1read 100read
2013年19軽自動車196: 軽自動車税増税に対抗して納税を拒否しよう! (120) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■JA11,71専用スレ■Part9 (136)
【AT専用】ラパンSS (204)
軽を煽ろう改め、軽でブタオタ退治 (189)
セカンドカーに軽を買うとしたら何を買う? (510)
初めての軽自動車 (439)
;゚д゚)<軽四板らしいよ Σ(゚Д゚;エーッ!! (191)

軽自動車税増税に対抗して納税を拒否しよう!


1 :2013/09/05 〜 最終レス :2013/09/29
軽自動車税増税に消費税アップ
もう限界です!
軽自動車税の納税を拒否しよう!
納税をしないと車検が受けられませんが
この際車検も拒否しましょう!
自賠責保険も拒否しましょう!
これは庶民生活防衛の闘いです!

2 :
私はこの抗議活動を実践します!
軽自動車ユーザーみんなでやれば怖くない!

3 :
地方在住で年収が100万円代の人達は賛同してくれると信じています!

4 :
私はこの運動を平成のええじゃないかと位置付けています。

5 :
立ち上がれ!
地方在住の低賃金プロレタリアート達よ!

6 :
同志諸君!永田町のブルジョアどもに正義の鉄槌を下す時が来たのだ!!

7 :
ここにいる派遣の連中は気楽でいいよ。

8 :
車を差し押さえられて終了。

9 :
税金滞納ええじゃないか
無車検無保険ええじゃないか
ええじゃないか
ええじゃないか
地方在住の貧困層の怒りを知れ!

10 :
給料差し押さえられて終わり

11 :
なんでおまいらそんなに体制に従順なの?馬鹿なの?死ぬの?

12 :
軽自動車税上げられたらスカイラインGT-Rに変える

13 :
倍でいいから黄色ナンバーなんとかしろ

14 :
5ナンバーの軽はもう上げ幅無いだろ

15 :
>>13
ちょっと改造申請出せばカンタンに小型車のナンバーくれるよ
税額も同じになるけどなW

16 :
馬力規制も解除にならなきゃおかしいぜ

17 :
>>16
規制なんてないよw
自主規制というのは自動車会社の各社が、これ以上無駄な数値競争は
やめませんか?という紳士協定で、もちろん運輸局も無駄に数値競争するなら
「規制の可能性があります」とは警告しても実際に規制もしていないし
政治ベースでも見当されていない
自主規制は悪く言えば、自由競争を無視した談合

18 :
軽自動車売れまくりの状況みて増税とか便乗値上げと同じだろ
永田町や霞ヶ関の連中に地方でギリギリの生活してる人達のことなんか眼中にないならこちらはそれなりの対応をしますという話をしているのにどうして改造届けを出して余分に税金を払うという話になるのか!?おまいらの骨の髄まで染み込んだ奴隷根性にはまったくあきれたよ。

19 :
中古のワゴンRを頭金なし72回均等払いローンでヒイヒイ言いながらようやく払っているのに!
食費を削って車検の積み立てしているのに!
贅沢な暮らしなんてしたことないのに!
朝早くから夜遅くまで町工場で一生懸命働いているのに!
日本政府のこの仕打ちにもう我慢なりません!
私と同じような境遇の人は大勢いると思います。
虐げられている弱者同志手を取り合ってこのええじゃないか運動を進めていきたいと思います。

20 :
>>18
意味がわからないが
「黄色いナンバーが嫌だ」っていうなら白いナンバーに
換えるのはカンタンですよって話しだし。
そもそも計を増税したって、小型車より高額にはしないし
せいぜい半額かそこらだろうから、黄色いナンバーでじゅうぶん。
それと、自分の意見は反転させて読むのもオモシロイ
軽自動車が売れずに冷え込んで窮地に追い込まれたときの増税ならOKなのか?w
それが困難なら売れてるときしか増税できないだろうに

21 :
私は無学なので教えて頂きたいのですが
どうやったら1960年代の学生運動のような
大きな反体制ムーブメントを起こせるのでしょうか?
2ちゃんねるで吠えているだけでは
反体制ムーブメントを起こすのは難しいと感じました。
やはり赤軍派や共産党のような組織に属さないと難しいのでしょうか?

22 :
20さんへ
私は政治家や役人の取れるとこから取る
貧困層に負担を強いる政策にノーと言いたい
ただそれだけです。

23 :
増税するなら六本木ヒルズに住んでRーリやロールスロイス乗り回してる富裕層から増税するのが順序だと私は思います。

24 :
なぜ生活費を切り詰めて暮らしている貧困層にばかり負担を強いるのか納得がいかない。

25 :
>>23
貴方は共産主義・社会主義的な考え方をしているので、そのような国に籍を移す事が1番懸命でしょう

26 :
そもそも納税という義務を放棄しようとしてるのなら、権利の主張なぞ通るわけがない

27 :
消費税10パーセントになったらますます生活が苦しくなる。
ガソリン価格は下がらない
地方民は軽自動車以外に交通手段がないので嫌でも乗らざるを得ない。
政府は増税するなら同時に貧困層救済策も行うべきである。
具体的に言うならば年収による軽自動車税の免除とガソリンチケットの配布である。
これを行えば貧困層救済になるので増税されても問題ないのである。

28 :
>>21
60年代の反体制は失敗に終わって負の遺産しか残していないんだがw
高額所得者の増税はすでに行われているし、支出が10倍なら消費税も
10倍払います。
なんか貧乏人が搾取される妄想をしていますが、現代社会は額に汗して
働く人々の納税を搾取して、それが足りずにサラ金に借金をさせて搾取し
生活保護や障害者や年金老人に就業前の子供達を喰わせています
それも限界に近いので、どうにかなりませんか?
という域に達してるので、そろそろ貧乏人からも少し貰おうってこと。
働き手から搾取したいなら、生かさず、殺さず適度な額を搾取して
あまりスネを囓ると、それこそ政治力で弱者を殺していきますよw
そうならないにはそうする?
ってのが今の増税案だから。

29 :
>>1
役人でもないのに軽が安すぎるから普通車並みに上げろとわめいてるバカより立派な発言だ

30 :
>>29
それが的外れなら誰も反応しないだろ
軽の納税者もそうでないひとも、薄々は安すぎる
ことを分かってるから過剰反応する。

31 :
海外より普通車の税金がウン十倍高いことをスルーしといてよく言うぜ

32 :
>>31
海外をよくご存じなら、主要な国々の消費税は
軒並み20%レベルなのを知ってるよね?
借金や出生率、福祉予算からも財政として日本よりも楽なのにね。

33 :
日経新聞でアベノミクスの恩恵で富裕層にロールスロイスやRーリが飛ぶように売れているという記事を読んだ。
我々貧困層にはアベノミクスの恩恵などひとつもない。
増税するべきは富裕層であって貧困層では絶対にない。

34 :
660×20円=13,200円

ならいいよ。

35 :
富裕層は欧州のブランドものが大好きで
富裕層が貧困層から搾取したお金は海外に流れ出てしまう。
貧困層の使うお金は国内で循環する。
貧困層をもっと優遇するべき。

36 :
>>33
そんなこと言ってるから貧乏に拍車が掛かっていくんだよw
いいか?
1千万の納税者を100人から1千200万の税を貰うより
1千万の納税者をそのまま200人にした方が儲かるのよ。
Rーリを売るヤツも、磨くヤツも、油交換するやつも、板金するやつも
陸送するのも貧乏人なわけ。
極端に言うと、1人の金持ちには召使いから運転手まで100人も1000人もが
その富を当てにして働いてる。
君の理論で高収入に「これ以上」課税をしたら、みんな香港やマレーシアに移住し
仕事で必用な時間だけファーストクラスで日本に通うことになる
海外資本も日本資本も日本法人はなくなる。
貧乏人は雇用もなく、何も売れず、納税者も居なくなり破滅していくんだよ。
常識的な考え方だと「優秀な高額納税者」や「高収益企業」を低税率で数多く呼び込み
多くの雇用と内需を生み出して貰うというのが国策で
Rーリが10倍、レクサスが100倍、高級メロンが千倍、3星レストランが500倍
オープンしてくれることが、底辺、低所得者、軽ユーザの負担軽減なわけ。
だから法人税を下げようとか考えてるのに、オマエのような食わせて貰う貧乏人
その政策で喰わせてやろうと思ってる貧乏人が反対するから、結果的に貧乏人が
多くの搾取や迫害から逃れられないんだよw
金持ちが1000倍になれば、牛丼屋の店員も時給が3倍になるんだぞ

37 :
>>36
言っても分からんと思うよ
何故って、根本的な貧乏な理由のほとんどは、当人が馬鹿だから
それに尽きる

38 :
>>32
それは質の高い行政サービスが
前提として有るからだろ
日本の利権大好き無駄遣い大好き
仕事大嫌いな
官僚公務員がその収入に見合った
質の高い行政サービスを
国民に提供出来るとは到底思えんな
クズな公務員は復興財源何に使ってた?
全くもって信用出来ないんだが

39 :
マクロな視点で見ればそうなんだろうけど
手取り13万円で生活している身に今以上の税負担は無理
生命維持のためには税金未納や無車検無保険運転は許されるべき。

40 :
車検の積立金5000円がなくなるだけでずっと生活が楽になる。
今の収入ではまったく貯金ができない。
常にギリギリな生活
なにかあれば全てが終わる。
職業は福祉施設で老人介護見習い

41 :
軽の税金を値上げするなら排気量880ccしてくれや。
それなら納得するぜ。燃費も良くなるし・・・

42 :
日本を富裕層の国にしたいから貧困層を切り捨てるアベノミックス〜

43 :
リッターカーの税金が1万くらいだったら、こっちにするかもしれんな
軽のボディにリッターエンジン+ターボだったら、そこそこパワー出て楽しそうだが

44 :
>>43
ヨーロッパの小さいクルマは
そんな感じだよね
小さいボディに強力な馬力のエンジン

45 :
>>39
>生命維持のためには税金未納や無車検無保険運転は許されるべき。
それだけでは生活ができない人のための手段は、既に用意されているはずだ
税の未納は、国民の義務の放棄だ
義務を果たしていない奴が何の権利を主張しようと、俺には全く響かない
無理だとか嫌だとかなら、生活費の安い地域に引っ越すなり、この国から出て行くなり、選択肢は山ほどある
もう1度言うが、国民と義務の放棄を行う事は、他国民に対する裏切りだ

46 :
なまぽならタクシーに乗れる

47 :
>>45
一番国民を裏切ってるのは
復興財源を使い込んでる官僚公務員って
事実は棚上げですかそうですか

48 :
>>47
棚上げも何も、今その話関係あんの?
官僚がどうだろうが、義務として明記されている以上はそれは国民の責任だ
相手が責任を果たすか果たさないかに関わらず、貴方は貴方の精勤を果たすべきだ
常識で考えてくれよ、ガキじゃあるまいし

49 :
× 精勤
○ 責任
ねwタイポごめんよ

50 :
ヤダね
結局官僚公務員の使い込みのツケ
払わされてるだけだからな

51 :
>>50
なら一切の税金徴収を拒否して生きてみてくれ
消費税も拒めよ?

52 :
まぁこういう自称「俺は知ってる」奴が税金を払わないせいで、財源は不足し増税が行われる事となる
それは現実問題として存在する
未徴収税の総額は、官僚が使い込もうが問題ないと思える程の額だからである
よって、税金を払わない奴のツケを真面目に払ってる奴が払う、という構図になる
自分が散々批難した「不正者のツケを払うのは馬鹿らしい」という理屈を、他の真面目な国民に押し付けている馬鹿と言う事だ

53 :
何勘違いしてんの?
オレはちゃんと納税してんだけど
こっちの主張は
「ツケを回す前に官僚公務員はやる事有るだろ」
だぜ

54 :
もっと言うと、こういう輩の中に「義務を放棄したので権利は主張しません」という比較的良識ある判断をする奴はいない
義務は果たさず、権利だけを主張する
自分は1人分の税金を払っていないのに、他人(とくに富裕層)が1人で2人分相当に収めた税を使い、公共施設を利用する
病院しかり、道路しかり、電波しかり、この国に存在するというだけで、何らかの公共事業の世話にはなっているというのに
マジで癌だと思う
できれば国外に退去してもらいたい
そういう奴が減れば減るほど、この国の資金的マイナスが減る

55 :
>>53
スレタイ読んで出直せw
お前にふさわしいスレはニュー速にでもあるだろ

56 :
これまで不当に安過ぎたんがいかん、普通車の半分で妥当や!!
200万円超える軽なんかもあるんが異常やろ

57 :
>>33
そういえば、Rーリがあまりにも売れすぎて希少価値無くなるってんで
生産台数絞るってニュースあったな。
世の中金持ち溢れてんだろうな。反面、貧乏人も増えたと。中間層が居なくなったんだな。

58 :
>>57
Rーリ最安値の「イタリア」もグレードアップで値上げするらしいね

59 :
軽自動車税は毎年4月1日現在の所有者に課税される、4月2日〜翌年3月31日の所有者には課税されない。

言いたい事は判るな?

60 :
>>1
それならいっそのこと一時抹消した状態でナンバーつけたまま乗ればいいじゃん

61 :
たかが数千円で騒ぐな

62 :
年収200万円未満は軽自動車税免除。
これを約束してくれたら貧乏人の味方共産党は大幅に議席を伸ばすことになるだろう。

63 :
やはり貧乏人の味方 日本共産党に頑張ってもらわないと我々貧困層は生きていけない。

64 :
名家の坊っちゃん育ち総理に貧困層の気持ちはわからない。

65 :
やはり最後に頼りになるのは日本共産党だね!

66 :
共産党の目的は
論理的展開を無視した論を掲げた甘言を振り回し
その甘言は単なる客寄せの戯言だと観抜けない馬鹿を数集めて
馬鹿ばっかりで構わないからとにかく数を集めて
ある程度の数をもって社会を赤可したい
ただそれだけ
赤化が目的であって
最初の客寄せの甘言は赤化体制に着手する段階で
甘言を反旗して
共産党の体制に従わない者へは救済しないどころか制裁する
そういう根本的体質が共産党なのだ
弱者だと思われる者であっても
共産党の体制を受け容れない者には容赦しない
そういう本質を見抜けない馬鹿が
共産党の甘言によく引っかかる

67 :
あまり貧困層をいじめるとイスラム武装テロ組織化してアルカイダみたいな事になりますよ?

68 :
日本の貧困層にイスラム教が広まると困るんじゃないんですか?

69 :
貧困層は都市部から出てけば良いんだよ
その方が生活費全般が安くなるし、過疎地の高齢化問題にも対応しやすい

70 :
【政治】政府内で軽自動車税の増税の検討が始まっている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378791105/

71 :
軽自動車税を払えなくて滞納→軽自動車差し押さえ
通勤できなくなって退職→生活保護受給
こういう事態が多発する予感

72 :
>>71
自己都合で退職してナマポが貰えるなら
受給者は300倍になるなw

73 :
>>72
電車もバスもまともに走ってないド田舎で車なしでどうやって通勤するのよ?
アンタ馬鹿なの?死ぬの?

74 :
>>73
やっぱマヌケかw
言葉を返すようだが、だったら電車バスの値上げで何万人死んだ?
何百万人が失業した?
少なくとも通勤にかかる費用は収入から差し引く必要経費だし
税金の話しをするなら、給与所得者はその基礎控除でちゃんと補填されてるのよ。
仮に軽の税金が7千円から1万7千円に値上がりしたとしても、月に830円だよな
1日100円程度だが、公共交通機関だって1往復40円くらい騰がるだろ?
だれが失業したんだよw
そういうマヌケなことを言い出すからバカにされて取り合って貰えないんだよ
客観的に筋が通るような理屈で世論を形成しないと乞食のワルアガキになる

75 :
>>73
早起きして自転車に乗りなさい

76 :
軽の税金は85000円までなら許す。
その代わり俺の乗ってるフィットの税金を7200円にするんだ!

77 :
片道30キロ自転車漕げと?
Rと言ってるのと同じだと理解できる?

78 :
>>77
はぁ?それくらい生活かかってるなら妥協して受け入れろ
無理なら転職しろよ
退職して生活保護なんて発想が真っ先に出てくる時点でアウトだわ

79 :
3時間も自転車漕いだら疲れきって仕事にならんわ
これだから町暮らしのひきこもりニートは困るわw

80 :
安い税金すら払わないなんて、そこまで堕ちるか〜?

81 :
>>77
愛知県岡崎市から豊川市まで、山ありの道程36kmを毎日自転車で通勤してる俺の悪口言ってるの?
しかも仕事は土方だぞ!夏なんか死ぬかと思う位暑いんだぞ!
流石に天気が悪い時位車で通勤しようかなと思い、軽自動車購入を考えていたらこのNEWSだ…。

82 :
新東名作ってるの? お疲れさまです。

83 :
>>82
ありがとう。
でも新東名じゃないよ。普通の建設会社勤務。
自転車通勤もかれこれ8年になる。
流石に軽自動車位欲しくて嫁に頼んでる所だよ。
なんとか買ってもらえそう。

84 :
同じ岡崎市民ですから。

85 :
>>79
普通の人ならそういう最悪の状況も考慮して滞納なんてしない

86 :
そういう考慮ができないのがDQNなんだよね。
Twitterでバカやってる連中と同じ
自分のやってることの結果が想像できない。

87 :
消費税8パーセントに軽自動車税が倍になったらマジ生活苦しくなるんですけど。
どんなに頑張っても年収200万円に届かない俺はどうすればいいのか?
これ以上の責め苦には耐えられないから国営の安楽死施設を作ってくれよ。

88 :
>>81
軽自動車何買おうか楽しみだね

89 :
問題なのは軽自動車の増税じゃなく自動車税が欧米の45倍だか
アホほど高額なことだ、むしろ7200円から排気量ごとに下がっていって当然、ってかまだ高いだろそれでも。

90 :
貧困救済じゃねえよただ乗りの糞虫共が。高所得の人間はおかれた環境の違いこそあれ小さいときから必死に努力して今この地位をようやく保ってんだよ。もっと切り詰めろ、いいな?

91 :
馬鹿だから自動車税しか税金の項目みえない?
馬鹿だから政府(官僚)が様々な利害調整の果ての選択が全て悪いって?
馬鹿だからまともな財政の話もわからず妄言ばかり?
馬鹿だからワープア、これは自業自得
馬鹿だから目先のことすら考えられない?1日1日生きることに手一杯?それはお前の都合
馬鹿だから結局は他人をあてにし、ぶらさがろうとする。当たり前のように
お前は馬鹿なだけ、勉強しろ。今まで全くやってこなかったからこその現状だろ?取り戻せよ。まともに生きたいならな。お前の人生なんてお前が頑張らないと、他人に世間に当たり散らしても逆恨みしても無駄よん

92 :
>>91
いかにも頭悪そうな文章だなw
雇い主は何処なんだい?バイト君。

93 :
努力に努力を重ねても年収200万ないの
既に限界まで切り詰めている。
これ以上はもう無理だ。
もう死ぬしかない。
安楽死が認められないなら
ラッシュアワーの山手線に飛び込んで社会にささやかな報復でもしようかな。

94 :
どうせなら糞政府に火炎放射でもお見舞いして特攻しろよ

95 :
>>93
俺の計算上だと、23区外の都内で月収15万あれば、それなりに暮らせる
何か贅沢をしているはずだ
お前の思う限界と、本当の底辺生活には、まだギャップがある

96 :
違法駐車犯
石川5O1
ち 98−99

97 :
大幅増税と言っても一年で7500円高くなる程度なら
そんなに腹立たないな。
大して変わらない。

98 :
トヨタはね、「軽規格」を日本から無くしたいんです。
昨今、軽自動車がどんどん大型化し、コンパクトカーの客が軽に流れました。
ユーザーが軽自動車に満足してしまうとますます普通車離れが進みます。
例えば120万円の軽自動車と、240万円の普通車。
販売価格は半分でも、開発コストは半分ではありません。
つまり簡単に言えば普通車のほうが儲かるんです。
同じ普通車なら、コンパクトカーよりも高級車のほうが儲かります。
日産やマツダが軽自動車を自社開発しない理由もここにあります。
軽自動車にユーザーが慣れてしまうと、高級車が売れづらくなります。
トヨタはこれを嫌っているんです。
特にレクサスを日本に投入し、高級ブランド化を狙うトヨタですから、
「トヨタの軽」なんて売ったらイメージ的に自分の首を締める事になるのです。
トヨタの戦略はまずダイハツやスバルを傘下にし、次に「軽NO.1」のスズキを抜き、
軽自動車のシェアを実質的に獲得したところで国に軽規格の撤廃を提案します。

国にとっては税収アップに繋がりますし、願っても無い事です。
各自動車メーカーにとってもメリットが大きいので、結果的に大きな反発は無いでしょう。
スズキが普通車の販売に力を入れてきているのはその辺も見越してのこと。
そして軽規格が撤廃されたところで、トヨタはダイハツをバッサリと切り捨て。
儲からない軽規格は思惑通り消えて無くなり、「普通車のトヨタ」のイメージも保ってメデタシ、メデタシ。
・・・というシナリオです。
今のところ、スバルを傘下にする所までは来ています。
ですがスズキが今後普通車一本でやっていくために、頑張ってワゴンRを売ってまだ時間稼ぎしています。
今後ワゴンRの売上が落ちてきたら・・・

99 :
豊かな都市は増税
貧しい僻地は据え置きでいい。
交通網が発達してない雪国で原付乗れって言われたら死ぬしかない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【業界激震】トヨタが軽を販売【フルライン】 (190)
軽自動車で水没w (188)
軽自動車のタクシーがあったらいいのに (106)
新東名が140キロになったらお前らどうすんの? (465)
【業界激震】トヨタが軽を販売【フルライン】 (190)
軽4WDスレッド (812)
--log9.info------------------
卍卍卍 天津飯 卍卍卍 (261)
【美味しい】野菜嫌いを直したい!【野菜料理】 (345)
きのこ・キノコ・茸類・総合スレ (835)
カツオのたたきにゃ「ニンニク」?「生姜」? (290)
ダイエット派寒天レシピ (681)
【ご飯が】豚などの味噌漬け【足らぬ】3膳目 (335)
【準備万端】おせちのオススメレシピ教えて!【簡単便利】 (356)
1ヶ月1万円生活レシピ (549)
コンビーフ一缶で作れるうまい料理 (868)
コロッケ (274)
■■F○FA公認?韓国料理2002■■ (188)
映画やドラマで出てきたウマソな食べモン (454)
豚キムチの作り方 (326)
ちゃんぽんスープのレシピ教えあいましょう (100)
白菜使った料理 (212)
【健康】玄米・雑穀【ヘルシー】 (931)
--log55.com------------------
三国志大戦4トレードレート議論スレ
クソゲーオブザイヤー2009アーケード
【ゴルゴ】戦場の絆将官雑談スレ4オ【ハウス!】
【QMA】悪問・嘘問を晒せ!23
ガンスリンガーストラトスのキャラはエロカワイイ5
【ライフルーツで】アヴァロンの鍵Part108【未来へテレポ】
三国志大戦3 孫呉で呉皇帝を目指すスレ 166
ガンスリンガーストラトス2 初心者スレ8★