1read 100read
都会は嫌い (146) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
食事管理をして悪玉コレステロール減らしたい (315)
理学療法士だけど質問ある? (234)
VIP+スレ立て代行 (568)
暇だから昔話する。 (151)
【紙から】素人が演舞で除霊を試みる【神へ】 (391)
長年付き合ってた人と壮絶な関係になった話をしたい (188)

都会は嫌い


1 :2013/10/12 〜 最終レス :2013/10/21
でも田舎は怖い

2 :
前スレが落ちてからもう一月
またチラ裏進行です
過去のスレについては、遡って見る程も無いかなと思い貼ってないよ

3 :
田舎は田舎で解らない事が多くて、ぱっと行っても馴染めない
んで、今日ちょっと悩む事態が発生したのさ
私は田舎好きだから、自転車でよくお散歩するんだけど、薄暮も終わる頃の出来事

4 :
あ、ごめん
遅くなったけど、チラ裏なんで勝手に語ります

田舎ってさ、畑とかでよく焚き火みたいのしてるじゃん
何を燃やしてるのか全く解らないんだけどね
畑近い人なら馴染みのある光景だと思うんだけどさ、今日のはちょっと違ったんだ

5 :
http://imepic.jp/20131012/684660
火の様子
見え辛くてごめんなさい
畑ってか田圃か
大抵は真ん中らへんでやると思うんだけど
これは農業用水の水路の畔で中途半端に燃えてたんだよね
最初は放火かなとも思った
でもこんな所燃やしてどうするのかと
周りに誰も居ないし
でもこのまま放っておいて火事になったりしたら嫌だなとか思ってた

6 :
そして家路の途中なので、みんなの嫌いな糞もしもしの電池が無くなりそうだから
1時間ちょい自転車漕いで家に帰ります
まぁ、誰も見てないからいいか

7 :
>>5
それはもしかして枯れ草を燃やしてたんじゃないか?

8 :
前スレはしらないけどオチが気になる

9 :
1が火をつけたんでしょ?

10 :
<●> <●> 見てるぞ

11 :
これ普通に逆だわ
田舎は(人間が)嫌い、でも都会は(人間が)怖い

12 :
戻りました
帰り道で迷子になって
ライトの電池も切れてコンビニを探す
そしてさらに迷子になって・・・
今やっと戻りました

13 :
>>7
そうとも思ったんだけど、枯れ草を集めたようには見えないんだ
雑草ぼうぼうの所で燃やしてたし
>>8
面白いオチも無い
ごめん
>>9
ちゃうわい
>>10
見られてるゾ
>>11
あぁ!
成る程ね
都会の人間は怖い
東京は嫌い
実家東京だけど・・・

14 :
それは、田舎すぎるよ
田舎と都会の中間的なところの方が住みやすいよ

15 :
おかえり
考えたら草刈りの代わりに野焼きしたりするよね

16 :
野焼きならバーナーみたいなのでやるし、人いないと延焼怖いだろ
そもそも1の田舎ってガチ田舎なのか、地方都市とか郊外都市レベルの田舎なのかわからん
>>13
厳密に言うと田舎の人間関係が嫌いなんだわ
距離感なさすぎで人の家に首突っ込みすぎ

17 :
続きだけどさらっと書いてく

周囲に人はいないし、当然田圃の中だから街頭も無い
民家も無い
つまり明かりが無い
そんな中で燃えてるからすごい目立つんだよね
誰かに見られたら不審者確定だよな〜
とか思いつつも、消すべきかすごい迷ってたんだ
誰かに聞いてみようにも、車一台も通らないし
マジでどうしたら良いのか・・・

18 :
ひーぐらしのー♪声がry

19 :
>>14
まぁ田舎だもんね
いいの
私人間嫌いだから田舎過ぎるくらいがいい
>>15
田圃は水張ってないけど、稲?みたいなのはちゃんと生えてたよ
野焼きって農作物無い状態でしない?
>>16
誰もいないのが気になった
私も延焼したらどうしようってすごい悩んだよ
しそうなものも無かったけど
ちな糞田舎な
態々散歩で山の方まで行ったし
田舎の人はそんなに嫌いじゃないよ
そういう田舎らしい生活したこと無いんだけどね
(今は田舎だけど寮だし、会社の敷地内にあるから外との繋がりは無い)

20 :
>>19
こっち蜩鳴かない
一月ほど前にやたらツクツクホーシが出てきたけど
蝉自体少なかった

滅茶苦茶悩んだ挙句、焼いた本人が戻ってくるかもしれないと
淡い期待を胸にちょっと散歩して、戻って様子を見ようと思った
もしまだ燃えてたら消そうかな・・・と
で、辺りを自転車で回ってみたら神社があったんだ
三輪神社(大物主命、少名彦名命、素戔嗚尊)
今調べてみたら、随分と歴史のある神社らしいね
私神社好きなのよ

21 :
とりあえず御参りをして、神様に
戻っても消えて無かったら私が消します
と心に決める(この時は誰が奉られているのかも知らなかった)
案の定戻ったらまだ燃えていた
20分くらいしか経っていないから当然だけど
誰もいないし、消しに行くかと田圃に降りた
勝手に入ってごめんなさい
何か燃え方が嫌だったんだよね
大神の穢れた土地をイメージしてもらったらいいと思う
言葉では表せないけど、気持ち悪かったんだよ

22 :
ふむ

23 :
幸い火もそんなに大きくないし、範囲も狭いから最初は足で消せるだろうと踏んでみた
しかし意外と消えないんだね
足の裏も微妙に熱いし、ズボンの裾もちょっと焦げたかな?w
こりゃ駄目だとすぐ傍の農業用水使おうと思った
空いたペットボトルも持ってるし
しかし水が汚い・・・
でも仕方無いから濁った水に手を突っ込んで汲んだよ
結局5往復する破目になった
そこだけ見たらk察呼ばれてもおかしく無かったよな・・・

24 :
お疲れ

25 :
何を燃やしてたん?

26 :
>>19
> 田舎の人はそんなに嫌いじゃないよ
そりゃ田舎に定着して住んだことないならそうさ、一応面倒見いいし

27 :
糞つまらないオチで申し訳ないんだが
結局のところ雑誌の束を燃やしていたらしい
しかし普通自分の田圃脇の雑草の上で燃やすか?
一体誰が何の目的でやったのか全く不明なんだ
畑や田圃持ってる人って、そういう事するの?
もしただのゴミ処理が目的で燃やしてるんだったら、悪い事しちゃったかな・・・
この後で火事とかになったら嫌だなと思って、後で無駄に悩むの嫌だなと思って消してみたけど
全然スッキリしないよね

28 :
よもや雑誌とは
画像ではずいぶんな火勢に見えるが

29 :
>>27
最近は色々あって減ったがウチの田舎じゃ割と普通に燃やす

30 :
>>24
有難う
>>25
ゴミと思われる
>>26
そんなに嫌?
人間嫌い?

31 :
田舎は何でもありだから
自分の田んぼ脇なら自分のテリトリーって感じでしょ

32 :
>>28
少年雑誌系・・・?
>>29
燃やしてそのまま放置したりするの?
火事とかにならない?
燃やすならもっと周りに燃えるものが無い安全な所でやれば良いのにと思うけど

おまけ
帰る時に気付いたんだけど
御参りとかしちゃったけど、今神様そこに居なくないか?
これじゃ結局ただの自慰行為みたいじゃないか
靴とズボンが少し焦げて、生暖かくて汚い水に手を突っ込んで・・・
なんとまぁ浅はかな事よ
でも火事になるよりは良いよね?

33 :
>>30
人間嫌いじゃなくて、田舎の密接すぎる人間関係が嫌
つーかめんどくさい、助け合いの名の元の無償の強制労働とかもきつい
と言うか田舎の過疎化の原因で若い人がいなくなるのって働く場所もあるけど、ひとつはそれでしょ

34 :
>>31
そうなのか
やっぱり外から来た者って中々馴染めないよね
一人暮らし出来るようになったら、山奥に住みたいと思っているんだけれども・・・
ローカルルールみたいなもんが多くて、知らないと孤立しちゃうよね

とりあえず今日の出来事はこれで終わり
元々人を待っているスレだったんだけど、来ないからどんどんチラ裏になった
そろそろ一月経つし、気になったから立ててみた
下らん話でごめんね

35 :
>>32
火事になったり、環境汚染の問題あって減った
でも雑誌や紙類は割と燃やしてるっぽい、でも秋冬に燃やすなら気をつけないと
まーでも田んぼだろ?なら大丈夫だろ

36 :
>>34
> ローカルルールみたいなもんが多くて、知らないと孤立しちゃうよね
よく都会から田舎暮らしに憧れて行く人多いけど
マジで田舎のルール、人間関係になれないとノイローゼになって結局戻るはめになるよ

37 :
せっかく立てたんだから誰を待ってたのか書いとけば

38 :
普通にアレな人も多いし
人間嫌いで山奥に引っ込むっていうならありかも
人待ちなら気長にやってたらそのうちくるよー

たぶん

39 :
>>33
そんな問題もあったのか・・・
全然知らなかったよ
高齢化が進めば、当然動ける若い人に仕事が回ってくるもんね
人間ってのは自分が楽するためにド汚く出来てるねぇ
流石だね
何でもかんでもそんなつもりじゃないとは思うけど、私は何をどれくらいさせられるか解らないし
頼む側の立場も思惑も解らないから何とも言えない
ただ、邪推すれば上記のようになる
火の無い所に煙は立たない
周南の事件があったればこそ、そうも思えてくるのかも知れない
悲しいね
私の考えも穢れてるな
私は人間が嫌いだよ

40 :
>>38
> 人間嫌いで山奥に引っ込む
よくこういう人いるけど、ガチでサバイバル能力ないと無理なんだけどな

41 :
>>35
余計な事しちゃったかなぁ
>>36
私も知らなかったらそうしていたかも知れない
やっぱり閉塞すると鬱屈するんだね
>>37
あぁ、去年の2月
好きな人が結婚したので精神統一する方法を教えてください
のスレ主
多分戻って来ないと思うけど、元気にしてたらそれで良いし
来たら来たでどうなったか気になるし
それから細々とやってるよ
当然、勢いは無いwww
>>38
どこまで行っても人間ってのは問題しか起こさないようだ
もう一年半も前なんだよね
初期面子で私みたいに居座ってるのも居るけどさw
まぁ面白い話でも無いと思うし
それ以外はチラ裏以下だからもっと面白く無い

それでも、私は私で続けていこうと思ってるよ
邪魔だったらごめんなさい

42 :
>>36それわかる。図々しいよね。ノイローゼきてるwww    >>1えらい。 どうでもいいけど 神奈川に小学校の行事で作ったであろうかかしが並んでたけど かなり怖かった。 

43 :
>>40
道路のアクセスあればなんとかなると思うけど
>>41
初代>>1?和風女子の

44 :
>>40
まぁ何も知らないもんだよ
深くなればなる程ね
どこに行っても問題や不満があるのは変わらない
一人じゃ生きられない癖に、誰かと居ると不満が出る
でもそれが人間というもの
それでも選ぶのは自分だもの
色々教えてくれて有難う

45 :
まぁ人によるけど図々しい人はホント図々しいね
悪いと思った上で、それでもしょうがなく頼む人もいるからアレだけど
>>39
周南とかは極端な例だし、俺も悪い事ばっか書いてるからアレだけどさ
現実的に田舎は都会ほど色んなことが気軽に出来ないから自然と人と人の結び付きが大事になっちゃうんだよ
ただ最近だとそれを重荷に感じる人も多いでしょ、と言うかよく都会の人間関係に悩んで田舎に引っ込むみたいなのあるけど
田舎は田舎でコミュ力高くないと、浮いちゃうし、結局向き不向きの問題でどこも似たようなもんだ
俺は田舎のそれが向かなくて田舎から出た、地元に親兄弟残ってるから、まだ色々あるけど

46 :
>>42
そう言われるとは思わなかった
不法侵入とか叩かれると思ってたw
有難う
案山子ってくねくね知ってから怖くなった
でも雨にも風にも負けずに仕事してる案山子さん好きだよ
>>43
おや、知ってる?

47 :
>>43
いやさ山奥に引っ込んでどうやって食っていくの?
農業とかやるなら地元の共同体に入らないとやれないし
勤めやってても、関係なく地元の行事に参加しないと色々あるよ

48 :
そもそも道路のアクセスあって人の住める家があるってことは他に人間がいるわけで
その中で地元のコミュニティに属さずに、色々あってもそれ無視して生きていける人は
同じように都会で生きていく方が全然楽だよ

49 :
>>45
でもそれを言い出したら何処にでも居るよね、そういう人
感謝してもらえるなら私も嬉しいけど、利用されるのは好きじゃない
特に見え透いた嘘と私欲が滲み出てるのは不愉快
そっかぁ
田舎にも色々問題はあるのね
まぁ考えてみれば当然だよね

雪国って、やっぱりこれから大変になるのかな?
雪掻きとか本格的なの経験したこと無いんだよね

50 :
>>46
そのスレ最初の方ちょろっといたんでw
>>47
?生活の手段まではちょっと
人嫌いで引っ込むなら変人認定されれば行事やらは切れるじゃん村八やけど

51 :
>>49
まぁだから向き不向きってことで
利用されるとかじゃなく多分田舎はそれ社会の一部なんだよ
田舎南の方だけど、雪国の田舎だと雪かきは共同じゃないの?
自宅は自分、共用地はみんな、病人お年寄りの世帯もみんなでやるって新潟の奴が言ってたわ
>>50
いや変人認定されていいなら都会でもいいじゃんw
そもそも田舎で変人扱いされた結果が例の事件でしょ

52 :
>>47-48
まぁ田舎を逃げ道にするのは間違ってると思うよ
都会が嫌だからって、消去法で選ぶからそういう事になる
辛い現状から逃れるために、甘い幻想しか抱かないから
覚悟が足りないから
選ぶなら、やっぱりいろいろ知らないといけないね
まぁ私も都会嫌いなんだけどね
それ以前に田舎の雰囲気が好き
それは、まだ何も知らない寝言のようなものだけれど
逃げるのでは無く、自らの意思でそこに立てば多少の問題は乗り越えられると思う
誰かと付き合う時だってそうでしょ?
完璧なものなんて無い
だから、目を瞑るなり受け入れるなり、それでもやっぱり良いと思えるから選ぶのよ

53 :
>>50
おぉ〜
覚えてたの?www
こりゃ奇遇
あれから一年半も続いてるんだよね〜
続いてる・・・のか?
一人きりで生きるのは辛いと思うよ
この社会は結局誰かと繋がらないと苦しい世の中らしい
それでも耐えられるなら、自由だよね
>>51
私は長いものには巻かれろ派だからなぁ
仕事上反発して良い事無いの擦り込まれたし
それが普通なんだと思えば、それで良いと思う
疑義を感じるなら何とかしないといけないけどね
まぁ、人を動かすのは難しいから、自分が折れた方が早いけどね
ってか私は年老いて何も出来なくなるまで生きたいと思わないけどねぇ
そうまでして生きたいのかな
人間は不便で不憫だねぇ

54 :
向き不向きもあるし、人生一度しかないからチャレンジするのもいいさ
住めば都って言葉あるし、俺には無理だったけど、1は大丈夫かもしれない
田舎出身の俺は田舎が嫌いで東京に逃げたけど
東京出身の1は都会が嫌いで田舎に住みたいんだから向いてるのかもね

55 :
>>54
私だってどうなるか解らないし、そもそも私の人生設計に老後は含まれていないwww
46あたりで病気か事故で死ぬ気がするwww
別にそれをどうも思わないけどね
死ぬ時は死ぬでしょ
死んだら終わりって訳でも無いし

56 :
なんかそれはそれで極端だなおいw
老後云々じゃなくて田舎だと制限された空間で
老若男女問わず人が生きるためにそういうシステムもあるってだけだよ

57 :
ありゃ
日を跨いじゃったか
さて、今年の冬は何しようか悩むね
佐渡は雪で埋まっちゃうよね・・・

58 :
佐渡かよw
せっかく雪国の田舎にいるんだから、その時しか出来ないことやったら?

59 :
>>56
あぁ、ごめんなさい
仕事の関係で、田舎暮らしは当分先なんだよ
でも退職まで行きそうにないねって事
田舎でゆっくりのんびり暮らせたら良いなって思うの
それまで生きていられたら、だけどね
別にその程度
今だったら仕事辞めなきゃいけなくなるし、多分辞められない
それこそ、田舎で一人で」どうやって生きてくか解らないし
そんな貯蓄も無いし

60 :
>>58
今居るのは鳥取
それに自宅じゃないから年末は東京に帰るよ
雪掻きの話は私が雪国に住みたいから
混乱させてごめんなさいね
東京育ちだからさ
雪にすごい憧れてるんだ
住むなら長野がいい
今年の夏は遠野行ったよ
凄く良かった
そしてその時泊まった民宿の人(38)に狙われる事になるとは・・・
普通にメールしてるんだけどね
たまにはさんで来られると・・・対応に困る

61 :
何か早死にしたい願望でもあんの?
本当に田舎暮らしやりたいなら、別に貯金なくても方法あるでしょ
過疎化の進んだ自治体がよくIターン募集してるし

62 :
変な人に狙われやすかったりしない?

63 :
あー鳥取なのか、でも鳥取も雪降るでしょ
俺も南の出身だから雪は憧れたわー

64 :
>>61
死にたい訳じゃない
生きるも死ぬもどうでもいい
今死んだとて、何とも思わない
ただ何と無く46くらいな気がするだけだよ
何と無くね
いや、仕事が辞められないんだよね
何だかんだ言っても、辞めるには惜しいらしい
平日は転職してやろうとか考えてるんだけどねぇ
今ある全てを捨てて、その他の障害を排する努力をしてまで田舎暮らしに拘るかと言えば
そうでは無いみたいね
一度捨ててしまえば楽なんだろうけど、この生活からの逃げ口上にはしたくない
逃げたら次も逃げるようになるから
大博打は好きじゃないんだ

65 :
>>64
それでいいじゃん
憧れや夢はそれでとって置いた方がいい場合もあるし、生き甲斐にもなるでしょ
田舎が好きなら、定期的に全国各地の田舎に旅行でもいいじゃん
そっちの方が色んな田舎見れて楽しいかもよ

66 :
>>62
変な人ってどんな人?
色々居ると思うけど・・・
私も変だしw
>>63
それがここはそんなに積もらない場所なのよ
まぁ、じゃ無いと此処にこの会社の施設を作らなかっただろうし
当然と言えば当然かなぁ
何よりもあの景色が好きでね
あの白と黒の世界が良いの
音も良い
雪はさ、色んなものを埋めてくれるから
子供の時と色々変わったけど、雪は小さい頃からずっと好きだった

67 :
>>66
しっかりしてるようでふらふらしてるというか
なんかそういうの狙う人多いんで

68 :
>>65
車があれば旅行もいいんだけど・・・ね
特に田舎は車社会だから、何も出来なくなるんだよね
諸事情あってまだ運転できないのよ
旅行は好き
これも車が無いと不便だけど・・・
大型連休は毎回何処に行こうか悩む
東京居てもする事無いしね
でもあんまり観光地とかは行かないかな
人多いの嫌だし

69 :
>>67
多いの?
う〜ん
それは利用されるって事?
私は特に関わりが無いから狙われませんねぇ
狙われたとして、仕事忙しいから興味無いですけどね

70 :
>>69
まあ利用もだけど落とすポイントみたいな感じ
自分の意見持ってるのはすばらしい
と同様に人の言動もしっかり見ていければさらにすばらしい
というお話ですた

71 :
>>70
あぁ、私を落とそうとねぇ
余程の事が無いと無理ですね
興味が無いから
まぁ、私を信じさせることができたら勝ちですね
それだけの価値があるとは思えませんけど

72 :
IDがコロコロ変わってる…
やっぱりもしもしの方がやり易かったりする
良い子は寝る時間かね

73 :
おこなの?こわいこわいw
お気をつけて
おやすみ

74 :
>>73
いや、怒ってないよ
そう言えば最近まともに怒ったの何時だろう?
遅くまで有り難う
私は良い子じゃないからまだ寝ないけど
お休みなさい

75 :
>>66>>68
雪って音あるか?北海道で夜雪の中に居た時音無くて怖かった記憶があるわ
自分の生まれたとこだと絶対波の音とかあったし
つーか田舎で車がないとかなり厳しいわな
東京で人多いとこ嫌なら奥多摩とか、ちょい前に噂になった青ヶ島行けばいいじゃん
つーか青ヶ島は俺が行きたいんだけどね

76 :
>>75
夜とかね
耳を澄ますとパラパラ、サラサラ聞こえるよ
あぁ、積もるんだなって思う
大きなボタ雪の時だけどね
そのまま夜に吸い込まれるのも面白そう
奥多摩はバイクで行ったなぁ
高尾山はよく登る
でも雪が降らないから住むのは駄目
あそこら辺も好きなんだけどね
何処かに行くなら東京から出たいね
佐渡が駄目なら那須の殺生石か四国辺り……
京都も行ってない所多いし、日光でも良いなぁ
難しい

77 :
ああ雪が降ってるときか、俺は積もった後で満点の星空状態の時だったからな
いや東京から出たいなら青ヶ島でいいじゃん
雪も降らないし、厳密には東京だけど、東京でありながら日本で一番人口の少ない村
ただ下手すりゃ暫く帰れなくなかったりするみたいだが

78 :
>>77
そう
雪降った後は驚く程静か
夜の森は音も無く、光も無い
怖いですよ
その恐怖にこそ、意味があるのですけどね
雪降らなきゃ駄目です
寒いから暖かいものが有り難い
冷えるからお風呂が気持ち良い
冷たいだけの冬なんて、勿体無い

79 :
お久
酉が違っても愛嬌で
アルコールが抜けるまで眠れないのでやって来たよ…

80 :
>>79
済まんな
私は寝ちゃったよ
今日は今日でやることがあるんでね

81 :
24時間以内に見付けられるとは思って無かった
3日くらいかかると思ってたんだけどねぇ
新しいPCが欲しい
流石に安物は重くて重くて…

82 :
今日人多いね
ガキんちょはスキマから覗いて来たり、服脱がそうとすらから嫌い
でも殆どの人には喜んでもらえるよ
滅茶苦茶写真と撮られるしね
面白いよ

83 :
着ぐるみ?

84 :
>>83
そう
まだまだ暑いです
ちなみにこれはお手伝いだから本業じゃないよ

85 :
> ガキんちょはスキマから覗いて来たり、服脱がそうとすらから嫌い
ガキの頃よくやったわ・・・すまぬ

86 :
>>85
うん
私も多分してたんだろうな〜
って思うと自分を殴りに行きたくなる
その癖怒られるとすぐ親に甘えるんだよね
これで親がDQNだと終わり

87 :
そういう時用の係員とかいないの?
まー子供は何も考えてないからなぁ

88 :
>>87
エスコート何人かいるけど、人が多過ぎて流石に目の届かない所が出てくるんだよね
まぁ、仕方無いね
あとお客さんはこっちが普通に見えてると思って、色々注文してきたりする
大抵は撮影、握手、ハイタッチだけど、そこに手を出されても見えないよ
みたいなw
足元とか入られると特に怖いです
蹴っちゃったりしたら大変なので

89 :
>>81
ストーカーと呼んでくれ給へ
着ぐるみ乙
つ「中の人などいない!」
皆に愛される○○…を目指してガンバっ
つくづくCSはズルイと思うわけだ
鯉ファンだとて手放しでは喜べぬ
このシーズン何だったのかと虎は思ってることだろうて

90 :
>>89
それはそれで問題がありそうね
心配させちゃった?
してないと思うけどwww
>中の人などいない
幼い連中にはそれが解らんのですよ
まぁ蓋開けたら絶望しか無いもんね
だから私は笑っていられるんだけどさ

91 :
ありゃ
久し振りに鼻血が出たよ
夜更かしし過ぎ?
それとも休日の不摂生?

92 :
血管が浮いてるところこすったりしてないかい

93 :
>>92
特に何もしていなかったよ
自然に出たらしい
昔は鼻血常習犯だったから、慣れっこなんだけどね
ティッシュで押さえて暫く待つだけ
小さい頃は鼻の粘膜が弱かったみたいで、3日に2日くらいは出してた
日に複数回もざら
風呂血塗れにしたこともあったけど、あれは楽しかったねwww

94 :
そうなんw
自分も鼻血よく出たけど血い見るとぞわぞわするわw

95 :
>>94
他人の血は気持ち悪いけど、自分のだと面白かったりするよ
冷静に考えるとやっぱり気持ち悪いけど
採血とか献血好き
そもそも血ってそんなにしょっちゅう見られるものじゃ無いから、まだ飽きて無いのかも知れませんね
でも血は穢いからやっぱり気持ち悪いね

96 :
しかし何もしないのも逆に退屈等とは、人間とは実に横柄な生き物だ
人間の欲求が満たされる事は無いのだろうね
死して尚生者を疎み妬む輩もいるのだから
そりゃ天人にはなれないよね
私はなりたくないけど

97 :
退屈を楽しめよ

98 :
神社の神様まだ居たかも
旧暦の10月に行くらしいから

99 :
>>90
スレ立てはメンタルヘルスのバロメーター
いやマジでw
スレ立てられないほどの状況なのか、とか
他人事ながら気にかかるわけで
心の憂さの吐きどころは必要じゃね?大人として
スレがある間はなんか大丈夫だなと思う
血が平気な男性は珍しい、というのは自分の偏見かもw
ソースは回りの男性w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
弟が狐憑きにあった (266)
友達と泊まりに行くと嘘ついて彼氏と行ったら大変なことになりそう (337)
ずっと仲良くしてた友達がレズだった… (159)
新米お父さん共ちょっと来い (109)
CS最終戦のチケットで出品者ともめたったwww (102)
ここ最近毎日Rーしてるんだけど (852)
--log9.info------------------
【若返り】フェイスリフトについて語ろう 2 (339)
なぜ化粧は許されるのに整形は叩かれるの? (160)
大阪は結局どこの病院がいいんでしょうか? (275)
【かえって】サーマクール失敗スレ【老けた】 (145)
〈ごつい男の〉男だって綺麗になりたい〈若返り〉 (127)
麻酔設備不備での事故【城本クリニック死亡事故】 (126)
★城本クリニック〜麻酔死亡事故?について〜2★ (165)
○●城本クリニック麻酔事故隠蔽工作対策本部●○ (101)
豊尻手術 (556)
堀北真希は整形デブwww (820)
ガミースマイル (484)
★★ ダイアナ Part2 ★★ (707)
*この人整形じゃない!と思う人と、その理由* (806)
まるで別人☆北川景子の整形について (387)
韓国人を整形してるからみんな同じ顔って言うけど (101)
アヤパンこと高島彩 って整形? (963)
--log55.com------------------
【元に】松屋の新作牛めし豚めしは不味い【戻せ】
海外へ吉野家の牛丼を食いに行くスレ
吉野家の炙りチャーシュー丼
社会的責任吉野家は500円でも牛丼販売汁
天丼てんや 31杯目
すき屋のキムチ大好き!
吉野家キムチクッパ
天丼てんや 30杯目