1read 100read
2013年19大学受験サロン109: E判定から早稲田へ (119) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
人生オワタ会場はコチラ〜浪人編\(^o^)/ 423 (632)
医学部に入って良かったこと悪かったこと (135)
無勉2浪が4ヶ月で早慶制覇目指す (108)
【39ナス!】現役レイプ!39浪生と化した先輩 (224)
指定校推薦って悲しいね (107)
大学受験の怖さをお前らに教える (136)

E判定から早稲田へ


1 :2013/09/14 〜 最終レス :2013/10/08
タイトルの通り
死ぬ気で目指す
第1回早大プレは余裕でE判
自分に才能があるだとか一切考えて無いけど 友達いなくなってしまったし ずっと好きだった子も他の人に取られてしまったし
辛いこの気持ちを全て勉強に注ぎたい
スペック
年齢19
高校中退から高認
勉強は今年2月ぐらいからぼちぼちしてきた
夏の早大プレはあまりにも悲惨だったが、これから大逆転を目指す

2 :
勉強は2月ぐらいからぼちぼちしてきて 本格的にし始めたのは8月ぐらいから。
模試は早大の模試しか受けないつもり。
後は積極的に過去問をやっていくよ。
とりあえず9月使う参考書で主なものが
英語・大谷英作文講義実況
  ・単語王
  ・やておき700
  ・過去問
世界史
  ・ナビゲーター
  ・一問一答
現代文
  ・早稲田の国語
古文
  ・古文上達
漢文
  ・センター過去問と早稲田の国語

3 :
さて、スレ立てたし・・寝ながら少し英語と世界史やって眠りにつきます。
はあ生きるの辛いなああああああ!!!!!!
大学行ったら友達できるのかなああ・・・

4 :
古文単語はやらないんですか?

5 :
マドンナじゃ足りないんだよな文系って
自分は理系なんですけどね

6 :
>>4
古文単語は565だなあ
一応まえ全部覚えたけどもう忘れてるの多いしなるべく復習しながらしていくよぉ〜

7 :
マドンナと565で安定

8 :
スレたてたのか
とりあえず頑張ってくれ

9 :
>>6
565かー、使ってる人多いですね!
頑張ってください!
ぼちぼちまた見にきます

10 :
学部は?

11 :
>>8有難う!
>>9 565使ってる人多いみたいだね 有難う!
>>10
政経、商、社学、文受けるつもりだよ〜文構も受けるかも
そろそろ寝る~
今日は全然集中出来なかったや
・大谷英作1テーマ
・単語王3unit
・ポレポレ48〜50
・早プレ音読
・ナビ 産業革命〜ウィーン体制まで軽く読む
明日バイト少しだけあるけど頑張るよ〜

12 :
>>2
E判定だったら自分のレベルにあったた難易度の参考書使えよ
基礎ができてないのに過去問重視しすぎるのも良くねえぞ

13 :
自分もレベルが、あってないという意見である。
E判定の人が、A判定B判定でも苦労するレベルのものを使ってどうする。
同レベルにいきたいにせよ、まずは落としたら駄目な問題をとるところから
始めないと。日東駒専すら受からんようになるぞ。

14 :
まだレベルが満たないとかで過去問に手を付けるのが遅すぎてもダメなんだよね。
ただそこらへん上手くできる人が判定が悪くても逆転勝ちできる人の特徴なんだと思う。

15 :
>>10
逆転かー、俺も逆転したいなーE判やし

16 :
>>12
>>13過去問は確かにむずかし~
週1ぐらいでやるつもりだよ
確かに基礎があやふやだから基礎固めも併行してる

17 :
同じEでもDに近いEとかすりもしないEじゃ全く違うよな

18 :
>>17
そうですよね…
俺はちなみに底辺のE

19 :
お、ゼロスレにおった人やな、シクヨロ。ワイも早稲田の文系受けるよ
早稲田の過去問の得意ジャンル英語では何の分野?
俺は内容一致は得意で文法ぼろぼろ。

20 :
学科内で110人中40位でEだった
そんなもんなのか?

21 :
バイト終わった~
昨日めちゃ辛いことあって寝ても治らんくて起きてからずっと無気力状態で勉強出来なかった・・
今日は好きなことして休みます
明日からまたやってくよ
今日は好きなことして休む

22 :
>>17
底辺のEだよ~
>>19
ゼロスレでいつも見てた!
早稲田の英語正答率凄いww
僕の得意なもの・・無いかなあ・・まだまだ時間足らなくて。時間あれば内容一致はそこそこいけると思う

23 :
七月の進研記述で早稲田B判定とって調子乗ってたら、八月の河合マークと早稲田プレ両方E判定でわろた

24 :
>>22
実力は同じくらいっぽいね
トフルの『早稲田の英語』て、制限時間の表記ないんよ、だから内容一致問題も時間かなり使うて解いとる。
おそらく制限時間内に解いたら点は激減w
共に下克上していこう

25 :
たっぷり休んだ、今から寝る
起きてからまた勉強頑張ってくよ
辛い出来事は忘れる事にした、少なくともこの受験が終わるまでは。
くよくよしてたって仕方ない
ポジティブに行くよ
>>24そうなのかなあ、でもやっぱり時間気にせず解いても正答率そんな良く無かった気がするかも・・
そだね!共に頑張ろう!
たまにこのスレにも顔出してくれると嬉しいな

26 :
>>17
これ言おうと思ってたが先に言われたわ
現役でDに近いEならまあ受かる
事実上浪人で最底辺Eならもう2年は必要

27 :
Dに近いEが30%で
最底辺Eが20%?

28 :
寝すぎたwww
勉強するか

29 :
俺も夏からSILS狙ってる
頑張ろうぜ!

30 :
偏差値は?

31 :
>>29
頑張ろう!
>>30
英語50ぐらい
世界史国語が45ぐらいだったとおもう
7.8月に受けたセンター模試だと大体
英語65〜69
世界史国語55〜60ぐらいかな

32 :
どうせそのうち稲丸が来て機能しなくなる

33 :
上智にでもしとけば良かったなスレタイ

34 :
バイトはやめろ

35 :
自動詞の後に前置詞句が来ると変に読んでしまう。

36 :
全然勉強できてない・・・
精神力が多分もうダメ・・・だからデモンズソウルっていうゲーム買ってきた
これで精神力をつけてもっかい頑張るよ

37 :
志望校MARCHに変えます
と言ってもちゃんと勉強しなきゃ絶対受からないから頑張らなきゃ
いけないことに変わりは無いけど負担が減ったしいいや

38 :
特に学部にこだわり無いから明日あたり本屋行って、
傾向が合ってそうな学部探してきます!
英語が長文メインでセンターよりやや難しいレベルで英語の配点が高いとこがいいな!

39 :
早稲田やめちゃうのか・・・

40 :
>>39
早稲田も受けるけど記念受験になるでしょうw
本屋は行って無いけどやっぱりやりたい事から考えてみて学部決めました。
立教の社会学部と中央の総合政策受けます。今のところはこの2つかな。
10月ぐらいから過去問やるから、それまでに基礎力あげよう

41 :
>>40
まだ諦めなくても何とかなると思うけどなぁ
とにかく頑張れ

42 :
それでも早稲田狙いで勉強しなきゃmarchだって厳しいよ。
march狙いとか言ってmarch入れる人なんてほんの僅かなんだから。
予備校の早慶クラスだって早慶に受かるのは上位層だけなんだし。
予備校通ってた時に早慶クラスに移った知り合いがいたが、日駒だったよ確か。

43 :
そのうちニッコマに落として
そのうちスレからいなくなる

44 :
大学受験板のコピペって偉大だよな

45 :
モンパレ面白い( ̄▽ ̄)
起きたの夜10時でそっから何もしていないwwww
さて今日のノルマ
・大矢1〜2題
・やておき500 復習2題
・毎年出る長文復習2題
・ナビ4 適当に通史と暗記
・その範囲一門一答
まずはエンジンかけるのが大事だと思うから今日はこれだけwww
昼までに帰ってきます\(^o^)/

46 :
英作文面白くなってきたwww
最初の頃めちゃくちゃ苦手だったなあ・・

47 :
さて世界史するかwwなお10時から勉強開始したので昼までには帰れないという

48 :
がんばれー

49 :
>>48ありがとう(・∀・)
帰宅〜 ノルマは一応終わり!
本屋で過去問とか見てみたけど立教も中央もむずすぎわろたwww
中央は100分あってバランス良く長文も充実してて英語力がしっかりと反映されそうな感じ
立教は75分で長文がほぼメインな感じで嬉しいことには嬉しいけど、パッと見やておき700レベルはあったwww
現時点でやておき700はまだ歯が立たないからなぁ〜
てか早稲田って文学部の英語簡単じゃない・・・?と思ったんだけどどうなんだろう?単語レベルは簡単そうだし、選択肢も全部基礎的な知識ばっかな気がしたけど
実際にやってみたらやっぱり難しいんだろうなぁ・・・
一応過去問集中期間としては 11月に立教・中央 12月に早稲田
って感じにするけど 途中途中で早稲田の過去問もやったりしてみるwww
ちなみに今月の始めぐらいに早稲田の商を2年分英語解いたけど全然時間足らない、正答率も5割あるか無いかってぐらいでしたwwwww

50 :
はあ もう今日は勉強する気起きないしデモンズソウルでもするか
モンパレ面白いけどゲーム内スタミナあるから2−3時間ぐらいしかできないんだよな

51 :
寝ます
起きたら朝6時まで世界史
9時〜15時 ノルマって感じで
(^o^)ノ < おやすみー

52 :
おはよ~
さてノルマ
・6時まで世界史ナビ4 一門一答
・6時〜8時やておき500 復習3題 毎年出る英語長文復習3題
とりあえず午前はこれでwww

53 :
世界史が思うようにすすまないwww
近代史の進め方のコツとかあったら教えてください(^q^)
とりあえず英語やる

54 :
ふう〜おわたww
モンパレしてくる

55 :
頑張って

56 :
>>がんばります(ノ∀`)
さて午後のノルマ
・世界史ナビ4と一問一答 12:30〜14:00
・やておき500復習2題 毎年出る英語長文復習2題14:00〜15:30

57 :
忘れてた・・
15:00〜 大矢英作文2題

58 :
図書館やってなくてわろたwwwww
わろた・・・

59 :
世界史キリが無いwwwけど楽しいwww内容よりも一門一答をひたすら読みまくるという
単調作業が何だか気持ちが落ち着くぜwww
さて英語する

60 :
ノルマ終わった!
帰って休憩して寝るwww

61 :
はあ 思えば今月14日から24日まで全く勉強してなかったんだな・・・
8月から1日も勉強しなかった日が無かったというのにwwwwwwやっぱりショックがでかかったようだwwwww
ちなみに今はリアルの知り合いが誰もいない状態だけどだいぶ落ち着いてきたwwwww
とりあえず大学入ったら何するか決めなきゃな・・・

62 :
中央の総合政策おもしろそおおおおお
楽しみになってきたwwwwただ1つの分野を専門に勉強する訳じゃないからそこが他の学部にひけを取ってしまうんだよな
だから興味ある分野は自分で深く勉強をしてみる必要がありそうだ
英語もしっかり勉強し将来どのようにして生きるかを大学での勉強や経験を通じて決めていきたいな

63 :
俺も友達一人もいない
たまにきついよね
宅浪だから堪える

64 :
>>63
きついよねwww1人の期間長過ぎて友達出来たとして馴染めるか心配だったりwww
何か1人のほうが心地良くなってたりしてねwww
宅浪同士がんばりましょうね(・∀・)

65 :
ねますww
(^o^)ノ < おやすみー

66 :
■■■ 世界のトヨタは明治大学が大好き ■■■
トヨタ自動車の豊田章男社長は26日、明治大学で同大学の学生を対象とする講演会を開いた。
豊田社長は「今日は少しでもクルマファンを増やすために来ました」と宣言。
「若者のクルマ離れ」といわれる風潮に一石を投じようと1時間半にわたって熱弁をふるった。
講演会は「明大生×アキオトヨダのガチトーク、ゆるトーク」と題し、学生たちと対談する形で進行。
豊田社長は「車はコモディティー(汎用品)にしません。ワクワクできるエモーショナルな車をたくさん出していきます」と訴えた。

67 :
無勉3浪だけど早稲田行きたい
国語55、英語40、政経55 アドバイスくれ

68 :
おはよ〜
とりあえず5時まで世界史
6時までやておき1題復習毎年出る長文2題復習

69 :
終わった〜モンパレしてくる

70 :
さてと勉強するか
昼〜夕方ノルマ
11:30〜15:00やておき500 4題復習毎年出る長文6題復習
15:30〜18:00 ナビ4 一門一答

71 :
そう言えばなんで世界史選択したの

72 :
動物の倫理問題について述べた文章の次の次にネズミを死ぬまでねさせない実験してて何かわろた
寝たくても寝れないって凄い地獄だろうな・・
>>71
ほんと後悔してるwww
最初は興味あるからっていう理由で世界史にしたんだよね
もちろん0から・・・
政経にしておけばよかたwww

73 :
英語おわた
疲れたからちょいきゅうけい

74 :
飯食ったら勉強する気がなくなった・・・・

75 :
>>62
だったら早稲田の社学とかも幅広くできるからいいなとか思うかもね。

76 :
眠いしもう勉強したくないけどするかwwwww
>>75
ありがとう
社学良いよなぁ・・・今の状態じゃ受かる気がしないけど・・・
社学だと英語と国語高得点 世界史も平均以上取らないと無理だよねぇ・・過去問持ってるけれど
世界史がきつすぎwwwww
とりあえず11月には早プレは受けようと思ってるけれどそれまでモチベが続くかどうかも
分からないからまずは中央の合格点を目指したい
それに早稲田対策する以前にmarchで合格点取れるぐらい基礎力なきゃ歯が立たないってことも思い知ったし・・・
国語も来週あたりから始めないとな・・

77 :
>>76
世界史はみんな爆死のところだから平均以上行けば強み。
だからみんなできないと考えればそこまで出来なきゃって思わなくていいはず。
だから要は国語と英語だね

78 :
こじふう◆tDCA9YlJfwまとめ
何度も名前を変えるのが特徴で、以下が過去に使っていた名前
cojihuu◆tDCA9YlJfw、中おじ、中法落ちおじさん、コピペ王、あばよカス釣り師w など
30〜40歳の無職
もちろん童貞
軽度の知的障害者
偏差値43の高校出身
1日の勉強量は平均して古文の例文5個を読むくらいという衝撃的なペース
勉強速度が異様に遅い自覚がある
平日の昼間から「Rーきもちいいよぅ」という書き込みが出来る余裕ぶり
他に「おRミルク滲み出りゅ〜 」とも
具体的な学習プランは全く無し
1日にかなりの時間を2chにあてている
それなのに早稲田文化構想は受かると思っている
いくつかのスレで荒らし認定され、来るなと言われても名無しで書き込み続けている
知的障害者らしいみんな仲良く思想で馴れ合おうとする
中法落ちおじさん(世界史)と早稲田文系を目指す!というスレを立てる
スレにひたすら一問一答を貼りつづけるのが彼の勉強の大半
名無しで書き込みID一致がバレても別人だと言い張る
白ワインのような発泡酒を飲みながら雑談するというスレを立てる
その実力で他人に偉そうに他人にアドバイスしだす
「模試受ける金で発泡酒が買える」という名言を残す
「sodのHunterの娘が超どストライク!シリーズ見ながらアッシリア帝国の勉強すると気持ちよく捗るよ」とも。AV見ながら勉強してる模様
英語の勉強のメインはひたすら単語を覚えることだが、何回やっても忘れると自白
時間を計って英語の長文を解いたことがない
初めから大半の人がこじふうと中おじは同一人物だと気付いていたが、本人は誤魔化せていると思っていた
最近中おじであることを自ら認める
以下のゼロスレにこじふうという名前で参加、現在活躍中
魔王†0から始める半年で旧帝合格5†初陣
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1380295787/

79 :
おはよ
6時まで世界史

80 :
>>77
有難う
国語英語がんばる

81 :
この板を見てくれてる大学に詳しい方に聞きたいんだけど
人文科学や社会科学について興味があって、
大学に行って真面目に勉強したいって思ってる
人文科学と社会科学って区切られているけどどっちも興味があって、どっちか選べって言われたら自分の知識じゃ
分からないことがおおいから選ぶのが難しいけど多分人文科学の方が興味がある気がする
現時点ではそういった学問を勉強してみたいと考えているんだけど
そういう人は私立じゃなくて主に国立に行くんだろうか?
それとも大学での勉強には学びたい意欲がある人にとっては何処もそんな差が無く
大学は学問の基礎を学ぶ場所であってさらに発展させたい研究したいの場合に
院があるってことで良いのかな・・?
もしそうなら自分としては中央とかで全然良いんだけど
人文科学部は文学部で社会科学系は総合政策ってことだから
人文科学をもし学びたいなら文学部に行けば良いのかな・・・?
仮にやってみてその学問が合わなくて院に行かず就職するとしたら文学部だとやっぱり
難しくなるよね・・?
でも文学部も良いなあと思ってる・・
どうしよう・・今まで大学について全く考えてこなかったなあ・・

82 :
 
早大職員たちによる自演スレですねwww (ププ・・)

83 :
はあ、勉強したく無いけどがんばるか・・・
6時までノルマ
13:25〜16:00 世界史
16:00〜17:00大谷英作文 2〜3題
17:00〜18:00毎年出る長文2題やておき500 1題

84 :
>>81
社会科学部とかは人文科学に含まれるとか書いてないか?
とりあえず文学部に行こうと思うなら
本当に自分の学びたいことを学べるのか
履修科目を確認してみるといいんじゃないかな。
それから他と比べるといいかと。

85 :
>>84
ありがとう!!
見てみたら総合政策で大丈夫そうだた
ほんとに多岐に渡って色々学べるんだなあ・・
とりあえずバイトいてきます
全然今日は集中できなかたったwww

86 :
つかれたー
明日は初予備校・・と言っても日曜だけの1日ずっと集中みたいなやつ。
早稲田狙ってたときに週1で申し込んでみたんだよな〜
明日は英作文を1日中やってきます

87 :
 
怒りに任せて書いたレスが、また いい出来に仕上がったので近隣スレに お分けします。 よろしく
ご賞味下さいww   <http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1377970194/533-536
『536 :名無しなのに合格 :2013/09/29(日) 02:38:59.28 ID:/+HAo8y4P
   →533
   そうやって、マトモなレスを返す限りは こちらも構ってやろう。
      >後、ソースを見る限り、東大も散々揉めているが、これは泥沼じゃないのか?
   既に泥沼を脱したからこそ
   『首都圏大学 非常勤講師組合によれば、“東京大学”、一橋大学、東京外語大学、東京芸術大学、
    東京工業大学、東京学芸大学、高崎経済大学などでも5年以内の更新上限を設定しないと確認しています。
         http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-29/2013032901_01_1.html 』
   なんてな記事が出てるんじゃないのか? 過去の話を現在形で流すんじゃない!! この卑怯者めが!!
   尚、
          >早稲田でも常勤講師が非常勤の為に大学を訴えている 佐藤昭夫・早大名誉教授(労働法)
   ということだが、名誉教授だろww つまり、大学やめちまって取りあえず差し障りのない教員が
   口を挿んだってことだよなww  やめちゃってる者を常勤講師と言うのは、チョットいただけないね〜www
   現職教授で大学を訴えた奴って、いないの? 東大は、現職教授が頑張ったみたいなんだけどwww (ププ・・)
                          http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030401000630.html
   やっぱ、東大と早稲田じゃ一から十まで違うわけよwww  ボーヤも認めなチャイwww
   何より、この 「非常勤講師 雇い止め強行事件」 で、早稲田の現職教員が何をしたかと言えば
    『労働基準法では、規則を作る際には、キャンパスのような事業場ごとの労働者の代表(過半数代表者)から
     意見を聞く義務があります。 非常勤講師の規則ですから当事者の声を反映させるべきですが、大学は
     講師らが大学に来ない春休み中に、“教員組合に依頼して各キャンパスの常勤教員を代表者として立候補させ
                             ↑ !!!!!!
     信任投票手続きを行ったのです。” このため、非常勤講師が立候補する機会はありませんでした。』
        ↑ !!!!!!                              (サンデー毎日、2013.6.23)
   ということだ。 今度は、こちらもソースとやらを付けてやったぜww  何が書いてあるか、わかるよな?
   早稲田の教員組合が、雇い止め規定を強行せんとする大学側の依頼を受け、常勤教員自らがグルになって
   各キャンパスの代表者として立候補し、信任投票の手続きを行ったんだとよ!!! このクズブタ大学がー!!!!!
   恥だ!! 早稲田は、本当に日本の大学界の恥っ晒しだ!!!!  こう言われて文句のあるブタ、いたら出て来やがれ!!!
   人科のDQNバカッター学生を非難できた義理じゃない!! 親子そろってソックリのクソブタだ!!
   (この場合、親とは 「早大教職員」、子とは 「早大生」 を指す。) こんなクズ大が、日本で他に
   どこにあるってんだよ!! いるってなら、ソース付きで持って来い!!! Fランで少々見つかったのなら
   早稲田を そのFラングループに加えてやるわいwww
   早稲田は、明らかに異常な大学なの。 著名大学としては唯一、“札付き大学” として君臨している。 こんな大学が
   日本の拠点大学なんぞ、恥ずかしくてタマランわい!!! さっさと、廃学しちまえ!!!   わかったか、小僧(533)!!』

88 :
ふ〜
何か授業の内容や質は思ってたより今一で参考書でやる方が効率良いかもと思ったけど
さすがに6時間ぐらい英作文の演習しただけあって結構良かったかも
とりあえず今日やった例文など1時間ぐらい復習してモンパレする

89 :
あと個別に添削とかが無いから先生の言ったものしか覚えれないのが辛いかな
まぁ参考書にも言えるけど参考書の方がバリエティが多いと感じた

90 :
今日のモンパレ終わりwww
進撃の巨人と超電磁砲最終回見ねばならないけど夜にしよう
早めに終わらせたいもの
・大谷英作文
・ナビゲーター4
10月予定 〈基礎力の徹底)
565単語復習(2〜3週)
古文上達基礎編 センター過去問 早稲田の国語をやりくり
早覚えとヤマノヤマ復習 センター過去問 早稲田の国語をry
銀の漢字復習 アクセス発展 センター過去問 早稲田の国語ry
まずこの3つで10月全体の3分の1の勉強予定
世界史
ナビ4終わらせる ナビ1〜4読みまくる 一問一答併用
英語〈長文対策と英作文の勉強を中心、単語や文法・語法などは11月から)
ハイトレ3とLV別5長文の復習
やておき500と毎年9出る長文も1週目復習終わったらもう1週復習
ポレポレ復習(2週)
やておき700とmarchの過去問で演習
英作は大谷である程度骨組み作ったら竹岡を併用しつつ早稲田法・政経や国立などの英作の部分で対策
こんなかんじで頑張りますwwwww

91 :
おし、今日のノルマ
11:10〜14:30ナビ4
15:00〜17:30 昨日の英作復習 大谷2〜3題
やておき500毎年出る長文2題ずつ復習

92 :
大谷の英作文どう?
同志社志望なんだけど一応英作あるからやるか迷ってる

93 :
 
早慶の二層化が、まだ一段と進んだようですな〜www  以前は、もう少し渾然一体と
混ざり合ってた気がするんだけどね〜www (ププ・・)
『81 :名無しなのに合格 :sage :2013/09/30(月) 10:56:06.58 ID:vVVx/a/N0
        2013年3月卒 早慶文系 「主要企業 + 公務員」 就職率
    慶應義塾 法   582/915 63.6%
    慶應義塾 経済 620/983 63.1%
    -----------------------------60%
    早稲田大 政経 471/850 55.4%
    -----------------------------55%
    慶應義塾 商   426/781 54.5%
    早稲田大 法   304/585 52.0%
    慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
    -----------------------------50%
    早稲田大 商   361/782 46.2%
    慶應義塾 文   257/560 45.9%
    -----------------------------45%
    -----------------------------40%
    早稲田大 国教 155/404 38.4%
    早稲田大 人科 165/470 35.1%
    -----------------------------35%
    早稲田大 社学 202/595 33.9%
    早稲田大 教育 235/701 33.5%
    早稲田大 文構 217/663 32.7%
    早稲田大 スポ 105/322 32.6%
    早稲田大 文   152/505 30.1%     』
≪ 特に、早稲田 下位学部の下落傾向に歯止めがかからず、もう完璧 “マーチ” 状態ねwww ≫

94 :
>>92
すまん、大矢の英作文だったわ

95 :
>>94
すまない、大矢だったwww
大矢は分かりやすいからつまずくって事は無いと思う
扱っている構文の数も多いし良いんじゃないかな?

96 :
集中力切れたからおわりwww
ノルマ未終了wwwおわた/(^o^)\
やってない長文がまだいくつか残っていてそのうちの1題にやる気を削ぎ落とされた
明日から朝型にするwww
てか明日からもう10月なのか、センター申し込もうかどうしよう

97 :
とりあえず願書申し込んだぜwww
今日はもう英語読める気がしないからDUOして世界史もちょっと読んでねるwww

98 :
さて本日の勉強開始するwww
朝型にしようとか昨日言ってたけどもう遅いwwww
ナビ4
DUO半分 桐原50題ぐらい 毎年出る長文
大矢英作
とりあえず長文読めないのは基礎力がまだなってないからだと思うから英作と文法同時並行する!

99 :
 
このスレはね、
   「マーチ、日東駒専 “全落ち” でも入って来れる今の文系早稲田じゃ、何をどう勉強したらいいかも
    全然わからないんじゃないか? せめて、これぐらいのことをやって来てくれたら
    少しは学部生の質も上がりそうなんだが・・・」
と、学部の現状に危機感を覚えた職員どもが 『受験生』 に扮し、芝居形式で受験生へ伝えるために
立てられたんだよ。 天下の早稲田も、随分とまあ落ちぶれたもんだね〜www  隔世の感なんてな
もんじゃネーな〜www  実際、
   「具体的な書名と勉強法まで教えてやらないと、来年入って来る早大生のレベルが壊滅してまう!!
    できるだけ詳しく教えてやらねば!!」 か・・・
大変だね〜 早稲田クンもwww   長年の怠慢のツケを、こんな形で払わされるとはな〜ww
ま、自らの驕り上がりが招いた自業自得だww   好きなだけ沈むがよいわwww
『驕れる早稲田は久しからず〜』   平家物語ならぬ 『早稲田物語』 でも作ってみっか?
  ベンベンベン〜 (← 琵琶の音ww)        ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
立命館1回だけど質問ある? (111)
これから五ヶ月で早稲田政経を目指す (150)
【高3・高卒】第2回全統記述模試【反省会場】4 (486)
神戸大理系学部生(前工学部生)が質問に答えるスレ2 (649)
【高3・高卒】第2回駿台全国模試【ネタバレ】 (404)
東大生だけど質問ありますか (809)
--log9.info------------------
本当に泣ける映画 (310)
【モダーンズ】 マーク・アイシャム (130)
★フジテレビ系ドラマのサントラ話★ (175)
大野克夫さんについて語るスレ (102)
【降板】映画音楽のリジェクト【登板】 (136)
斉藤恒芳総合スレ (123)
【レア?】こんなサントラGETしました【掘出し物?】 (263)
電車男は何故故オレンジレンジなのか? (184)
みんなで決めよう!■作曲家別ベスト・サントラ盤■ (762)
香港映画のサントラとか (172)
【ゴーストバスターズ】80年代洋画サントラ【グーニーズ】 (147)
俺様のお気に入りサントラを教えてやるスレ (301)
ジャッキー・チェン (108)
■映画・ドラマ音楽(仮)@2ch掲示板 (297)
なぜ【サントラ→サウトラ】じゃないの (130)
ヘンリー・マンシーニ (178)
--log55.com------------------
【パチスロ】ななぱち Part1057【パチンコ】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 34日目【DMM】
DRAGON NEST ドラゴンネスト 1854-COMBO
【PBW】PandoraPartyProject6【PPP】
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ354機目
【CSO】 Counter-Strike Online Part206
【パチスロ】ななぱち Part1058【パチンコ】
【イバラシティ】栗鼠ゲ総合スレNP4【荊街】