1read 100read
なぜ人に嫌われるのか知りたい。 (101) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
住所晒して近かったらメル友LINEカカオするスレ【九州】 (205)
神IDキターーーーーーーーーーーーーー (324)
【まだまだ】彼女の距離を置かれた【続くよ】 (843)
忍法帖確認スレ (345)
たった1日だけ妹ができた話 (103)
暇だから昔話する。 (151)

なぜ人に嫌われるのか知りたい。


1 :2013/10/15 〜 最終レス :2013/10/21
友達がいないわけじゃない。
けど、好かれてるわけでもない。
良かったら、少しお喋りしてアドバイスしてほしい。

2 :
スペックは?

3 :
スペック
夢子&腐女子(19)
引きニート歴2ヶ月目

4 :
昔からみんなと話してると孤立感があったんだ。私が話し始めたら無言になるとか。
最近グループLINEで実感して、高校卒業して、少しずつ離れていくみんなとの距離が私だけあるような気がする。

5 :
なら俺と話してみようぜ

6 :
話下手、声がキモい、自分の話や自慢ばかり、すぐ嘘をつく、空気を読めない
のどれかじゃないの

7 :
ネガティブなのが原因なのかな?って思って、高校入る頃には自虐を言わなくなったんだけど、それでもやっぱり感じるんだよね。あっ、今嫌な顔したなって。みんな私を見て話さないなって。
多分キョロ充?金魚の糞?みたいな
>>5
お願いします!

8 :
>>6
全部当てはまってそうで怖い…
ただ話下手で聞いてくれないだけならいいのですが…

9 :
まず自分がこれだけは自分から見ても
悪いなぁってとこをあげていってみて
性格的な部分だよ

10 :
多分空気読めてない
核心突きすぎて話していても面白くない
こんなところか

11 :
>>9
基本ネガティブなんですよ。めんどくさいだろうなくらい。私ブスだし、キモいしとかよく言ってましたけど、それが原因だと思って自虐しなくなりました。ネタでは言いますが。

12 :
>>10
空気読めてないのか…
すごく難しいですね…どうすればいいんだろう。

13 :
嫌われてるでなく自分から距離を取ってるだけじゃね?

14 :
>>11
自虐ネタはあれだよ
本気で自虐したらだめなんだよ
あとブサイクだからって
ネガティブになったらだめ
俺みたいに性格で彼女
選ぶ人もいるから
とにかくポジティブに考えてこ

15 :
その「みんな」をまず、友達だと思ってる?
心のどこかでめんどくさいとか、こいつら馬鹿だなとか思ってない?

16 :
>>13
そんなつもりはないです!
遊びに誘ったりするし、そんな素振りは見せてないと…
>>14
ブスブス言われすぎて、ちょっとブスだからブスだからって何に対しても言ってましたけど、さすがに言わなくなりましたよ!
ブスだと自覚は持ってますが。前向きに生きてるつもりです。

17 :
>>15
そんなことは思ってませんが
5人グループだとして、その中で2人組が出来てる…そんな感じですね。
セットの2人にくっついてるみたいな…

18 :
嘘はいかん。
絶対にだ。

19 :
>>16
なら大丈夫そうだけどな
よければlineとかのグループトークは
どんな感じか教えてほしい
あと個人トークとかもよくしたりする?

20 :
失礼なことを言うが、それって友達って言うのかな?

21 :
>>3
「夢子」が何かわからないし、「夢みる子」の字面みるとなんかやばそうだし、
ニートも大きなマイナス査定。
頼りないから相手にされないんじゃないの?
自立すべし。

22 :
自分の話ばかりする。自慢話が多い。マイナス発言が多い。または、私なんて・・・オーラーが出てる。とか
グループにこだわらず、個々に少しずつ仲良くなっていけばいいと思う。
距離感があるな、と思っているという事は、自分でも距離を測っている証拠。
無理せずコンスタントに連絡をしてみるとかは?
流行のパンケーキ屋行ってみるとか、ご飯食べに行こうとか、二十歳になったら酒飲み行こうとか

23 :
>>18
嘘というか、言いたいことは言わない…って感じですかね。
>>19
私が発言したら会話が切れる
私から発言したら反応なし
とかですね。
たまに反応ありますが、なんて言うんだろ、LINE上の流れで…みたいな…
個人トークは全くしません。業務連絡のみですね。
>>20
遊んだりするんですよ…

24 :
>>21
ちょっと言葉が知らなかったので、「夢子」にしました。
乙女ゲーなど2次元に恋するいわゆるヤバイ女子ですね。
ニートは原因であると思います。
まだ働きなよって怒ってくれるだけいいかなとは思うのですが、違和感は学生の頃からですよ。

25 :
その、他の女子がオタクじゃないとか
オタクグループでも夢小説とかが好きなミーハー女子タイプじゃないと
逆に浮いてしまうんじゃないかな

26 :
>>22
2人で遊んだりもするんですが、気にせず喋ってたりしても、あっ今めんどくさそうだなって感じるんです。
普通に話してる分には問題ないと思うんです。何か発言だったり、行動だったり…
ふとした瞬間に感じるんです。

27 :
>>24
ニートになる以前からって言いたいのかも知れないけど、
そういう素質があったってことでしょ?
どこか無気力というか、自分の人生に無責任な感じ。
嫌われる嫌われないって、ニートという立場に対してじゃなくて、
そういう性格的なものだからねー。
しゃきっと頼られる人になったらみなに好かれるよきっと。

28 :
>>25
おたくじゃない子もいたり、おたくな子もいます。
普通の子には普通の話しかしなくても盛り上がれるし、おたくの子にはおたくトークで盛り上がれます。
でもたまに、アレって感じるんです。
空気読めてないのかな…

29 :
グループ自体が色んな子の集まりなのか
自分以外のみんなの共通点と、自分との違いとか思い当たることあるかな
気にしすぎじゃなく本当に違和感があるとすれば
盛り上がってても、話題の中でたまたま相手が冷めてしまうような
相手とは種類が違う話の内容とかテンションとかがあるんじゃないのかな
どういう時に微妙な反応されるか思い出せる?

30 :
>>27
なるほど。
進路は専門学校行く予定だったのですが、お金がなくて、しばらくフリーターして、今就活してます。もっと早く行動出来たろうに…
うーん、こんなクズ生活だから基本的に暗いのかな…

31 :
前の店にいたバイトちゃんみたいだな
その結果その考え方は正しい
色々と経験しなさい

32 :
>>30
うん。
幸せな人って性格も良いし友人も多いし、
とにかく環境を整えることからだよ。
誰だってそういう人と交友したいし、
そんな難しく考えるような問題じゃないと思う。

33 :
すごくシンプルに、どんな友達が欲しいのか考えて、そんな人間に自分がなればいいだけじゃん。
そしたら近寄ってくる人も増えるし友達も自然と増えるよ。
自分の話しかしない面白くない人間と友達になりたい人はいないだろう。

34 :
>>29
高校の友達は基本的おたくで種類が違います。
乙女ゲー,腐女子,特撮,音ゲーetc...
で、本命があって少々かじってるのもあるよ!ってのがあって、被ってるジャンルを喋ったり。お絵かきする子もいます。
唯一ガチ腐女子なのは私だけですね。あとは読む〜免疫です。
グループ別でおたくじゃない人もいます。
小中の友達はバラバラです。
相手が冷めてしまうような発言をしちゃうんだと思います…
そうですね、笑いとろうとして失敗しちゃうとか…かな。
話変えられたり、そらされたり。
ああ、私の話つまらないのか…!

35 :
>>34
あーそういうね
今までの友人関係が全部違和感あるなら
やっぱり話術に微妙な部分があるのかもねぇ
相手が反応に困るようなことを言っちゃうと黙られてしまうからね

36 :
趣味の面とかでついていけないって訳でもなさそうだし
自分の話す内容を客観的に考えてみて
友達にその話をされたら自分はどう反応するか分析してみたらどうかな?

37 :
>>31
経験値が足りないのか…
付き合ってた彼には、バカ話通じなくてイライラすると言われたことがあります。
理解力が足りないのかな…
>>32
今、不幸だとは思ってないんですけどねww
お仕事早くしなくちゃなって焦りはあるけど、私がみんなと比較してる部分もありますね…
>>33
友達を増やしたいとかじゃなくて、友達に嫌われたくないなあと。
あー、重い話しても大丈夫な友人がほしいです。
今みたいに、どこがダメなのかな?って素直に聞けるような。
思えば、自分の話ばかりしてた気がします。自虐ネタ…

38 :
周りをよく見る、気にしぃなとこはあるよね?
そのままだと社会に出ても人間関係で疲れるよ?
グループの子達が面倒そうな態度をしていたとして、実際は面倒ではないのかもしれないし
気のせいではなく、おかしな空気になったなら、タイミングが合わなかっただけかもしれない
>>1 が考えていることとか、どんよりしたオーラを、周りがうっすら気づいて面倒だと思われている可能性もある
悪い言葉や空気は移るから嫌だしね
あと、笑えない自虐ネタはやめたほうがいい

39 :
>>35
笑いとれるときもあるし、時々失敗したとかならいいんですが、1回は感じるからなあ…
>>相手が反応に困るようなことを言っちゃう
これだと思います…
ギャグならつっこんでくれるのですが。
>>36
違和感を感じてから、喋る前に言葉を考えるようにしてるんですが、ぽろっと出ちゃう時もありますし、考えてる間に話が終わったりしてます。

40 :
きっと繊細な人なんだね?それが、裏目に出てるだけだよ。
人間って、思ったより他人に興味ないもんよ。特に高校と大学の付き合いは、
人格が形成された後の付き合いなのにも関わらず、希薄な関係になりやすい。
そら、気配りができる奴の方が男女問わず、頼られる。
じゃ、>>1は頼られたいの?って話だ。
空気読めない奴でも、愛らしく見える奴だっている。
適当でいいんだよ。
その代り、希薄な関係にしたくない人間と付き合う時は最大限の努力をすることが大事。
人が喜ぶ事をするとか、そういう当たり前の事ね?それを踏まえた上で適当でいいの。
気が付くと、勝手に周りに人間が残ってる。そういう人間が親友と呼べる人間なんだと思うよ

41 :
>>38
気にしすぎ、考えすぎ、そこまで〜じゃないよ
とは、よく言われます。
面倒だとか、今イラっとさせちゃったなとか。盛り上がってる時に口を滑らせた時、謝りたいなって思っても、そのまま流されちゃうことが多くて、謝っても今更だし、なら言うなやるなってことがよくあって、
盛り上がると調子に乗ってって部分が多いんです…
そのあとやっちゃったと思っちゃうんですよね。

42 :
>>39
その都度一々考えて判断しようとしても
癖や性格に染み付いてるから中々うまくいかないものだよ
常日頃から、自分がよく話すこととかを振り返って
こういう話は相手が困っちゃうな、こういう考え方はダメだなー
とか反省して、気をつけようって思っておくといい
そうやって反省してると自分の考え方の悪いところを見え始めて
ポジティブになってくるかもしれないよ
それから、無理に合わせることはないと思う
私も後ろ向きな皮肉屋で二年ニートしてたけど
気の合う友達とはニート期間も今も普通に話せるし
普通のエネルギッシュな女子とは何かお互い違和感だよ

43 :
>>40
繊細なのか…
頼られるような器ではないので、そんなことは思ったことないのですが、少しはあるんだと思います。
2人組がある中で、そのおまけ。私も2人組と思われてる相方がほしいなって。
1人で放浪してることを気にしてなかったのですが、3人以上になると、2人のおまけだなって思うことが辛いんですよね。
まだ、親友と呼べるような関係は私には早いのかな。

44 :
>友達を増やしたいとかじゃなくて、友達に嫌われたくないなあと。
なんか、でもだってとか言い訳多そうな話し方だね。そら嫌われる。
>あー、重い話しても大丈夫な友人がほしいです。
あー、はいらん。
重い話なんか素敵な友達がいたらそもそもする必要ないし、自分で気付いて改善しなきゃいけないレベル。
それに重い話する人と友達になりたいなんて思う人は普通おらん。
>今みたいに、どこがダメなのかな?って素直に聞けるような。
聞けばウザがられて終わり。
自分で先に気づいて改善しないと距離取られて終わり。
世の中ってのは自然とそうやってグループ分けされてくんだよ。類は友を呼ぶってそーゆーこと。

45 :
>>42
ポジティブになろうとは思ってないんです。
自覚するところはしなくちゃと…
例えば、周りがどんなに可愛いと思うよって言っても、慰めでしかないし、ちゃんと世間ではブスの仲間だよ、お世辞はいいよって思うから、容姿の話はしません。
ネガティブポジティブじゃなくて、私の中では自覚なんですよね。
話を合わせたりはしますが、気をつかうとかはあまりしてないんです。
それが逆に無鉄砲なんですかね。

46 :
気にしすぎて自虐にはしって
周りからしてみれば被害妄想してるから
取っつきにくい相手って印象を受けるな
扱いずらそう

47 :
>>43
親友を作るのに早さとか関係ないよ。
なりたいな?って思える子を大事にしていけば、いつの間にかそういう関係になる。
大事なことは、君が周りに気後れして「釣り合ってない」って考えてる事が問題。
釣り合えてなくていいんだよ。まずは、君がこの子と親友になりたいって思える子を見つける事が大事。
見つけたら、釣り合いを取ろうとするんじゃない。純粋にその子を大事にしてあげるの。
見返りを求めちゃダメ。尽くした分だけ返ってくるとも考えちゃダメ。そういう事を考えないでも大事にしたいな?って、思える子が君の中での親友。
それに応えてくれる子に会えるといいね?

48 :
>>44
細かくありがとうございます。
でも、だって
って言い訳多いと思います。
ニートの事に対して、友達が説教してくれた時、条件にあった仕事がない〜とか言ってましたね。仕事選んでる場合じゃなくない?自分クズすぎて泣くかと思った。
なるほど。
見てのとおり、優柔不断で自立心はないですね。
ごもっとも。昔聞いたことありますが、あの時の友達の反応が予想以上に困らせていたので、以後、こーなるようにするわ!と下手に誤魔化しました。

49 :
>>45
違う違う、容姿の話とかではないよ
ブスでそれを自覚してても本当に明るくて面白い人もいる
容姿の話だけじゃなく、自分のダメなところを意識しすぎたら相手が困ってしまう
人間同レベルに立たないと腹を割って話せないから
自分の特徴を面白く捉えるのはいいけど、自分をいつも低く見積もると相手が困る
無鉄砲なのは、気を遣って自分が辛くなったりするよりはいいと思う
ただ口滑らせた時にやっちゃったって萎縮して顔色伺うのも
ネガティブだし気を遣ってるんだと思うよ
流してくれそうなところで過剰にびくびくすると相手も余計微妙な気持ちになるし
とにかくもっと色々意識しないで話した方がいいかも

50 :
>>46
扱いずらいのか…
なるほど
気にしすぎ=被害妄想が激しい
とな。
>>47
いずれは去っていくのかな?とは思います。
しつこいと嫌われると思って、なにかある時じゃないと遊びに誘わないし、誘われません。自然となにもなくなってしまう…
嫌いじゃないけどめんどくさい
って子の話を聞いて、省かれるのかな。最近LINE静かだし、もう省かれてるんじゃないかなって…

51 :
>>49
〜しすぎ
なのがダメなんですね( ;´Д`)
今みたく暗いテンションで話しませんよww
普通の友達に多いのですが、ギャグで捉えないで、本当のブスに謝れ!とか、そういうのは困るな…と。
喧嘩にならないのは、あっちが気をつかってくれてるからですよね。ありがたや…
意識しないと、調子乗るからなあ…程よくだなあ…
スイッチのオンオフを分かってないのかなって思いました。

52 :
もう嫌われちゃったなら仕方ないなって思ってしまうので、悪いところはなおしたいですっ!!
私は言うほどブスではありません!!!!!

53 :
>>52
ブスだブスだと自分で散々言っておきながら「私はブスじゃありません!!!」って・・・、
そういうのを治すところからじゃないの?

54 :
>>50
うん。俺も高校の時の友達なんて、全然周りにいないよww
中学の時の友達も、それぞれ結婚とかしちゃって、自分の道ができてくると、
そっちが大事になってくるから、連絡もドンドンとらなくなってくる。
女性なら、結婚も早いしね?
それが、人の生きる道。気にしないの。
腐女なら、自分の行動範囲を広くして、そういう話を100%できるOFF会とかに参加してみたらどうなのかな?
今の友達以上に大事な友達ができるかもしれないよ?

55 :
>>53
容姿は違うか。

気にしすぎない!!
言い訳アカン!めんどくさい!
お仕事見つけて、自立する!!
本気の自虐はやめる!!

56 :
>>54
あー、なるほど。結婚か、考えてなかった…
イベントとかで可愛い子話しかけたりしてるので、浅い関係ならなんとも感じないんですよね。1年ほどで連絡取らなくなるし。
そんなこと繰り返してたら、あり得ますね。
殺されるほど嫌われてるわけじゃないし、大丈夫か。

57 :
レス見た感じ良い意味で真面目だし性格よさそうだけどなぁ
たまに違和感感じるんなら笑いのセンスが周りと違うとかじゃない?

58 :
>>56
そうそう。親友なんて、人生に一人か二人いれば十分。
君の行動の範囲が広がるって考えれば、得な事だらけだよ
一回でできなかったから、私に問題がある。じゃないのよ。
皆が等しく同じような環境なんさ
頑張れ 若人。
今は自信がもてないかもしれないけど、
うまくいくようになったら、すぐ自信をもてるようになるからね?
素敵な人生を

59 :
周囲を気にしすぎてる印象があるよ
些細な違和感に引け目を感じて違和感を広げてないかな
みんな違ってみんないい

60 :
>>48
>ニートの事に対して、友達が説教してくれた時
その友達は友達なん?なんか優越感に浸るために叩いてるだけの気がするけど。
ニートに説教って、普通の人はやらんよ。
どんな仕事ならやる気が出る?とか、いつまでニートとか決めてるの?とか、質問はするかもしれんけど、
ニートに説教なんか、友達はせん。
説教して心が動く人間はそもそとニートせんし、どうしようもないのなら友達辞めるし。
説教するなんて、上下関係ハッキリさせたい奴らがする事で、仲間内でする事じゃない。

61 :
気にしなければ解決するよ

62 :
単純にその友達と合わないだけじゃねーのかなぁ、と思った
ここだけ読んでそう感じただけだから実際は違うのかもしれんけど
なんつーかオマケで呼ばれてるだけ、みたいな

63 :
>>57
ニートしてる時点で、真面目ではないと…
笑いのセンスかあ…センスないのかもしれないなあ…
>>58
ふむ…
ありがとうございます!
なんかじわじわきました!

>>59
自分で違和感作ってるのかな…
>>60
私がニートニートうるさいから、キレて言っただけだと思います。
いい加減にしろって気持ちこめて言ってたような。
>>62
それはあると思います。
相性の問題ですかね?

64 :
相性ってあるよ
真面目すぎてつまんないんじゃない?
相手の冗談に、冗談と気付いて笑ってる?
今のネタなんだけど…って思われること多いんじゃない?

65 :
>>63
相性…まぁ相性か
なんとなくだけど、無理して友達付き合いしてね?って感じを受けた

66 :
>>64,65
相性が合う子に出会えてないんですかね…
気にしてるってことは、無理してるのかな…って思います。

67 :
何百人に嫌われた経験がある俺が通ります

68 :
カースト制度があってどうしてもそのグループにいたいなら別だけど、今のグループや人に固執する必要はない
かといって、無理にそこから離れる必要もないけどな
今いるグループの面子が親友になるかもしれないし、思いがけない人が一生もんの理解者になるかもしれない
いろいろと考えすぎて視野が狭くなったりもやもやするかもしれないが、周りとの付き合い方に悩むことはすごくいいことだし必ず必要な時間だ
嫌われるとか合わない云々の前に、まずは目の前にいる自分の好きな人達を心底大切に
信頼も尊敬も愛情もなければ相手も同じように思ってくれないからな
この先、>>1にとっていい高校生活になればいいと思うよ
あと、重い話ができる友人もいいのかもしれないけど、悩みを笑い話にしてくれる友人ってのもいいもんだよ
説教くさい長文すまん

69 :
>>68
いや、全くその通りだと思う。同感。
俺の場合も含めてだけど、人を厳しく見たり否定的に見ることも時には必要な事。
人に興味を持つ事が1番大事だと思う。
とにかく自分がされて嬉しいことを人にしてみたら??

70 :
落ちてない!
みなさん長文レスありがとうございます(;_;)
今日もグループLINE流れたので、ちょっと振り返ってみたのですが、私の時ばかり途切れてるわけじゃないし、流れが早ければそりゃあ無視されてる発言もあって、気にしすぎてたかなと思いました。
>>68,69
私が好きでお付き合いしている方達なので、その分嫌われていたら嫌だなと思うんです。
小中の友達なんて、15年ほどの付き合いの子もいますから、嫌われてるなんて思うのは失礼ですよね。
そうですね、私が友達にこんな風に思われ、接せられてたと思ったらムカつきますわ。
なら、極力気にせずに接します。癖になってるので、すぐにはむりですが。
みなさん本当に長文ありがとうございます。

71 :
>>70
相手に嫌われたくないって思った時点で、そこで一線壁が出来てるんだよ。
嫌われてもいい、自分なりに友達を大事にしようって思えたらうまくいくと思うよ。

72 :
>>71
なるほど…
まずそこから変えなくちゃですね。嫌われたくないより、好かれようと…!かな??

73 :
>>72
好かれようとすれば、無理に自分を作って素が出せなくなる。
最終的に居心地の悪い場所になりかねない。
嫌われたくないでも好かれたいでもない。
この人達といたら楽しいなぁー楽だなーと思える相手を、大事にしようとすればいいんだよ

74 :
>>73
そもそも、好き嫌いなんて考えることがないのか…な?
楽だなーか。出会えるといいな。

75 :
>>74
そんな簡単に出会えない。
特に女の子はね!

76 :
昔は誤解されやすく嫌われものだった俺にも、今ではたくさんの友達と親友が2人がいる
親友は頭がよく、明るく気さく、誰にでも好かれるような完璧なやつらだけど、周りの目を気にせず俺と付き合ってくれた
当時はこいつらと一緒にいていいか不安、というか申し訳ないという気持ちでいたが見抜かれてたよ (最近知ったw
口に出さなくてもマイナスな感情は、近くにいる人ほどよく伝わってるんだと思う
>>75の言うように女同士は大変なんだがな
今は悩む時期だろうから難しいかもしれないけど、嫌われないようにとか好かれようとか考えず、見返りを求めずに周りの人たちを素直に大事にすればいいよ
時間はかかるかもしれないが、いずれ>>1にもいい友人ができるから大丈夫

77 :
>>76
おお!素敵な友人!
確かに、近いから余計に考えてしまってるのかと思います。
相手も感づいてたらそりゃあいい顔しませんよね。
女の子同士は大変ですね。恋愛が絡むと特にめんどくさいです。
彼氏が出来たら変わる子とかもいるので…
見返りかー確かにもっと構って欲しいとか思ってるからこんな悩んでるのかな。
私だけ遊んでないとかなると孤立感がww都合上仕方ないんですけどね。
ただ空回ってるだけな気がしてきた…

78 :
別に友達などいなくてもいい
気楽にいけば必死感もなくなる
結果的に友達ができればそれはそれでいい

79 :
会話のネタ引っ張りすぎって事は無い?
皆がこの話題は話し尽くしたわ、次の話題何か無いかなーと思ってる時に粘る人がいると自分はシラける
ネタの投下タイミング悪いと何言われても失笑レベル
あと相手にフォロー求めるような発言も嫌だな
私ニートですからwwwwで弄ってくれるのは2chだけだ
リアルでやられると結構ウザい
身近にそういう奴いるけど、弄って欲しいのか自暴自棄になってるかわからんし、そういう奴に限って傷つきやすそうだからフォロー一択で疲れる
失言したっぽいセリフ書き出してみて、自分ならどう反応するか考えてみたら?

80 :
むしろ失言したっぽい会話を書いてほしいな

81 :
悪いとか嫌いなわけじゃないんだけど、テンションがなんか違うなって人はいる

82 :
>>79
沈黙が嫌で、たまにそういえば!って引っ張ったりしますね…ごはん食べてる時ならごはんに集中しますが…
あー…
たまに言いますね。ニート言うの辞めます。お仕事の相談はするんですけどね。

83 :
>>80
例えば、アパレル業についてノルマがあるから嫌だ〜サービス残業〜
PR系のお仕事について携帯販売とか接客苦手だし〜
その他多い求人について割に合わない〜うんぬんかんぬん…
とか言ってたら、お仕事選んでる余裕なくない?って。
ニートのくせに偉そうに言ってんじゃねーよと自分でも思いました。
それでもあれ欲しいこれ欲しいの駄々っ子…
ニートについては、おたく友達も普通の友達も同じようにめんどくせぇうぜぇって反応なんですが、おたく友達はそれ+恋愛の話になると詰まりますね。

84 :
「あー分かる!私も〜だもん!」ってしょっちゅう言うやつとは
基本的に友達になりたくない
って思う人は意外といるんじゃないかな

85 :
ニートなんだから何がなんでもブラック待遇我慢しろとは言わないけど、
駄々っ子したいならその前に学校通うなり経験積むなり資格とるなり武器を身につけなければ
それでも希望の仕事につける保証はないけど、
割のいい仕事を求める資格みたいなものはそこでやっと得られるよね

86 :
沈黙な空間があっても仲良ければ居心地いいと思うよ

87 :
俺と同じ時間帯のシフトの人は7人
その内5人に嫌われてる
で、今日新たに1人加わり6人になった
入ってきて数ヶ月ずっと普通に接してくれた新人の娘、数日前まで普通に話してくれてたのに
最後の1人も嫌いだし、全員に嫌われるのも時間の問題か

88 :
というか連帯感があるからね
中心人物が嫌うとその周りも同調して、嫌うか同じような態度になることが多い
職場で好かれてる奴と関係悪くなると一発でぼっちになるよな
ソース俺

89 :
おとなしい
ひ弱
味方がいない
これらが原因で
「こいつなら無視しても、敵に回しても大丈夫」と相手が思う事により
無視や仲間はずれって起きるからな
こっちが怖いような、敵に回したらヤバいようなタイプなら
相手もそんな事しようと普通思わない

90 :
>>84
これ同意

91 :
嫌いな奴を陥れるために悪口吹き込んだりする奴って
どこの職場にもいるんだな
俺は悪口言いふらしたりしてると、悪口言った俺の方が悪者にされて嫌われるんじゃないかと思って
怖くて出来ないのに

92 :
友達の顔色伺いながら付き合うの疲れるよねー
疲れるから自分に合う友達しか行動を共にしないw

93 :
職場にいる
仲良くするの不可能な、生理的に自分と合わないような人間とはどう接してる?
やはり挨拶程度?

94 :
1です!
>>85
ニートですが、学校行くお金がなかったので、安価で受けれる資格勉強をする予定です。
高校卒業後、本当は美容の専門学校に行こうとしたのですが、お金がなくて…
>>88
それは分かります。
小学生の頃ローテーションいじめを受けましたww
いじめたこともあるし、いじめられたこともありますね。何かをするわけでもなく、ただ口を聞かないってだけですが。

95 :
>>89
強いような、か…
厳ついとは言われるんですけどね。
>>91
悪口言われてない人なんていないと思うので、悪く言われてる分にはいいのですが、無理して付き合われるのは、辛いなあと。
好かれてるのか嫌われてるのか分からないので。
>>92
そうなんですよね。
それでも、たまにフと仲良くても言っちゃダメだったな…って言葉をポロリと…
>>93
必要最低限の絡みですね…
小・中学生の頃でそういった人がグループにいた時は、業務連絡とかそういった絡みしかしません。

96 :
これだけはいえる
一般人が俺達の置かれている環境になったら絶対自殺してるわ

97 :
人間って周囲の人からの評判をすごく気にするよな
今まで普通に仲良くしてくれてた人も、俺が職場で嫌われてるとわかると
とたんに手の平返して避けるようになる
俺だったら入った職場にそういう人いたら、逆に親近感わいて好感持つわ

98 :
職場の連中が他の人とは普通に喋るのに、俺と話す時だけ鬱陶しそうに最低限の返事しかしてくれない
一人だけなら、そいつがヤなヤツなんだろうけど、複数にそんな態度をとられるって事は
やっぱ俺に原因があるんだろうな。
会話をするに値しない、どうでもいい奴って思われてるんだろう
人間て人間の価値や優先順位を何で決めてるんだろうな

99 :
>>1みたいな子友達にいるけど
冗談なのか本気なのかよく分かんなくていじりにくいというか
どこまで踏み込んでいいのか分かんなくて結果曖昧な反応になっちゃうというか
Twitterとかsnsやってないの?そっから仲良くなってけばいいんじゃ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
>>2が>>1000までお茶をすする (194)
3年半付き合ったアナウンサーの彼女に浮気されて振られたんだが (237)
勇者「滅びろ!!ここは人間の国だ!!」2個目です (147)
忍法帖確認スレ (111)
【半沢直樹】大和田常務の◯◯の画像ください (739)
三鷹の女子高生のR動画 (650)
--log9.info------------------
Pandoraについて語るスレrev.14 (540)
最高に頭の悪そうな発言をして下さい@モバイル板 (891)
★ ローソン ☆3 LAWSON Wi-Fi ☆ Ponta会員限定 ★ (149)
【ドコモ】定額データプラン HIGH-SPEED/7.2M【Part24】 (757)
◆NO.2◇モバイル板強制ID表示導入議論スレ◇自治◆ (199)
*2ch*モバイル板自治スレッド16*荒らし撲滅* (900)
SL-Zaurus 代替ROM総合 -part4- (953)
【BE-500】カシオペア ラジェンダ 川σ_σ||イイVol.21 (208)
AIR EDGE>>越えられない壁>>イーモバイルのスレ (531)
SL系ザウルス180【まだ終わらんよ】 (292)
SHARP NetWalker PC-Z1,T1総合 Part24【UbuntuARM】 (912)
◆NO1.シェアリー◎shareee SIM◎楽天840円iijmio◆ (131)
【モバ板専用】かまって君 待合室2【雑談専用】 (862)
◆イーモバイル lte Part3 [GL01P,GL02P] Pocket WiFi◇ (304)
ThinkPad 535X U (402)
BIGLOBE LTE・3G Part16 (144)
--log55.com------------------
【紅林のえ】FAチップ化問題スレ24【野江ユヅキ】
【PSO2】風呂どのくらいの割合で入る
【PSO2】eスポーツ←これぶっちゃけどう思う?
【PSO2】☆ネカマ図鑑☆6【SS勢】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30774】
【PSO2】ツイッターSS勢総合28【晒しスレ】
【オナ2】酒井智史はなぜCEDECでシコシコしたのか
【PSO2】いいネカマ悪いネカマの見分け方