1read 100read
2013年19学習塾・予備校624: 【河合・駿台・代ゼミ】認定テスト対策スレ2 (180) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
駿台予備校立川校part1 (103)
【努力は】北九州予備校小倉駅校【実る】 (196)
【努力は】北九州予備校熊本校【実る】 (203)
個別指導学院 フリーステップ (101)
【現存で最古】熊本壺渓塾学園4【九州の名門塾】 (250)
【河合・駿台・代ゼミ】認定テスト対策スレ2 (180)

【河合・駿台・代ゼミ】認定テスト対策スレ2


1 :2013/02/11 〜 最終レス :2013/04/26
予備校の認定テストについて語りましょう
前スレ
【河合・駿台・代ゼミ】認定テスト対策スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1267054655/

2 :
人すくなww

3 :
どこの予備校も認定が甘いから、〇〇大コースで〇〇大にちゃんと受かるのは、
そのコースの上位の元々実力があるほんの一部の人だけ。彼らが実力通りに順当に受かって合格実績を稼いでいるだけ。
だって〇〇大コースは元々〇〇大が挑戦校や目標校の人がほとんどで、実力的には〇〇大より2、3ランク下の大学が実力相応の記念受験の人ばかりだから。
この少子化で浪人や生徒(客)が激減していて、予備校も商売だから、生徒集めに必死。
予備校同士でこの大量な経営上の金づる「〇〇大記念受験組み」を取り合えば何が起きるか。
認定基準の低下だ。
認定レベルを下げればそのコースに認定が出る生徒(客)は増えるからねえwww
現実を知らない馬鹿は〇〇大コースや上のクラスに入りさえすれば〇〇大や上の大学に入れると幻想を抱き勘違いしているから、
自分の実力を無視してより上のコースの認定を出してくれる予備校を選ぶ。
それで予備校同士で認定基準の低下と認定の大安売り競争が生じる。
でも結局予備校の何コースに入っても学力が低いと授業についていけないし力もつかない。当然合格は無理。
だから毎年単に予備校側の都合で実力より上のクラスに入れられただけなのに、勘違いした「上位気取り」の馬鹿が、
授業についていけなくて、恥ずかしくて悔しくてネットにたまって責任転嫁。予備校や講師の文句を垂れ流す。
過去レス見れば分かるでしょう。2ちゃんは早慶や死文クラスだらけで難関国立や医学部クラスの話題は皆無だってことに。
プライドだけは高い自称東大、医学部、国立志望(笑)の人も、行動が死文と同じなわけだから、頭のレベルも死文と同じ。
結局最期は死文逝きが毎年恒例www
住人のレベルを見れば分かると思うが、まあ挑戦校の〇〇大に本気で受かりたいならネットは封印して死に物狂いでやらないとまず無理だろうねwww

4 :
○○大コースは習熟度(学力)別ではなくただの志望校別クラス
そのため○○大コースからの○○大合格率がE判定より低いというのは笑えない現実w
【予備校や塾の○○大コースの合格実績】
○上位10%⇒○○大レベルの大学合格(模試認定組上位)←合格実績で貢献(授業、テキストのレベル)
○次の20%⇒○○大の1、2レベル下の大学合格(模試認定組下位)←合格実績で貢献
===パンフの模試認定最低偏差値の小さな壁==========
●次の40%⇒○○大の2、3レベル下の大学合格かもう1年(認定試験組、マグレ模試認定組)(○○大コースの平均)← 金づるとして授業料で貢献(ただの上位気取り記念受験)オワタ\(^o^)/
●下位30%⇒○○大の4レベル以上下の大学合格かもう1年(認定試験組)←金づるとして授業料で貢献(ただの上位気取り記念受験)オワタ\(^o^)/

5 :
講師にこだわる奴は落ちるよ
自分では何も勉強できない馬鹿だって証明だから
講師信者の巣窟の代ゼミや東進の惨状見れば分かるだろw
「〇〇やれば」「〇〇コースに入れば」「〇〇先生の授業取れば」受かる!(キリッ
元々馬鹿で勉強の仕方も分からないで全て他力本願だからバカの思考ってみんなこうだよなwww
だから予備校や受験参考書出版社のいいカモにされるんだよwww
本当に受かってる奴らはそれらのどれ一つやってなくてもむしろはるかに高い合格率で志望校に受かりまくっているのは皮肉な現実www
大学の倍率見れば分かることだが志望してる奴のほとんどが落ちる
予備校の○○クラスってほとんどが記念受験の馬鹿ばっかなのに、
自分ができないのは講師とかテキストのせいにして自分のプライドをどうにか保とうとしてるんだろうね。
講師批判や潜り、講師追っかけ、講師信者が多量にいるけど結局志望校の○○大にはほとんど受からないで○○大より1、2ランク下のレベルに行ければ大成功、3、4レベル以上下が大多数だよねw
○○クラスって言ってもあの低い認定基準や平均偏差値を見ればわかる。
一番上のクラスでも偏差値40や50の奴がたくさんいるんだろ。上のクラスなのに中には偏差値30台までいるありさまw
浪人して現役にも負けてあの成績じゃあ誰かのせいにしないと、自分は馬鹿でもう使いものにならない宣言みたいなもんだからね。
自分は頭がイイのに成績が悪いのは、講師が悪い、やってるテキストが悪い。講師やテキストを変えて潜ればきっとぼくだって。。。
と責任転嫁でもしないと生きてけない心理状況は分かる気がするwww
最難関○○大志望でもいくら潜っても4月にはよくて○○大の1、2ランク下、大多数が3、4ランク以上下の大学の入学式にいるんだろうねwww

6 :
予備校や塾の「認定商法」
「おめでとうございます。○○大コースの認定が取得できました」などと電話や郵便で通知し、
認定を渡すという名目で相手を呼び出し、そこで高額で長時間授業を契約させる商法。
でもでもでもでも、模試を受けるとあらびっくり
クラスのほとんどが○○大E判定w
合否結果は自己責任w
「当選商法」で検索 
・日本司法支援センター 法テラス
法律関連用語集
当選商法(とうせんしょうほう)
解説
「おめでとうございます。○○が当選しました」などと電話や郵便で通知し、
プレゼントを渡すという名目で相手を呼び出し、そこで着物やアクセサリーなどの高額商品の契約
をさせる商法。「あなたにも高額当選金のチャンスが巡ってきました」などと、海外宝くじの購入を
勧誘する案内書を送り付け、代金を先払いさせるという手口もある。
http://www.houterasu.or.jp/houritsu_yougoshuu/yougo_to/to_8.html
・wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%93%E9%81%B8%E5%95%86%E6%B3%95
・独立行政法人 国民生活センター
 気をつけて!最近の「当選商法」
http://www.kokusen.go.jp/news/data/sn-20080723.html

7 :
つ 認定商法
パンフの模試認定基準よりクラス模試平均偏差値がはるか下ってことは、
ほとんどの人が「模試認定」じゃなくて「認定テスト」で入ったんだろwww
馬鹿なやつほど実力より上の大学を「目指すクラス」の認定が出ると、それに釣られて喜んで予備校や塾に入るからねwww
甘い認定に釣られて○○大コースに入っただけで「○○大目指す上位受験生気分」になって「○○大に受かる」妄想をするwww
 偏差値30台40台が認定テストを受ける→早慶クラス認定→上位早慶受験生気取り
 偏差値50台60台が認定テストを受ける→東大、難関国立、医学部クラス認定→上位難関国立受験生気取り
→基礎もガタガタの馬鹿が早慶系、東大、難関国立、医学部系の難しい講座取りまくるも全く成績伸びず
→志望校は全科目総合偏差値70前後でも合格可能性50%なのに、基礎ガタガタで基本的な問題をボロボロ間違えて、
 クラス平均偏差値は1科目40台、50台、60台
→クラスのほとんどが志望校E判定→講師や予備校を逆恨み→講師や予備校たたいても成績が上るわけもなく
→早慶志望がニッコマ挑戦校で多浪かFラン(予備校的には例年通りwww)
 難関国立志望がマーチ挑戦校で多浪かニッコマ(予備校的には例年通りwww)
→合格実績は模試やテストゼミできちんと結果を出しているクラスの最上位の一部と
 ○○大クラスよりさらに上のクラスの人たちや外部の講習生が一人で複数合格して稼ぐ(予備校的には例年通りwww)

8 :
○○専門校舎とかコースって名前つけると、馬鹿でも(馬鹿なやつほど)「XX校(○○コース)行けばこんなオレでも○○合格できるかも!」って妄想する奴が続出し、遠方からも遠路はるばる貴重な勉強時間を犠牲にして結集w
その結果、志望者が多いのだから当然○○合格者数は多いかもしれないが、 努力も実力も伴わないただの「○○志望」が大量に集まり、
皮肉なことにその他の校舎の○○コースよりも○○合格率は悪くなるという状況になるw

9 :
【予備校生が第一志望に落ちまくる構図】簡易版
少子化→入試競争緩和 → 大学進学率も50%越え → 従来の中卒高卒層が大学進学を目指す → 大学進学者の平均レベル大幅低下=偏差値50レベル学力大幅低下
→ 低学力層は情弱で無知ゆえの根拠のない自信 → 今までやるべき時にやってこなかったのに自分はやればできる人間だと根拠もなく妄想
→ 学力が低く成績が悪い奴ほど、自分が成績が悪いのも志望校に落ちたのも、自分がバカだからとは考えない
→ 自己反省もなく全部他人のせい。責任転嫁と自己弁護。みんな通ってた学校や塾が悪い、習っていた先生が悪いと周りのせいにする
→ 自分の努力や能力より講師や予備校のコースやテキストで合否が決まると妄想 
→ 他より上のコースの認定を出してくれる予備校にホイホイ釣られて入る
→ 少子化でどこの予備校も経営上の金づるである生徒(客)集めに必死
→ より上のクラスに入れるようにコース認定を操作し、上のクラスの認定がとれる生徒(客)を増やす
→ 生徒(顧客)獲得競争 → 予備校同士で認定の大安売り合戦とバラマキが生じる → 認定が甘くいい加減になる 
→ 生徒(客)集めのためにパンフの模試認定の基準をクリアできていない(はるかに下回っている)のに認定テストを受ければなぜか認定がバンバン出る
→「講座受講者の平均偏差値<<講座模試認定最低偏差値<<<<<志望校の偏差値」という現象が起きる
→ 予備校のどんな講座をとっても、〇〇大コースは大多数が実力もなく努力もしてないくせに高望みして〇〇大を志望校にしているだけの〇〇大「E判定」、記念受験の集まり
→ 情弱は「自分は優秀な受験生」と勘違い → 「上位気取り」になるヤツが大量発生w
→ 実力を伴わない経営上の数合わせ要員の生徒がコース内に増える → コース内平均学力レベル低下 → 授業態度悪化 → 校舎(スレ)荒廃 → 合格率は低下 → 生徒減
→ より低レベルの勉強の情弱を実力より上のクラスにどんどん入れて人数を補充
→ 元々学力も低く、基本も出来ていないレベルのバカがいくら背伸びしてレベルの合っていない難しい講座やテキストの授業を受けても、予習復習もまともに出来ず、授業に出て、座ってるだけ
→ 消化不良で全く身につかず、当然成績は上がるわけもない
→ 学力的に現実的で最適なレベルの講座に変更させると、より上のレベルの講座に入れてくれる他の予備校に生徒が逃げてしまう恐れがある
→ 金づるを逃したくない予備校側も力を付けさせるように最適なレベルの講座にクラスを強制的に変更させるようなことは一切しないで放置
→ レベルの合った最適な講座で基礎から着実に力をつけた下のクラスの人達にも気づくとどんどん追い抜かれ、秋から冬にかけてどんどん追いつめられていく
→ 追いつめられた勉強における情弱のネット住人(主に学力下位層が集まる早慶死文クラスや国立志望(笑)下位層(=最終的に死文遺棄))は相変わらず責任転嫁、他力本願
→ 予備校や講師批判、講師信者、潜り大量発生 → ネット上で、最終的に落ちまくるレベルの低い人達同士で情報交換、勉強ほうを語り合う  
→ 情弱なので実際、合格実績を出している最上位クラスの講師の話題はネット上ではほぼ皆無で有ることに気づかない  
→ 情弱なので合格できない人の間で有名なカリスマ、人気講師なのに、なぜか必死に追いかけて、沢山講座をとって、多くの時間と多額のお金を予備校に貢ぐ
→ 受験に失敗、落ちまくる → 自分がただ予備校に踊らされているだけのピエロ、ただの「上位気取り」だったと気づく → もはや手遅れ 
→ ちゃんとレベルのあった講座を受講している〇〇大コース内の上位のほんの一部の人以外、結局ほとんどの人が実力的には〇〇大より2、3ランク以上下の実力相応の大学に行くことになるw
→ (上に戻る)春になるとまた新たな受験生が同じことを繰り返す。
3月になるまで「自分だけは違う」と妄想しているが、毎年恒例だから間違いないよwww

10 :
「浪人すれば東大、医学部、早慶楽勝!」
「もう一年やれば東大、医学部、早慶楽勝!」
みんな夢はでかいなあwwww
「現役の時は全く勉強してなかったけど浪人したら頑張ります」(笑)
「去年は全く勉強してなかったけど今年は頑張ります」(笑)
断言するよw
絶 対 や ら ね え よ wwww
家庭環境や学校の環境の中で毎日小中高18年間かけて出来た大きな格差がわずか9ヶ月やそこらやったくらいでそう簡単に埋まるわけないだろJKw
少子化で入試楽になってるんだから受かる奴はちゃんと現役で受かってるwww
浪人はただの自己の過大評価、勘違いの高望み、さらに甘すぎる現実認識と素直な反省なしの責任転嫁と問題の先送り、そして現実逃避wwww
多浪って便利な言葉だよな。
数年間ニート状態で遊んでいて、なにも勉強してなかったやつが、
「オレ多浪だけど・・・今年こそは・・・」とか名乗れるんだからなw
要するに多浪の仮面をかぶったニートwww
自分の現実を直視せずに高望みばかりして多浪
多浪の言い訳に志望校のハードル上げちゃう奴いるよねw
それで結局最後は自分が上げたハードル越えられなくて高卒→多浪→ニート→ホームレスという末路をたどるw
文科省、厚生労働相の調査によるとニートの多くは発達障害や学習障害や知的障害らしいから当然の結果なんだが。
Fラン行くより二浪した方が良い
Fラン行くより三浪した方がy
Fラン行くより四浪した方g
Fラン行くより五浪したh
…\(^o^)/オワタ

11 :
コピペだけかい

12 :
甘いいい加減な認定テストで馬鹿な生徒や父兄を大量に釣って
「ちょ!オレ(うちの子)東大・医学部・京大クラス認定!」「オレ(うちの子)実は頭いいんじゃねw」と勘違いさせる。
でも模試は正直。現実を突きつける。
それでも見栄やプライドで、現実を直視して最適なクラスや志望校に変更できない、学力チェックとレベル変更の制度もないw
基礎も出来ていないのにレベルが合っていない授業や教材をいくら長時間やっても全く力もつかず、
下のレベルの合ったクラスで勉強していた人たちの方が力をつけて、彼らにどんどん追い抜かれ成績は下がる一方。
入試はどんどん近づき、残り時間はどんどん減るが、当然学力は一向に伸びず、時間的に追い込まれる。
妙な見栄やプライドから模試はネタバレで親や友人に対する体裁をつくろうが、現実の学力と志望校のギャップは開く一方で一層追い込まれる。
本番はもうカンニングするしかないwwwwwww
全ては予備校の経営上の数合わせのための甘い認定試験に釣られて自分は優秀と勘違いしてしまったところから始まっているwwwwww
予備校も商売だから生徒人数が売上に直結するわけで、生徒を釣って人数を増やせば儲かる。落ちたら自己責任ってのは当然wwwwww
釣られて現実を直視できずに勘違いして上位気取りになって高望みして自滅するのも自己責任wwwww
あげくはカンニングするしかないところまで追い込まれる人まで出るとは予備校も予想してなかったんだろうwwwwww

13 :
↓予備校
 ○   金だけとったからもうFラン行ってろ 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ←底辺浪人
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


14 :
すげえよなこういうコピペ

15 :
パンフに掲載されている甘い○○大コースの模試認定基準にさえ全く達していない成績の受験生でも認定試験を受けるとなぜか認定が取れる。
少なくともわざわざ認定試験を受けに来る受験生は予備校に入る気があるはずなので、
認定試験は甘い模試認定さえ取れない低レベルの受験生を数合わせに予備校に大量に入れるための手段なのだろう。
しかも一度でも○○大コースに入れば、成績に応じた習熟度別のクラス替えが全く無いので、
どんなに勉強をサボって成績が悪くてもコースのレベルダウンをさせられない。
その結果、予備校の甘い認定試験に釣られて、「○○大を志望している」というだけで、実力とかけ離れた○○大コースに入れられただけの「○○大志望(笑)」記念受験生が大量に発生する。
彼らは学力も努力も足りないのに高望みしてるだけで、自分を「○○大を目指す優秀な受験生」と完全に勘違いしているので、最高に香ばしいメシウマブログを書いてくれるwww
春には自分は上位受験生と妄想しているので、東大、医学部、難関国立、早慶志望(笑)で勉強法、参考書評や講師評などを偉そうに語るが、模試の成績はボロボロ。
でも習熟度別ではないのでレベル変更やコース変更もなく、相変わらず上位気取りで甘い勘違いや妄想が加速し、
「夏は頑張る」「これから勉強すれば余裕」と危機感はあまりない。
夏は相変わらず志望しているというだけで実力とかけ離れた○○大系の夏期講習を取りまくったり、講師追っかけなどして、
講習会は夏休みのイベント的なものになり、講習を取っただけで勉強した気になる。
秋には学校行事などで勉強に集中できず、内心あせりながら相変わらず「これから追い込めば大丈夫」「まだ間に合う」「どうにかなる」的な楽観的な雰囲気が支配的。
晩秋、現実逃避して勉強に集中せずに勉強以外のことに気を取られるものが多数現れる。
その結果、勉強が思ったほど進まず、一層追い込まれるが、それでもまだ悲劇のヒーロー、ヒロインを気取って「きっとどうにかなる」と最後の大逆転を夢見る。
だが、年末最後の模試が返却され始めると、状況は一変。パニックや悪あがきが始まる。
瞬く間に年が明け、センターが終わった頃からブログは絶望的な結果で満ちあふれ、更新が停止するブログが続出WWW
2月。入試本番。○○大コースに入って東大、医学部、難関国立目指していたはずがセンターで足切り???マーチも全落ち???
早慶志望のはずがニッコマ、大東亜帝国全落ち???
3月には予備校の甘い認定に釣られて、学力も努力も全く足りないくせに、実力とかけ離れた「○○大コース」に入っただけで、
自分は「○○大を目指す優秀な受験生」と「勘違い」「妄想」していただけだったという厳しい現実を知る。そして浪人ブログへ続くWWW
メ  シ  ウ  マ  ー    ー    ー   ー  W  W  W

16 :
駿台の認定テストって何種類のローテーションかわかる?

17 :
月2の文通で実力がつくわけない

18 :
バカビジネス
主にバカが最大の顧客であることからこのように呼ばれる。
「より難度の高い大学に合格したい」という受験生や父兄の心理をついて、
だれでも「〇〇大に受かる」と言った甘い幻想をバカに抱かせたり、授業を取らないと落ちるといった恐怖心を煽って金を巻き上げるのが予備校、塾業界のビジネスモデルである。
予備校や塾に合否への結果責任はないので、いかに予備校に多くのお金を落とさせるか、
つまりいかに講座を多く取らせるかが経営上の主な目的になる。
DVDやビデオ、サテライト中心の予備校を中心に講師を神格化したりカリスマ講師などの虚像を作りあげるのは、
一人の講師が一度授業を録画し、それをいかに多くの生徒が見るかで売上げが決まるからであり、
少数の講師を祭り上げることで講師の集客力を上げ少数の講師に生徒を集中させ、講師数を絞りこみ、講師を雇うコストを最小限に抑える。
さらに学力情況に応じた適切な講座レベル選択などアドバイスはあえてせずに、難関大を目指すコースの認定を乱発し、志望校に応じてほぼ希望通りの講座を受講させて、
合格実績とほぼ無関係の大量の学力中下位層を中心に、努力や実力も足りないのに見栄やプライドだけで実力とかけ離れた難関大学を高望みしているだけの、いわゆる受験におけるボリュームゾーンの生徒を効率的に集客する。
見栄やプライドだけで高望みしてレベルが合わない講座をいくら受講しても成績が上がるわけもなく、志望校に落ちてる浪人を繰り返し、予備校や塾にたくさんのお金を落とす。
これがバカビジネスである。
関連用語 認定商法、資格商法、当選商法、AKB商法

19 :
バカビジネス
主にバカが最大の顧客であることからこのように呼ばれる。
「より難度の高い大学に合格したい」という受験生や父兄の心理をついて、
だれでも「〇〇大に受かる」と言った甘い幻想をバカに抱かせたり、授業を取らないと落ちるといった恐怖心を煽って金を巻き上げるのが予備校、塾業界のビジネスモデルである。
予備校や塾に合否への結果責任はないので、いかに予備校に多くのお金を落とさせるか、
つまりいかに講座を多く取らせるかが経営上の主な目的になる。
DVDやビデオ、サテライト中心の予備校を中心に講師を神格化したりカリスマ講師などの虚像を作りあげるのは、
一人の講師が一度授業を録画し、それをいかに多くの生徒が見るかで売上げが決まるからであり、
少数の講師を祭り上げることで講師の集客力を上げ、少数の講師に生徒を集中させ、講師数を絞りこみ、講師を雇うコストを最小限に抑える。
さらに学力情況に応じた適切な講座レベル選択などアドバイスはあえてせずに、難関大を目指すコースの認定を乱発し、志望校に応じてほぼ希望通りの講座を受講させて、
合格実績とほぼ無関係の大量にいる努力も実力も足りないのに見栄やプライドだけで実力とかけ離れた難関大学を高望みしているだけの学力中下位層、いわゆる受験におけるボリュームゾーンの生徒を効率的に集客する。
見栄やプライドだけで高望みしてレベルが合わない講座をいくら受講しても成績が上がるわけもなく、志望校に落ちて浪人を繰り返し、予備校や塾にたくさんのお金を落とす。
これがバカビジネスである。
関連用語 認定商法、資格商法、当選商法、AKB商法

20 :
予備校のセンター試験基礎、標準講座、DVD講座はCD付き参考書での代用が可能
語学春秋社から全科目3種類出てて、科目によっては全て講師が同じものもあるけど
講義の実況中継(白)、トークで攻略 センター(緑)、センター講義の実況中継(赤)がある
基礎と標準はCD付き参考書でやるのがベストだと思う
東大法卒

21 :
語学春秋なんて論外
英語は伊藤和夫の本
数学はフォーカスゴールドと大数
物理は為近ルールと難系
化学は新演習と新研究
現代文過去問のみ
古文は元井の面白いほど、漢文は早覚え速答法

東大医学部3年

22 :
46 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 22:36:50.63 ID:PyELjfKt0
河合全統の偏差値60ちょいでop2回とも52.5無くてD判なのに
何故かハイパーもプレミアムも認定下りてる…なんで??
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:40:46.78 ID:48AcZK+/0
>>46
それで「こんな上のクラスに入れるならこんな僕でも河合で浪人すれば○○合格できるかも!」って思っただろwwww
48 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:07:17.90 ID:eqJxMcPR0
>>47
ごめん思ったわ…
駿台はBCで河合はDDだけど52ちょいなんだ
地方の自称進学校で全然間に合ってないんだがあと1年じゃ無理か…?
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:07:59.37 ID:HnHCMYfH0
これが模試認定ばらまきビジネスてやつか
50 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 17:25:29.45 ID:eqJxMcPR0
河合の上位2クラスでもそんなことやんの?
51 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 17:27:03.06 ID:eqJxMcPR0
認定テスト受けたわけでもあるまいし
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:34:53.81 ID:HnHCMYfH0
予備校のクラス認定を仕事と呼ぶか、詐欺荷担と呼ぶべきか微妙なラインだな

23 :
とりあえず俺のイメージ書く
●駿台:老舗。国立や理系に強いと言われる。河合と比べるとやや自習設備がしょぼい。
一つの授業が50分なので受講する講師が多い。座席が指定席なので席取りに神経を使う必要がない。頻繁にクラス替えがある。
下のクラスに落とされることは馬鹿認定を意味し、合格は絶望的。クラスも馬鹿ばかりになりみな、やる気を無くして予備校に来なくなる奴多数。
最上位クラスは成績がいい人だけを集めているので合格率はいいが、下へ行くほど当然馬鹿が選抜された選りすぐりの馬鹿ばかりになるので合格率は悲惨。
●河合塾:文系に強いと言われる。テキストの質に定評がある。自習設備は校舎にもよるが駿台に圧勝。
一つの授業が90分。自由席なので早めに行けば常に前の方で授業を受けられる。あと潜りやすい。受講証チェックも少ないし
クラス替えが殆どない。一度はいればどんな馬鹿でも安泰。
馬鹿でもレベルダウンがないので同じコース内のできるヤツとできない奴が混ざっているので、クラスの人数は多く、出席率も下のクラスでも駿台ほど悲惨ではないが、同じコース内の学力格差は酷い。
馬鹿な方の奴らは、一年間できるヤツと同じ授業を受けて上位受験生気取りでいるが、実は自分のレベルに全く合っていない授業を受け続けているだけなので、全く成績が伸びないやつが多い。
コース名通りの志望校に合格できているのはクラス内の最上位の一部だけでその他大勢のただの上位受験生気取りは「実力相応」の大学にしか受からないためコース名の大学への合格率はあまり良くない。
●代ゼミ:最近勢いがない予備校。人気講師の授業が人気。大手予備校で最も浪人生向けの単科授業が充実している
単科を考えているなら代ゼミしか選択肢がないと思われる。出来れば本部校をおすすめする。
単科は自己申告で好きな講座をとれるので、馬鹿が実力とかけ離れた講座を受講し講師信者になって上位受験生気取りになっているだけ。
実態は実力を伴わないただの馬鹿なので合格率は悲惨。
また週1講座の単科では講師は人気を得るために自分のテクニックが都合よく当てはまる教えやすい得意な単元に授業が偏る傾向があり、網羅性が低く、当然入試に必要なことは網羅できないので信者ほど失敗している傾向がある。
合格実績を稼いでいた上位層は元々スカラーで無料で籍だけ置いていた学生たちで、このことに早期に気づいていたので通わなくなり、最近ではそれが下位層にも知れ渡り今のような状況になったと考えられる。
●東進:最近勢いのある予備校。人気講師の映像授業が充実している。映像じゃない充実の講師はしょぼい。
映像授業なのに他の予備校と大差ない値段なので、かなりぼったくられてる感がある 。
単科は自己申告で好きな講座をとれるので、馬鹿が実力とかけ離れた講座を受講し講師信者になって上位受験生気取りになっているだけ。
実態は実力を伴わないただの馬鹿なので合格率は悲惨。ただ部活など時間的に制約がある現役生にとって都合のいい時間に家から近いところにある塾に通えるというメリットを売りに伸びてきた塾である。

24 :
とりあえず俺のイメージ書く
●駿台:老舗。国立や理系に強いと言われる。河合と比べるとやや自習設備がしょぼい。
一つの授業が50分なので受講する講師が多い。座席が指定席なので席取りに神経を使う必要がない。頻繁にクラス替えがある。
下のクラスに落とされることは馬鹿認定を意味し、合格は絶望的。クラスも馬鹿ばかりになり、みなやる気を無くして予備校に来なくなる奴多数。
最上位クラスは春の時点で元々合格まで後一歩の成績がいい人だけを集めているので合格率はいいが、下へ行くほど当然馬鹿が選抜された選りすぐりの馬鹿ばかりになるので「実力相応」の大学にしか受からないため合格率は悲惨。
●河合塾:文系に強いと言われる。テキストの質に定評がある。自習設備は校舎にもよるが駿台に圧勝。
一つの授業が90分。自由席なので早めに行けば常に前の方で授業を受けられる。あと潜りやすい。受講証チェックも少ないし
クラス替えが殆どない。一度はいればどんな馬鹿でも安泰。
馬鹿でもレベルダウンがなく、同じコース内のできるヤツとできない奴が混ざっているので、クラスの人数は増え、出席率も下のクラスでも駿台ほど悲惨ではないが、同じコース内の学力格差は酷い。
馬鹿な方の奴らは、一年間できるヤツと同じ授業を受けて「上位受験生気取り」でいるが、実は自分のレベルに全く合っていない授業を受け続けているだけなので、全く成績が伸びないやつが多い。
コース名通りの志望校に合格できているのはクラス内の春の時点で元々合格まで後一歩の最上位の一部だけで、その他大勢のただの「上位受験生気取り」は「実力相応」の大学にしか受からないためコース名通りの大学への合格率はあまり良くない。
●代ゼミ:最近勢いがない予備校。人気講師の授業が人気。大手予備校で最も浪人生向けの単科授業が充実している
単科を考えているなら代ゼミしか選択肢がないと思われる。出来れば本部校をおすすめする。
単科は自己申告で好きな講座をとれるので、馬鹿が実力とかけ離れた講座を受講し講師信者になって上位受験生気取りになっているだけ。
実態は実力を伴わないただの馬鹿なので合格率は悲惨。
また週1講座の単科では講師は人気を得るために自分のテクニックが都合よく当てはまる教えやすい得意な単元に授業が偏る傾向があり、網羅性が低く、当然入試に必要なことは網羅できないので信者ほど失敗している傾向がある。
合格実績を稼いでいた上位層は元々スカラーで無料で籍だけ置いていた学生たち。上位進学校の生徒はこのことに早期に気づいていたので通わなくなり、最近ではそれが下位層にも知れ渡り今のような状況になったと考えられる。
●東進:最近勢いのある予備校。人気講師の映像授業が充実している。映像じゃない充実の講師はしょぼい。
映像授業なのに他の予備校と大差ない値段なので、かなりぼったくられてる感がある 。
単科は自己申告で好きな講座をとれるので、馬鹿が実力とかけ離れた講座を受講し講師信者になって上位受験生気取りになっているだけ。
実態は実力を伴わないただの馬鹿なので合格率は悲惨。ただ部活など時間的に制約がある現役生にとって都合のいい時間に家から近いところにある塾に通えるというメリットを売りに伸びてきた塾である。

25 :
つ 認定商法
例年、パンフのコース模試認定基準よりクラスの模試平均偏差値がはるか下ってことは、
ほとんどの人がそのコースに「模試認定」では入れなかったのに「認定テスト」では入れたということ。
志願倍率を見れば明らかなように○○大志望のほとんどは○○大には受からない。
大量にいる「○○大志望(記念受験)」の馬鹿な生徒、父兄ほど他力本願なので実力より上の大学を「目指すクラス」の認定が出ると、それに釣られて喜んで予備校や塾に入るから、
少子化で生徒(客)が激減して経営上の金づるである生徒集めに苦戦している予備校同士で、「○○大志望(記念受験)」の馬鹿な生徒集めのため、認定大安売り競争が激化している。
馬鹿な生徒や父兄は甘い認定に釣られて○○大コースに入っただけなのに、「○○大目指す上位受験生気分」になって「○○大に受かる」妄想をする。
 偏差値30台40台の日東駒専落ちが認定テストを受けると早慶クラス認定が取れて、早慶受験生を称し上位受験生気取りになる。
 偏差値50台60台のマーチ落ちが認定テストを受けると東大、難関国立、医学部クラス認定が取れて、東大、難関国立、医学部受験生を称し上位受験生気取りになる。
 基礎もガタガタの馬鹿が早慶系、東大、難関国立、医学部系の難しい講座取りまくるも全く成績は伸びない。
 志望校は全科目総合偏差値70前後でも合格可能性50%なのに、基礎もガタガタで基本的な問題をボロボロ間違えているので、模試の成績はボロボロ。
 各科目の平均偏差値は必要な偏差値より10以上足りずに1科目30台、40台、50台、60台と話にならない状態。
 クラスのほとんどが志望校E判定。
(この段階で現実に気づくべきだが、相変わらず「自分次第」「やればできる」「これから頑張る」と根拠のない自信や見栄やプライドのため自分のレベルに合った志望やコースや教材に修正できない)
 講師や予備校を逆恨みしてネットで講師や予備校たたいても成績が上るわけもなく、
 早慶志望がニッコマ挑戦校で多浪かFラン(予備校的には例年通りwww)、
 難関国立志望がセンターで終了。マーチ挑戦校で多浪かニッコマ(予備校的には例年通りwww)。
 合格実績は模試やテストゼミできちんと結果を出しているような、春のスタート時点で合格まで後一歩レベルのクラスの最上位の一部と
 ○○大クラスよりさらに上のクラスの中の上位の人たちや外部の講習生の中の優秀な人が一人で複数合格して稼ぐ(予備校的には例年通りwww) 。

26 :
つ 認定商法
例年、パンフのコース模試認定基準よりクラスの模試平均偏差値がはるか下ってことは、
ほとんどの人がそのコースに甘い「模試認定」でさえ入れなかったのに「認定テスト」では入れたということになる。
志願倍率を見れば明らかなように○○大志望のほとんどは○○大には受からない。
大量にいる「○○大志望(記念受験)」の馬鹿な生徒、父兄ほど他力本願なので実力より上の大学を「目指すクラス」の認定が出ると、それに釣られてより上のクラスの認定を出してくれる予備校や塾に喜んで入るから、
少子化で生徒(客)が激減して経営上の金づるである生徒集めに苦戦している予備校同士で、「○○大志望(記念受験)」の馬鹿な生徒集めのため、認定大安売り競争が激化している。
馬鹿な生徒や父兄は甘い認定に釣られて○○大コースに入っただけなのに、「○○大目指す上位受験生気分」になって「○○大に受かる」妄想をする。
でも基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルの馬鹿が、どんなカリスマ講師の授業を受けても、いくら背伸びしてレベルの高い難しいクラスやテキストや授業を受けたところで、
授業出て座ってありがたいお話を聞いてるだけか黒板写してるだけ。
少子化大学全入時代なので結局「実力相応」の大学を受けさせればどこかに受かる。予備校は受かりそうな「実力相応」大学を紹介して業務完了。
 偏差値30台40台の日東駒専落ちが認定テストを受けると早慶クラス認定が取れて、早慶受験生を称し上位受験生気取りになる。
 偏差値50台60台のマーチ落ちが認定テストを受けると東大、難関国立、医学部クラス認定が取れて、東大、難関国立、医学部受験生を称し上位受験生気取りになる。
 基礎もガタガタの馬鹿が早慶系、東大、難関国立、医学部系の難しい講座取りまくるも全く成績は伸びない。
 志望校は全科目総合偏差値70前後でも合格可能性50%なのに、基礎もガタガタで基本的な問題をボロボロ間違えているので、模試の成績はボロボロ。
 各科目の平均偏差値は必要な偏差値より10以上足りずに1科目30台、40台、50台、60台と話にならない状態。
 クラスのほとんどが志望校E判定。
 (この段階で現実に気づくべきだが、相変わらず「自分次第」「やればできる」「これから頑張る」
 と根拠のない自信や見栄やプライドのため自分のレベルに合った志望やコースや教材に修正できない)
 講師や予備校を逆恨みしてネットで講師や予備校たたいても成績が上るわけもなく、
 早慶志望がニッコマ挑戦校で多浪かFラン(予備校的には例年通りwww)、
 難関国立志望がセンターで終了。マーチ挑戦校で多浪かニッコマ(予備校的には例年通りwww)。
 合格実績は模試やテストゼミできちんと結果を出しているような、春のスタート時点で合格まで後一歩レベルのクラスの最上位の一部と
 ○○大クラスよりさらに上のクラスの中の上位の人たちや外部の講習生の中の優秀な人が一人で複数合格して稼ぐ(予備校的には例年通りwww) 。

27 :
認定商法 jukupedia
予備校や塾の主な収入源は生徒の親からの授業料収入であるので、生徒数を増やし、多くの講座を受講させることが経営上の主目的になる。
志願倍率を見れば明らかなように、○○大志望者のほとんどは○○大には受からないので、この大量にいる努力も実力も足りないのに○○大を高望みして志望(記念受験)している馬鹿な生徒と父兄が主要な顧客になる。
このような成績が悪い生徒や父兄ほど勉強の仕方が分からず予備校頼みで他力本願なので、実力より上の○○大学を「目指すクラス」の「認定」が出ると、
「○○大に受かる」と勘違いして「認定」に釣られて予備校や塾に喜んで入って沢山のお金を予備校に落としてくれる上客になる。
しかし昨今の少子化で生徒(客)が激減して予備校や塾側も経営上の金づるである生徒集めに必死である。
予備校同士でこの大量な経営上の金づるである「〇〇大志望(記念受験)組み」を取り合えば何が起きるか。
認定基準の低下である。
認定基準レベルを下げれば、そのコースに認定が出る生徒(客)は増え、他予備校や塾より上のクラスの認定を出すことが出来るからである。
模試認定の基準と模試の成績はすでに公開された数値で、後から操作ができないが、「認定テスト」の認定基準は非公表で予備校の都合でいくらでも操作できるので、
経営上の金づる要員の人数を確保するための予備校側の手段として「認定テスト」が利用されていると考えられる。
例年、パンフに掲載されているコース模試認定基準よりコース受講者の模試平均偏差値がはるかに低いという事実がこれを裏付けている。
ほとんどの受講生が、明らかに甘い「模試認定基準」さえ越えられない低い学力レベルであるにもかかわらず「認定テスト」を受ければ「認定」が下りて希望のコースにちゃんと入れるのである。
現実を知らない馬鹿な生徒や父兄は〇〇大コースや上のクラスに入りさえすれば〇〇大や上の大学に入れると幻想を抱き勘違いしているから、
自分の実力を無視してより上のコースの認定を出してくれる予備校や塾を選ぶ。
それで予備校同士で認定基準の低下と認定の大安売り競争が生じる。
でも結局予備校の何コースに入っても学力が低いと授業についていけないし力もつかない。当然合格は無理。
馬鹿な生徒や父兄は甘い認定に釣られて○○大コースに入っただけなのに、「○○大目指す上位受験生気分」になって「○○大に受かる」妄想をする。
でも基本も出来ておらず、予習復習もまともに出来ないレベルの馬鹿が、どんなカリスマ講師の授業を受けても、いくら背伸びしてレベルの高い難しいクラスやテキストや授業を受けたところで、
授業出て座ってありがたいお話を聞いてるだけか黒板写してるだけ。
レベルが合っていない授業のためにお金だけでなく、貴重な勉強時間まで奪われ、全く成績は上がらない。
少子化大学全入時代で、結局「実力相応」の大学を受けさせればどこかに受かるので、予備校側は受かりそうな「実力相応」の大学を紹介してそこに馬鹿な生徒を押し込んで業務完了。
 偏差値30台40台の日東駒専落ちが認定テストを受けると早慶クラス認定が取れて、早慶受験生を称し上位受験生気取りになる。
 偏差値50台60台のマーチ落ちが認定テストを受けると東大、難関国立、医学部クラス認定が取れて、東大、難関国立、医学部受験生を称し上位受験生気取りになる。
 基礎もガタガタの馬鹿が早慶系、東大、難関国立、医学部系の難しい講座取りまくるも全く成績は伸びない。
 志望校は全科目総合偏差値70前後でも合格可能性50%なのに、基礎もガタガタで基本的な問題をボロボロ間違えているので、模試の成績はボロボロ。
 各科目の平均偏差値は必要な偏差値より10以上足りずに1科目30台、40台、50台、60台と話にならない状態。
 クラスのほとんどが志望校E判定。
 (この段階で現実に気づくべきだが、相変わらず「自分次第」「やればできる」「これから頑張る」
 と根拠のない自信や見栄やプライドのため自分のレベルに合った志望やコースや教材に修正できない)
 講師や予備校を逆恨みしてネットで講師や予備校たたいても成績が上るわけもなく、
 早慶志望がニッコマ挑戦校で多浪かFラン(予備校的には例年通りwww)、
 難関国立志望がセンターで終了。マーチ挑戦校で多浪かニッコマ(予備校的には例年通りwww)。
 合格実績は模試やテストゼミできちんと結果を出しているような、春のスタート時点で合格まで後一歩レベルのクラスの最上位の一部と
 ○○大クラスよりさらに上のクラスの中の上位の人たちや外部の講習生の中の優秀な人が一人で複数合格して稼ぐ(予備校的には例年通りwww) 。
これが認定商法である。

28 :
少子化入試易化と長引く不況で現役通塾者や浪人激減!
生徒集めに必死な予備校は認定の大安売りw
実質学力不問で上位クラスの認定乱発w
超甘々認定に馬鹿が大量に釣られて、実力も努力も足りないくせに高望みして自分は上位受験生と勘違いw
基礎も不完全なまま実力とかけ離れたハイレベルな授業をいくら受けても当然全く成績は上がらず、志望校には落ちまくるw
でも予備校はそんなの想定内w
結局、大学全入時代なので、金だけ取って最後は努力なしに入れる「実力相応」の大学に生徒を押し込んで業務完了www
これが認定商法である。

29 :
河合は駿台みたいにテストで成績に応じてクラス入れ替えとかレベル分けは余り厳格じゃない。
曖昧にしてできるやつとできない奴を意図的に混ぜてるんだろうね。
できない奴にも最後まで夢を見せてやることで授業出席率は上がるからかもね。
駿台は成績別だから下のクラスに入ると周りも馬鹿ばっかになるし合格はほぼ絶望的だからみんな予備校に来なくなる。
ただし上のクラスはできるやつばかりになるから合格率はかなりいい。
河合は途中テストの成績でクラスを下げられたりしないんでできないヤツが上のクラスにもかなり混ざっている分合格率は下がる。
でも逆に下のクラスの最上位は上のクラスの下位よりも成績いいから下からも多くはないが受かる奴は居る。
駿台方式がいいか河合方式がいいかは本人の好み
いずれにせよ中で上位でなければ受からないし、○○大コースに入っただけでは受からないことだけは間違いない。

30 :
どこの予備校も少子化で入試も楽になって生徒激減してるから生徒集めに必死で認定は相当甘い。
河合は駿台みたいにテストで成績に応じてクラス入れ替えとかレベル分けは余り厳格じゃない。
曖昧にしてできるやつとできない奴を意図的に混ぜてるんだろうね。
できない奴にも最後まで夢を見せてやることで授業出席率は上がるからかもね。
(現役なら上位気取りで夢見てる間は退塾しないから継続率を上がるからね。)
駿台は成績別だから下のクラスに入ると周りも馬鹿ばっかになるし合格はほぼ絶望的だからみんなあきらめて予備校に来なくなる。
(現役ならレベル下げさせられると退塾する奴が出る。これは塾には損w)
ただし上のクラスはできるやつばかりになるから合格率はかなりいい。
河合は途中テストの成績でクラスを下げられたりしないんでできないヤツが上のクラスにもかなり混ざっている分、馬鹿は上位気取りなだけで飼い殺しにされてるわけだから合格率は下がる。
でも逆に下のクラスの最上位は上のクラスの下位よりも成績いいから下からも多くはないが受かる奴は居る。
駿台方式がいいか河合方式がいいかは本人の好み。
いずれにせよコースな内で上位でなければ受からないし、○○大コースに入っただけでは受からないことだけは間違いない。

31 :
267 :名無しなのに合格:2013/03/01(金) 01:14:46.47 ID:tsYZvCU00
735 名前:名無しさん@受験生速報 投稿日: 2013/03/01(金) 00:52:36 ID:???
駿台から浪人のパンフきてたけどあれみてると浪人したくなる
なぜか東大コースの認定まで取れてるけど認定ゆるいの?
736 名前:名無しさん@受験生速報 投稿日: 2013/03/01(金) 00:57:47 ID:XAVbMIqs
千葉大受けるレベルの人ならよっぽどじゃないかぎりほとんどの人が東大認定とれるとおもう
そしてそのコースに入っても東大に入れる人なんてほとんどいないだろうし、校舎によっちゃ1人も東大でないとこもあるだろうし
268 :名無しなのに合格:2013/03/01(金) 01:16:15.61 ID:tsYZvCU00
@kuzumohu そうそう 駿台はまぁ普通なんだが河合東大認定ばらまきすぎだろ
From: Rioy_freedom at: 2013/02/28 22:35:36 JST Re 公式RT
河合から東大コースの認定きたんだが… 河合おかしいだろ
From: Rioy_freedom at: 2013/02/28 22:32:24 JST Re 公式RT
河合の高卒クラスの認定がザルだ
From: haiirobrain at: 2013/02/28 17:19:05 JST Re 公式RT
@kyhoooooon まじ!?浪人生確保に必死なんだねww 選抜コースの認定ってなにwwなぞい河合
From: sayaendou_ at: 2013/02/27 12:36:41 JST Re 公式RT
@09_mskuk むかつくwww
From: sayaendou_ at: 2013/02/27 12:34:51 JST Re 公式RT
@picoonmana ぴこまなちゃんお久しぶりです、ありがとう♡ 河合の講習すらとったことないのに…(@ ̄ρ ̄@)(笑)
From: sayaendou_ at: 2013/02/27 11:32:20 JST Re 公式RT
河合からきてたんだけどwww浪人前提ですか…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ pic.twitter.com/eBFuKeEEi4
From: sayaendou_ at: 2013/02/27 11:21:57 JST Re 公式RT
河合の選抜コース認定で早慶理工コースまで認定でてたから真面目に浪人かんがえようかな
From: 02masato01 at: 2013/02/26 23:31:51 JST Re 公式RT
河合のコース認定きてたわ 余計なお世話やしーてか最初やからか認定甘いな笑
From: mew_kb9 at: 2013/02/26 16:33:32 JST Re 公式RT
河合の模試だけみれば認定余裕な希ガス
From: kscryon_ry at: 2013/02/28 18:46:59 JST Re 公式RT
269 :名無しなのに合格:2013/03/01(金) 01:17:43.91 ID:tsYZvCU00
どこの予備校も認定バラマキ商法wwww

32 :
コースや校舎や講師で合否が決まる(キリッ
勉強できない馬鹿なやつらの思考ってみんなこうだよなwww
そんな責任転嫁、他力本願だから予備校の金づるにされたあげくに落ちまくるんだよwww
たしかに「○○大コース」認定というエサをばらまけば、「○○コースに入れば」、「○○先生の授業うければ」、「こんなぼくでも大逆転して○○大受かるかも」って、
馬鹿なやつほどよく釣られるからなWWWWW
これが認定バラマキ商法だろ

33 :
浪人の早慶クラスって言っても最下位クラスの平均偏差値50ないんだぜw
下半分はみな偏差値30、40台。
それで成績が悪いのを講師や校舎に責任転嫁して「○○取ればこんな僕でも早慶合格!」なんて妄想。
これで授業切ったり、上のクラスに潜ったり、講師追っかけたり、早慶○○なんて講座取りまくっても元々努力も実力も全く足りないのだから成績が上がるわけもなく。
早慶コースに入ったはずなのに、なぜかニッコマにも落ちまくり、Fランか多浪コースをたどる。
これが認定商法

34 :
免除分は最初から授業料に含んでるから、合格実績出してくれるから広告費分として実質全額タダにしても元が取れる生徒以外の生徒は一銭も得してないことに気づけw
原価1万円+利益20万円+営業経費50万円=授業料71万円
営業経費50万円から馬鹿なやつを釣るために30万円免除で使っても予備校は十分儲かっているwww

35 :
高1高2生は河合でもベネッセでもいいから、簡単なうちに記述模試で偏差値70取れば
東進2講座(14万相当)タダで貰えるよ (1講座7万)
入会金15万、担任3万、模試代、講座数×7万
東進に在籍したことあるなら入会金なし、早く申し込めば入会金半額とかある
ただし、夏・冬の講習代含んでないので注意!
夏・冬の講習代は、だいたい70万 5つずつ取るとして
お得だよ いつやる? 今でしょ

36 :
この時期浪人大漁だねwww         
                / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (予備校 つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │認定
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 吊られちゃった >      | |   | >>浪人
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪

37 :
テスト

38 :
代ゼミのスカラシップテストどう?

39 :
えっ、河合って認定甘いの?
駿台からは東大の認定もらっているけど、
河合は名大の認定しかくれないよ

40 :
36 ワロタ

41 :
この時期浪人大漁だねwww         
                             / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (予備校 つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                    免除│認定
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 吊られちゃった >      | |   | >>浪人
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪

42 :
>>39
自分を信じろ

43 :
○○大コースは習熟度(学力)別ではなくただの志望校別クラス
そのため○○大コースからの○○大合格率がE判定より低いというのは笑えない現実w
【予備校や塾の○○大コースの合格実績】
○上位10%以内⇒○○大レベルの大学合格(模試認定組上位)
模試○○大ABC判定←合格実績で貢献(授業、テキストのレベル)
○次の20%以内⇒○○大の1、2レベル下の大学合格(模試認定組下位)
模試○○大D判定←合格実績で貢献
===パンフの模試認定最低偏差値の小さな壁==========
●次の40%以上⇒○○大の2、3レベル下の大学合格かもう1年(認定試験組、マグレ模試認定組)(○○大コースの平均)
模試○○大E判定← 金づるとして授業料で貢献(ただの上位気取り記念受験)オワタ\(^o^)/
●下位30%以上⇒○○大の4レベル以上下の大学合格かもう1年(認定試験組)
模試○○大E判定←金づるとして授業料で貢献(ただの上位気取り記念受験)オワタ\(^o^)/

44 :
コースや校舎や講師で合否が決まる(キリッ
勉強できない馬鹿なやつらの思考ってみんなこうだよなwww
そんな責任転嫁、他力本願だから予備校の金づるにされたあげくに落ちまくるんだよwww
たしかに「○○大コース」認定というエサをばらまけば、「○○コースに入れば」、「○○先生の授業うければ」、「こんなぼくでも大逆転して○○大受かるかも」って、
馬鹿なやつほどよく釣られるからなWWWWW
○○専門校舎とかコースって名前つけると、馬鹿でも(馬鹿なやつほど)「XX校(○○コース)行けばこんなオレでも○○合格できるかも!」って妄想する奴が続出し、遠方からも遠路はるばる貴重な勉強時間を犠牲にして結集w
その結果、志望者が多いのだから当然○○合格者数は多いかもしれないが、 努力も実力も伴わないただの「○○志望」が大量に集まり、
皮肉なことにその他の校舎の○○コースよりも○○合格率は悪くなるという状況になるw
そして、そいつらもそいつらなりの「やる気」はある。
決して「やる気」が無いわけではない。
「やる気」があっても受からない。
結局「やる気があればなんでもできる」「やる気次第」なんてのは幻想。

45 :
河合の英数の認定問題ってどんな形式ですか?

46 :
○○大コースは習熟度(学力)別ではなくただの志望校別クラス
そのため○○大コースからの○○大合格率がE判定より低いというのは笑えない現実w
【予備校や塾の○○大コースの合格実績】
○上位10%以内
⇒○○大レベルの大学合格(模試認定組上位)
 模試○○大ABC判定←合格実績で貢献(授業、テキストのレベル)
○次の20%以内
⇒○○大の1、2レベル下の大学合格(模試認定組下位)
 模試○○大D判定←合格実績で貢献
===パンフの模試認定最低偏差値の小さな壁==========
●次の40%以上
⇒○○大の2、3レベル下の大学合格かもう1年(認定試験組、マグレ模試認定組)(○○大コースの平均)
 模試○○大E判定← 金づるとして授業料で貢献(ただの上位気取り記念受験)オワタ\(^o^)/
●下位30%以上
⇒○○大の4レベル以上下の大学合格かもう1年(認定試験組)
 模試○○大E判定←金づるとして授業料で貢献(ただの上位気取り記念受験)オワタ\(^o^)/
現役も浪人も早慶上智クラスから
40人中4人
50人中5人
80人中8人
100人中10人
150人中15人
200人中20人
300人中30人
400人中40人
500人中50人
600人中60人
700人中70人
800人中80人
900人中90人
早慶下位学部か上智含めてどこか受かればいい方ってことかw
クラスの平均偏差値から見て実際こんなもんだろうねw
合格者が一人二学部くらい受かれば十分だな
後は国立組がニ、三学部受かれば十分合格者数は確保できるってわけかw

47 :
【安心】河合は浪人も校舎やレベルで講師差別ないよ(生徒のレベルはぜんぜん違うけど)【信頼】
【Yゼミ・T進】
@YやTは講師のサテラインやDVDの講師単科中心なので、講師同士の競争が激しい。足の引っ張り合いもすごい。
AYはサテライト、TはDVDで一人の講師の授業を全国の大量な受講生に受けさせられるから一人の講師に高いギャラが払える。
BYのサテライトやTのDVDなら講師のイメージがそのまま集客、売り上げに直結するので「いい講師」や「講師力」等宣伝する必要が出てくる。
学力上位層を集めるために合格実績を担う上のクラスは「いい先生」だと宣伝するのはすごく理にかなっている。
(しかし学力上位層は誰が教えても受かるしもともとそんな宣伝に踊らされない。)
CYやTの「いい講師」は予備校が作り上げた虚像。 普通の人間をまるで誰でも合格させる受験の神様のごとく宣伝する。
(「あの古文のマドンナ○○現る!」「受験英語の神様××登場!」など。)
宣伝で講師の値打ちを吊り上げて、少数の講師の授業をブロイラーみたいに大量の生徒に同時に受けさせる。
DYやTは講師は特定の校舎だけに出講し全国にサテライトやDVDで授業を一斉放送するので有名講師が校舎に来ているわけではなく、
生授業の講師は校舎によって差が出る。
【K塾】
@Kは本科、生授業が中心。サテライトや単科はごく少数しかない。
AKは、YやTのようにビデオを流すだけで講師にお金が入るわけではないので、講師は授業をやらなければお金が入らない。だからどの校舎にも講師が直接出向いて授業をする。
BKでは講師はたくさんの授業を受け持つためにはどの講師も毎日違う校舎を回らなければならないので、
校舎に来ている講師は、基本的に講師が通勤可能な校舎で校舎によって差が出ない。
CKは生授業中心で、サテライトやDVDの全国一斉授業ではないので「有名講師」ばかりを全国、全校舎に配置するのは不可能。
その結果、どの校舎、どのレベルも平均化されて大差がなくなる。
DKは生授業中心なので一つの教科を複数講師がタッグを組んで分担して指導するので、一人一人の講師の役割が小さい。その結果、コースやレベルでの講師の違いは複数講師で+−されてレベルが平均化され、
どのレベルでも同じ水準の授業が受けられるようになっていて、講師の差はそれほど意味がない。
K自体も講師をそれほど売りにはしていない。
EKは生授業中心なので、大きい教室は人数が多い中下位レベルの生徒が占拠してしまう。
その結果、上から下レベルまでバランスよく時間割を組まなければならず、
上のクラスは「いい先生」と宣伝して教室のキャパを越える人数が集まっても処理できず意味がない。
その結果 講師は色々なレベルにバラけることになる。 幸か不幸か今ではそれがKの売りになってきている。
FKは上位クラスは人数も講座数も元々少ないので上位クラスだけではあまり多くの授業が担当できない。
講師にとってそれは収入減になってしまうので 上位から下位クラスまで複数種類のテキストを教えることになる。

48 :
【河合講師の年収】 情報追加お願いします。
@河合は請負制ではないから、高1、高2でも高3、浪人でも上のクラスでも下のクラスでも締め切りだしてもペイは同じ。
Kは担当している講座の種類は判断しない。 高1の下位レベル担当しても、東大京大系を担当しても全く同じコマ給だ。
Aもらえるのはコマ給だけ。授業をやった時間分もらえる。有給休暇はない。
(もらえる給料は授業をしたコマ5万円は数人いる。コマ3万5千円以上も東京だけで50人くらいはいる。)
Bサラリーマンと違って年功序列で給料が上がるわけじゃない。
C一部講師以外は年収あげるには授業か教材作成でたくさん働くしかない。
D生徒がするアンケートが給料に響く。(授業アンケートがいい講師は担当授業コマが増える。)
授業アンケートだけで、コマ給UP額が決まる。数年前から上げ幅というか、
高いアンケート結果がでないと上がらない計算方法となった。
E授業時間以外の質問や相談への対応も補講や授業延長も給料は出ない。
F単科は通常の1コマと同じ。サテは2コマ分お金がもらえるらしい。
G生徒が多かった89年以前に講師を始めた人(たいてい50歳代)と90年以降に講師になった人の間に大きな給料の差がある。
Hテストゼミは採点料、出張すると出張費がもらえるらしい。
I教務は、「長期的に」「必要」と判断した講師に、過度なコマは絶対やらせない。
J教材サイドはコマ数増を歓迎しない。仕事が荒れ、会議のスケジュール組みも難しくなるから。
K総額主義(年収に応じて教材・コマ・イベントが割り振られる)を引きずっている。コマ単価が低いとコマが増え、高いと減る。
L新人は90分9000円からスタート。現役館は学校法人河合塾経営だから、契約書は一緒。同じコマ給となる。
現役生教室は株式会社経営だから、別契約となる。こちらは、120分で11000円スタートが基本。
M5,6年働いて、そこそこコマがある講師でも、担当講座に恵まれずに、授業アンケートが出にくい講座ばかり担当していると 90分で1万円前後が普通。
東大京大担当して3年経った講師でもコマ単科12000円前後という講師もザラ。
Nコマ単科を上げるためには、できるだけ得意なクラスだけを持てるように働きかけるのがよい。
O面倒なクラスや、大人数のクラスは断った方がよい。
大人数のクラスは教室広いし、生徒との距離があって伝わりにくいからだ。
少人数のクラスでわいわいやるとアンケート結果はかなり高くなる。
PKは個人平均値でしか評価しないから、大人数のクラスのアンケート結果だけが大きく反映される。
大人数のクラスを1つでも担当すると他の少人数のクラスのアンケート結果がどんなに良くても意味がない。
満足,普通,不満の人数平均を計算するからだ。

49 :
東大文類ほしいんだけどセンター170。大丈夫かな

50 :
偏差値35の俺が早慶クラスの認定テスト落ちたったwwwwwwwwwwwww

51 :
>>50
当たり前やがな(´・ω・`)

52 :
40の俺は認定貰えたのにな

53 :
40だと受からない。MARCH目指せ

54 :
最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)
【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米

55 :
センター8割ちょっとなんだけど駿台の京大理系集中の認定いけるレベル?

56 :
>>55
今年は京大受けてないの?
受けてたら受験票で認定出るよ

57 :
>>56
受けてる、そんなので認定って出るのか、ありがとう

58 :
河合のエクシード医進(京大or阪大)に入りたいんだけど、去年京大オープンを受けていないから認定を持っていない。
去年全統記述で出した偏差値65でエクシード以外の全ての認定は出ているんだけど。
こういう時、河合に言えば全統記述の偏差値でもエクシード京大or阪大医進の認定は取れるのかな?
駿台のEXは診断テストを受ければ認定取れるみたいだけど、河合のエクシードは認定テストじゃ取れないと入塾案内書には書いてあるし、、、。

59 :
2B無勉なんだが認定テストで出そうな範囲教えてくれ

60 :
>>59
大問1は2B全範囲の基礎の基礎がだされる
(例えば数列だったら漸化式の一番簡単なやつ)
大問2は三角関数,図形など
大問3は微積かベクトル
と思われる

61 :
駿台の高卒認定テストって3Cも入るの?理系で

62 :
>>60
これはもうわかんねぇな…
恒等式、絶対不等式、複素数までは終わったけど
あと1、2分野が限界だよぉぉ

63 :
>>62
簡単とは言ってもさすがに勉強しないと認定とれないぞ

64 :
>>62
大事なこと聞き忘れたがどこの認定テスト?

65 :
>>62
河合の認定なら、今年ちゃんと入試対策してたら解ける。
してないならシラン。

66 :
してなくてもまあ1番下なら入れるんじゃね?

67 :
>>64駿台か河合で考えてる
駿台は一度受けたんだけど
その時は数列と対数関数とあともう一つなんか出てた
この二つなら付け焼刃の対策でも取れそうだと思ったけど別によく出る範囲ってわけでもないのかな
>>65無勉なので今対策してるとこですん

68 :
理系でも問題に3Cないんだよね?>河合

69 :
>>68
ない!(ノ^^)ノ

70 :
認定なんて出なかった方に行くべき
ギリギリで取れた認定で受かるやつなんてごく一部
認定の対策してる暇があったら受験勉強しろ

71 :
>>69
ありがとう!

72 :
>>70
認定の対策がそのまま受験勉強になると思ってたわ…

73 :
英語はどんな感じ?
二次で物理しか勉強してなくて、ブランクがあって心配だわ

74 :
駿台の東大実績ってほとんどモニター生なんでしょ
開成なんて模試がただになるからちょっと成績いいとみんなモニター生登録しているし
学費は払ってないし講義にも出ていない

75 :
私の場合は、まさに我ながら結果として大成功でした!
特定されたくないので、校舎や進学先は明かしませんけど、高2までのぼんやりした自分と決別し信じられないくらいの成果をあげることが出来たのはまさに四谷学院のおかげです。
誰がなんと言おうと事実です。
55段階で、毎回20分も30分も講師を一人占めにしましたが、時には喧嘩腰みたいな徹底討論まで付き合ってくれた先生に感謝です。
おかげさまで英文読解は本当にもう何でも読めるレベルに到達、数学も得意科目になっていて、低いレベルでぐるぐると停滞していた頃の自分が嘘のようです。
嫌な感じの先生も確かに居ましたけど、でも受講時間割をすぐに調整して頂けたので、いい先生のコマにチェンジすることが出来ました。
宣伝で言っているわけではありませんけど、四谷学院は積極的に活用すれば一番勉強時間の長い、しかも密度の濃い勉強の環境にあると言えるのではないでしょうか?
最後に、いつも嫌な顔一つせずに迅速に対応して頂いたスタフの方々に激しく感謝です。
私の本命受験の前夜のことですが、忙しくて小走りでお仕事されていたのにわざわざ私を呼びとめられて、「試験はあっという間に終わっちゃうからね、一気に勝負をかけてきな!」とメンタルアドバイスをして頂きました。
私は帰宅中の電車の中で少しだけ感動して泣いちゃいました。
いつか自分も社会人になった時、あんな風になれればいいなと思い、とりあえずは絶対に合格してやるんだと誓いました。
あらためて四谷学院の全てに感謝しています!

76 :
まぁ君がいいのならいいんじゃないかな

77 :
東北工落ち、駿台全免きました

78 :
駿台の全免とかあんの?

79 :
うそっぽい

80 :
札幌ならある

81 :
普通にあるよ

82 :
あるんだ

83 :
河合塾の認定テストって何教科?
対策しなきゃ下位クラスに落とされるのかな

84 :
今年の死文浪人かなりヤバイ
死文学部大量にあるのに浪人は東大、医学部、国理浪人と死文浪人がほぼ半々だってよ
大学入試の難易度はもはや完全に理高文低www
死文簡単で入りやすすぎてほとんど受かっちゃったんで死文浪人激減だってよwww
こんな死文簡単に入れるようになったのに浪人してる死文浪人はガチ低学力で池沼レベルかもwww

85 :
>>83
英国数だよ
認定は3教科それぞれ
ちなみに社会理科は申告制

86 :
>>83
てか落とされるとかねぇよ
認定テストは自分の認定を上げるために受けるんだよ

87 :
駿台はスーパーコース全部認定あったけど河合はハイレベルまでしかなかったから今日トップレベルの判定取ってきた。どういう基準なんだろ

88 :
>>87
いわゆる認定商法ですからね

89 :
>>88
だよね。今年落ちてるのになんでこんなに甘いのかって思ったわ。
実績聞いて良い方選ぶわ

90 :
>>89
まぁおれも今高2で認定商法にはまってしまってるわけなのだが

91 :
河合の英語の内容確認したいんだけど、ここネタバレ大丈夫?
俺はもう受け終わったんだけど、気になる

92 :
>>91
これから受ける俺に教えて欲しい

93 :
>>91
何パターンかあるから同じやつ受けてるとは限らんぞ

94 :
>>93
3回受けるつもりだからもしかしたら同じものでるかも

95 :
>>94
同じものは出るけど・・・

96 :
文法ってセンターと同じくらいのレベル?

97 :
河合なら
俺が受けたときは変な形式で出て詰んだ。
それさえ合えばもう一個上のクラス行けたらしい4ね

98 :
文化による時間感覚の相違についての長文やった人いない?
>>96
河合に関しては、形式が違ったしセンターより若干ムズいかなって印象だった
つか、文法っていうより語彙だなあれは
センター文法は得意だからそう感じただけかも
他は知らん

99 :
>>98
同じだ!
他にアメリカ人は英語の上手い下手は気にしてないよ
って文章もあった?
あの文法最初ポカンだったんだがorz

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ東進ハイスクールに入ってしまったの? (380)
【日本史】伊達日角3【最勝王】 (503)
【パンチ】代ゼミ広島校part23【誰?】 (948)
【札幌】駿台予備校化学科・景安聖士【首都圏】 (204)
【イソジンと】小林清隆 PART4【写生大会】 (365)
【自習室が】代ゼミ立川校 Part10【隣のビルに】 (656)
--log9.info------------------
サブカル自撮り・被写体2 (197)
pixivウォッチスレ652 (980)
【モバゲー】テルマエ・ロマエ★一風呂目【ヲチ】 (169)
【SF2】スペシャルフォース2晒しスレ part12 (900)
mabinogi 樽鯖晒しスレ200 転売王エアリアン (196)
【デーオタ】悪質な高橋大輔オタをヲチするスレ56 (680)
女児向けアーケードカード総合ウォッチスレその2 (616)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ J鯖ネツァワル晒しスレ 31 (783)
【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity晒しスレ13 (733)
ArcheAge 1鯖Gene 晒しスレ Part10 (434)
サドンアタック チートスレ Part16 (552)
【音元出版】Phile-web 観察スレ4【アスペの巣】 (664)
TalesWeaverローゼンバーグ鯖晒しスレPart5 (694)
【ニコニコアプリ版】ラカトニア 晒しスレ Part21 (236)
スマブラX 晒しスレ part86 (420)
【Phile-web】上奉書屋 万策堂 Audiodarksider 3 (330)
--log55.com------------------
コミックシーモア 15冊目
【携帯】漫画家@デジタルメディア33【web】
【DMM】DMM 電子書籍 3冊目【FANZA】
Kindle セール情報 part122
絵本作家のぶみ part146
神絵師(笑)みともりサン
FGOのイラストレーター達を語るスレ その8
【公募】イラスト仕事情報交換スレ67【登録】