1read 100read
2013年19金融423: 【店番】わかしお銀行、平和相互銀行【800-920】 (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【うつ病と基地外】武蔵野銀行4【釣られる馬鹿】 (932)
【MUFG】三菱東京UFJ銀行2007入行者【BTMU】 (864)
お前ら馬鹿か?サラ金に保険掛けられてんだよ (195)
●銀行員の諸君、労働時間を晒せや!● (483)
合併だ!さようなら〜コスモ証券 (831)
みずほ銀行の女子更衣室は臭すぎる (195)

【店番】わかしお銀行、平和相互銀行【800-920】


1 :2006/02/10 〜 最終レス :2013/08/30
今はなき平和相互銀行と三井住友銀行なんて名前になったわかしお銀行(太平洋銀行、第一相互銀行の話題も可)について語るスレです。

2 :
店番920は上永谷出張所

3 :
広げましょう、金屏風の輪を
平和相互銀行

4 :
住友時代の飯田橋支店は店番888
旧平和相互銀行か?
平和相互に飯田橋はあったように思う。

5 :
最後の平和相互は、笹塚支店店番921

6 :
わかしお銀行(太平洋銀行)の支店網ってどんな感じだったの?
本店は神田の路地裏にあったけど・・・。

7 :
平和相互銀行の店舗網・〈〉内は住友銀行編入時の新店舗名
為栗氏のサイト(ttp://shiteguri.hp.infoseek.co.jp/)より転載。
東京23区
本店(第二東京営業部)・新橋駅前・浅草(東武浅草)・池袋(池袋駅前)・新宿(新宿東口)・渋谷(渋谷東口)
亀戸(亀戸東口)・大森(大森東口)・神田(神田南口)・新橋特別出張所(銀座八丁目特別出張所)・小山・矢口
浅草橋(浅草橋駅前)・高円寺・巣鴨・向島特別出張所・上野(上野駅前)・飯田橋・千住(北千住)・小岩・金町
赤羽(赤羽駅前)・深川・下北沢・錦糸町(錦糸町駅前)・蒲田(西蒲田)・八重洲口(東京駅前)・八重洲地下街出張所
江古田・赤坂(赤坂通)・目黒(目黒東口)・豊島園・希望が丘・中野北口・中野特別出張所(中野南口特別出張所)
西荻窪(西荻北口)・新小岩(新小岩北口)・竹ノ塚・梅島・光が丘・御嶽山・高島平(新高島平)・大山・大泉・常盤台(ときわ台駅前)
銀座(数寄屋橋)・羽田・有楽町(有楽町電気ビル)・大井町
東京都下
調布駅前・調布特別出張所・つつじヶ丘・府中(府中宮町)・田無・立川・清瀬・小金井
東小金井・吉祥寺・多摩・高尾・平尾・町田(町田駅前)・西原代理店
埼玉県
浦和・大宮・わらび・わしの宮・春日部・新所沢・坂戸若葉台
千葉県
柏(柏西口)・松戸・千葉(京成千葉)・津田沼駅前・津田沼・鎌ヶ谷・船橋(船橋北口)
金杉台 船橋若松特別出張所・新松戸・八千代台・本八幡・新検見川
神奈川県
横浜(横浜関内)・横浜西口・洋光台・上大岡・六浦・鶴見・川崎(川崎北口)・百合ヶ丘
生田・すすき野・東林間・高座渋谷・本厚木(本厚木駅前)・相模原・河原町・宿河原
元住吉・大倉山・星が丘出張所・上永谷出張所
ちなみに合併前には店舗の整理が行われ、
西原代理店が86年6月中に廃止、笹塚支店と上永谷出張所を86年5月中に新規開設。
さらに住銀側でも京都の「大宮支店」を「四条大宮支店」に変更している。

8 :
>>6
第一相互銀行時代は、
本店・銀座・月島・麻布・池袋・千川・渋谷・恵比寿
蒲田・南六郷二丁目団地・前野町・氷川台・荏原・大井
葛飾・深川・若松町・新宿・日暮里・浅草・大島・江戸川
西葛西・下馬・中野・阿佐谷・赤羽北・尾久・五反野・大谷田
錦糸町・世田谷通・三鷹台・恋ヶ窪・平間・矢向・戸部・南浦和
にあったらしい。
(店舗の動向はかなり極端に変わっているので調査する事が難しい。)
わかしお銀時代に前野町・銀座・月島・渋谷・南六郷二丁目団地・大井」を廃止、
その一方で梅島・志村三丁目・鹿島田・五反田を新設。

わかしお銀行は支店といっても小規模な店舗が多く、
酷いところでは無人ATMコーナーサイズの建物に窓口があったりしていて、
そういった店舗では窓口で現金を一切取扱っていなかった模様。
(今は無き梅島支店・鹿島田支店は驚く程狭い店舗だった。)

9 :
自己レス。
>>8の店舗一覧に「板橋支店」が抜けていた...


10 :
平和相互銀行の六浦もミニ店舗だね。
915店番
平和相互銀行六浦支店
住友銀行六浦支店
住友銀行金沢文庫支店六浦出張所(有人)
住友銀行金沢文庫支店三井住友銀行金沢文庫支店
六浦出張所は、無人店舗として継続


11 :
わかしお銀行の店舗って今でも
コミュニティバンク部門なの?

12 :
第一相互銀行は、最後まで相互銀行から転換しなかったね。
不祥事○○恒産からみがあったとはいえ、最後は大蔵省の役人までが転換するように言ったとか?
本当なのかね。

13 :
平和相互銀行本店(住友銀行第二東京営業部)跡地は、現在三井住友カード東京支社。

14 :
コミュニティバンキング本部は、いつの間にかなくなってた。
わかしお本店だった千代田営業部もなくなりそうだけど、まだあるね。

15 :
千代田営業部は、都心の割りに近隣に銀行店舗がないから、店舗は必要だと思うが、○○支店で十分だろう。

16 :
漏れは、東京女子医大に通っているので、若松町支店は重宝している。なんとか消えないでもらいたい。
まあ病院構内に、東京三菱UFJの有人店舗(出張所)があるが


17 :
平和相互新宿支店は、新宿東口支店になり、新宿東口支店は都営新宿三丁目駅の先に、新宿東支店として移動(店番は803かなーそのまま)
その後アーボンでしたね。
ちなみに新宿東口跡地はACOMになり、ACOMも移動(新宿支店近く)今ではコンタクト屋。
平和相互らしいレンガ作りのよい店舗だった。

18 :
前に和田アキ子が、平和相互銀行時代に赤坂通支店(赤坂支店)に石原裕次郎か美空ひばりの名前で口座作ったらしい。
当時は、本人確認もなかったらしい。

19 :
中野南口特別出張所と中野北口って、同じ店番?
中野の住友銀行は、一時3店舗(しかも全部駅前)で超便利だったね。
北口はほとんど使った事ないけど。


20 :
第一相互銀行渋谷支店は、宇田川町の交番近くにあったね。
○○恒産事件の舞台もこの支店。
だから廃止になったのか?
まあ恵比寿の方が、銀行店舗としては意義はありそう。
渋谷支店近辺は、銀行店舗ありまくりだからね。
今は、三井住友銀行東恵比寿支店

21 :
平和相互銀行って相互銀行の中ではかなり大きい銀行みたいだね。
店舗網をみていると

22 :
>>15
旧・住友の神田支店あぼーん 現・三省堂書店の別館
旧・太陽神戸の東京営業部→太陽神戸三井・本店あぼん 現・あおぞら銀の本店
旧・三井の神保町支店あぼーん 現在はコソビニらったかな?
上記3件の代わりとして残っているのれしょうかね?
千代田営業部の道路挟んだ向かいのレンガ造りな3階建てビルが無尽ん時の本店らったと思うのれす
現在は研修所として使用らったかな

23 :
夜7時まで営業の平和相互銀行

24 :
>>23
大東京信用組合と同じだたね

25 :
旧平和相互の田無支店は、今どうなっているのかな

26 :
三井住友銀行の山本支店って旧さくら店舗?
大阪出張時に発見したんだが。
出自は神戸銀行か、太陽か、三井プロパーか・・・
ご存知の方。

27 :
住友銀行に吸収された平和相銀の社員で今も住友銀行に残ってる人、居るのか。
相当ひどい事やられたみたいだが。住友銀行第二人事部何とか言う本に、平和相銀元行員の証言が書いてあるらしいから、読んで見たいんだが、絶版で手に入らないみたいで残念。

28 :
>>27
幹部候補生に対しては厳しかったが、兵隊には普通だと聞いた。
幹部候補生に対しても、平相では大事に扱われすぎて、
バブルの異常なノルマ競争に放り出されたから、ひどく感じたのかもしれない。
平相に限らず、河内銀行でもそうだったし、三菱の東銀にたいしてもそうだった。
第一銀行が吸収した朝日銀行は温かく迎えられたらしいが、合併自体がほとんど残酷物語。

29 :
?

30 :
存続会社として住友と合併、余剰になった資本金を取り崩して不良債権処理。
この時登記はどう処理したんだっけ。役員とか。
会社は存続してるけど取締役や支店番頭は全部入れ替え?

31 :
旧わかしお店統廃合発表
いづれも平成18年7月10日付け
赤羽北支店 → 赤羽支店
志村三丁目支店 → 志村支店
戸部支店 → 横浜駅前支店

32 :
>>31
わかしお時代に新規出店した志村三丁目支店も廃止か。
これで新規出店4店(志村三丁目・鹿島田・梅島・五反田)は全滅し、
旧わかしお銀行の店舗は全て旧第一相互絡みの店舗となる。

33 :
>>28
旧わかしお銀行の行員で三井住友に残ってる人はいるのか?
確か合併時は「わかしお銀行は地域密着型の銀行なので行名は変わっても
コミュニティバンキング本部として従来通りのサービスを行います。」
みたいな殊勝なことを言っていたと記憶してるが。
14さんによるとコミュニティバンキング本部は、いつの間にかなくなってたらしいな。
やはり旧わかしお銀行の連中は平和相互銀行の連中と同じ運命だったのかな??

34 :
旧わかしお店統廃合追加
恵比寿東支店 → 恵比寿支店
尾久支店 → 町屋支店
どちらも9月11日付、残る旧わかしお店は18店舗

35 :
旧わかしおでもまだ残ってる人知ってますよ^^
恵まれてるかはしらんが、結婚して普通に生活してます^^

36 :
わかしお銀行との統合が発表されたのは年末(11〜12月ごろ)
だったように記憶してるが。
だとすると旧わかしお銀行に内定していた学生もいたんだよね。
その学生達は三井住友銀行に入行出来たのだろうか?
もし入行出来たのなら超ラッキーな連中だよな。


37 :

宝くじに当たったようなもんだろう。

38 :
age

39 :
東京相互銀行→東京相和銀行→あぼ〜ん→東京スター銀行
平和相互銀行→あぼ〜ん→住友銀行
ときわ相互銀行→東日本銀行
第一相互銀行→太平洋銀行→あぼ〜ん→わかしお銀行→三井住友銀行
国民相互銀行→国民銀行→あぼ〜ん→八千代銀行

40 :
age

41 :
age

42 :
結局、大蔵官僚の天下りを許したときわ相互だけが生き残ったのか。
他はみんなオーナー企業だったな。

43 :


44 :


45 :
今はなき平和相互銀行と三井住友銀行なんて名前になったわかしお銀行(太平洋銀行、第一相互銀行の話題も可)について語るスレです

46 :
「はだしのゲン」を熟読して、全体を理解しましょう!
概要
1972年に「週刊マガジン」の漫画家自伝企画の第1弾として掲載された、中沢
の自叙伝『おれは見た』を元に、脚色を交えて1973年から「週刊少年ジャン
プ」での連載が始まった。
作品の内容、表現等について様々な論議があるが、作者の実体験に基づく原爆
の惨禍や当時の時代背景・世相風俗を良く表現していながら、教育的ではなく
優れたエンターテイメントとしても見せる名作として国内外での評価は高く、
映画・アニメ・ミュージカル・絵本化もされている。
単行本、文庫本などを含めた累計発行部数は1000万部を超える。
また、独特の描写や広島弁を含むセリフなどから、インターネット上で度々
ネタにされることがある。

47 :
バブル時期までは、商業高校から都市銀行(三井銀行に入ったのは知ってる)なんていうのもあったからな。
平和相互なら地元の商業高校出とかかなりいただろう。
もう出向であーぼんとは思うけどね。

48 :
しらんな。

49 :
旧和佳塩銀行行員です。環境はまったくSMBCと同じです。しかしつらい

50 :
旧わかしお行員って給与水準がハネ上がったと聞いたが...

51 :
a

52 :
鎌ケ谷支店の移転前の鎌ヶ谷出張所って旧平和相互か?

53 :
その通り、
飯田橋も平和相互だが、建物は既に建て替えてしまっている。
ここは平和相互でありながら、住友のプロパー店舗(江戸川橋支店)を飲み込んだ由緒ある支店です。
もっとも、合併直後に支店長、課長、外回り要員は殆ど住友行員にチェンジされたのだが・・・

54 :
南浦和支店あぼーんage

55 :
高尾出張所のATMコーナー側の小さい窓口(夜間営業で使ってた窓口?)がちょっと前にふさがれたんだけど
今度ATM増設するみたいだからそこに増設するのかな

56 :
途中でリストラされるかもしれんが、元わかしお(太平洋)行員は
年収が大幅アップしてたよな。

57 :
わかしおは、
三井住友を吸収合併した偉業は
歴史に燦然と輝く。

58 :
いつのまにか新所沢特別出張所と新検見川特別出張所が支店になってた

59 :
>>57
書類上はね。ただし実際上わかしおが三井住友を九州合併したなんて
ほとんど誰も思っていないよね。

60 :
神奈川県内で旧平和相互銀行で現在も三井住友として営業しているのが
店番号841 生田支店 店番号890 元住吉支店
店番号858 東林間支店 店番号894 相模原支店

61 :
大泉支店、飯田橋支店も

62 :
神奈川県内だって言ってんだろ!

63 :
太平洋時代入行 の人達元気か今いるのか

64 :
大谷田支店は亀有駅前移転で亀有支店へ
恋ヶ窪支店は国分寺駅前移転で国分寺支店へ
ある意味あぼーん

65 :
ageage

66 :
平和相互銀行にいた人々はハッピーになれたの?

67 :
ハッピーどころか、合併後半年以内にほぼ全員がクビだよ。

68 :
>>67
ぎゃー、昔、平和相互の口座もってたのでカナシス(涙)
住友=非道だね。

69 :
住友非道揚げ

70 :
>>68
その当時は「住友残酷物語」と言われていた。

71 :
age

72 :
華麗なる一族にも河内銀行との合併が一行だけあって
住友のやり方は酷いみたいな書かれ方してたな
作中では大友銀行と南大阪銀行になってたがwww

73 :
age

74 :
平成20年7月14日(月)
553
西新宿支店

259
新宿西口支店

http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/tougou/index.html

75 :
>>66-67
役職者はお先真っ暗だったが、若手行員は住友銀行入行祝コンパとか盛んにやって
大喜びだったと新聞記事は伝えていた。
そしてほんの数年で粛清されていった。

76 :
十六仮面

77 :
age

78 :
age

79 :
1

80 :
旧わかしお店
7月14日時点で存続13、移転店名変更2

81 :
+誰か、旧わかしお銀行のリストラ実話を教えてくれ。

82 :
age

83 :
(´・ω・`)

84 :
age

85 :


86 :
鎌ヶ谷出張所(現鎌ヶ谷南)って旧さくらでは?
鎌ケ谷大仏出張所が旧平和相互では?

87 :
>>86
その通り。
鎌ヶ谷南は旧さくらの鎌ヶ谷代理店(有人出張所だっけ?)跡。

88 :
旧平和相互銀行東林間支店は1974年に開店して今年で35年に
          相模原支店は1979年に開店して今年で30年になります。

89 :
顧客にはわからんが、支店が統合されても行員には口座が元わかしおだとすぐにわかるんだよね。
まだコミュニティーバンク部門の口座と表示されて別扱い。

90 :
平成21年8月10日
三鷹台支店(旧わかしお) → 吉祥寺支店に統合

91 :
>>27
街の図書館にあったので借りて読んでみた。
実際には半年で大部分が辞めたわけではなく、この本が出版された91年段階でも
半分以上は残っていたみたいだね。旧平和の人間は、合併時3300人、出版時2100人と記載されている。
片道出向も含んでいるんだろうけど。

92 :
旧わかしおの若松町って今でもある?

93 :
ある

94 :
平成22年8月9日
平間支店(旧わかしお) → 武蔵小杉支店に統合

95 :
しお

96 :
平成23年2月14日
深川森下支店(旧わかしお銀行深川支店) → 深川支店に統合
平成23年3月7日
大島支店(旧わかしお) → 亀戸支店に統合

97 :
新しくなった深川支店に行ってきました。

98 :
顧客数もたかだか知れている平和相銀の支店が住友銀行の支店として活かしていけるわけがないと考えていた。
店舗があるといってもゼロから支店をつくるようなもので、当然建て替えなければいけないし、
かといって建て替えるには敷地が狭いし、移転も大蔵省がなかなか認めてくれない。
実際、私も企画部長就任後、平和相銀の支店をあちこち歩いて見て回った。
正直、使い物にならない支店が多いというのが第一印象だった。
西川善文 ザ・ラストバンカー

99 :
西川さん、磯田会長を愛憎半ばする想いが錯綜しているよね、あの文面には・・・
汚れ仕事をいつも自分に押しつけてくるが、誰よりも西川氏の能力を買っていたのも
他ならぬ磯田氏だったんだよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【誰だよ】野村信託銀行【GR砲集中放火した奴】 (923)
auユーザーに勧誘電話してくる「じぶん銀行」1 (178)
【おいコラ!】闇金融についてかたろう (615)
【店番】わかしお銀行、平和相互銀行【800-920】 (116)
■消費者金融で金借りまくって自己破産■ (211)
豊田信用金庫 (170)
--log9.info------------------
ポケスペでサイトを作ってる人 (726)
【アクセスUP】■携帯電話検索エンジン 3■【ポータル】 (215)
SEOで有名なアイオイクスってどうよ (139)
XML使いのスレ 2.0 (955)
Lモード対応HP管理人の溜まり場 (122)
【SEO対策】阿曽鉄之輔 VS 渡辺隆広【SEMリサーチ】 (102)
データベース系サイト管理人のスレ (176)
好きなタグを書くだけの糞スレ (104)
魔法のiらんどとタニーズブートキャンプ (151)
2ch型掲示板サイトを作ったので (118)
DQNが使いそうなタグ。 (240)
HP作成ソフトについて語って (310)
いまどきのSEO対策 (329)
yahooジオシテイHP制作マニュアル (128)
【笑える】検索キーワード【笑えない】 (106)
携帯専用サイトのソースを見れるんだけど? (248)
--log55.com------------------
HSPで完全オリのSLGを作るスレ
親父PGがゲームを作り始めるスレッド
統一3Dスレ
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part7
短編且つ戦闘無しのRPGの企画皆で妄想スレ
ゴスロリのゲームつくろうよ
【企画】ギャルゲー製作!!
【ai】人工知能、無脳、ai関連スレ IQ2 【製作】