1read 100read
2013年19携帯機種460: なんと!ついにガラケーでSkypeが可能に!Part.1 (146) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au WIN W33SA,SAU bySanyo (230)
au WIN AQUOSケータイ W61SH by SHARP Part8 (649)
携帯電池パック互換情報 (434)
docomo STYLE series L-03B (314)
au URBANO MOND SOY04 by Sony Ericsson stage 2 (785)
【505】パナソニック改善要望【最強】 (312)

なんと!ついにガラケーでSkypeが可能に!Part.1


1 :2010/09/12 〜 最終レス :2013/08/19
皆様に朗報です。
何とAuでもドコモのガラケーでも外出中にSkypeが使える方法を見つけました。
これが広まれば全ての携帯ユーザーが毎月払う料金はパケホ代と基本通話料の最低プランのみでよい事になるでしょう

やり方はこう
【外出中の携帯】←→【無料通話が出きる状態にしたガラケー(Auやドコモのふぁミ割等)】←→自宅のPCのSkype
つまり家に無料通話できるようにしたガラケーを置いといてそれに自宅のSkypeを使うという方法。
mobile2pc等で外出中でも家のPCは弄れますから可能だと思います。
これが普及するれば殆どの携帯が無料で何時間でも外出中にSkypeが使えるようになります。
今のドコモやAuのいつまでたっても高い通話料、質の悪いサービスにユーザーの皆が立ち上がって
行動を起こしましょう。
そうすればドコモもAuも考えを改めてユーザー目線に立った商売をせざるを得ない状況になるでしょう。

2 :
>可能だと思います。
試してからにしてくださいね
まともに通話できるか!
つうかパソコンつけっぱだと結構電気代くうぞ

3 :
part1とか次スレもやんのかよww

4 :
>>2
?今は必要な時にPCつけたりけしたり簡単だと思うけど。
それに今時電気代くうPCなんてないよw
あとは自宅に置いたガラケーと家のPCとの連携を上手くいくように
どんどん洗練されていったら完成。
ガラケーなのにSkype使えて海外の人ともしゃべりまくり
めしうま!

5 :
>>4
電気食わないPCがあったらノーベル賞もらえるわ
うちの鯖は電気代3000円くらいはかかってるんだが?
Atomノートとかでやれば安いかもしれんが電気はかかる
電気がただだとは、、これだからゆとりは

6 :
ちょっとググってみたらWOL対応してんだな
でも携帯の音声飛ばせないのにどうやって通話するつもり?
一方的に聞くだけ??
どっちにしてもラグで使い物にならない
終了

7 :
まさか10レスも行かないうちに論破されるとはなww

8 :
>>5
だから外出中でもパソコンつけたり消したりできるだろうが。
それに相当消費電力抑えられてるよ今のCPUは。これだからゆとりを生み出したガラクタ化石どもは救いようねーなw

9 :
>>6
音声飛ばせない?馬鹿なの?
だから、家にあるガラケーに外出中の
ガラケーを繋ぐんだって。後は、家にあるPCと家にあるガラケーを綺麗に繋いでなんなら専用のソフトウェアも必要かも。
Skypeのラグとガラケーのラグどの位かわからないの?
電話した事ないやつなの?w
2つ合わせてもラグは対した事無いと思われ。

10 :
Skypeの着信はどうするの?

11 :
このスレに関連して載せときます。
http://www.skybridgeonline.com
国内携帯から固定への一般の通話料を考えると電気代の方が安いと思いますし、仕事で海外通話が多い人や、海外からも利用できるので便利と思います。
まあ、利用できればそれなりのメリットはあると思いますが。
この製品は10月から販売されるそうです。

12 :
スマフォじゃダメなん?
スレ主的には本末転倒かもしれんが

13 :
>>10
mobile2pcや自作のフリーソフトが出れば解決。

14 :
>>12
スマフォはパケ代やら維持費が高い。
iPhoneはソフトバンクだから電波悪くて使えない。

15 :
>>14
お金の問題か。なら仕方ない
スマフォはiPhoneだけじゃないけどね

16 :
139ドルの周辺機器買って、この為に携帯をもう一台契約して、
パソコンの電源をつけっぱなしにするか電話する/される際にいちいちオンオフする。
それを電話相手にも強制する。
どう考えても成功しないな。

17 :
>>16
一日中部屋にこもってパソコンしてる君見たいな奴よりは電気代おさえられるんだがなw
それに周辺機器なんか必要ないし、
スレみてまだ理解できないの?
馬鹿だな〜。それにもう一台規約するのも、シムだけで月額980円ですむじゃん
それを古い手持ちのガラケーにセットしてそれをパソコンに繋げばいいだけ

18 :
結局趣味の領域に過ぎないんじゃないかな?

19 :
>>17
>11は関係なかったのか。
まぁ、馬鹿相手に商売できないようじゃムリだな。
1.電気代云々より、パソコンの電源をずっとつけてることを嫌がる人間は少なくない。
2.メンドクサイは商売の大敵。逆にカンタンだと付加価値をつけても売れる。
基本使用料5000円(50%引きで2500円)の平均的なユーザーが980円×2+SkypeOutにするとは考えられんな。
LLプランなら金銭メリットはあるかもしれんが、逆にそれだけ電話を使う人が毎回毎回メンドクサイ発信を
するとは考えられんな。

20 :
おまえら優しいな

21 :
>>19
なんでお前こんな馬鹿なの?w
馬鹿相手の商売とか言うまえにお前の頭が馬鹿過ぎな件
だれもSkypeout使うとは言ってない不要。
あと外出中のガラケーで家のパソコンをいじらないといけないから来れまで通りパケホーダイはつけなきゃ。

22 :
パソコンの電源はつけっぱじゃなくても
WOL対応のルーターとパソコンで必要なときにつけれるけど
電話したいときにいちいち起動させる手間を考えると実用的じゃないし
常時電源付けると電気代ばかにならん
Is02で月額6k円で基本使用料パケMaxだから
スカイプやりたいんならそっちのが実用的だろ?
>>1はバかなの?死ぬの?

23 :
>>22
Auとかdocomo如きに高いパケ代払う必要ないんだよw
お前見たいな馬鹿がいつまでたってもあほだからdocomoもauも一向にパケ代値下げしないし良いサービスを提供しようとしない

24 :
2台目の端末の基本料を考えると、スマートフォンでのパケホーダイダブルと
大して金額差が無いんじゃないか?

25 :
>>23
パケホーダイはこれまで通りつけなきゃいけないんだろwww
ホンモノかナリスマシか判断に困るwww

26 :
>>23>>14じゃないの?
とりあえず言ってることに一貫性ないな
>>1はコテつけろよ

27 :
ゆとりの発想はたいした物じゃないな。

28 :
携帯ーVNCーPC(skype→通話

携帯ーーーー携帯
ってことだろ?
最低3台携帯必要で1台はパケホいるわけだ
スマホで一台でスカイプでいいだろ
もう終了で


29 :
携帯ーVNCーPC(skype→通話
. ↑
携帯ーーーー携帯

30 :
ポケットWi-Fi並みにどんくせーよw

31 :
>>28
理解力ないカスはレス返さなくていいよ!
きたない。あほ。くそ。間抜け。
最低二台で完結だよボケ。
くそが!

32 :
ん?
もしかしてこうか?
@携帯からVCNでPCを立ち上げてSkypeを起動して相手につなげる
携帯―VNC―PC(skype→通話
AとりまVCNは切ってSkypeがつながったままの状態でPC前の電話機に無料通話で電話する
.           PC→skype→通話
.           
携帯―――――携帯(着信
B家で待機してる自宅警備員が回線を交換する
.           PC→skype→通話
.           ↑
携帯―――――携帯
C通話後VCNを解してPCの電源を落とす

これをするには自宅警備員が必要だし
そんなことするならmobile2pcなんて使わないで警備員に電話してスカイプ起動してもらってつなげばいいんじゃないの?
しかも禿げは電波最悪とかいっておきながらあうと茸にはパケ代払いたくないとかWillcomでも使う気?
素直にスマホにしたほうが維持費安いし幸せに慣れるよ

33 :
>>32
自宅PCと自宅携帯を予め接続しておけばBは必要ないんじゃないか?
どっちにしろあまり実用的じゃないけど…
DTMFで自宅PCのSkypeをリモート操作できるようにすると少しはマシになるかもw

34 :
推進派が具体的な方法を全然説明してくれないんだよな。
モデルケースも全然なし。
で、何も言わないまま逃亡。
今じゃ釣りっぽいヤツが居るだけ。
詐欺でももうちょっと誠意を見せるぞ。

35 :
>>34
こんなに的確に説明してるのに
理解できないのは相当頭が腐ってる証拠。

36 :
>34
接続プロセスはこうなります。テスト番号05010558275(YahooBB-Phone)
まだ現物を買っていないのでまだわかりませんが、私はこう理解しています。
外出時、固定またはSoftBank携帯-->無料接続-->自宅YahooBB経由で自分のSkypePC or SkypeOut経由-->相手のSkype または固定
(世界40カ国無料)中国、シンガポール、アメリカなどは携帯も無料、また、日本国内の固定も無料になります。
スカイプ月定額の場合ですが。
月々の支払い総額は、
ソフトバンクモバイル=980円(モバイル)+1980円(YahooBB)
スカイプ月額定額=1500円(世界40カ国かけ放題)
合計4460円でネットと国際電話の両方が使い放題です。(世界40カ国)
特にiPhoneとパケット代はいりません。
電話を海外へよく使う人向けと思います。
価値観は利用する人が決めればいいと思います。うちは中国の固定と携帯が多いので利用しようと思っています。
一度テスト番号を試してみれば雰囲気がわかると思いますが、実験で携帯から電話帳にアクセス番号とポーズを設定して、国内
や海外の番号をかけて見ましたが、ワンプッシュで海外に接続できました。
これは使ってみないとわからないと思いますが、非常に便利と思います。
また現物が着ましたら使用感をお知らせしたいと思います。ちなみにテストダイアルは米国サンフランシスコのホテル、ハイ
アットリージェンシーサンフランシスコです。
接続した後、2回目のリングがしたら、0014153981234# でかかります。私は電話帳に登録済でワンプッシュコールで接続可
ただし、YahooBBのホワイトコールかSoftBank Mobileのホワイトプランに入っていないとテスト番号までは無料にはなりませ
んのでご注意を!!

37 :
出来る出来ないはともかく遅延が酷そうだな
いっこく堂定額通話システムと名付けてやる

38 :
>>35
もっとも的確な説明をしてるのは>>32だろ
Bのプロセスをどうなくすのか具体的な機種名だとかソフト名をあげて説明しろよ
どちらにしても電話するときに数分もかけてスカイプまで繋げるとかありえねぇ


39 :
>>36
おまえ>>1だろ?
その説明のどこからiphoneとパケ代要らなくなるのか的確に説明してくれ
そもそもどこからiphoneが飛び出したんだ?
パケ代はmobile2pcでPCを沿革操作するのにかかるだろう?
数回やればパケ上限だし確実にWMのスマホから直スカイプのが得だと思うが?

40 :
ん?iPod touchかPSPとモバイルルータでよくないか?

41 :
「ガラケーでSkypeを使う」が最終目的であって、
それ以上でもそれ以下でもない。
通話料が安くなるとかはタダのおまけ。

42 :
iPhone、売れてますね。

2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html
●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上
2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。
「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。
もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。

43 :
>39
携帯電話とスカイプを利用するだけならiPhoneもパケットもいりませんよ。
携帯から普通に電話する-->YahooBB経由で自宅のパソコンに電話着信-->SkyBridge-->Skype or Skype out
となりますから、自宅にYahooBBがあればネットも電話も両方利用できます。
あくまで携帯電話からは普通に自宅の電話を呼び出し、そこからSkyBridge 経由でスカイプに変換してネット電話
でSkype に掛かるだけですから。
理解できました? ちょっと説明が難しいのかな?

44 :
追記。
ソフトバンク携帯ホワイトプランと自宅のYahooBBはホワイトコールに
入っていれば携帯から自宅のPCへの料金は無料になります。
つまり、ソフトバンク携帯からスカイプまで、基本料以外は一切料金は
かかりません。

45 :
うーん、現実味のない話。
どの方法も結局は裏道というか抜け道だから対策されたら終わりだし
されないとも言い切れない時点で難しいんじゃないのかな。
ラグや、結局電気代かかるとかの問題点も検証されてないし。

46 :
ちなみにアメリカや中国まで携帯の電話帳からワンプッシュで10秒以内に
つながります。「相手が出ないときは例外ですが」
多分、mobile to PC のほうが遠隔操作する時間が面倒と思いますが、
何でスカイプを電話として使うのそこまで苦労するのかなあ。
普通に電話として利用するだけならネットより電話網の方が音質も安定して
ますし。

47 :
>45
一般の携帯から自宅まで電話して、スカイプに転送するのは違法ですか?
一般企業や個人でも普通に利用してますよ。
特に携帯電話会社もこの辺は規約にありませんが。
スカイプでは企業利用向けでPBXとの回線交換を推奨しているぐらいですから。
特に問題はないと思いますが。

48 :
>>46
10秒以内で繋がるわけないだろ?
ソースは脳内かw
>>32の@の段階で軽く10秒はかかる
それからホワイトプランにしろBBフォンにしろBのプロセスを攻略する手段を説明してくれ
スカイプだけで10秒で繋がろうがPCを遠隔操作してから繋げるんだから話がまるでちがう
これだからアスペのゆとりは…

49 :
無料通話ならポケットWi-FiとN906iL、N-06Aで出来るのでは?

50 :
で、>>1
>今のドコモやAuのいつまでたっても高い通話料、質の悪いサービスにユーザーの皆が立ち上がって
>行動を起こしましょう。
のために、なんでわざわざドコモやauの回線使ってめんどくさい手順ふんでSkypeするんだ?
Wi-fiつきSkypeクライアント+モバイルルータじゃなぜだめなのか?

51 :
http://panasonic.co.jp/pcc/products/wi-fi/
これとモバイルルーターで終了
他のメーカーからも出てるから好きなの選べ

52 :
>48
だから何度もいいますけど、PC制御の必要はありませんから、
直接SkyBridgeを使ってPSTN-->IP電話(スカイプ)に変換して
電話をします。
それと10秒ではなく20秒でした。計り間違いです。
>49
>50
WiFiは外出した場合はどこでも利用できませんので除外です。
海外へ出張した場合などにホテルや外出先から電話線とネット
があれば外で移動しながら普通の携帯電話からどこでも無料で
スカイプを利用できるのは大変便利と思いますが。

53 :
ならモバイルルータがあればどこでも利用できますからそのほうがいいですね。終了。

54 :
WiFiルーターは外出時基本携帯の圏内ならどこでも使えるんですけど
それと海外に出張した場合には利用できないだろ?
頭大丈夫か?

55 :
あとググってもほとんど情報がないSkyBridgeとかわけのわからん製品を持ち出して話をすすめんなよ
知名度の高いものならまだしもほぼ誰もしらない商品だろ
これだからアスペは…
http://www.jmx-jp.com/skybridgeonline/indexj.html
これはそれなりに便利そうだけど
パソコン常時つけとかないと実用に耐えないだろ

56 :
>>52
多分知らないのだろうけど、N-06AやN-02Bとかは携帯自体がwi-fiAPになるんだよ。
だから、携帯電話とスカイプできるPSPとかでも持っとけば、それだけで通話できる。
2回線契約する必要もないし面倒なPC制御も必要ない、携帯の電波さえ入ればどこでもスカイプ可能
パソコン持ってればネットも見られるし態々面倒な事する意味がないw

57 :
>53
モバイルルーターをかばんに入れて外出時に持ち運びするんですかあ?
>54
WiFiルーターと3Gルーターを混同してませんか?
SkyBridge は3Gルータの部類に属しますが、パソコンのUSBに直接差し込み
利用できます。
また、海外ではプリペイド携帯SIMを買えばローカルは安くなりますし、
中国では発信も着信も最も安いプリペイドカード通話料は1分1円程度です。
前までは中国から1日仕事でドコモローミングで1時間程度日本の携帯に電話
してましたから、月に15万以上の請求が来てましたが、今はほとんど1万円
以下スカイプを使いまくっているのですが、何とか携帯からも同じ用に利用し
たいので、SkyBridge を利用することに決めたんです。
まあ、スカイプは主に海外での利用者が圧倒的に多いので、日本国内でのメリ
ットはあまり感じられない人が多いかもしれませんが、これから中国に出張する
人が増えると思いますので、そのような人には絶対お勧めです。


58 :
うちの会社の中国人みんなiPhoneかAndroidでSkype使ってるよ。

59 :
>52
携帯とPSPですか?
それってスカイプ利用のために2台必要ってことでしょ結局。。
つまり PSP-->WiFi携帯-->3G網-->インターネットってことなら
無料で自宅に電話するほうが確実だと思います。安定度からして。
東京都内ならまだしも地方ではまだあまりWiFiはどこでもと言う
わけじゃありませんし、移動中は利用不可で電波も安定していま
せん。私がいっているのは普通に移動しながら、たとえば新幹線
でも携帯でスカイプを利用できなければ実用的ではありません。
実際に私は3G網から自宅に電話してスカイプで中国に電話して
いますが、通常の携帯品質と同じぐらいで利用できます。
ほかにもっといい方法があればぜひ教えてください。

60 :
>58
割り切ってiPhone購入すれば利用できると思いますけど、それはごく一部
でしょ。
それに携帯機種が限定されてきますし。どんな電話からも利用出来ないと
本来のスカイプの利便性がもったいない。
私は、すべての電話からスカイプが利用できることを期待しているのです。
そして、もっと、それらを普及させることで、キャリアの通話料も安くな
ることを期待しているのです。
まあ、とにかくまだまだ日本の携帯通話料は世界のトップ10に入るくら
い高いですから。

61 :
要するに固定電話経由でskypeに繋げる装置の業者の宣伝ってことだな
携帯<-->固定電話が家族何たらで無料なら携帯から無料でskypeできますよって感じか
そしてskype接続の固定電話回線をスカイブリッジメンバーとして集めてる訳か
通話さえ出来ればどんなポンコツ機種でもskypeで通話できるのは良いとして
SkyBridge自体が洗練されてないから駄目だな

62 :
ついでに書いとくと、これ俺の家では使い物にならないな。
固定電話に着信するとADSL回線切れるから着信した時点で必ず不通だなw

63 :
>61
部品自体の生産は中国HUAWEI「日本ではソフトバンクなどが導入」
らしいので、問題はないと思います。
まあ、実際に利用してみないとまだ何もわかりませんが。
期待しています。

64 :
>62
私はYahooBB使ってます。
今は1980円ですから、050電話とネットと両方では最も安いと
思います。
ただ、YhaooBBでも初期のモデムだと不具合が起きるかもしれません。
3Gxxというタイプなら同時に両方使っても問題ありません。

65 :
>>59
>東京都内ならまだしも地方ではまだあまりWiFiはどこでもと言うわけじゃありませんし
この文章だけで理解してないのが分かるんだけど、携帯電話自体が無線LANのAPになるんだけど?
公衆無線LANがある無し関係なく、携帯の電波が届けばいい。
無人状態の自宅でPC動かしてるより、手元の機器で全部解決するんだから
ずっと安定してると思うけどね。

66 :
>>65
結局、PSPをWiFiで携帯に飛ばして、そこから3Gでネットに入るわけでしょ。
一度テストされたらどうですか。
一般の電話網とWiFiと3Gを併用したIP網とどちらが音の途切れや品質が
良いかわかると思います。
それとPSPでスカイプするんですか?
携帯じゃなくって。
それ、本当にビジネスマンが使えるかな。
まあ、とにかく想像ですけど私はその方法ではちょっと遠慮します。
アクセスポイントに電話でかける方法はプリペイドカードなどでは
一般的なので、利用者は手軽にそのまま利用できると思いますが。

67 :
>>65
>>59
>つまり PSP-->WiFi携帯-->3G網-->インターネットってことなら
>無料で自宅に電話するほうが確実だと思います。安定度からして。
理解してないのは65に見える
>>66
いい加減sageろksg

68 :
それと、最新のパソコンはソフトウエアやモデム回線と連動して電源を制御できる
ようになっているので、普段利用しないときは設定しておけば自動的にスリープか
電源を落とします。
また、モデム着信を検地したら再び起動します。
必要に応じて使い分けることができると思います。
今はセキュリティーの世界では、ほとんど携帯電話からネットや電話回線でパソコ
ンを制御するのが当たり前になっています。
これを Ring On Power Wake UP と言います。電気代は自宅の冷蔵庫ぐらいの範囲
ですむと思いますが。
どちらにしてスカイプの利用方法は利用者が選べば良いと思います。
あとはやはり通話コストと好みの問題と思います。

69 :
一応先の要望に対して説明することはすべてしたので、
これ以上きりがないからsageします。

70 :
↓ IQが低そうなグチャグチャな文章 ユトリか
【外出中の携帯】←→【無料通話が出きる状態にしたガラケー(Auやドコモのふぁミ割等)】←→自宅のPCのSkype
つまり家に無料通話できるようにしたガラケーを置いといてそれに自宅のSkypeを使うという方法。

71 :
普通に固定電話にかかって来た着信でWork on RingでPC起動なんて間抜けな事は無いよな?

72 :
初期と言ってることが違いすぎwww
どっちにしろスマホl一台の方が総額安くすむよな
禿に貢ぎたいならいざ知らず
電話かける度にPC起動とか待機時間もったいない

73 :
ってか結局FAXモデム+ドライバ+Skype対応のVoIPアプリのセットってオチなんじゃね?って気がする
携帯固定電話間が無料じゃないと金かかるし誰得だから誰も手をださなかったってだけで。
>>70
>無料通話できるようにしたガラケー <--> 自宅のSkype
どうやるんだよw

74 :
>1
>何とAuでもドコモのガラケーでも外出中にSkypeが使える方法を見つけました。
って書いてあったのにいつの間にかソフトバンク携帯+YahooBBになっちゃった。
ちなみにSky Bridgeは1セット139ドルな。

75 :
貧乏人の戯言なんだよ

76 :
いや別に変わってもない
Sky Bridgeっての使えばどこの携帯からもSkype使える(触れ込み通りなら)
その実例として>>1がホワイト家族21だっけ?それで携帯と固定間を無料にして携帯〜Skype間を無料で使ってるって話でしょ
auだとまとめトークとやらで無料になるんだろ多分
ドコモの俺には携帯固定間の無料通話無いから普通に金かかるからどうでもいいけどな
ビジネスマン云々言ってるから企業向けのプラン使ってるのかも知れんけど

77 :
固定電話Skype間はSky Bridgeで理論上はなんとかなるとして
>【無料通話が出きる状態にしたガラケー(Auやドコモのふぁミ割等)】←→自宅のPCのSkype
これをどうやるんだ

78 :
>>68
HP上にそれが可能という記載がないんだがまた脳内ソース?
それからちょっとスカイプのゲートウェイをググってみたら
http://www.downloadnice.com/jp/freeware/software/?Teleon%20Skype%20Gateway%20for%20Voice%20Modem-1690.html
こんな感じのフリーソフトとかもあるわけで
1万以上出すとかどこの情弱だよって話
家電の通話をスカイプに交換するとなると普通に家電に電話してきた他人はどうなんの!?
スカイプの専用回線入れなきゃいけないわけではないよね?

79 :
>>77
携帯ーー(無料通話)ーーskybrige>PC(skypeーIP通話

80 :
>>79
いや、だからどうやって携帯にかかってきた通話をskybrigeに流し込むんだよって話
携帯をモジュラージャックにしないとskybrigeにつなげれないだろ

81 :
>>78
Skype Forwarderってのも出来そう
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5686786.html
>「Skype Forwarder」という、電話回線からボイスモデムを介してskypeに電話するソフトを見つけたのですが、このソフトは
短縮番号を押す操作で事前に登録してあるSkypeユーザーに電話できたり、Skypeの留守録を聞いたりできるソフトのよう

82 :
>>80
携帯用は近日発売予定らしい
今は携帯→BBフォンのモジュラー端子をSkybrigeに接続してUSBでPC接続な

83 :
>>82
なるほど二種類あるのか。合点がいった
こっちならドコモでもいけそうだな

84 :
>>8
あの…
PCは電源入れると二時間分の電力を消費するよ
数回電力入れたり消したりすると、すぐに丸一日つけたのと変わらなくなるんだが…

85 :
SkypeシステムはWinnyと同じ P2P 高性能なPC環境や回線を経由するらしい 

86 :
>>84
んな訳ねーだろ

87 :
>>86
本当だ
起動時に三時間分の電気代がかかるから
場合によってはつけっぱなしのほうがトク
知識もないのに否定すんなw

88 :
あほかお前は
稼動時に比べて起動時に電気食うのはHDDのスピンアップくらいだ
HDDスピンアップにかかる5秒前後で3時間分も電気食うわけ無いだろ2160倍だぞ常識で考えろ
ちなみに3.5インチHDD1個の消費電力通常10W程度だが瞬間で21600wも消費する家電なんて聞いた事無いぞ

89 :
ついでに書いとくなら本当に起動で3時間分消費するならノートPCなんて起動するだけで大半のバッテリ無くなるぞ
それも見越した時間ってのなら+3時間になるんだから起動だけACアダプタでして起動が終わったらケーブル外して外出するのが流行るな
俺はそんなことする奴見たこと無いけどな

90 :
KDDIがスマートフォンに「禁断のアプリケーション」として「Skype(スカイプ)」を搭載か、NTTドコモも検討
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101015_kddi_skype/
消耗戦になる気がする。

91 :
>>90
禁断のアプリって、予想通りカスな内容だったなw
要はauにしてもドコモにしても、如何にSkypeを封じ込めるかって事に腐心してる
わけで、auは最後の手段として取り込んで制御する方向に走ったってだけ。
まぁ詳細はこれかららしいが、特にスマートフォンユーザーにとっては殆ど意味の
無い内容になることは間違いない。

92 :
つまり>>1は馬鹿って事?

93 :
>>92
それは違うな。
>>1の言ってることは大筋では間違ってないし、やりたい事は判るが、このスレを
見てると殆どの奴がその意義とか有効性を理解していない。
まぁ去年や今年あたりSkype始めましたっていうレベルのユーザーなら理解できな
いのもやむを得ないだろうがな。
ただ一つ>>1に助言しといてやるとすれば、Skypeなんてのは過去の遺物だって事
に早く気づけよってことかな。

94 :
後追い糞ドコモは潰れとけ

95 :
iPhone3G回線のSkypeの混雑時のラグを知らないのか
まあ携帯板なんか9割方がしったかだからな
童貞が女についてごちゃごちゃ言ってんのと変わらん

96 :
>>95
よう知ったか
このスレじゃ3G回線使ったSkypeの話なんて誰もしてねーぜ

97 :
801 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 03:36:31 ID:cyryu4KZ0 [1/5]
10月19日現在、アンドロイド端末でSkypeが使えるのはソフトバンクだけ!

日本でも使える、Skype for Android(アンロック版) : ライフハッカー[日本版]
(通)http://www.lifehacker.jp/2010/10/101008skype_for_android.html

98 :
まぁ、>>95のような阿呆が大半のSkypeユーザーだからなw
そもそも根本的に何の話なのかも全く理解できないんだろう、可哀そうだが...

99 :
Skyroとは何か

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NEC 日立 カシオが携帯事業を統合 (722)
なんと!ついにガラケーでSkypeが可能に!Part.1 (146)
[NOKIA S60v3] Symbianソフト関連 Part7 (434)
docomo STYLE N-02D Part2 (849)
au 法人携帯 E08T を個人契約してみようか part 1 (185)
docomo STYLE SH-04B Part7 (619)
--log9.info------------------
好きな人と何したい?何して欲しい?part.582 (1001)
名前を書くとメールや電話が来るスレ 9通目 (543)
ハローワーク喫煙所パート2 (447)
中出しして責任とりたい女の名前書け (245)
モテる女の条件 (410)
文章の最後に「全裸で。」と付け加えるスレ 11脱目 (179)
派遣やフリーターの彼氏ってゴミクズだよね Part9 (551)
好きだって気付いた瞬間253 (720)
◆◆イニシャル→Yさんが好きな人達のスレ◆◆ (191)
子宮頸がんの原因はヤリマン女の成れの果て (811)
A型は中国大陸から渡ってきた弥生人に多い (132)
血液型で性格決めるゴミどもがきもい (260)
美人と付き合う方法part18 (214)
リアルで叫べない心の叫び声 2 復活!! (417)
非処女は好きな男に何をあげるの? (243)
[みーこ]好きな人は誰ですか 3回目[クンクン] (290)
--log55.com------------------
【EU4】 Europa Universalis IV Part57
Hearthstone Part1365
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart91
Fallout4 PC Vault242
Hearthstone Part1366
No Man's Sky Part8
Hearthstone Part1367
【世紀末村作り】Kenshi 【52スレ目】