1read 100read
BIGLOBE LTE・3G Part16 (144) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[Android2.2] 東芝 dynabook AZ part7 [Tegra] (929)
【PalmONE】OS4まで限定スレPart2【CLIE】 (893)
◆SoftBank◇102Z 1 モバイルWi-Fiルーター◇ZTE◆ (367)
NO.1 ■☆彡 IIJmioプリペイドパック ミ☆■ (104)
★【日本通信】NO.49イオンプランスレッド【b-mobile】 (198)
★気違い荒らし晒し★NO.1 芋助 ★モバイル板の癌★ (136)

BIGLOBE LTE・3G Part16


1 :2013/06/07 〜 最終レス :2013/10/12
BIGLOBE LTE・3G
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
信頼のNECが贈る BIGLOBE LTE・3G 3つの料金プラン。
[リーズナブルにLTE・3Gを使える!]
・ライトSプラン 月額料金:1,983円
  LTEの通信速度を落とさず使える目安の月間総量基準値1GB
・ライトMプラン 月額料金:2,983円
  LTEの通信速度を落とさず使える目安の月間総量基準値2GB
[UIMカード(SIM)が最大3枚まで使える!]
・スタンダードプラン 月額料金:3,983円 (2013年6月1日より値下げ)
  LTEの通信速度を落とさず使える目安の月間総量基準値7GB
※デイタイムプランはサービス提供を終了
前スレ:BIGLOBE LTE・3G Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1362030272/

2 :
>>1
乙と言いたいがプランSSが抜けてる。

3 :
これは失礼した
[1000円以下MVNO最速!]
・ライトSSプラン 月額料金:983円
  256kbps月間規制なし ※360MB/3日で128kbps制限

4 :
>>3
お疲れ様です。
次スレでまた忘れられたりしてw

5 :
公式ページにプランSSを載せないのは、なんか思惑あるのかな?

6 :
公式HPからは買えない、イオン限定店舗からのみだから載せたらバカなグレーマーにつけこまれる

7 :
詳しいことが全然わからないから買ってからバカを見るのがオチ

8 :
センターではプランSSの定期契約期間は無いと聞いたけど
特約には「本サービス開始日から、その日が属する月の翌月を起算月とする24 カ月間の期間が満了する日まで」
と例外なくしっかり書いてあるな
24 カ月間の期間が満了する日まで
24 カ月間の期間が満了する日まで
24 カ月間の期間が満了する日まで
何が本当か分からん、いい加減すぎる
ビクロも落ちたな

9 :
今に始まった事ではないけどねw

10 :
お勧めできないSIMの3本の指に入るスリートップ

11 :
>>8
規約の2枚目の冊子(薄い本)に例外としてかかれてますが。

12 :
>>1
NO.1 はらさく 2chモバイル板 プロ固定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1363015156/

13 :
スタンダードプランが他のプランより圧倒的にコスパ良い気がするんだけと、
何か落とし穴ある?

14 :
Biglobeに入会することが落とし穴

15 :
>>13
特典端末が過去と比べると色あせたかなって感はある。
来月良くなるか悪くなるかは分からない。

16 :
>>13
スタンダードなら混んでて繋がらないとか無いからな

17 :
スタンダードで7GB使い切った後は本当に512k出るの?

18 :
512保証ではなく最低512でもなく、最大512のベストエフォート、ベストエフォート、ベストエフォート

19 :
スループット20Kbpsでも512Kbpsベストエフォート
嘘ついてません、問題ありません、責任ありません

20 :
誰でもできる 一番安い方法(WiMAX 3G 4G LTE モバイル 光 フレッツ 
回線申し込み)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ad/1370179645/9

21 :
>>17>>18>>19
あれ?ここパナのスレかと思っちゃったけど、128kbpsじゃなかったっけ?
オレが浦島太郎?

22 :
確かに安いな

23 :
>>19
昼間20kbpsしかでずで、深夜は400kbps以上ということならそう言えるけど
深夜も20kbpsだったら嘘ついてることにしていいと思う

24 :
前科もん (´・ω・`) 備具 w

25 :
>>23
おしかったなw
早朝・夜間が頭と一緒に抜けてるぞ

26 :
初めて128kに規制されたけど(1Gプラン)
なんかあんまり変わらないや(汗)
おとといからルータにシム入れ替えて使いだしたら
スマホに直刺しより体感速度が上がった気がする
んで規制されて速度計ったら100k平均だった(規制まえは計ってないので何ともorz)

27 :
そうなのか.

28 :
だけどあの後から
繋がらないことが頻発してきた
規制が解けても
GP01がダメなのかな

29 :
エリアが違っても、同じならねw

30 :
128kに規制されたら(1Gプラン)
IP電話は使えなくなるの?

31 :
コーデックによるんじゃね。dtiのクソ遅い50kbps未満でも一応
ip電話は使えたから

32 :
俺は元々BIGLOBEに入ってるから1770円で、2年のシバリなし。
でもコスパはスタンダードプランがいいね。

33 :
本家のドコモの回線のスピードど変わらないの?

34 :
DoCoMoのSIMなんだから、条件が同じなら同じでしょ。
速度制限されるまでは。たぶん。自信ないけど。
俺の端末は BIGLOBE LTE・3Gに対応していたが、
フォンモバイルには対応していなかった。
アプリがインストールできない。申し込んでから気がついた。
そういう場合もあるから対応表をよく見て注意されたし。
050plusにするかな。

35 :
もうビュンビュンですよ

36 :
現代に見えたw

37 :
>>34
そんな出任せ、よく言うよ、ヤレヤレ。

38 :
>>37
お昼だとスピードはどれくらいですか?

39 :
>>38
遅い以上速い未満

40 :
>>39
なるほどね

41 :
>>38
4回分の計測結果
回線速度 : 420kbps ・ 52.54kB/s ・ 189MB/h
計測日時 : 2013/07/19 12:54:16
回線速度 : 230kbps ・ 28.87kB/s ・ 103MB/h
計測日時 : 2013/07/19 12:54:50
回線速度 : 463kbps ・ 57.98kB/s ・ 208MB/h
計測日時 : 2013/07/19 12:55:37
回線速度 : 341kbps ・ 42.71kB/s ・ 153MB/h
計測日時 : 2013/07/19 12:56:32
http://junkhunt.net/icsi/

42 :
>>41
LTEだとどれくらいなのでしょうか

43 :
>>42
さあ。持ってる人に聞いてください。

44 :
FOMAでやってみたら
だいたい3Mbps前後だった

45 :
>>43
なるほど

46 :
>>41
めっちゃ遅いッスね

47 :
>>44
昼飯時でなければそれくらい出ることもそりゃあるだろう。

48 :
ssプランって話題にならないけどどうなの?

49 :
高速クーポンなくて2割ほど早いだけのスペック、それもベストエフォートじゃなけりゃそれなりに意味はあるが

50 :
OCN LTE 980で実質256kbps出ているんだからわざわざ選ぶ理由は無い罠

51 :
染夫( ´)Д(` )でも無理だよ、
それw

52 :
MVNOでrootなしでGPSとお財布が使える端末ない!?

53 :
>>52
逆に使えない端末を教えて欲しい

54 :
>>53
auのは大抵ムリじゃね?

55 :
>>54
auねぇ。
それはそうかもしれないが、>>52の望む答えとはかけ離れた話な気がかなり。
あと、仮にau向けのMVNO参入が可能になれば最近のau向けスマホも大抵動きそうな気がするぞ。

56 :
でもauは端末の支払い情報がわからないから、対応するmvno出ても白romは敬遠されそうだけど

57 :
曰痛は、そこも啄くよw

58 :
頑張れ

59 :
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   ここもWi2無料なんだよ
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、言ってみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

60 :
すげえ、、向津具w
R、歪痛厨!w

61 :
直近72時間で400M超えたけど規制はされていません。
実際の運用ではどの程度の利用で規制されるのでしょうか?

62 :
>>61
誰もレスくれないなw

63 :
おcn

64 :
>>61
じゃ、400MB以上で制限

65 :
SIM3枚に目が眩んでスタンダードプランを検討中だけど実際スピードどうなの?

66 :
>>65
どうなのw

67 :
どなどなw

68 :
俺の嫁を呼び捨てスンナ!

69 :
>>68
わるい
その子、俺の子だわw

70 :
>>65
近くに工場とかあるなら昼夕100kbps以下とか普通にある
安simも潤沢になってきたから別にここじゃなくてよくねって思う
sim再発行したいってフォームから連絡したのに1週間音沙汰なしだから解約する予定

71 :
サブ回線としての需要しかないと思ってるから、軽く見られてるんだろう。

72 :
これっておサイフケータイ使えますか?

73 :
www

74 :
>>72
どうなんだろ
ごめん。わからないや

75 :
>>74
じゃあレスすんなボケ…と言うのは冗談です。
いろいろぐぐってみたところ、iD以外はできるみたいですね。
検討してみます。

76 :
>>75
初めからググれボケ…と言うのは冗談です。
答えがわかって良かったですね。

77 :
EMOBILEのWi-Fiの審査通らなかったからココと契約してみる

78 :
>>77
クレカ持ってるならなんの審査もないけど、クレカなしだと契約できるか不明だよ

79 :
>>78
銀行口座できるでしょ?

80 :
スタンダードプランは7Gを3枚のSIMで分け合うの?
家族3人で使ったら月に1人約2.3G使えるの?

81 :
>>80
ま、そう言うことだね。
正確には3枚で分け合う感じかな。

82 :
じゃあ独身ならPlayStationVITAに1枚、タブに1枚、スマホに1枚、て感じに使えるわけか
SIMカードの入れ替えしなくてイイから楽かもね
2年縛りが厄介だけど

83 :
ここのSIMはデンワできるSIMですかね

84 :
電話できます!

85 :
ipフォンだろ

86 :
それは当たり前じゃないですか!

87 :
Lteだから、高速かと思っていたら、4Mくらいしかでないのが残念だったけど、3Gのルータ(biglobe 3gでもらったやつ)使うよりもPingが速いからブラウザ使ってる時の体感は速いね
ルータはMR02LNです

88 :
どこに向かって打ったpingを基準にした話をしてるんだかね?
てか、pingが早く返ってきたところでそれとブラウジングには直接の関係はないわなぁ。

89 :
>>88
えっ??
何を寝ぼけたことを言ってるの?
pingが必ず早く返ってくるネットワークにおけるブラウジングなら必ず体感速度は上がる。
LTEの意義を全否定するバカを初めて見たw
帯域幅よりレイテンシーの減少こそが利用者にとってのLTEの真のメリットなのになぁ。
LTEなら接続端末ループバックアドレス向け以外、pingの値は全て3G接続よりも向上するぞ。
どこに向かってとか恥ずかしすぎる。

90 :
>>88
クズが!
消えろ出ていけ!

91 :
>>88
┐(´д`)┌ヤレヤレ

92 :
>>89 - 91
そのMR02LNとやらでLTE切って比較すればええやろてな

93 :
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   バルス
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

94 :
87です
PingはSpeedteat.netのTokyoです
3Gの時は大体150-200ms位が、50ms位になっているので、まぁ大体速くなっているかな?
所詮体感なので、同じルータで測ったりはしてないけど、皆も使ってるなら切り替えると結構ブラウザ表示は体感速度は変わると思うんだけどな。
でも、光回線のWi-Fiには遠く及ばないのは変わらないけど。
いつかは回線良くなって20Mとか期待したいところ。3Gもサービス開始して少し経過した時はひどかったけど、結構良くなったし。

95 :
3GディタイムからライトSに変更したのだが、違約金払ってもOCNに行けばよかった...

96 :
DocomoからiPhone5sが出るってことはこれもnano-SIMに対応するんだよね?

97 :
各社それぞれだろ

98 :
>>97
どゆこと?

99 :
種類が増えると管理か面倒だしMVNO SIM使えるかどうかまだわかんないだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2ch モバイル板 キャリア総合速度報告スレッド1 (554)
  ペルソナ スレ  (577)
◎DTI★NO.4 ServersMan SIM 3G 100★100k◎ (551)
【安い】チープシックPDA活躍中!?【使える】 (488)
まさに今、どんなお天気ですか? (473)
田中CLIE (595)
--log9.info------------------
Sony Cyber-shot QX Series Part2 (120)
Sony α NEX-7 Series Part17 (193)
Nikon D70/D70s Part.81 (253)
小藪先生のカメラ講座★2【アメトーーク】 (694)
【コニカ】 α-7D/SweetD 統合91スレ目 【ミノルタ】 (647)
Casio EXILIM Pro EX-F1 Part7 (576)
「オマエ頭おかしいな、さすがCanonユーザー!」 (693)
【Tokina】トキナーの良さを啓蒙するスレ Part14 (628)
【OLYMPUS】OLYMPUS Tough TG-1 (931)
【性犯罪者は】大熊真春19【カメラを持つな】 (252)
■エロ本自販機がある風景 2台目 (181)
【高画素】等倍鑑賞して何が悪いのか【高解像】 (219)
オリ一眼が売れないのは庶民の理解度が低いせい 2 (597)
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED (104)
        改造レンズ 4 (773)
Canon EOS 7D 【買ってガッカリ】 した人 Part 2 (759)
--log55.com------------------
CD専用プレーヤーを語ろう
【また】フルレンジ18ペア目【買ってしまった】
■Vienna Acoustics 9■ [無断転載禁止]c2ch.net
CDの今後を真面目に考えるスレ [ソフト&ハード]
【PC】Luxman desktop audioスレ★6【ヘッドホン】
【ヤフオク】ヤクオフオーディオ
Tannoy Westminster Royal with McIntosh
TOPPING系小型デジタルアンプ Part40 【IP非表示