1read 100read
2013年19芸スポ速報+151: 【サッカー/Jリーグ】2014Jリーグクラブライセンス交付発表…水戸、岐阜、鳥取、北九州はJ1ライセンス交付されず (268) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サッカー】FC東京、“高校No.1MF”平岡翼の来季獲得へ正式オファー (142)
【野球】加藤コミッショナー、「週1日勤務、年収2400万円」報道後は連日出勤していた (207)
【サッカー】デヤン・スタンコビッチが日本戦で引退 ミハイロビッチ監督「セルビアのサッカー史にとっても特別な1日となる」 (379)
【野球】「やっと終わったなと」「今後は評論家として勉強」…広島・前田智徳が引退会見 (582)
【中央競馬】外国馬いらっしゃい!来年から左回りの中京でJCダート (131)
【映画】福山雅治主演作『そして父になる』ハリウッドでリメイク決定「非常にうれしく光栄」 (370)

【サッカー/Jリーグ】2014Jリーグクラブライセンス交付発表…水戸、岐阜、鳥取、北九州はJ1ライセンス交付されず


1 :2013/09/30 〜 最終レス :2013/10/01
クラブライセンス交付第一審機関(FIB)による 2014シーズン Jリーグクラブライセンスの交付について
 2014シーズンJリーグクラブライセンス(Jライセンス)交付について、下記の通り決定しましたので
お知らせいたします。
 なお、Jライセンスの交付判定の審査については、第三者機関であるクラブライセンス交付第一審
機関(FIB)が行っており、Jリーグ理事・監事、日本サッカー協(JFA)理事・監事・評議員、Jリーグ
またはJFAの専門委員は、FIBの構成員になることはできません。
 Jリーグは、JFAから日本におけるクラブライセンス制度の制定および運用の委任を受けたことにより、
日本におけるライセンス交付機関(ライセンサー)として、Jリーグクラブライセンス制度を運営し、Jクラブ
ならびに準加盟クラブに対してJライセンスを交付します。
1.判定結果
J1クラブライセンス
札幌、仙台、山形、鹿島、栃木、群馬、浦和、大宮、千葉、柏、F東京、東京V、川崎F、横浜FM、
横浜FC、湘南、甲府、松本、新潟、富山、清水、磐田、名古屋、京都、G大阪、C大阪、神戸、
岡山、広島、徳島、愛媛、福岡、鳥栖、長崎、熊本、大分
J2クラブライセンス
水戸、岐阜、鳥取、北九州、町田、金沢、讃岐
(うち、条件つき交付)町田、金沢、讃岐
(その他の内容は以下ソース先をご参照願います)
http://www.j-league.or.jp/release/000/00005359.html

2 :
香川県民です。はっきりいって他のチーム名とは次元が違います。
なぜかといいますと、 このスレにもあるんですがかまたまうどんとは一部の店にしかなく、
はっきりいってミーハー観光客向けのメニュー。 香川の売りが讃岐うどんしかないのは自他ともに認めますが、
讃岐うどん=かまたまうどんと全国の人に思われるのは違和感があります。 香川では店においてはかけうどん、ぶっかけうどん、
生醤油うどんなど いったん冷水でしめたうどんがいっぱんてきで、 釜揚げうどんのような ゆでただけのうどんもたまにたべますが、
これもかまたまうどんとはまた別。そもそもかまたまうどんというのは最近生まれたメニュー。 ですから、「讃岐うどんをアピール」というのは間違いで、
はやり始めた 「かまたまうどんをメジャー化させよう」という 企業の陰謀が見えたサッカーで一番重要な「地元ファン」を突き放す、
おろかな命名として香川では認識されております。 他の変なチーム名とは違います。
「北海道のモチーフの一つ=どさんこ」ですが「香川県のモチーフの一つ=釜玉うどん」でな無いんです。

3 :
つまりどういうことだってばよ?

4 :
長崎の昇格が現実味を帯びてきたな

5 :
これもしJ1の資格ないクラブがJ1に昇格したらどうなんの?

6 :
マリノスはセーフなの?

7 :
J1が激増してこれじゃ2ステージ制もやむなし
 って、違うだろーが
 
 リンク先をきちんと読んでね

8 :
資格が無かったら昇格できず繰り上げになる

9 :
もっと多くのJ2クラブが漏れるのかと思った

10 :
Q.J1ライセンスって何スカ?
A.クラブに借金が無くて、且つスタジアムが15,000人くらい入るやつだったらJ1昇格OK

11 :
>>5
昇格しない
繰り上げもなし

12 :
昇格圏内のチームは全部交付されたか
いよいよジュビロ初の降格待ったなし

13 :
>>9
2012年度決算で、赤字or債務超過だったところ
J1   純利益(前年)     ./ 純資産(前年)
横浜  (▲629M(▲585M))/(▲1677M(▲1048M))
神戸  (▲296M(▲133M))/(▲1252M(▲ 956M))
名古屋(▲257M(▲ 65M))/(△  93M(△ 354M))
鹿島  (▲ 68M(▲220M))/(△1512M(△1580M))
札幌  (▲ 38M(△ 17M))/(▲  37M(▲  80M))
J2   純利益(前年)     ./純資産(前年)
福岡  (▲158M(△130M))/(△ 60M(△217M))
栃木  (▲116M(▲ 57M))/(▲ 56M(△  5M))
岐阜  (▲ 49M(▲ 71M))/(▲192M(▲147M))
富山  (▲ 37M(▲ 53M))/(△ 32M(△ 70M))
群馬  (▲ 33M(▲ 24M))/(▲ 87M(▲102M))
熊本  (▲ 23M(▲ 69M))/(▲ 71M(▲ 49M))
鳥取  (▲  7M(△ 33M))/(△ 29M(△ 35M))
北九州(△  2M(▲ 65M))/(▲ 30M(▲ 36M))
大分  (△330M(△134M))/(▲587M(▲918M))
M=1,000,000(百万円)
前年(2011年)は3期連続赤字の評価対象外なので参考記録
参考資料(以下のJクラブ個別経営情報開示資料)
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/document/documents.html

14 :
>>1
J1ライセンスを新たに3クラブが取得…金沢、讃岐にもJ2ライセンス認定
http://web.gekisaka.jp/404075_125999_fl

15 :
長崎きたかー
とりあえずPO頑張れよ

16 :
>>5
昇格プレーオフ圏内にいてもプレーオフに参加できない
J2の2位以内に入っても昇格はない

17 :
名古屋グランパスより強い長野パルセイロは?

18 :
遂に我が徳島が四国初のJ1へ

19 :
ルーマニアのウニレアはリーグ優勝して翌年のCLのために高い選手揃えたけどそれがたたって財政難でその2年後くらいに消滅したんだよなぁ…

20 :
散々、長崎はライセンス無いとか言ってる奴がいたが案の定と言うか当たり前のようにJ1ライセンス降りたな
しかし、富山はスポンサーのネームバリューは結構なのに財務内容悪化してるのか

21 :
「3年連続赤字でライセンス剥奪」がまだ始まってない去年今年はスタジアム基準だけで決まってる感じだな
変わるのは再来年からかな

22 :
来期のライセンス以前に岐阜とか存続できるのかって話

23 :
これってACLのライセンスのために出来たんだろ。ALC出場国でまともにやってる国はどのくらいあるんだろ。

24 :
ちなみに現在、JFLの1位はJ2ライセンスがない長野
2位はJ2ライセンスが交付された讃岐

3位以下は勝ち点差があるため、このままいくとJ2の最下位と讃岐で入れ替え戦が行われる可能性がある

25 :
>>20
富山って客が入ってないイメージだから、入場料収入があんまり無いのかも

26 :
債務超過のクラブで、14年度末までにって条件付けられているクラブとそうでないクラブの差は何なのか
マリノスだけ年度の期限がないぞ

27 :
>>1
【JFL】金沢にJ2ライセンス 西川GM「Jリーグへの道筋」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20130930-OHT1T00128.htm
 来季のJ2入りの条件となるJ2クラブライセンスの交付が決まった日本フットボールリーグ(JFL)、ツエーゲン金沢の西川圭史GMは30日、
金沢市内で開かれた記者会見で「交付決定」のフリップを掲げ、「Jリーグへの道筋ができた」と笑顔で語った。
 石川県によると、2013年度予算でホームグラウンドの同県西部緑地公園陸上競技場の改修費を計上。今秋に着工し、14年3月までの完成を目指す。
西川GMは「決定への大きな原動力となった」と評価した。
 現在はJFLで6位。J2参入について「現在の成績や観客動員数では簡単ではない」と厳しい表情を見せたが「ライセンスの交付を起爆剤にして、
15年の北陸新幹線金沢開業と同時に昇格を果たしたい」と話した。

28 :
3期赤字のリーチクラブだらけ
来年はかなり激変が起きそう

29 :
草津がねえと思ったら群馬になったんだった

30 :
長野は・・?

31 :
>>26
緊急性の差じゃないの?

マリノスはすぐ潰れることはないけど、債務超過3年リミットはリーチ

32 :
>>30
スタジアムが基準を満たしてない
数年先になれば専スタが出来るらしいけど

33 :
>>24
グランパスの調子悪いけど、そっちは心配しないの?

34 :
>>13
ライセンスに影響すんのは2014年度の決算だもんね

35 :
J1ライセンスに何の問題がないクラブは、鹿島・浦和・千葉の3つ
なのにJ1に来年行けないかもしれない千葉が不憫
でもないな、フロントの自業自得だし

36 :
>>30
スタジアム基準が整わないから今回はJ2ライセンスに関しては申請すらしてないはず

37 :
>>31
魔鏡行きの人だ

38 :
J2 22位  ←┐           JFL1位
J2 21位    └ 入れ替え戦 → JFL2位※
J2 22位  ←自動降格・昇格→ JFL1位※
J2 21位                 JFL2位
----------------------------------------------------
J2 22位 鳥取 28 -31←┐     JFL 1位  長 野 57 +24
J2 21位 岐阜 31 -36  └替→  JFL 2位 ※讃 岐 56 +20
----------------------------------------------------
J2 20位 群馬 31 -19       JFL 3位  相模原 48 +17 
J2 19位 富山 35 -13       JFL 4位 ※町 田 48 +7
J2 18位 熊本 36 -18       JFL 5位  ソニ仙 44 +5
◎35節終了(残り7試合)     ◎28節終了(残り7試合)
※J2ライセンスあり(条件付き

39 :
J2ボトムズ
熊本 36
富山 35
群馬 31
岐阜 31(一試合未消化)
鳥取 28
JFL…ライセンス持ちが1位なら自動昇格、2位なら入れ替え戦
長野 57
讃岐 56(ライセンス有り)
相模原 48
金沢 48(ライセンス有り)
今の感じだと降格の危険があるのはJ2最下位。自動降格か入れ替え戦かは讃岐次第。

40 :
スタジアムの収容人数よりトイレの数のが重要

41 :
      / ̄\
       |  福 |
      \_/ 
        |
      / ̄ ̄ ̄ \ 
    /   ::\:::/::::\  
  /   <●>::::::<●> \   
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´   /
     ̄(⌒`::::  ⌒ヽ
      ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
       ヽー―'^ー-'
        〉    │

42 :
>>32
スタジアムっていうか、収容人員の基準だな、J2だと1万人以上
屋根やトイレの数は、基準に満たなくてもペナルティがあるだけでライセンスは交付される

43 :
>>40
重要じゃないよ
収容人数が足りないとライセンスは降りないけど
トイレの数は注意だけでライセンスは降りる

44 :
びっくりした数クラブいなくなるのかと思ったw
J1昇格圏に入ってもお預けってことね

45 :
>>43
ライセンスの問題じゃなくて実際観に行く人達からしたら重要なんだよ
トイレで長い事待たされるスタジアムとか二度と行く気しなくなるぞ

46 :
J1ライセンスないチームはJ3にすればいいのに
万が一J2で6位以内に入っても微妙な空気になるだろ

47 :
>>20
自称玄人さんはやたらとスタジアムの基準に厳しくて
あんなボロスタじゃライセンス出ないって連呼するんだよなぁ
でも実際にはそこまで重視されないからあっさり合格、と

48 :
長崎が昇格したら面白い事になりそう

49 :
>>46
ライセンスの無いクラブが6位に入る事はないよ
入る力があるなら、ライセンス取れるように改修なり経営改善なりするから

50 :
>>39
4位は町田だな
J2ボトムズ
熊本 36
富山 35
群馬 31
岐阜 31(一試合未消化)
鳥取 28
JFL…ライセンス持ちが1位なら自動昇格、2位なら入れ替え戦
長野 57
讃岐 56(ライセンス有り)
相模原 48
町田 48(ライセンス有り)
仙台 44
金沢 42(ライセンス有り)
JFLは残り7試合

51 :
いつもがらがらなチームにでかいスタジアム要求してどうすんの?

52 :
瓦斯川崎新潟は今年からB等級の未充足が解消されたのか
こういう制度があるからクラブも頑張っているな

53 :
金沢はコマツに土下座しないと将来が無い
というのは、何となくわかる

54 :
参考:9/28〜29JFL第28節(全34節)、印刷-藤枝は10/13
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│数(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 28 29節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃長野│○57│27(16− 9− 2)┃+24│44│20┃a錠 h町 ★
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ 自動昇格
→ 2┃ 2┃讃岐│○56│27(17− 5− 5)┃+20│40│20┃a豊 h相 ☆
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ 入替戦
↑ 4┃ 3┃相模│○48│27(14− 6− 7)┃+17│49│32┃h福 a讃 ★
↓ 3┃ 4┃町田│●48│27(14− 6− 7)┃+ 7│38│31┃h姥 a長 ☆
↑ 6┃ 5┃祖仙│○44│27(11−11− 5)┃+ 5│29│24┃h印 a河
↓ 5┃ 6┃金沢│●42│27(12− 6− 9)┃+11│47│36┃h本 a澪 ☆
↑ 8┃ 7┃琉球│△41│27(11− 8− 8)┃+ 5│40│35┃a河 h秋 ★
↓ 7┃ 8┃秋田│●41│27(12− 5−10)┃+ 1│38│37┃h倶 a琉 ★
→ 9┃ 9┃本田│○39│27(10− 9− 8)┃+ 6│37│31┃a金 h姥
↑11┃10┃横河│○36│27(10− 6−11)┃− 6│23│29┃h琉 h祖
↓10┃11┃藤枝│印34│26( 9− 7−10)┃− 6│36│42┃h澪 h福 ★
→12┃12┃印刷│藤29│26( 6−11− 9)┃− 1│20│21┃a祖 h豊
↑15┃13┃福島│△29│27( 7− 8−12)┃− 3│27│30┃a相 a藤 ★
↓13┃14┃豊洋│●29│27( 8− 5−14)┃− 7│22│31┃h讃 a印
↓14┃15┃横倶│●29│27( 8− 5−14)┃−11│33│44┃a秋 h錠 ★
↑17┃16┃本錠│○23│27( 5− 8−14)┃−14│22│36┃h長 a倶
↓16┃17┃栃姥│●21│27( 6− 3−18)┃−27│28│55┃a町 a本
→18┃18┃滋賀│●19│27( 5− 4−18)┃−22│29│51┃a藤 h金
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
☆…J2可、不可でもJ3へ ★…J3濃厚

55 :
このままいくと讃岐と鳥取が入れ替え戦やることになるのか
割と近場同士だし盛り上がりそうだな

56 :
>>49
関係無いw

57 :
町田だらしねーな。
監督で失敗したか。

58 :
四国勢に勝てないジンクスのある鳥取はこのままだとまずいぞ

59 :
長崎昇格クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!?

60 :
>>51
J1でもっとも客入っていないチームでも
大体平均10000人くらいは入ってるんだから
15000人規模のスタジアムの要求って
そんな無茶な話じゃないだろ

61 :
千葉ってよく馬鹿にされてるけど鹿島浦和と並んで全く問題なしって凄いじゃん

62 :
長崎昇格おめ

63 :
岐阜鳥取はいっぺん落ちて貰おうよ

64 :
1万人でも暫定でライセンス貰ってた日立台はJリーグの理想郷だな

65 :
>>60
観客5000人くらいしか来なかった鳥栖がJ1上がったら1万人当たり前になってびっくりした

66 :
順 チーム 今 年   昨 年  前年比  増減 試合 累計 収容率
01 G大阪. 12,408. 14,778  -2,370 ▼ ↑  18.. 223,338 59.1%
02 松 本. 10,949  9,531  +1,418 △ ↓  18.. 197,080 53.7%
03 神 戸. 10,611. 14,638  -4,027 ▼ ↓  18.. 190,998 33.4%
04 千 葉. 10,152  9,281   +871 △ −  17.. 172,590 54.9%
05 岡 山  8,768  7,985   +783 △ ↑  18.. 157,815 43.8%
06 札 幌  8,766. 12,008  -3,242 ▼ −  16.. 140,249 31.2%
07 京 都  7,292  7,273.    +19 △ ↑  18.. 131,247 35.5%
08 山 形  7,146  7,355   -209 ▼ ↓  18.. 128,634 33.6%
09 東京V  6,704  5,341  +1,363 △ ↑  18.. 120,675 14.4%
10 横浜C  5,870  6,039   -169 ▼ −  16.   93,921 38.0% *
11 熊 本  5,828  5,855.    -27 ▼ ↑  18.. 104,899 18.8%
12 福 岡  5,638  5,586.    +52 △ ↓  18.. 101,479 25.0%
13 長 崎  5,600  3,656  +1,944 △ −  16.   89,592 27.7%
14 水 戸  4,601  3,973   +628 △ −  17.   78,222 38.3%
15 栃 木  4,540  3,850   +690 △ −  18.   81,724 29.1%
16 富 山  4,345  3,324  +1,021 △ −  17.   73,858 17.2%
17 岐 阜  4,311  4,270.    +41 △ −  17.   73,295 22.6%
18 鳥 取  4,190  3,133  +1,057 △ −  17.   71,236 26.1%
19 徳 島  3,934  3,991.    -57 ▼ ↑  18.   70,820 27.5%
20 愛 媛  3,879  3,629   +250 △ −  18.   69,829 33.4%
21 群 馬  3,377  3,341.    +36 △ −  17.   57,401 33.4%
22 北九州.. 2,984  3,346   -362 ▼ −  18.   53,720 29.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 .全 体  6,465  5,805   +660 △ ↑. 384 2,482,622 31.4%

67 :
>>1
スレタイが糞すぎる
長崎にJ1ライセンス、讃岐にJ2ライセンスが交付された事が重要なのに
交付されなかったクラブの事しか書かんとは

68 :
>>65
九州ーの専用スタ持ってる鳥栖さん羨ましい
駅から見える専スタって恵まれすぎだろ

69 :
神戸はなぜこんな状況なんだ?

70 :
陸スタの嵐!

71 :
>>69
三木谷マネードババやめろ!って言われたら詰んだ

72 :
>>61
おまえずれてるな
弱いから馬鹿にされてるだけ

73 :
>>47
???
長崎なんて出来立てほやほやの国体スタだからボロでもなんでもないが
陸スタだけど全周屋根付だからスタに関しては何の注意もつけられてないし

74 :
>>69>>71
ていうか彼らのやり方は
三木谷がヴィッセルに貸し付け → 財政悪化 → 適当なタイミングで債務放棄
で税金かからなくしてるだけなので

75 :
>>69
縦縞時代にスポンサーつかず運営会社が破産
三木谷が買収して自分のところのスポンサーつけたがイルハンとかわけわからんのに手を出したり
少し成績悪くなっただけで違約金払うから監督は出て行けとかやりまくりでこのザマ

76 :
優勝争いよりも昇格、降格争いの方がおもしろい
まじで目が離せないんだよね
ひさしぶりに入れ替え戦あれば絶対見たい

77 :
親会社の補填なしに黒字のチームなんて、ほとんどないだろ?

78 :
補填なしではっきりとした黒字は甲府と岡山ぐらい
あとは赤字、企業や自治体使って黒字、黒字でもカツカツ

79 :
>>78
鳥栖も補填なしじゃなかったけ?

80 :
ライセンス関連は新潟の優等生っぷりが際立つ

81 :
補填って言うのは何を言ってるんだ?
広告料名目で出してるだけだろ?
親会社から出してる広告料だけ別カウントしたいのか?親以外も同じように広告出してるのに

82 :
>>80
新潟の後追いしようとして税金食い潰してるクラブの多いこと

83 :
>>77
ほんとそう
レイソルですら親会社いなくなったら降格まっしぐら

84 :
長野パルセイロが作ってる(作る予定?)のスタジアムは収容人数いくつなん?

85 :
>>1
カマタマーレ讃岐  J2ライセンス初交付に「感激もひとしお」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/30/kiji/K20130930006720790.html 
 J2ライセンスが初交付されたカマタマーレ讃岐の熊野実社長は30日、高松市内で記者会見し
「感激もひとしおのものがある」と喜びをあらわにした。今季JFLで首位の長野パルセイロに
勝ち点1差の2位とJ2昇格へ好位置につけている。
 ただ、Jリーグからは債務超過の解消など、経営基盤の強化を求められた。同社長は「債務超過は
自治体などからの出資で解消した」と述べ、今期は約3千万円の事業赤字を見込んでいたそうだが
「今季J2昇格支援スポンサー」を獲得して黒字化を目指すという。

86 :
長崎キタ━(゚∀゚)━!

87 :
( ゚∀゚)o彡 ちゃんぽん!! ちゃんぽん!!

88 :
なんかよくわからんけどやったな!

89 :
>>61
ライセンスについては問題ないけど他の部分が問題あり過ぎ
方針もなく監督を決め、夏にまともな補強をしないフロント
選手層が薄すぎるのに危機感が無い選手
ゴール裏激減でジリ貧の説教サポーター団体
結果、毎年繰り返してバカにされる

90 :
なんでや!我らがギラヴァンツは新スタ建設決定したやろ!

91 :
親会社ガーと言ってる連中はキモい
親会社の金で補填するのは問題ない
税金で補填するのが問題なんだよ

92 :
水戸ちゃんあんたJ2長いのになにはねられてんだ(´・ω・`)

93 :
>>84
日立台くらいじゃなかったかな。15000人くらい。

94 :
>>84
1万5575人
完成予定は2015年2月
http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/47668.pdf

95 :
>>17
糞スタのためJFL優勝でも昇格できない
ポトフもがっかり、って納得ずくで就任したんだろうけど

96 :
>>94
再来年には出来るんだな

97 :
親会社ガーと言っているやつはキモイと言っているやつは、
親会社の経営が傾いたとき撤退されて
フリューゲルスと同じ道をたどるだろうな。
長く残るのは、チケット・グッズ売上で生計を立ててるクラブだよ。

98 :
>>92
J2長居けどJ1は未知の領域だから・・・

99 :
ついに、カマタマーレがJ2の仲間入りをする時が来たのか・・・
来月6日に当たるHOYO大分よ、最近調子悪いが意地を見せてくれ(来期当たるだろうトリニータに参考になるかもしれんし)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【芸能】大物女性シンガー、紅白出場ピンチ!「呼吸器疾患」治療中で早期回復は… (284)
【音楽】Gibsonが「歴代最高のメタル・ギタリスト TOP10」を発表 (374)
【サッカー】インテル長友、フィオレンティーナ戦招集メンバー入り マッツァーリ監督「機能しているマシーンを変えるという理由はない」 (582)
【高校野球】花巻東・千葉翔太外野手「大学に行って野球を続けたい」…東京国体高校野球・鳴門 11-1 花巻東[9/30] (497)
【音楽】King Crimson活動再開 トリプル・ドラム体制、メル・コリンズ復帰 (372)
【サッカー】カレン・ロバート、タイのスパンブリーFCへ移籍[09/27] (827)
--log9.info------------------
とりあえず500円を5000円にしたいpart5 (494)
馬名の格好よさはG1級だった馬たち (370)
ナイトライトの競馬交差点◆◆◆ (448)
$卍 ドリームティップスター -Lite- part4 卍$ (432)
キズナとか言う馬邪魔すぎwwww (275)
キズナって所詮ディープスカイレベルだよな (120)
ロードカナロアって香港勝てば年度代表馬じゃね? (595)
三浦皇成ファンスレッドPart12 (110)
ここでホウライアキコを軸にする奴が馬券下手の典型 (139)
重賞を複勝コロガシするスレ 7コロめ (142)
今年の5歳の弱さは異常〜最強スプリンター誕生編〜 (303)
2013年 年度代表馬 【凱旋門賞終えて】 (109)
月4万円のプラスを目指すスレ6 (410)
【競馬】 今週の複勝予想 148 【必勝】 (477)
天皇賞馬フェノーメノ年内全休…左前繋靭帯炎発症 (194)
【目指せ】無職競馬【帯封】 (124)
--log55.com------------------
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part314
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part314
家庭教師のトライ
【本スレ】殿堂入り不愉快CM part4【随時追加】
【AC JAPAN】part65
パンティの裏地の匂いを嗅ぎたいCM女優3
ワキの匂いを嗅ぎたいCM女優20
オシッコの穴を舐めたいCM女優3