1read 100read
俺、無理してLinux使ってるなあ…… (182) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●● テキストブラウザ ●● (414)
おいお前ら! おちゅ〜しゃはどうですか? Ver.5 (744)
【ファイル共有】ライムワイヤー【最新鋭】 (655)
Gentoo Linux 34 (142)
Superπベンチスレ(自作PC板別館) 1回目のループ (249)
マイナーエディタnanoについて語るスレ!!!! (173)

俺、無理してLinux使ってるなあ……


1 :01/08/30 〜 最終レス :2013/02/21
日ごろはLinuxをメインに使ってるけど、なんか、だましだまし
使ってるなあと思うことを挙げてみて。

2 :
>>1
wgetの名札をウイソ95としてダマシダマシしています(うひひ

3 :
MozillaよりIE使いたい。

4 :
IMEがなー
もうちょっと賢くならんかな。

5 :
X のフォントが。

6 :
>>3
Mozilla-0.9.3 になるまでブラウザが安定しなくて非常に困って
いました。Communicator-4.7 とかは長時間使ってると動作がおか
しくなってくるし……でも今は快適だけどね。

7 :
>>2
確かに騙り機能は必要だね。
IE限定は腐れECサイトに多いぞ。
>>4
ATOKXで十分だが。
>>5
TrueType使えばよし。

8 :
ケッキョク、インターネット閲覧のみダッタヨ・・・

9 :
フォントは癌ですなぁ。
これだけは、使いだして五年たった今も面倒に感じる。

10 :
>>4
WXGなら無料ですよ
http://www.ekotoba.com/download/dl-soft.html

11 :
なにするにも、初期設定が面倒なんだよなあ。TrueTypeは
インストールすればいいんだけど、Windowsみたいにドラッグ&
ドロップで終わりというわけにはいかないし。
>>6
MozillaよりIEのほうが、漠然とした操作感というか、
クリックへの反応よくない? ほんの一瞬の差なんだけど。

12 :
1見てるか?
唐突だが1、お前はチンカスだ。 これは決定事項だ。
これは如何なる処置を施しても変えることのできない不変の真理だ。
もはや神の力をもってしてもお前の運命を変えることは不可能だ。
そこまで手のつけられようのない事態まで進行しているのだ。
これが何を意味しているか解るか?厨房以下だよ、厨房ましてや消防など
チンカスのお前からしたら宇宙の外の存在だ。世界が違うよ。
1は自分がチンカスだということをおそらく悟ってはいまい。 愚かな奴だな。
いや、ある意味においては幸せなのかもしれない。
恐らく今日という日までチンカスだというレッテルを貼られずに生きてこれたのだろう。 だが、それも今日までだ。 なぜなら俺が今日この場でお前にチンカスだということを認識させてやるからだ。そもそもチンカスとは何か知っているのか? 1よ。
お前についているチンポがあるだろうが。
チンポだよ。解ってるか?お前包茎か?チンポ剥いたことはあるか?
その剥いたチンポの中にたまった白いカスがあるだろ?
それがチンカスだ。お前はまさにその白い恥垢だ。チンカスなんだ。
まぁ、俺にも時間に少し余裕があるから、余談になるが、なぜチンカスができるか知ってるか?それはお前がいつも三日三晩ズリセンをした慣れの果てだ。
つまり、回数が増えるたびにどんどん蓄積されていくんだ。お前がチンポを洗ってれば話は別だが。まぁ、チンカスであるお前にチンポを洗うなどという
神をも恐れぬ大それた行為はできまいがな。何せ自殺行為だからな・・・。
グッ、ゴフッ・・・。ど、どうやら時間がきてしまったようだな・・・。
・・・。
ま、まあ、俺がこうして手助けをしてあげたからといって
お前の運命を変えることは到底無理だけどな。
しかしお前にも気づいてもらいたいと思ってな。最善の手を尽くしたまでだ。
・・・これ以上のことは俺にもできない。
なぜなら偉大な全知全能なる神の力でさえもお前の運命は変えられないのだから。
生身の人間である俺に他になにができる?
まぁ、もともと俺は人を手助けすることは好かない。 だがな、お前があまりに哀れに見えてしかたがない。 しかし、これは最初で最後だといってもいいだろう。
ほんの気まぐれみたいなもんだ。
俺に良心が残っているうちに俺の言葉がお前に届くだろうか。
チンカス。わかったか。
これを悟れる能力が万が一あったとしたら、さっさと消えろ。
まだ未練があるなら、最後に何か書き残していけ。
それがお前の遺書といっても過言ではない。 残り少ない時間を有効に使え。
それが俺がお前に贈れる最後の言葉だ。 俺の言葉がわからないか?
それは手遅れを意味している。 貴様に見えるのは黒い未来だけだろう。
わからなければ、すぐにR。
そのほうが懸命だ。だがもう、俺は助けてあげられない。
誰かがお前にチンカスだということを気づかせてくれることを真に願おう。
さらばだ・・・。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

13 :
>>4
しつこいようですが、kdeでアンチエイリアスすると
指定パスにTruetypeを放り込んでやるだけです。


14 :
Wordの添付ファイルが送られてきたらWordview、
ExcelがきたらxlHtml。pdfはAcrobat Readerが
でてくれてて、Real Playerも最近は使えるように
なって。苦行を乗り越えて、だんだんパソコンユーザに
近づいてます。(藁

15 :
ブラウザソフトはMozillaよりIEのほうが快適だなあ。
ただ、IEだと危ないもの踏みそうで怖いのと、
最近のMozillaが我慢できないわけでもない出来なので
結局Linux使ってる。

16 :
winでIEとかかちゅーしゃとか使ってると
無理してWin使ってるなあ…って感じはする。
Navi2chマンセー

17 :
あ、ID「jpg」(藁

18 :
あ、
>IEとか
2ch閲覧に限ってね(藁

19 :
某板の避難所でかちゅのdatを普通のdatに変換するマクロを秀丸
で組んでたな。それで1ファイルずつ手でマクロ起動して
コンバートしてんの。あれだけは見ていて可哀想に思ったもんだ。

20 :
Mozillaが一人前になるのはいつになるんだろう。
冗長性を持たせた構造だから仕方ないとはいえ、Xは何をするにも
Winよりワンテンポ遅いし。
XEmacsとかはだいぶイイ感じだけどねえ。
入り口だけなら親切設計だし。

21 :
>>18
そのIDすげぇ…

22 :
2ヵ月近く書き込みがなくても127にまでしか下がらない板って・・・

23 :
312にさがってたよ

24 :
あまり、新すれ 立てずに、固まってしゃべってるってことじゃない?!

25 :
今、20にさがってたよ

26 :
リナクスじゃなきゃ出来ないことってのも無いからな

27 :
体に悪いですよ。

28 :
今、38にさがってたよ
あと少しだ

29 :
sage

30 :
補習

31 :
>>29
今さらsageんなよ

32 :



33 :
sage

34 :
sage

35 :
あげ

36 :
とりあえずGaleonいっとけ

37 :
マルチメディア関連がつらいよ。
普段はlinux使ってるけどDVD見るときだけはwindowsに戻ってる。
xineやm2mもいいんだけど、操作性ではまだまだwindowsの商用ソフトに劣る。

38 :
Linux やめて、FreeBSD に戻りました。
少し(といっても2年)の間にずいぶんと良くなっているようです。
Linux の成果物も吸収されているし。
ほんと、Linux ブームで損をした。

39 :
> 少し(といっても2年)の間にずいぶんと良くなっているようです。
2年もすれば普通よくなると思いますが。linuxも2年前に比べると
ずいぶん良くなってるし。

40 :
2年って、この業界では、とてつもなく・・

41 :
>>39
>>40
「LinuxブームでFreeBSDは先がない」と勝手に思い込んでいたので、
FreeBSDの状況は全然知らなかったのです。
「FreeBSDは 2.2.8 から大して進歩していない」と思い込んでいました。
そしたら、めちゃくちゃ良くなっているんです。いつのまにか。
こんなことなら、Linux に浮気するんじゃなかったと反省。
portupgrade とかいふ、便利そうなものまで。。。うぅっ、、、
本当に2年間、損したような。

42 :
>>41
>「LinuxブームでFreeBSDは先がない」と勝手に思い込んでいたので
変な奴。Unixなんて先が無いからWinでも使っていなさい。
僕は先が有ろうが無かろうがlinuxを使うよ。OSまでお金が回んないか
ら。

43 :
2年後にまた後悔する事になったりして。
世間の言う事は気にせず自分の気に入ったものを使うのが一番。

44 :
>>42
Windows は良いOSだと思いますし、使ってます。
7台あるサーバーのうち、5台は Windows です。
でも、外向けのサーバーとしては、Windowsは最小限に抑えたいじゃないですか。
というわけで、2台はLinuxを使っています。
> 僕は先が有ろうが無かろうがlinuxを使うよ。OSまでお金が回んないか
> ら。
FreeBSDつかってみ。
ほんと、良いから。
無料だし。

45 :
>>44
OSXなら使ってるよ。 FreeBSDは一個ずつ設定してくとこがいい感じ。

46 :
>>44
僕は楽だからDebian使ってるんですけど、FreeBSDがどう良いのかあなたなり教えてもらえませんか?
Debianはクライアントとして使ってます。一応書いておきますが煽りじゃないです。

47 :
なんだかなぁ〜
実際FreeBSDを使おうがLinuxを使おうがエンドユーザ的に
どれだけ差があると言うのだろう…

48 :
>>43
がいい事言った。

49 :
portsとaptのどっちかがあればどっちでもいいよなぁ〜。

50 :
>>43
4年も Unix/Linux さわってりゃ
移行に苦労しないくらいの力がつきそうなもんだけど。

51 :
>>46
変人発見!!
Debianがクライアントですか・・・・

52 :
>>51
失礼。
このスレは、そういう事を書き込むところでしたね。
一本とられた。

53 :
一つのosしか使ってなくてもそれなりに知識が増えたら他のにも応用が利くし他に
あって自分が使ってる物に無いものがあるなら鞍替えするのでなく取り入れようと
すると思う。

54 :
>>51-52
何がしたいの?

55 :
>>54
1をよく読まずに投稿してしまった。
ゴメン

56 :
1を読まずに誤爆するスレはここですか?

57 :
しかしだな、ユーザー認証だの製造元のサイトに起動のたびに
接続するようなソフトの増加している昨今、Windowsユーザーが
料金を滞納して電話を止められた場合、パソコンも使えなくなる。
そういった場合を想定してLinuxサバイバルという奥の手を
用意するのも一つの見識だわ。

58 :
>>55 >>51へのレスだったんで、自演アラシかと思いました。
>>57 それは無理してるなぁ (W

59 :
俺の場合は、今フリーターだしすること無いから
単純にLinuxでも使って悩みたいだけ

60 :
仕事で使うのに、RedHat Linux7.2製品版買ったが、ユーザーインターフェース
って2年ぐらい前からあんまり進化してないのね・・。
KDEで使うと、メニュー内にたくさん項目がありすぎて、ある設定を
するのにどこをどう辿れば良いのか直観的に判断できません。
GNOMEだとなんかフォントが格好悪いし、デフォルトのデザインも
イマイチ・・。こりゃデスクトップじゃ普及しないワケだ。誰も使いたいと思わん。
あ、サーバーとしてはとても優秀です。。

61 :
>>60
>GNOMEだとなんかフォントが格好悪いし、
英語で使え。

62 :
GnomeかKDEしか選択肢の無い奴が多いのか?

63 :
ごめん。2強以外の統合デスクトップ環境って俺しらない。
もちろん統合デスクトップ環境を使わないという選択肢もあるけど。
自分の大学の演習室ではもともとSunを使っていたのだけど
去年くらいに PC + Vine2.1 に替わりました。
xdm とか shell とか、できるだけ以前の環境に似せるよう頑張っています。
そんな無理しなくてもいいのに・・・

64 :
>>63
Sun 使ってたなら CDE を知ってるだろ。

65 :
知らなかった。勉強になった。ありがとう。

66 :
Linuxだけって考え方をそもそもせんから、
無理して使っているという感じはないなぁ。
#OSX使えばWin使わんですむし。
............って、スレ違いか。
うん、マルチメディア関連は弱いと思うね。まだ。
そこらへんところがネックかな。

67 :
エロサイト見るときは当然Unixマシンです。
エロビデオ、エロ画像、半角画像は全てUnixパーティションです。
Winじゃ、対嫁セキュリティゼロですがなにか?

68 :
今日はmodule.cあたりを読んだ。
モジュールの登録、削除、などだいたい分かった。
アセンブラはやっぱり苦手だな。

69 :
>>67 対嫁?

70 :
>>67
そうですか

71 :


72 :
>>638
こらっ!しんのすけ。

73 :
いよいよ終焉か

74 :
>>393
Winny掲示板

75 :
(^^)

76 :
ようするに、Linは娯楽の為に使うOSではないから、
マルチメディアだのゲームだの期待するな、という結論ですか?

77 :
というか、そんな事は最初からWinでやれば言いんだと
今更、気付いて連投する私こと山崎渉は荒しさんですか?

78 :
>>77
はいそうです

79 :
test

80 :
test

81 :
ネットショッピングができないよぅ

82 :
>>81
???。普通に買えるけど。netバンクも使えるし。

83 :
>>82
なんかサイトのほうが.aspだとダメみたいなんですが...
ブラウザはmozilla-1.1です
あ、あとサイトによって確認か何かするときに
別ウィンドウが開くところで文字化けしたこと
もあります。

84 :
宣伝書き込みーですー。
2ちゃんねるっぽい、2ちゃんねるに似た、2ちゃんねるのようなの作りましたー
板がいろいろあります、、、過疎板も。。
http://zeta.ns.tc/
どうかな?
いいかな?

85 :
> 2ちゃんねるっぽい、2ちゃんねるに似た、2ちゃんねるのような
日本語勉強して出直せ。

86 :
>>83
サイトによってはブラウザ判別してるかもね。ユーザーエージェントでIEっ
て名乗っちゃえばヘーキだよ、トラブっても責任はとらないが。
mozillaはSSLとか電子商取引上必要なものは実装されてる。

87 :
同意

88 :
MSIE だと嘘ついてみましたが解決しません
ああ、スレタイの通りだと。

89 :
>>83
文字化けに関しては最近のMozillaなら、サイトの方に問題ありかもよ。
(W3Cの勧告からおおきく外れたものとかフレームの中と外で要求する
charsetが違う複数のcharsetが混在するものとか)
管理側からすれば未検証のプラットフォームに関しては責任は負い兼
ねるし面倒だから弾くようにしている可能性はあるな。
本当に特定プラットフォームでしか動かないのなら、webサイトで公開し
ている意味も半減で問題(ちょっとでも多くの人に買ってもらいたいのが
商用サイトなのに使用プラットフォームで客を選別して顧客から購買意
欲を失わせている)なので、サイトオーナーに「あんたのところの管理者、
仕事サボってるぜ」ってチクってやればよろしい。

90 :
妙なアンチエイリアスのせいで
目が悪くなったようにぼやけるのが
見ていてヤダ
フォントしっかりしてくれよ
なんかいいフォント無いの?
商用でもいいからさ

91 :
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/tochigi/

92 :
>>90
商用でもいいならヒラギノとかどうよ?

93 :
>>90
mozillaのビットマップフォントにかかるアンチエイリアスのことか?文句は
mozillaに言えっつうかちゃんと設定すりゃいいじゃん。

94 :
>>90
っていうか止めれば・・・?<アンチエイリアス

95 :
いや、その前にだな、設定したところで
Windowsのようにくっきり文字表示できるのか?と、問いたい
できれば、そんなデスクトップ環境のスクリンショッツをうpしてほしい
ぜったい、LinuxはGUIに弱いよ

96 :
>>95
Windowsでアンチエイリアスかけてくっきり文字って出るものなの?

97 :
Windowsでアンチエイリアス
↑存在するの?知らんかった
「スクリーンフォントの縁をなめらかにする」って言う項目なら知ってるが

98 :
なんだやっぱりネタだったのか。

99 :
(´-ω-`)
http://homepage3.nifty.com/digikei/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【初心者】今日知った喜びを叫びながら書込むスレ2 (335)
リーナスと申します。シツモンアリマスカ? (172)
CCさくらヲタ用Linux (337)
【ADSL】BIND【固定IP】 (131)
CompizFusionで究極の操作性を追求するスレ (118)
Sorcerer GNU Linuxってどうよ。 (121)
--log9.info------------------
【ペトロア】ロシアの女子テニス選手スレッッドPart5【クズっち】 (805)
【ATP】テニス関連語句しりとり【WTA】 (224)
伊達と杉山、何故差がついたか…慢心、環境の違い (437)
こんな修造はイヤだ (128)
フェデラー vs タイガー (112)
【K】FACTOR 【K】ONTROL (148)
コートで出会った大馬鹿野郎を晒すスレ (184)
フェデラーは過大評価 (318)
フェデラーのフォアハンドのフォームが美し過ぎる件 (536)
埼玉大学テニスサークルについて語ろう!!! (218)
【大麻所持】現役プロテニス選手 逮捕 (254)
【ルクセンブルグ】 ジレ・ミュラー 【確変待ち】 (301)
サンプラスを褒め称えるスレPart2 (292)
【東海】疾風の黒き弾丸【新星】 (167)
どうやったらフェデラーに勝てますか? (537)
フェデラーの次のbPは? (640)
--log55.com------------------
フジテレビだけではない。日本テレビも広告収入で苦境に
マック、プラ製ストロー廃止へ 日本も検討、25年までに
【大口病院殺人事件】死者48人 「死者が多過ぎ、病室が霊安室替わりに…」うわぁ…
【中国】 邦人スパイ懲役12年 日本政府はなんでスパイ防止法を導入しないの?自民党が売国政党だから?
JASRAC会長 賛否両論の音楽教室からの著作権料徴収「仕入れ代がない商売はない」
村岡募金 目標額を上回る172万5千円の熱い支援が集まる
ドラゴンボール新作映画の敵はブロリー!、正式タイトル『ドラゴンボール超 ブロリー』
【音楽】 AKB48のあの名曲が300万枚達成! だんご3兄弟、世界に一つだけの花に並ぶ快挙に日本中が湧く