1read 100read
2013年19学習塾・予備校735: 高橋廣敏うざすぎ件 (151) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●早慶外語ゼミ●和訳2文目 (335)
東大京大対策の講師最強メンバーを選考しよう (388)
高橋廣敏うざすぎ件 (151)
【高田馬場】一橋学院 part2【世界のアサシュー】 (213)
【地域塾】個人塾経営者ちょっとこい_6【塾経営】 (130)
■代ゼミ■ 浅見尚 ■決める■ (349)

高橋廣敏うざすぎ件


1 :2009/11/16 〜 最終レス :2013/01/28
アンチのみんなでたのしく雑談しよう

2 :
Rー授業がイカくさい

3 :
開始1分でカウパー放出

4 :
あと2回だけどつらい・・・・

5 :
うんこ

6 :
授業中にこいつの夏の講習スケジュール書かされた時は頭疑った。何週にお前がどこの校舎にいるとか知ってどうすんだと。書かせることに意味はあるのかと。

7 :
Rーのおかずに役立ってるょ♪

8 :
今日のおかずはイワシだったょ

9 :
つーかコイツのザーメンもノートにうつさないと
文句言ってくるんだよな

10 :
一人で頑張ってるけどなんかあったのか?ww

11 :
うざすぎ

12 :
こいつきられすぎだろww

13 :
サテラインで受けてるけどほとんど生徒が写ってない
今サテラインで残ってるメンバー見ると元から現代文ができる人じゃないとついていけない気がする
授業中こいつ意味わかんねーよクソみたいなこと言ってた集団も来なくなったし

14 :
こいつのどこが糞なの?
具体的に

15 :
来年サテにいないっしょ

16 :
>>13
現代文苦手で解答は時々よくわからないときあるけど
復習時に教科書ノート見直すと案外わかりやすいから
授業でわからなくても復習すると結構わかる
うちの校舎は平均層(偏差値55〜65)が結構残ったけど上と下は消えたね
一橋は国語軽視だし東大京大はそれに準拠した授業があるから時期を考えれば普通なのかもしれないけど
>>14
授業中生徒にする質問が時々絡みづらいところが好き嫌いわかれるのかな?
俺は好きだけど

17 :
来年は船口が担当する予感

18 :
>>17
船口や青木にすると教務がいろいろと面倒くさい

19 :
いやなら受けなきゃいい 屑どもが
大方、似非TLの落ちこぼれだろ

20 :
センター対策授業の解法が妙に好き
選択肢に線引いて○×つけてくやつ
あれなら本番自分で解いても出来そう

21 :
口のネチャネチャ音がたまらない///

22 :
自分語りがウザイよな。独我論なのは自分じゃないの?と言いたくなるときがある

23 :
国公立大現代文のテキストって毎年変わる?

24 :
まだ藤井や福田の方がまし…。
高橋最悪…。

25 :
良い先生だと思うんだけどな 

26 :
2chで嫌われてる講師ってだいたい決まってるよね

27 :
来年度も二期の単科は残りそう?

28 :
廃止かも

29 :
ハイレベル現代文受けたけど意味不明だった
単科も受ける前提で授業とか切ろうかな

30 :
小論なんでモーマンタイ

31 :
現代文の授業受けたが色塗りじゃん
まだ青木のほうが分かりやすい

32 :
自分の無能を棚に上げて何言ってんだよクズ

33 :
うわ信者が出たぞーーーーー

34 :
参考書は、現代文難民にとってはいい本なんだけどな。

35 :
今日の論文総合は前半は現代文の授業じゃねーよカスとか思ったけど後半はまあまあ良かったわ

36 :
あの話聞く+書く練習を積む
で出来るようになるんかね?
まあ論文って他にやりようがない気もするがw

37 :
答案例2のやつは過去になんか嫌なことあったのか

38 :
A:本当に大切なものさえも洗い流し…キマッタ!!この言い方決まってるぜ!!
高橋:何ですかこの表現?意味不明ですね〜ww
A:(´;ω;`)

多分こんな感じ

39 :
タコ橋はオワコン

40 :
慶大論文で俺の書いたのが公開処刑されたわ
匿名とはいえ、あの恥ずかしさはたまらん…
どうやったら文句なしに書けるんだろう…

41 :
ちょっと長くなるけど
ついでに論文総合で
具体例が自分の生活と関わってないでしょ?みたいなこと言ってたが
自分で考えて例を作るのが条件だったよな?
実体験踏まえてとか書いてないのに先生意味不明
あと俺は今回のテーマは複眼思考を持つことだと思って
それ中心に書いたんだけど
情報化社会のこととずれてるみたいに講師室で言われた
あれはあくまで作者が用いた具体例だろ?
しかも情報化社会にしっかり触れてた友達は
本文内容の重複みたいに言われたらしいがどうすりゃいいんだ
矛盾してるじゃん

42 :
本人に言えば?

43 :
>>具体例が自分の生活と関わってないでしょ?みたいなこと言ってたが
自分で考えて例を作るのが条件だったよな?
実体験踏まえてとか書いてないのに先生意味不明

下はわからんからここだけ答える。

具体例を使ったほうがいいっていうのは、原発とかの内容だとマスコミに情報操作されてるわけだから批判的な内容は常識認定(笑)されるでしょ?
だから、日常で感じたこととか本で読んだこと、旬じゃないことを具体例にあげるのが良いってこと。

別に絶対実体験じゃないとだめとは言ってなかった。
高橋自信が例にあげたビッグバンも体験したわけじゃないでしょ?

って感じかな〜

44 :
>>36
本を読むという選択肢がないようでは論文受けても無駄。

45 :
この人別に普通だが授業中眠くなる

46 :
こいつの授業は聞かずに書く日だけ出て
翌週答案が返却されたら解答例とかをもらって自宅に帰る
これが最強

47 :
くそ過ぎてビックリしたわ

48 :
単科切って返金された金券で
夏期講習とるお

49 :
センター現代文

50 :
今日の論文総合の2番は僕れす(^p^)

51 :
>>50
ケーキの人ですか(^q^)

52 :
はい、ケーキマンですヽ(^p^)ノ
僕の論文どうだった?

53 :
ケーキ吹いた
サテだが周りみんな
ブッwww
って感じだった

54 :
やったーーーヽ(^p^)ノ!!
俺文才あるかな〜
それとも高橋先生が面白くしてくれただけかな〜
てか、小論文ってあんなに遊んで書いてもいいん?
あの人書き方について何も言わんからわからん

55 :
来週も面白いのかくお!

56 :

慶大論文受けてるが、俺は淡々としてて好きだよこの人の授業。
一講ごとの話の内容にちゃんと筋が通ってるから、言ってる事がスッキリ頭に入ってくる。
「えーっ…」って思ったり反論したくなる事もあるけどそういう、考えることも小論には大事なのかなと思うし。
とにかく筋が通ってるから、授業後にもやもやしたものが残らない

57 :
解答例読んでこいよって思う
いちいち板書するのに滞るのがすんげー気になるわ
だけど解答例の欠点言う授業体型自体はまあまあいいと思う

58 :
この間の土曜日のセンター対策の解説はそんなに悪くなかった気がしたけど・・・
意外と人気ないんだね、この人

59 :
え、人気結構あるよ
単科なんだかんだ何個もあるし小論文なんか席いっぱいだし

60 :
というか単科取らせるの前提なんだな

61 :
オナ敏

62 :
見た目でかなり損してると思う

63 :
高橋名人名言集
最強兵器
「でぇー」
「えっー」
「たとえばね、」
「ん〜」
「そうだなぁ、」
「まぁねぇ、」
「ハィ、いきますよ」
「本質、、」

64 :
高橋名人授業受ける際の注意点
1.無駄な線引き指導をし始めるので最低5色持参 赤・黄・青・緑・オレンジ
2.能書き(でぇー、えっーetc..)が授業の半分を占めるので録音をするとうんざりしてきます。
3.小論文では、生徒の答案を馬鹿にした挙句に、自分の模範解答を片手に洗脳行為をしてRーをします。
4.どうでもいい知識をひけちらかしてニヤニヤ笑いながらRーするので耐えられない場合は受けない方が無難です。
5.論理的読解法とかメソッドとか名づけていますが全く使えません。
6.高橋名人の思想を鵜呑みにして洗脳されないように注意しましょう。

65 :

-高橋の授業の長所-
・二項対立が分かりやすい
・声がいい
・論理展開図が役に立つ
-高橋の授業の短所-
・小説の読解が出来ない
・無駄な二項対立まで着目する
・同格表現が分かりにくい
・解答根拠が曖昧
・生徒の解答をひたすら晒す、そして自分の解答でオナ敏
・何を言いたいんだか分からないときが多い
・「例えばね」と、わざわざ例えなくてもいいところで大幅に時間を消費する

66 :
でも高橋の参考書はなかなか良いよ
ちょっと高いけどね

67 :
小論文のサンプルの質が…

68 :
運命の授業評価だが
クビにはならないでほしい
受けてる奴が脱落していってくれるから

69 :
デープスペクターとボビーオロゴン

70 :
こいつと福田清盛と木山一男をクビにしてください

71 :
広敏が首になるとちょいさみしい

72 :
授業は知らんが この人が出してる現代文キーワード集がかなり使える

73 :
オナ敏は参考書の質はかなり高いよな
教材研究センターに飛ばされた方が代ゼミのため

74 :
あげる

75 :
この人どこ大出身?

76 :
>>75
東大

77 :
そういえば岩井克人の授業受けたことあるって言ってたな

78 :
見た目がワロス

79 :
慶大論文金返せ

80 :
そんな悪かったん?

81 :
気になるwww

82 :
教材研究センターの守護神

83 :
笹井先生の論文取ればよかった…

84 :
sasaiもRストだろ

85 :
現代文とか小論文を私心入れずに授業とか無理だろ

86 :
>>85
別に私心をいれて授業するのはいいけど
論文の授業どうにかしろよって思う…
書き方には殆ど触れなくて
オナ敏の知識披露会になってる



    ドピュッ
   
オナ敏「うっ……」

87 :
ゲイの方に人気あるよね

88 :
ヒロトシで慶応受かったけど

89 :
age

90 :
スレタイがうざすぎ拳!で吹いたwwwwww

91 :
最終奥義とってみたいのは俺だけでいい

92 :
早稲田出身って聞いたけどほんと?

93 :
鎌倉にある大学って言ってた

94 :
SFC?

95 :
>>87
ゲイだけど全然タイプじゃないんだが…。講師としても良い点が見付からない…

96 :
一学期受講してた時間をリアルに返して欲しい
調べもせずに受けた俺が悪かったんだけども。。

97 :
二項対立意識して読むって別に特殊でも何でもないぞ

98 :
てす

99 :
ちょんころの授業受けてるやつは他の科目頑張れよ
確実に小論で足引っ張ることになるから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【努力は】北九州予備校熊本校【実る】 (203)
中央ゼミナール11 (384)
【代ゼミ】オベリスク寮【ベルウ゛ュタワー】 (775)
佐藤浩太郎 (501)
【ありす】河合塾新宿校17【ありす】 (373)
【黙って】代ゼミ生物 鈴川茂【ついてきてくれ】 (101)
--log9.info------------------
カティア萌えスレ 新婚13日目 (624)
ANUBIS Z.O.E葬式スレ Vol.1 (114)
スーパージャンプ大戦WJ (179)
ガンダムトゥルーオデッセイ2はやくしろ (631)
【ガッカリ】第2次スーパーロボット大戦Z反省会19 (719)
フォリアが驚くスレ その2 (422)
アーマード・コアの最高傑作を決めるスレ (185)
超鋼戦紀キカイオー 第4話 (289)
スパロボWの問題点を語るスレ (634)
【スパロボL】ユニット性能談義スレその4 (324)
バンプレストとウィンキー仲直り良かったね! (169)
好きな参戦作品でスパロボのプロローグを妄想スレ (118)
SDガンダム Gジェネレーションウォーズ質問スレ17 (580)
【第2次Z】トライア・スコートさん【チーフ】 (302)
【第2次スパロボZ】アイム・ライアード 私は嘘吐き (311)
スパロボ ユニットの性能を妄想するスレ (237)
--log55.com------------------
【事業廃止】ニノミヤ16【思い出】
☆★ズボンプレッサー比較スレ★★
【ジャブ】 家電水洗い修理法を広めよう 【ジャブ】
ツインバード ホームベーカリー
【ホームベーカリー】MK精工【餅つき機】
■技術屋から見た 冷蔵庫の新機能
ダイキンエアコン SHC125Dの修理情報求む
イマドキブラウン管TV使ってる奴は貧乏人wwwwww