1read 100read
2013年19生活全般446: ニートでしたが金がなくなったので働き始めました2 (284) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆そっくりです!有名人!パートU (722)
最近知ってびっくりしたこと 181 (119)
些細だけど気に障ったこと Part176 (118)
大阪のいいところ (141)
洗面人としての誇り (534)
風呂場に石鹸ある生活 Part21 (440)

ニートでしたが金がなくなったので働き始めました2


1 :2012/07/29 〜 最終レス :2013/10/05
夏がやって参りました。暑くてたまりませんが金がなくなったので
働き始めました。現場の仕事です。真っ黒に日焼けすると思いますが
やります。やるしかありません。金欲棒太郎をよろしくお願いします。

2 :


3 :
懐かしいな
相変わらず金欲してる?

4 :
>>1
演説みたいだな

5 :
あれ?
前スレ埋まったの?
これからもよろしくです

6 :
相変わらず金欲してるよ。前スレは消えたみたいだな。
とりあえず朝が来たら反射的に職場へ出かける日々だ

7 :
結局前スレ、棒ちゃん愛用の薬酒って何だったんだろうか?

8 :
愛用まではいってないが最近はユンケル皇帝酒を飲んでいる

9 :
最近は朝食を外食で済ましている。ここを見てる皆はごはん派?パン派?
俺はごはん派だな。パンだと力が出ないんだよな。でもパンも好き

10 :
棒太郎は彼女いるんだっけか?

11 :
特にいない

12 :
>>9
俺もごはん派。朝食はやっぱり外食が多いかな。
最近は牛丼屋とかチェーンの立ち食い蕎麦屋の朝食セットが
値段も安くて充実してると思う。

13 :
数十円とか百円足していくだけで焼き魚が加わったりするんだよな
調理や食器洗いの手間もないしいい

14 :
>>9
超ごはん派で滅多にパンは食べないな、パン好きだけど
外回りだから昼はコンビニか外食だから極力朝と夜は自炊してる
つっても、朝は味噌汁と漬物と海苔の佃煮とかそういう簡単なのだけだけど

15 :
いつかゆっくりと家で朝食を食べてみたい。と思いきやニートの頃
そういう思いを散々したんだな俺は。昼12時に起きて飯とか食ってたしな

16 :
打ち明けると今の仕事は予定ではとっくに退職してるはず。
というのは働く前に定めた目標が達成されたから。ただ、出勤すれば
金になるというのとなんか一歩踏み出せないのでダラダラ勤め続けている

17 :
今の仕事は肉体労働だからきついと言えばきつい。しかしきつい中にも
わずかな余裕がある。その余裕を使って将来どう踏み出すべきかなんて作戦を
立てている。あとは少し散財してもいいから遊んでみたい。

18 :
昨日鳥取砂丘までドライブしてきた
片道125キロほどの小旅行
実はこのスレに「鳥取砂丘なう」って
書き込もうとノートPCも持参したんだが
WiMAX圏外でしたw
もう次の休日はいわゆる盆休み
棒ちゃんも夏行事へGo!
夏がいっちゃうZE!
少しだけ散財DA!

19 :
反原発集会なんかに
ぷらりと顔を出してそのまま飛び入り参加すればいい
みんなの力で日本を変えていこうぜ!!
楽しいぞ

20 :
スポーツドリンクを買った。最近結構安いのが出てる。どこかのPBなんか
大きいペットボトル130円程度で売ってる
>>18
俺もそういう1日を過ごしてみたい
>>19
俺の場合は貧乏暇なしだから政治関係は参加しても選挙くらいだな

21 :
俺も派遣で働き始めたけどもう辞めたい
まだ2ヶ月たってないけど

22 :
>>20
俺は外仕事の時はセブンイレブンのプライベートブランドのスポーツドリンク(2リットル・178円)をよく買う。
1日外にいると2リットルでも足りないくらいだし、水分と塩分が補給できればいいんだから安いに越したことはない。
ポカリやアクエリアスに比べると、甘味が若干少ないのもいい(要するに薄い?)。

23 :
亀レスだけど自分も米派

24 :
自分も動かないと父親に家追い出されそうだ…

25 :

この記事はどう?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1155440188/112

26 :
無職は良くないよな。
自分で情けなくなる。
月5万円でもいいから稼ぐべき。
気持ちに余裕が生まれる。

27 :
何十年も働いて家族を支えてきた父
子育て、家事をしながらパートもやって家族を支えてきた母
当たり前だと思っていた日常
でも家族を作って普通の生活を維持することは、すごく大変なことなんだよな
正直、今の自分には専業主婦(子育て、家事)の生活も無理だw

28 :
盆休み突入
11日から15日までの5日間
内3日はプールの予定(昨日早速行ってきた)
あとは映画と墓参りかな
トータルリコール面白ければいいが…

29 :
休日。めんどうくさいので朝からずっとエアコンの効いた部屋の中の
布団の上にいる。朝ごはんは食べていない。昼もめんどうくさい。けれど
さすがに腹減った
>>21-28
とりあえず元気そうで何よりってやつだ・・・

30 :
棒ちゃん、ちゃんと飯食ったか?

31 :
フルーツ不足が気になって最近はスーパーで売ってるカットフルーツ
を意識的に買って食べてる。ちなみに今日はメロンを食べた。贅沢だろ?
ちなみに値引きで120円のやつな

32 :
>>31
贅沢だろ?が、スギちゃん喋りで
脳内再生されたw

33 :
フルーツはバナナ最強
安いし3本も食えば腹も膨れる
栄養的にも桶
というわけで今日もプール行ってくる
てかその前に洗車だ
いやその前にゴミ出しがあった(粗大ゴミ)
そろそろ起きて行ってくるわ

34 :
最近スーパーでカットされているのが多いよね。
はじめはそんな物まで手抜きするかと思ってたけど
自炊する時間分働けばいいだけだよな。

35 :
棒ちゃんの金欲はわかったが肉欲のほうはどうなのよ?

36 :
>>31
> 今日はメロンを食べた。贅沢だろ?
この時季の俺のフルーツ贅沢は、なんといっても桃だな
あともう少しすると梨も
>>34
割高でも独り者にはカットフルーツはありがたいよ
桃や梨くらいならともかく、スイカなんか1個買いした日には
とてもじゃないけど食いきれないし

37 :
今日もカットフルーツを買った。半額で50円。そして今日の晩御飯は
カレーうどん。久々の自炊だぜ
>>32-36
カットフルーツありがたやだよな
肉欲の方はどんなに疲労していても1日1回は自家発電してる

38 :
>>37
若い!若さだね!

39 :
若さ、若さってなんだ!?

40 :
この場合は回数とか硬さかな

41 :
最近は人付き合いで金が出るし日々がどんどん過ぎ去っていく感覚だ
さっき夏だと思ったらもうそろそろ秋。どうなってるんだ

42 :
>>棒ちゃん
付き合いに金を使うようになったこと、金を使えるようになったことって、
けっして悪いことじゃないと思う。
付き合いで金が出て行くということは、それだけ人付き合い=交際範囲が
拡がったということ。広い人間関係はどんなものであれ、絶対に無駄には
ならない。
金はあくまでも手段であって目的じゃない。「カネ」という言葉の、ネガ
ティブな意味に囚われる必要なんてないし、目的がぶれない範囲で、でき
る付き合いは惜しまないでほしい。
それにしても、季節の移り変わりは否応なく歳を感じさせるなw

43 :
最近は働くことと後は本読む以外は何もやる気が起きない。
かろうじて洗濯機回すくらいはするけれど。
>>42
人付合いも社会経験の一つとして程々にやるしかないな

44 :
大人だよなあ。

45 :
>>43
暑いからかね。
体力つけようと夜に
ニンニク料理作ったら
部屋中にニオイが残ってクサイと親に怒られた…

46 :
今日は休日なのだがやるべきことがある。事務処理作業なのだが
自分の場合は家だと集中できないから外に出てどこかの場所を書斎に
変化させることにする。
>>44
誤解を恐れずに言うと全ては金のため
>>45
食べ終わった後が悲惨なんだよな

47 :
いつのまにかスレ2になってたのか、お疲れさん
日給あがったぞ!
入って一年以上、遅いわって感じだがやっぱり嬉しいもんだ

48 :
事務処理作業は予定の3分の1を終えたのみ。理由はうとうとしてしまったから。
晩御飯は弁当とうどんを買ってきた。本当はうどんを作るのも面倒だけれど。
>>47
おめでとう。ドラクエで言うところのレベルアップってやつだな

49 :
棒太郎氏は学生の頃、もしかしてスポーツ系クラブしてた?

50 :
>>49
成し遂げたというのはないな。部活に入っていたことはあるが
受験のためいつの間にかやめていた。受験のための帰宅部といっても
結局1日1時間勉強したかどうかだけどな。

51 :
>>50
今年の夏で流石に音をあげそうなものだがよく体力が続くなあ・・・
もう一年以上か
継続は力なりだよなあこのスレも。

52 :
休日。あらかじめ焼いてある秋刀魚をスーパーで購入。
本当は焼きたてを食べたいけれど。
>>51
起きたら反射神経で出勤してる。行けば金になるから行ってくるか
みたいな感じだな。

53 :
>>51
けっこう慣れるもんだよ>現場仕事
俺の場合は身体壊して半ニートみたいな状態だったんだけど、棒ちゃんと同じように
金がなくなってきてバイト始めた。
最初はマジきつかった。正直、ウ●コ漏れそうになったこともあるw
精神的にも、周りの人がみんな上から目線に感じて(全員先輩なんだから当たり前な
んだけど)、ストレスというか、かなり気疲れした。
でもさ「三日続けば…」とか言うだろ? あれって本当だなと思う。一週間、一ヶ月
と勤務日数が増えるに従って、仕事の内容が理解できてくる→いちいち指示されなく
ても自分で判断して動ける→たまに褒められる→モチベーション上がる。なんていう
ルーチンが出来上がってくると、精神的にはものすごく楽になるし、無駄な動きが減
る分、肉体的な疲れも軽減されるって実感した。
自分語りスマソ

54 :
自分の場合は結局身体に悪いと思うから退職を実行できる時を
模索しつつある。退職してもいい大まかな条件は揃っているのだが
このご時世だから色々ほぼ完全に条件を整えてから実行したい。でもそう
考えると完全とかキリがないんだよな。人生に完全なんかあり得ないから

55 :
昨日の晩ご飯は牛丼店で定食。ライスは無料大盛り特盛りサービス
があったので迷うことなく特盛りを注文し余裕で完食。そのまま家に着いたら
この暑い時期と肉体労働の後なのに風呂にも入らずに寝た。さすがにこれから
シャワーくらい浴びるけどな。モロに雑草みたいな日だったな

56 :
転職して一カ月。
ぎりぎりでやってるけど充実はしてる。
毎日少しずつできることが増えていく
体力は減ってくけど寝れば回復する

57 :
いいスレだな…

58 :
金がなくなって働く気になるのは良いニート
親にたかるのは悪いニート

59 :
残暑厳しいけど
風の中とか、空の高さに秋を感じる。
夏はあっという間に終わるな〜
金棒さんはどの季節が好きだい?
自分は春〜初夏、別れがなければ秋も好き。

60 :
秋〜初冬が好き
春先の三寒四温の寒が苦手でいつまでも鼻水すする
虫に好かれる時期は最悪だな
でもビール旨いね(年中かw)

61 :
売れない水商売からコンビニバイト

62 :
語れ。

63 :
あまり早急に退職しない方がいいよ。次の就職口の面接行ったときに
履歴書見られる時に「長続きしないやつ。飽きっぽいやつ。」と判断されるから。

64 :
休日でしかも久しぶりに書き込む。
仕事で自分の色を出し過ぎてしまった。
こういうのは嫌われるからな。気をつけねば。
>>59
梅雨時以外全て好き

65 :
安否確認
棒ちゃん大丈夫ですか?
過労死してないですよね

66 :
棒ちゃんは,自分のリズムを保てる人だから
大丈夫な気がする。

67 :
寒くなってきたから風邪ひかないでね
自転車乗ると風の冷たさモロだから
ウール100%のカーディガン引っ張り出したよ

68 :
>>67
ウールのカーディガンだと風がスースー通って寒いだろ?
フリースにウインドブレーカー、これがオススメ。

69 :
台風近づいてるせいか
偏頭痛するぜよ。
気圧の変化に敏感です。
金棒さんは偏頭痛とか大丈夫?

70 :
>>69
高知県民乙
>>56
どんな仕事をしてるの?
肉体労働系?

71 :
>>70
千葉だ

72 :
棒太郎は規制中か?
外野だけで盛り上がってるな

73 :
>>71
千葉なら「偏頭痛するでんえー」だろw
>>72
棒ちゃんだって2ちゃんしたくない時はあると思う。
仕事が忙しくて疲れているのかもしれないし。
棒ちゃんもそれ以外も、好きな時に書き込めばいいとおも。
まったりいこうよ。

74 :
>>68
ありがとう
近いうちにフリース買うよ

75 :
台風の影響で朝から雨だ(兵庫県)
柴ワンの散歩どうすっかな

76 :
久しぶりに書き込む。近況はご存知の通り。睡眠除けば自分1人の時間が30分
未満という日はザラ。飲み会終わってそのまま外泊する羽目になって風呂に入
らないまま次の日出勤なんてこともあった。肉体的には大丈夫だが精神的には相当疲れたな。

77 :
>>76
肉体労働で風呂に入れないのは辛いね

78 :
朝晩サムー
昼アツー
体調くずしそうな日々
着る服がわからん

79 :
さて明日から3連休なわけだが
わが地方ではこの時期は秋祭りが集中する
車で出かけて運悪く屋台(神輿)運行に遭遇すると
下手すりゃ30分くらい足止め喰らうんだな
各町にそれぞれ屋台があるため何時にどこが
ヤバイか予想不能…(区域13町ある)
徒歩でぶらぶら散歩でもするか
棒ちゃんの地方は秋祭りどんな感じ?

80 :
休日。夕方まで布団の中で過ごした。何もしないこの1日。最高
>>79
朝早く出勤して夜遅く帰るので最近の祭り事情はわからない。

81 :
2週間位休日があれば旅行に行けるのになと思うことがある。
1日や2日の休日だと気力を回復させるのが精々だな。

82 :
若いころは休み2日あれば、東京へ遊びに行ってたな
年とってきてチョトきつくなってきた

83 :
自分の場合は気力面で色々面倒くさくなってきたな
ぼんやりすることが心地良くなってる。

84 :
はぁ、R♪

85 :
いぇーい、R♪

86 :
どうしたんだよwww

87 :
ちょ、棒www

88 :
棒ちゃんが壊れた。
いや、それともなりすまし?

89 :
とりあえず理性を保てwwwww

90 :
最近Rしてるの?

91 :
棒ちゃんがwww

92 :
こらこら!
「R」とだけ言い残して
また1週間ほど留守にするんかい!!

93 :
>>棒ちゃん
がんばりR!

94 :
棒ちゃんは ま ん こ で忙しいみたいだw

95 :
休日。金曜日に職場の先輩と酒飲んだ後に二次会でキャバクラに
連れていってもらった。名刺を何枚かもらったのだが女の顔は忘れた。
演技でもキャバクラを楽しめてこそ、成熟した社会人だよななどと意味不明な
反省をする俺であった。

96 :
とりあえず洋服を1着買った。お値段900円。最近は中国での人件費が
上がってミャンマーみたいなところで人を雇って縫製するのが流行りつつ
あるらしいな。中国の数分の一の人件費で済むということだ。

97 :
キャバは自分のお金では行かないほうがいいですよ、もったいないから。

98 :
>>97
自分にとってのキャバクラは社会人としての修行という位置付けだな。
キャバクラから解放されて解散して一人になった時はやっと終わったと
思ったのが正直なところだ。

99 :
> やっと終わった
すごくわかる。キャバクラ好きな人を否定したりスポイルしたりするつもりは毛頭ないけど、
“職場の付き合い”と考えるとかなり苦痛だよな。
開放されたあと一人で静かな赤提灯に入って、シミジミと静かにリハビリする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
貧乏です。20日め (693)
むかつくけど微妙なので指摘できないことを書け・11 (742)
【復活】ゆとりの異常行動 5回目 (189)
腹筋が痛くなるほど笑ったとき Part85 (106)
母子家庭で育った子供のクズ率は異常 (119)
冬が嫌いな人 2 (380)
--log9.info------------------
【??】 東京音楽コンクール 【??】 (354)
【おとなのためのピアノ教本】2 (659)
ドビュッシーのピアノ曲ファンクラブ3 (771)
【F・F・ショパン】のピアノ演奏専用スレ その1 (288)
村松健さんについて語る (332)
★モシュコフスキのエチュードを語るスレ★ (233)
ピアノ漫画「ピアノの森」 (288)
みーしゃ・プレトニョフ五貫目 (915)
■■■ギロック総合スレ Part1■■■ (245)
アコースティックピアノの消音機能について (719)
ゲームミュージックをピアノや鍵盤で弾こう!11 (141)
■ 鍵盤楽器板できました (108)
作曲家にとってのピアノ (107)
」」|」」」|」コンボオルガン」」|」」」|」 (421)
【指】冷え性【まわらネエ】 (188)
インヴェンションとシンフォニア その5 (956)
--log55.com------------------
モーツァルト 後期6大交響曲集Part2
神奈川フィルを良くする会
関西アマオケの演奏会をレポートするスレ
午前三時にクラシックを聴くスレ その5
武蔵野市民文化会館 総合スレ
関西のホールでのマナー・booを考えるスレ 7
  クラ板が異様に過疎ってしまった理由  
ハイドン総合スレッド13