あがきが始まる。
瞬く間に年が明け、センターが終わった頃からブログは絶望的な結果で満ちあふれ、更新が停止するブログが続出WWW
2月。入試本番。○○大コースに入って東大、医学部、難関国立目指していたはずがセンターで足切り???マーチも全落ち???
早慶志望のはずがニッコマ、大東亜帝国全落ち???
3月には予備校の甘い認定に釣られて、学力も努力も全く足りないくせに、実力とかけ離れた「○○大コース」に入っただけで、
自分は「○○大を目指す優秀な受験生」と「勘違い」「妄想」していただけだったという厳しい現実を知る。そして浪人ブログへ続くWWW
メ  シ  ウ  マ  ー    ー    ー   ー  W  W  W

93 :
大学受験板の1年:
4月〜7月:
「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」、「どの講師がいいか」の議論が盛んになる。
「1浪したら旧帝に行けますか」系統のスレが乱立。
旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、マーチ落ちが早慶受験生を称し、「上位受験者気取り」になる。
そのため早慶クラスなど中下位レベルの浪人ばかりが、自分の低学力や不勉強で授業について行けないのを棚に上げ、
合格もしていないうちから自己反省もなく受験勉強より責任転嫁の講師批判、講師、勉強法議論にばかり熱中。
授業について行けずにサボることを恥ずかしげもなく「授業を切る」と自己弁護し自尊心を保とうと必死になる。
低学力同士で傷をなめあい、勉強法を語りあい貴重な勉強時間を空費する。
成績上位組はほとんど現れず勉強に集中。彼らのレベルの低い熱弁を見て失笑している。
また落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが、再燃し出す。
大学生の「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という忠告には、一致団結してFランク私大って決め付けて、
「うざい」「Fランクは消えろ」などと言って勝ち誇る。
8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、再び「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」、「どの講師がいいか」の議論が再燃。
「この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが乱立する。
講習は自分の学力と関係なく自己申告で勝手に講座が取れるため、現実を直視できないマーチ落ちの早慶クラスなど
中下位レベルの浪人が、自称「東大医学部早慶志望」の上位気取りで、現実の学力を無視して実力をはるかに超えたレベルの
講座を無謀にも受講してしまい貴重な金と時間をどぶに捨てるという不幸な勘違いが多発する。
この結果、またまた自分の低学力や不勉強で授業について行けないのを棚に上げ、自己反省もなく責任転嫁と
合格していないのに講師批判、講師、勉強法情報収集に熱中、講師や予備校叩きが盛り上がる。
勝負の夏に勉強をサボった「言い訳」と自己弁護で自尊心を保とうと必死になる。
「相変わらずマーチは3ヶ月で受かるから」と余裕ムード、夏休みが終わると、
「受験が怖い」などと弱気のスレがチラホラ見られるようになるが、すぐに消滅する。
この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行し、マーチ駅弁などの煽りも活発になる。
11月〜1月上旬:
学歴煽りが最高潮。旧帝早慶未満はクソの論調がスタンダートとなり、挑戦校を滑り止めと勘違い。
「浪人は死んだほうがいいよ」、「日東駒専なんかに行って恥ずかしくないの」などの自分の実力に根拠のない浪人日東駒専叩きが、
最も酷くなる。センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、
「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが乱立する。

94 :
1月中旬〜2月中旬:
センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境にマーチ駅弁などの煽りがピタッと止まり、東海大神奈川文教玉川などのちょっと前までは考えられなかったスレが続出。
「人生オワタ」、「死にたい」などのスレも見られるようになり、
「努力は実らない」などと自分の努力がたいしたものでなかったことに未だに気づけていない書き込みも散見されるようになる。
私大合格発表スレでは、マーチ以上に受かった奴より、「日東駒専大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、
「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの自分たちに都合が良い浪人肯定スレが目立つようになる。
「ここは良スレだ」と賛同して、浪人する自分たちを肯定。
2月下旬〜3月上旬:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなる。
また国立落ちの奴が、腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ」などの国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。
浪人決定スレが乱立するとともに、浪人肯定スレもこの頃がピークとなり、自分自身の逃げ場を作る。
それに対して現実を突きつける奴には、また同じように一致団結して対抗。浪人すれば「○大に行ける!」などと夢を見て、
「現役で力を出し切れなかった奴が、果たして浪人して受かるのか」という現実から目を逸らす。
この時期になると、浪人した挙句、現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの悲惨極まる報告も続出。
「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレが、多々見られるようになる。「4月から死ぬ気で勉強するぞ!」と宣言するも、
「今遊んどかなきゃ」と浪人決定したにも関わらず、何の反省もなくまた遊ぶ(当然4月以降も)。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが、高学歴扱いになり、日東駒専も普通に優秀と言われるようになる。
大東亜帝国レベルに合格しても、普通に「良かったね」と言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって、
大学受験板の一年は幕を閉じる。
受験生のみんな。応援しているぞ。だが現実も知ってくれ。

95 :
超ポジティブに考えれば頑張ってここにかいてある悪い例にならないようにしまくれば、なんとかなる可能性があるってことだな

96 :
金がないから自習室使うので代ゼミ単科か東進考えてるんだけど、どっちがいいかな?
ちなみに場所は広島

97 :
今年はセンターマークミスで筑波絶望(模試ではコンスタントにAorB判)なんだが一浪で一橋狙おうと思ってるのだが
駿台柏校と河合松戸校のどっちがいいかな?水戸駿優も検討に入れてる

98 :
阪大狙いだがTテキ狙いに行った方がいい?

99 :
>>98
文系ならTテキだな
理系ならTじゃなくてもいいとは思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第一回京大実戦(駿台) (175)
[浪人生]来年のセンターは激難化?[2014] (100)
人生オワタ会場はコチラ〜浪人編\(^o^)/ 423 (632)
早稲田法蹴り上智経済です (160)
神戸大理系学部生(前工学部生)が質問に答えるスレ2 (649)
浪人で早慶上智目指す人集まれ (103)
--log9.info------------------
福井の銭湯 (441)
【八王子駅前】やすらぎの湯【長崎屋横】 (566)
○ラ厨について語ろう▲サイタマ健康ランド▲ (147)
///東京ー城北地区銭湯ガイド2007/// (289)
新潟県の銭湯・健康ランド・日帰り温泉2 (204)
みんな亀頭はどうやって洗ってる? (167)
++++++ 塩サウナ ・ ソルティーサウナ ++++++ (293)
バスタオル (150)
ねぇちゃんと風呂はいってる? (180)
風呂場で小さな虫が繁殖してる (126)
【アメリカ村】朝日プラザ心斎橋【女性宿泊可能】 (193)
ここち湯 (681)
京橋グランシャトー (470)
【戦闘】銭湯で目撃した非常識な光景【戦闘】 (161)
番台に男がいる昔風の銭湯 まだあるの? (283)
【隣のオヤジ】サウナに何分いる?【早く出ろ】 (520)
--log55.com------------------
【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!★3
人権法☆断固阻止 デモ&街宣☆外参権
恋人募集スレ
メル友募集スレ
タイツ・パンストをあげたり、もらったりするオフ
【初心者】愛知遊戯王OCGオフ【まったり】
ミヤ ◆S.miya7e4kとOFF
【関西】ぽっちゃりオフ会